
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:40:18 ID:JWq
テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201201-00000002-moneypost-bus_all
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:06 ID:wuZ
払わないで見とるやつ終わったやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:09 ID:U1l
税金で義務にしろよもう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:31 ID:AkV
もうここまで来たら税金で運営しろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:43:32 ID:5Xj
国民が選挙でNHKの会長とか役員とか選べるようにしよう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:02 ID:Oos
払わない奴は見れないようにしたほうが早いのでは?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:48 ID:63F
>>10
ほんっとこれ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:31 ID:F4o
>>10
そうしたら金儲いざというとき正確な情報を国民から金に届けられないからね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:29 ID:PvJ
マジでもってないのでセーフ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:34 ID:qJa
より一層ヤクザ化してて草
テレビ持ってなくてよかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:38 ID:sqh
高裁「うーん、払わなあかん義務はあるが契約タイミングは被契約者の自由!w」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:41 ID:Imf
その前に送信料を国民に払え
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:46 ID:wr1
スクランブル化したらテレビ買う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:58 ID:pFr
こんなことしたらますます契約せんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:14 ID:63F
スクランブル化をうたってる政党でましなのないの?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:30 ID:VIs
年間2万円の受信料きっちり払ってオンデマンドにも加入してるワイ高みの見物
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:18 ID:RX5
どうでもいい番組放送しすぎなンだわ
払わないンだわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:49:34 ID:KQM
NHKの電波だけ遮断するアンテナ売ろうず
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:50:16 ID:Oos
さいきん徴収員来ないから裏で何か計画してんのかなって思ってしまう
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/01(火)11:52:27 ID:jI8
テレビ機能ついてる機器を買うときに年払い義務化させれば?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:52:45 ID:ISQ
そもそも今みたいな情報にあふれてる世にNHKの重要性なんてない
適者生存や、解体すればいい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:21 ID:5R2
これが可決されてもし国民がテレビを観なくなったら民放さんぶちギレるぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:50 ID:Oos
一回テレビないですって言ったら
車にナビついてましたよね?って言われた
わざわざ確認してきたんかな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:55 ID:U1l
時代はラジオへ逆戻りや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:55:22 ID:Imf
もういい加減国営にしろよ
他国の国営放送はCM流してるぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:56:06 ID:0iP
素直に「見てなくても払え」って言えよ
スクランブルしない無能団体さん
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:57:41 ID:bhu
BSチューナー無いのに法律で決まってますから!で意味のない衛星契約させられたことあるワイ、一気にアンチへ
マジでスクランブルにすれば解決やろ
押し売りなんやから
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:58:12 ID:bhu
スクランブルにしたらガクッと徴収率が下がるの分かってるからほんまヤクザやん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:01:23 ID:uT5
立花出番やぞ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:15:19 ID:bhu
転居の際に郵便局で転送手続きすると漏れなくNHKに情報が渡るのほんま草
窓口の人も苦笑しながら教えてくれたわ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:16:56 ID:8cS
全世帯徴収は穂高がブチギレてたし総務省もプッチンきてたな
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:17:51 ID:bhu
>>93
それマ?総務省も同調してるんとちゃうんか
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:40 ID:z06
>>98
総務大臣も問題外やというとったで
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:58 ID:8cS
>>98
全世帯徴収には「国民の感情とかけ離れている」って言ってるってニュースは見た気がする
人違いはしてるかも
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:20:54 ID:rhh
ワイ一軒家に一人暮らしやがアンテナ無いから徴収来ないで勿論TVも無いが
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:24:09 ID:Wkv
国民全員に金払わせるなら国民全員納得できるものを作れとは思う
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:25:42 ID:Z6Z
法の不遡及は…?
