
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:26:55 ID:moW
ロックマンX6
バイオハザード6
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:29:51 ID:0CC
バイオ6は割とボリュームあるしな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:30:24 ID:bgj
半分は当たっている 耳が痛い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:33:02 ID:pR1
オクトパストラベラー
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:33:56 ID:jGg
燃えプロ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:34:22 ID:Ygh
GTALCS
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:36:56 ID:ze2
ロックマンエグゼ4
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:39:27 ID:4wF
>>8
ホッケー使うの楽しいよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:43:12 ID:Czb
スカイウォードソード
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:44:47 ID:fWE
ラジアータストーリーズ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:48:38 ID:W40
ゼノサーガ EP2
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:51:44 ID:JSk
プロジェクト・ミネルヴァ
知ってるヤツ自体おらんかもやが
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:37:37 ID:wXT
ルーンファクトリー2
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:37:57 ID:4wH
聖剣伝説4
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:38:00 ID:0rC
bf
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/03(木)08:39:17 ID:BjS
PSO2はガイジ運営がイキるまではまぁまぁ遊べた
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:40:03 ID:Mfh
クロックタワー全シリーズ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:40:29 ID:4wH
ムーンライトシンドローム
転載元:クソゲー扱いされてる正直楽しめたゲーム
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606915615/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
ロックマンエグゼ4
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:39:27 ID:4wF
>>8
ホッケー使うの楽しいよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:43:12 ID:Czb
スカイウォードソード
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:44:47 ID:fWE
ラジアータストーリーズ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:48:38 ID:W40
ゼノサーガ EP2
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/02(水)22:51:44 ID:JSk
プロジェクト・ミネルヴァ
知ってるヤツ自体おらんかもやが
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:37:37 ID:wXT
ルーンファクトリー2
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:37:57 ID:4wH
聖剣伝説4
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:38:00 ID:0rC
bf
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/03(木)08:39:17 ID:BjS
PSO2はガイジ運営がイキるまではまぁまぁ遊べた
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:40:03 ID:Mfh
クロックタワー全シリーズ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/03(木)08:40:29 ID:4wH
ムーンライトシンドローム
転載元:クソゲー扱いされてる正直楽しめたゲーム
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606915615/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
コメント一覧
ストーリー悪くてもアクション面白ければまぁ楽しめるし
自動QTE実装されて不満点の一つは解消された
中古で買ったけど、フルプライスなら怒ってたかも
実際遊んで見ると素晴らしい作品であった。
散々なクソ評価だけど
戦闘をOFFにすると普通に楽しめた
まだ途中までだけど、楽しんで遊んでるよ
200円で買えたからというのもあるかもしれない
続編出すんだよ!この何年も待ってる子供部屋おじさんのためによぉ!(豹変)
あ、あとは侍道外伝katanakamiですかね(小声)
友達や家族と一緒に画面分割で遊ぶと、すごく楽しかった
続編出すんだよ!この何年も待ってる子供部屋おじさんのためによぉ!(豹変)
あ、あとは侍道外伝katanakamiですかね(小声)
プレイ中は少なくとも面白かった
世間のレビューを参照して、クソっぷりに後から気付いた
潜入アクションじゃなくて潜入パズルみたいなもんだと思えば合点がいく
ゲームカタログwikiで紹介されてる問題点見て分かるわーって納得しながらイライラしつつ楽しめてはいる
楽しかった~ってなってネットみたら酷評で腰抜かした
意外とオープンワールドのはしりだと思う。
次に何をしろとか言われず何しても良いよと言う
スタンスがクソゲーと批判されたけど。
スマホアプリ化してくれと頼んだら、無理と言われたw
色んな惑星に行けるのは結構冒険してる感あったなぁ。後音楽は普通によかった
あとgoogleの評価ってメーカーで完璧にフィルターあるな。完全に事故物件のまともにプレイできないゲームとかも評価95%とかゴロゴロでてくるわ。60%以下にならないのかな?
