
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:49:07 ID:iJO
どうしたらええんや
こっちも忙しい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:49:56 ID:VcQ
なんの仕事か知らんが隠したってしゃーないやろ
正直に言った方がええ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:51:49 ID:oFm
締め切り前に言ってくるやつほんま害悪
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:54:11 ID:dpu
>>3
ほならねギリギリになる前にさっさとやれって話でしょ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:55:00 ID:aPY
>>3
締め切り前までに終わらせとけ害悪
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)11:56:33 ID:maO
いい感じです?って返信しとけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/26(木)11:59:35 ID:VIr
締め切りギリギリまで温めておいて、異議を出す余裕を与えない采配はたまにやる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:00:20 ID:oFm
締め切り前なんて出来てても送らん
修正回数が増えるだけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/26(木)12:02:06 ID:VIr
なお、締め切りは一週間ほど余裕をもって設定されている模様
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:05:17 ID:P60
素直に出来そうな見込み言え
管理する側としたらホラ吹かれるのが一番困る
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:09:19 ID:YbX
期日って最低限ここまでにはって事なのにギリギリで出されてもこっちのゆとり無くなるし迷惑なんよな
ゆとり持ってやれよ>
27 名前:名無しさん@おーぷん[taa] 投稿日:20/11/26(木)12:13:50 ID:2jK
ワイ「w(おんJポチー」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:15:44 ID:iSx
納期には間に合いますよー
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:17:14 ID:oFm
>>28
これやねん
お互い同意で進捗確認の時期を決めたのになんで破って来るんやと
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:17:44 ID:Nyh
仕事出来るやつはそういうこと言われる前に出せるから信用されて出世するんやろな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:21:22 ID:ur5
ワイ「あーあの件ですね(やべ!忘れてた)」
ワイ「メーカーからの返事がまだなくて、催促してみます」
ワイ(すまんメーカーちゃん…これが最後やから悪者になってくれ)1ヶ月ぶり12回目
36 名前:名無しさん@おーぷん[taa] 投稿日:20/11/26(木)12:22:31 ID:2jK
>>35
そろそろメーカーちゃんに直で確認いってそう
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:36:02 ID:HSR
逆に早く終わったときは「あーあもっとのんびりやりゃよかった」って思うわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:36:15 ID:P60
まぁそういうのは契約時点で決めるべきだわね本来は
ワイは管理する側やけど当然納品する側でもあるから
中間報告はこことここ、この成果物って当然決める
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:46:57 ID:Sv9
こっちも忙しいんや
もう少し待てやカス
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:47:29 ID:n6Z
まぁでもギリギリっていうのは社会人としてどうなのかなって思う
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:58:31 ID:Ife
〇〇様
お世話になっております。
表題の件、期日までに完了予定です。
よろしくお願い致します。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)13:43:08 ID:Ife
相手が指定してきた締切から
真の締切を見破れるようになったら一人前やぞ
今週金曜定時までに庶務に提出→来週月曜朝一で提出先の部署に直で持っていけばOKやな
転載元:御進捗いかがでしょう?(意訳:おせーよカス)に対する返信
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606358947/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
締め切りギリギリまで温めておいて、異議を出す余裕を与えない采配はたまにやる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:00:20 ID:oFm
締め切り前なんて出来てても送らん
修正回数が増えるだけ
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/26(木)12:02:06 ID:VIr
なお、締め切りは一週間ほど余裕をもって設定されている模様
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:05:17 ID:P60
素直に出来そうな見込み言え
管理する側としたらホラ吹かれるのが一番困る