転載元:【朗報】NHK「未払いのやつ罰金にするンだわ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606790418/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
払わないで見とるやつ終わったやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:09 ID:U1l
税金で義務にしろよもう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:42:31 ID:AkV
もうここまで来たら税金で運営しろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:43:32 ID:5Xj
国民が選挙でNHKの会長とか役員とか選べるようにしよう
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:02 ID:Oos
払わない奴は見れないようにしたほうが早いのでは?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:48 ID:63F
>>10
ほんっとこれ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:31 ID:F4o
>>10
そうしたら金儲いざというとき正確な情報を国民から金に届けられないからね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:29 ID:PvJ
マジでもってないのでセーフ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:34 ID:qJa
より一層ヤクザ化してて草
テレビ持ってなくてよかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:38 ID:sqh
高裁「うーん、払わなあかん義務はあるが契約タイミングは被契約者の自由!w」
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:41 ID:Imf
その前に送信料を国民に払え
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:46 ID:wr1
スクランブル化したらテレビ買う
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:44:58 ID:pFr
こんなことしたらますます契約せんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:14 ID:63F
スクランブル化をうたってる政党でましなのないの?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:45:30 ID:VIs
年間2万円の受信料きっちり払ってオンデマンドにも加入してるワイ高みの見物
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:46:18 ID:RX5
どうでもいい番組放送しすぎなンだわ
払わないンだわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:49:34 ID:KQM
NHKの電波だけ遮断するアンテナ売ろうず
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:50:16 ID:Oos
さいきん徴収員来ないから裏で何か計画してんのかなって思ってしまう
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/01(火)11:52:27 ID:jI8
テレビ機能ついてる機器を買うときに年払い義務化させれば?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:52:45 ID:ISQ
そもそも今みたいな情報にあふれてる世にNHKの重要性なんてない
適者生存や、解体すればいい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:21 ID:5R2
これが可決されてもし国民がテレビを観なくなったら民放さんぶちギレるぞ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:50 ID:Oos
一回テレビないですって言ったら
車にナビついてましたよね?って言われた
わざわざ確認してきたんかな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:54:55 ID:U1l
時代はラジオへ逆戻りや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:55:22 ID:Imf
もういい加減国営にしろよ
他国の国営放送はCM流してるぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:56:06 ID:0iP
素直に「見てなくても払え」って言えよ
スクランブルしない無能団体さん
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:57:41 ID:bhu
BSチューナー無いのに法律で決まってますから!で意味のない衛星契約させられたことあるワイ、一気にアンチへ
マジでスクランブルにすれば解決やろ
押し売りなんやから
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)11:58:12 ID:bhu
スクランブルにしたらガクッと徴収率が下がるの分かってるからほんまヤクザやん
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:01:23 ID:uT5
立花出番やぞ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:15:19 ID:bhu
転居の際に郵便局で転送手続きすると漏れなくNHKに情報が渡るのほんま草
窓口の人も苦笑しながら教えてくれたわ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:16:56 ID:8cS
全世帯徴収は穂高がブチギレてたし総務省もプッチンきてたな
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:17:51 ID:bhu
>>93
それマ?総務省も同調してるんとちゃうんか
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:40 ID:z06
>>98
総務大臣も問題外やというとったで
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:18:58 ID:8cS
>>98
全世帯徴収には「国民の感情とかけ離れている」って言ってるってニュースは見た気がする
人違いはしてるかも
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:20:54 ID:rhh
ワイ一軒家に一人暮らしやがアンテナ無いから徴収来ないで勿論TVも無いが
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:24:09 ID:Wkv
国民全員に金払わせるなら国民全員納得できるものを作れとは思う
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/01(火)12:25:42 ID:Z6Z
法の不遡及は…?
転載元:【朗報】NHK「未払いのやつ罰金にするンだわ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606790418/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
コメント一覧
無敵の人がNHKに特攻しそうで怖い。
スタジオは会議室でいいし出演者も金のかかるタレントじゃなくて職員のみで良い
教育やらエンタメやらはネットで代替できるのでニュースと公益性のある情報だけの報道で良い
チャンネルもラジオと同じ内容の地上波1つで災害時以外はYoutubeで十分
もちろん給与も地域の最低賃金で良い
スタジオも郊外の雑居ビルを借りれば良いし職員もテレワークすれば良い
それでも足りなければ街角で寄付を募って立ち続ければ良い
罰金はあくまで上位組織である裁判所が課すものであって
警察が取り締まるのはあくまで反則金、反則金を無視された場合にのみ改めて裁判所に持ち込まれて
審判される
そもそも払う根拠になる受信設備が無い。
ざっと100件くらいやってニュース流せばビビって払うやろ
そもそも新興宗教から逃げてきた元信者の情報を新興宗教側に流すような放送局には罰則が必要
国の意向に従えないやつはカス
何がそんなにみんな気に食わないの?
ピーピーピーピーみっともない
毎月2,3000円程度で太っ腹感出してるお前がみっともないんやで
気に食わないものに金払いたくないって言ってのに金額は関係ねーよ
名誉毀損で逆に訴え返せるボーナスタイムやな
怖い?お前はそれを期待しているんだろ?
お前っていつも他人任せだもんなw
案外困らない。
お前はお母さんが払ってるんだろw
話はそれからだNHK
そのかわり中国やNHKなどの強者には従順な模様
勝手にしろよ
ニュース以外の番組が見たい人向けなら、スクランブルでいいだろ
放送法からNHKに関する記述を削除するだけで全て解決するのに
高校野球なんてレギュラー番組潰してまで全試合放送するなよ、サブチャンネルで良いし注目度が高いというなら民放にやらせろよ
民放が金を出さない程度ならわざわざ受信料使ってやるんじゃねえよ
こんなんで誰が契約すんだよアホw
受信料をぼったくりまくって1円も募金しない精神はさすがや
過去に遡って返してくれや
払わないから勝手にしろって話しだな。
満足度が低いのにここまで変わろうとしない民間企業は他にない
受像機所有者がこの額で契約したいというならNHKは応じなければならない
その額が0円でもだ
まともに相手するのは時間の無駄
現時点で大暴走してるのに誰にも潰されてないから期待できん
これの口座に毎月3000円振り込んでくれや
くっさ
こういう金に無頓着なバカから搾取して儲けてるんだなぁ
変な壺いっぱい持ってそうwww
じゃあ俺にもくれ、皆にもあげてね?。
どうやって証明する気が?アンテナの有無?アホ?!
あなたはお金にだらしないよね
月に1000円でNetflix契約できることを考えるとNHKは明らかにその2.5倍の価値がない
金の価値がわからないやつはバカ
そしてNHKは営業(未払い者への営業)に収益の1割年間800億円近くを使っている
つまりそういうことだぞ
NHKファンクラブ会員は毎月会員費払っときな。お前みたいなアホは黙って払い続けてくれるからいいカモやね。
国の方針に従えないなら
日本から出ていけば良いじゃないか
①スクランブル化した場合のNHKの理想
・「NHK見たいです!」と言いながらみんながNHKとスクランブル契約するために殺到する
・今よりも受信料収入が増える
・NHKに金を払わない未契約者は見られなくなりNHKはそいつらを「ざまぁぁw」とバカにできる
②スクランブル化した場合の現実
・NHKの番組を見ない人つまりスクランブル契約しない人が大量に発生
・受信料収入が激減しNHKは貧乏に
・NHK職員の1000万円超の年収も手厚い福利厚生も維持できなくなる
①は夢物語で②になるのが確実なのにNHKがスクランブル化するわけないよね?
受信設備がないなら問題ねンだわ
ネットあるし
でも実際ネットでキャンキャン怒ったところで犬HKにはノーダメだからな
デモやらなんやらも理由をつけて行動しない、支配しやすい日本人だからこうなってる
この法案に賛成票入れる政治家は全員次の選挙出るな
国民がNHKに悩まされるような法律作るなよアホども
スクランブル化にすれば解決する事だよな?
もういい加減スクランブル化にしろよ
「世界各国の公共放送でNHKのように受信料だけで運営しているところは少ない。そもそもNHKの番組には公共的なものと商業的なコンテンツが交じっているし、BSの4K放送、8K放送も公共放送でやるべきことかという疑問がある。
受信料にはそうしたコストが全部一緒になって含まれているから非常に高い。見ない番組の料金まで半強制的に徴収されるから、国民は怒る。チャンネルの売却やBSを民営化すれば受信料を大きく引き下げることができる」
※週刊ポスト2020年12月11日号 記載元より抜粋
相手にするだけ無駄。
まぁ払うの嫌って人は多いけど義務ならしゃーないよな
どうせゲームしかしないし
国民のために仕事するんじゃねーのか?