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:09:19 ID:YbX
期日って最低限ここまでにはって事なのにギリギリで出されてもこっちのゆとり無くなるし迷惑なんよな
ゆとり持ってやれよ>
27 名前:名無しさん@おーぷん[taa] 投稿日:20/11/26(木)12:13:50 ID:2jK
ワイ「w(おんJポチー」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:15:44 ID:iSx
納期には間に合いますよー
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:17:14 ID:oFm
>>28
これやねん
お互い同意で進捗確認の時期を決めたのになんで破って来るんやと
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:17:44 ID:Nyh
仕事出来るやつはそういうこと言われる前に出せるから信用されて出世するんやろな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:21:22 ID:ur5
ワイ「あーあの件ですね(やべ!忘れてた)」
ワイ「メーカーからの返事がまだなくて、催促してみます」
ワイ(すまんメーカーちゃん…これが最後やから悪者になってくれ)1ヶ月ぶり12回目
36 名前:名無しさん@おーぷん[taa] 投稿日:20/11/26(木)12:22:31 ID:2jK
>>35
そろそろメーカーちゃんに直で確認いってそう
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:36:02 ID:HSR
逆に早く終わったときは「あーあもっとのんびりやりゃよかった」って思うわ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:36:15 ID:P60
まぁそういうのは契約時点で決めるべきだわね本来は
ワイは管理する側やけど当然納品する側でもあるから
中間報告はこことここ、この成果物って当然決める
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:46:57 ID:Sv9
こっちも忙しいんや
もう少し待てやカス
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:47:29 ID:n6Z
まぁでもギリギリっていうのは社会人としてどうなのかなって思う
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)12:58:31 ID:Ife
〇〇様
お世話になっております。
表題の件、期日までに完了予定です。
よろしくお願い致します。
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/26(木)13:43:08 ID:Ife
相手が指定してきた締切から
真の締切を見破れるようになったら一人前やぞ
今週金曜定時までに庶務に提出→来週月曜朝一で提出先の部署に直で持っていけばOKやな
転載元:御進捗いかがでしょう?(意訳:おせーよカス)に対する返信
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606358947/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
で揉めたら上にエスカレーションがベター
自分の責任で予定組むから面倒になる
どこらへんがベターなんですかね・・・
で次の定例で修正したスケジュール提示。これだろ
けどな、午後に出してきた見積に対して、翌日午前に進捗伺いしてくる会社が結構あるけど、それは早すぎるだろw
そんな段階で聞かれても、見積時に答えたおおよその回答期日と他社と比較検討中ぐらいしか回答のしようがないわ。
「素材送ります」
昼12時
「進捗いかがでしょうか」
急いでるなら電話くらいしろ。知るかボケナス
と言えないフリーランス
鋭意処理いたしております(ゴタゴタうっせーわ!)
内容によるけど確認だけなら普通にコレ
というかリテイクに文句言ってる奴はリテイクかかるような仕事ならそれ前提のスケジュール組んどけという話
相手側が粘着気質のケースだと時間使うだけ勿体無いから適当に丁寧に後回しで返信
見積りを飯屋の注文くらいに考えてるやついるよな
あなたの心配は無用です、我々大勝利は確実。予想成果を4倍から相手によっては10倍誇張して完成を楽しみにするようにしてに報告して凌ぐんや。
実際にはああいう定型文は割と難しいんでもっと色々覚える必要あるけどそりゃうまくいかんわっておもうゾ。
まぁそんなアホな会社だったらきっちりしてる日本じゃ絶対傾くけど中国外資が無限に資金が投入されない会社が次々と潰れたのはそういうスタンスだからや。やっぱ暴力と不正以外じゃだめンゴ。
上司「進捗はどうや?」
ワイ「やべえ、今日何もやってねえ」(はい、順調です!)
たまに「多少遅れが出てますがリカバれます」とか言って
「遅れはリカバれました」と追撃すればなおOK
連絡できない無能には分からないんだよ
上司「よし順調だな」(徹夜でやれや!!!)
アイツらようは距離感バグってるオタクと一緒だからちょっと虐めてやるとすぐイエスマンになるでw
結局はワイらがいないとアイツら人生破綻するからなw
人間大人になったら大人の虐めのやり方ってのがあるんやでチミらw
まだ全然終わってません
だいたい50パーってとこです
来週には多分できると思います
で無事クビになったわ
締め切り前に出しても大した意味のない修正とか追加とかでロクなことにならん、向こうも何かしら指摘して仕事した感出したいだけなの丸わかりだし
締め切りちょうどで事前に何パターンか出して選んでもらうのが最善
ちゃんと連絡くれるし。
進捗わざわざ聞くって事は、そもそも無茶な要求してるって自覚があるか、受注側が締め切り守らない常習だったりするんじゃないの?
すごい違和感あるわ。。。
お互いに無能。
締め切りが無い仕事は限界まで伸ばしてなんぼやで
見積もり出して1週間音沙汰なしで
進捗確認メール送って2日間音沙汰なしのメーカーは出禁にしたわ。
「すこしおくれます」
「2週間の遅延は取引先を叩いてつめます」
締め切りに間に合うかどうかを
正直に伝えろ
おまえができなかったときに対応ができないだろ
正直過ぎやろ。世界的に見てもこういうときは順調に行ってる風を装うんやで。
ご進捗だろ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…