だったらNHKの受信料の事もっとやれよ
見もしないのに金払えない絶対にスクランブル化にしろ
一見従順そうだがある一定超えて力でねじ伏せようとすると途端に反発するぞ日本人は
今や糞GHKが押し付けてた価値観なんて崩壊してるぞ屑HK
「あたし達の新社屋にお金いるんだからぁ!!もっといい環境で仕事したいの!!1700億とか300億とかかかるんだからね?!大変なんだよ?コロナ禍?仕事がない?収入が激減?知らないわよそんなの!!とにかくお金よこしなさいよ!!」
もうあの局のイメージこんなだわ‥
血税を無駄にするなよ
普通は契約前に○○だから、この契約は結べません。(だから別の契約結べ)なんだけど、NHKでそんなのは許してもらえないだろうし、ますます契約者が減るだけだろ
何か国営にしろとかほざいてる工作員湧きすぎ。犯罪者集団を何で税金で面倒見なきゃいかんのか。スクランブルで誰も困らん
つまり料金の割り増し徴収なんてやったとこで根本的な解決にはならないわけで
今後今より強制力の強い料金徴収を行うには公共部門とエンタメ部門で会社を分けてやるしかないね
公共部門はほぼ強制、エンタメ部門はスクランブル化で
NHKを優遇することに同意していることに
そろそろ気づいて欲しい
N国が頑張っても自民党の多勢に負けてしまう
税金での運営とかしたら給与が公務員並みに下げれるし、役員報酬も激減する
挙げ句色んなとこから監査入りまくるから、NHKが頑なに拒んでる
「受信機ありません」で通してる世帯からどうやって徴収すんのかと
受信機あることを立証すんのに金かかりすぎるから、その方法で未契約を通してる世帯からはまずとれない
つまりこのプランはテレビ持ってる未契約世帯をびびらず程度の効果しかない
何様やねん
公共部門とエンタメ部門で分割する案は出てるね
その場合、公共部門はテレビ買ったときに料金上乗せパターン(言うて年間数千円レベル)
そんでエンタメ部門はスクランブル化
まあこれが現状一番現実的なプランかと
こういうのを支払わないでゴネてると、信用調査とか厳しくなって
ローン組めなくなったりクレジットカード作れなくなったりする可能性あるし。
一ヶ月3000円ぐらいケチったことでで家族に迷惑かけられんわ。
払いたくないのは誰もが同じだと思うけど、それなら法律で通さなきゃならんでしょ。
俺が無駄だと思うから払いたくないっていうなら、みんな脱税するわ。
実際、NHKの利権を潰そうとしたN国党もろくに成果残せなかったわけだし。
ぶっちゃけ、N国党の支持がそんなに集まってないなら、
受信料払わないでゴネるやつってノイジーマイノリティの可能性もあるしな。
気に食わない政策や権利に対して、文句をいうのは自由だよ。
だけど、現時点で義務として定められていることをやらないで文句をいうのは
ただの無法者と見られても仕方がない。
まあ、NHKが利権の塊だとかネットで口汚く言ってる奴らも
NHKでけもフレをたつき監督で続編作るとか言ったら
手のひら返しそうな気もするけどね。
皆メールしてくれ スクランブル化してもらうしかない
NHK料金の不払いが信用調査に引っ掛かるわけねーだろアホw
集金人が乞食訪問するときにほざきそうな戯言だな
大体、未契約だった頃まで遡って金取るとか、裁判になったときどうやって受信機のあった期間を立証してくのかと、ちょっと考えても穴だらけの法案じゃねーか
こんなもん未契約世帯を少しびびらす程度の効果しかないわな
集金人さんちーっすw
N国党に弁護士法違反を指摘されてから、全然お姿を見かけませんねー
イラネッチケー訴訟でも負けましたし、今回の弁護士法違反の裁判でも負けないといいね
負けたら全国で訴訟祭り確実でしょうからw
過払い金訴訟で稼いでた様なハゲ鷹弁護士に身ぐるみ剥がされない様気をつけてねーおほほw
JASRACといいおまえらホントうるさいよ
嫌な気分になる
5万の布団送るから2年間2000円振り込んどいてな
お前は誰やねん
お前も日本人だろ、何外から物言ったら風に書いてんだよ
当事者の自覚持てや
スマホで全て事足りる
安倍政権の時支えてきたファンもどんどん離れると思う。
桜がーとかやってる場合じゃないぞ
あらゆる国会議員・政党に名指しで問いたださないといけないレベル
都合良く脳内変換するバカ信者はその程度じゃ洗脳解けないよ
ノイジーマイノリティならスクランブルをいつまでもいつまでもいつまでも渋ってる理由はないよね?
集金乞食バエがブンブンいつまでもうるさいんだよ蛆産むな
まあ立花ってある種こういう輩に近かったけどな
結局さ、この放送局って金儲けの事しか考えてないよね。
それに新社屋に関してもどんだけ高額なビルを建ててるんだ?絶対リベートや裏金あるだろ。マジで潰せ
そんならワイらもスクランブル化の法案提出できんもんか
どの番組も内容がひどい正確性の欠片もないんだから情報ツールとしても終わってる馬鹿しか見ない物買う人事態稀
国民がスポンサーとは思えない番組あったり、アナウンサー噛み噛みだったり
不純物多すぎ
無くなっても何とも思わないテレビ局
ほんとそうだね!ウケる😂信用調査とか
民放のスポンサーに片っ端からNHKのせいでテレビ導入見送った、本当はテレビ欲しい、どうにかしてくれって直訴して欲しい
委託業者:
今どき持ってないとかありえんでしょ。
TVから電波が出てるからわかります。
アンテナがあるだけで支払い義務が生じます。
アンドロイドは、みんなワンセグが入ってます。
法律で決まっているから、土足で家の中を確認します。
自宅といえども撮影は肖像権の侵害になります。
時代逆行やな。いや、むしろVtuberはウェルカムか。
公務員は国民の僕。公民で習わなかったの?
義務化なら税金と同じなので使い道や職員の待遇に公務員レベルの監査が必要。
現状の公と民の美味しいとこ取りは許されない。
値下げ金額はごくわずかで
金払えとかナメてんのか?
さっさとスクランブルかけろよ
あそこの不動産業で大儲けしてることも大問題なのでは
まあ朝日様に逆らうジャーナリズムはおらんよね
植村さんの弁護団は170人!(負けたけど)
マツコに負けたんやろ
こいつらってなんか殺害したくなるハードル低くならん?
NHK「解約したい?では、受信機が無いことを証明してください(ニチャアアア)」
公共性があるとは言えない内容の番組に対しても受信料を払わなきゃならないのがおかしいよな
さらに、国内から徴収した受信料をつかって海外へ無料で放送しているのも、受益者負担の面から公平と言えないわw
国営にしたらそれが税収になるし、役員が何人ぶら下がっているのかも国民が知る事が出来る。必要な予算を決めて運営して行けばいいんだよ。
国鉄も問題あって民営化したけど、これからは逆だよ、問題がある元国営企業を資本主義でおかしくなっているから国営に戻す。
電力、通信、水道、郵便、簡保、郵貯、NHK その他民営化して失敗したのなら、国営に戻して政府がちゃんと運営したらいいんだよ、国民が見える形でね、
菅総理が「携帯会社が高いムキー」って言っているけど、国営に戻す、って言って政府が指定した金額にしたらイイだろww
視聴者が見たいかどうかもわからないようなもんタレ流して受信料強制するとか、もはや押し売り医科のヤクザ集団。
以下○
いかりのあまり、直さずおくっちまったわ。w
払ってんの?だっさw
中古を買えなくするとかすればあり得るか、バカバカしい
不透明過ぎてまだ国税で縛ったほうがマシ。国税なら会計報告もされるはず。
よお、貧乏人僻むなよwww
TV観てないけどゲーム用に・・・とか言うならモニター買えよ。
なぜ金を払わずTV観てるくせに「NHKは悪だ!」みたいな盗人猛々しい事が言えるのかわからん。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…