※8
正解は完全なムービー化やもう自動で飛ばすのを実装で良かったと思うぞ。割と周回させられるし。QTEに関してはあいつのおかげで世界的な止めを刺された印象あるからちょっと感謝してる。
聖剣4 はアイスセイバーとフレイムセイバーのエンブレムでよく遊んでる
だから氷と炎に弱い敵はほぼノーダメージ余裕になるってもんだわ
序盤の面白さは異常だった
思ってたのと違っただけでかなり遊んだ
太閤立志伝5でいいからWin10で出せコーエー
クソゲーとか言ってるのはだいたいエアプ。
FF13は純粋なゲーム部分の出来はシリーズ内でもトップクラスだと思う
ストーリーと一本道なのが糞だっただけで
ちゃんと全主人公でクリアしたぞ
ゲームにのめりこんだり感情移入したりするタイプじゃなきゃ割と楽しめるわ
クソゲーってなぜか音楽は評価されてるので多いからな
クソゲー板いくと口を揃えて曲はいいって言ってるイメージ
購入初日は割と楽しくやってた
3日目くらいから起動するのが億劫になったけど
あれクソゲーじゃなくてバカゲーだしな
初見なら割と良ゲー
全作やってたとなるとがっかりゲーくらいにはなる
久々にやったら面白いと思う
FALLOUT76 4月のアプデから先月までどうしても無理な日以外は毎日プレイしてた
銃がメインの狩りゲーってないし
武器強化がアレなのは認める
これ
どんだけ糞か確認するためにやったら思った程悪くなかった
当時あのシームレスは衝撃だったな
世界がめちゃくちゃ広く感じた
直ぐに飽きるけど
テーマは良いんだけど宣伝の仕方とプレイヤーに行間を読ませすぎる難解シナリオだったのは正直悪手だったと思う。バトルはせめてカメラだけでも何とかしてくれ
話がアレなだけで戦闘は面白いから
エアプはんほ~言って騒ぐけどバッドエンドのヘルダルフとかエンディング直前の演出とか中々面白いんよな
色々不便だったり発売直後のプレイ勢がキレるのも分かるけど
色々ネタにされるが面白いんだよ
わかる
結構面白かったよな
銃コンプリートするくらいハマった
例えるなら激辛料理だから人によっては癖になる
テイルズシリーズの戦闘システムトップ3にはいるくらい面白いわ
シナリオはしゃーないけど
シナリオはクソだったけど戦闘モーションが好きで結構やりこんだ
隠しダンジョンまでやりこんだ
Xスレでお前みたいなやつ見かけたわ
ソウルシリーズとしては最低だけど、アクションRPGとしては上位に入るぐらいの面白さだと思う
ただ色々雑
敵を大量に配置したり、ボス大量に出したりと確かに難しいんだけど違うそうじゃない感が強い
高難易度と理不尽を勘違いしてる感ある
格ゲーあまりやらない人からしたら割りかし面白かった
シリーズ通すとクソだけど別にやる分に関しては逆にソウルシリーズには無い要素が結構あったから面白かったよね
クソゲー扱いしてる奴はエアプかシステムを理解できなかったかどっちか
3しかやってないからストーリーにもあんま不満ないわEDは意味不だけど
それよりいつになったら星の海に出かけられるんだってくらいエリクールとFDばっかだったのがタイトル負けというか
エリクールの中世感好きだけど
シリーズの中ではいま一つだけど、単体のゲームとしてはそこそこ面白いってパターンに多い
ロックマンX7みたいな本物とは訳が違う
例のタワーとバリア破壊するやつと棒読みさえ目を瞑れば割と面白かったと思う
ひたすらマゼールにアイテム食わせたりファクトリーでパズルやったりインセクトロンやったりミニゲーム要素も結構あったし
当時散々言われたけど言うほど理不尽要素無いし、むしろ狩りゲーの中では簡単な部類だった
ストーリーが微妙なのと、改良という名の改悪さえなければ……
ほんこれ
専用装具無くなったりトロフィー厳しくなったり 全ステージノーダメでクリアしろとか頭おかしいだろ
間違いなくクソゲーだけど小学生の時に特に気にせずやりまくってたな
音楽は本当神がかってる
序盤のワクワク感は良かったな
前者はドンパチ感が最高だった、本当に楽しかった…
世間ではクソゲー扱いされてるけど俺は好きだったな
後者は予算と時間と人員足り名さ過ぎるのが丸分かりで悲しいけど
しかし…ヘビィムーンとバイティングエッジは楽しかったわ…
追加された灰域種と戦うのは楽しかったぜ
後はマッチングさえ早ければなあ
同じく、発売前も楽しかったし
元々格ゲーやらないからかも
スレタイも読めないのかな?
情報が溢れかえってる今ならむしろ良バランスだぞ
クソ要素をオフに出来るって、それ開発も発売前から気付いてたんだろうね
この手のコメ欄で逆張りはクソ寒いぞ
当時ガッツリプレイしたし、攻略本無かったからもちろん未クリアだが、あれはクソゲーと言われることにアイデンティティがあるだろ。
クソゲーと言われなきゃ存在価値ないと思う。
アストロロボ・ササとかめちゃくちゃ面白いが、ムズいのと目的が分かりにくいのでクソゲー扱い
やりこみ要素やコンバート要素が前作より薄いのが残念なくらいで
散々言われてる聖櫃関連は当時はそんなに気にならなかったから
何を目くじら立ててんだこいつらとしか思わなかったが
今度は公式で黒歴史化してきた模様
バグみたいな挙動でやりたい放題できるし、サマナーつえぇ
覇王伝面白かったし周りに糞扱いするやつなんていなかった
三国志は初代から、信長は風雲禄からやってる、糞は将星記と大志、最高は創造
再評価が進み切ってクソゲーと挙げる方がニワカ感出てきてるんちゃう
評判の良いダクソ3の方がクソゲーすぎた
武器使い回しで目新しいところゼロだし、とにかく爽快感ないしオワコン
流石にラストは残念だったけど
これは酷いクソゲーなので
10とかはディレクターズカットをやってると思う
普通にプレイすると中盤で詰むと思う
敵が強く出現率も高く戻りも進みも出来ない
逆に評価が高い割に全くと言っていいほどプレイせんかったのがPS4のアズレンクロスウェーブ、元ネタのソシャゲ知らんかったから意味わからんかった
シナリオも名作なんだよなあ…………D2と同じでライト層向けじゃない戦闘システムは低評価になりがち
自分もアイスボーン
導きの地の仕様は確かにクソだとは思うけど別に楽しめないわけじゃない
ただ導き素材集めがだるすぎるのは認める
クラッチ関係も確かに武器によって格差があるのはおかしいと思うが、削岩珠が出たからそれも緩和されたし全然問題なし
むしろクラッチさえすれば、過去作のように肉質硬くて通らないなんて事が無くなる分楽になってるまである
20周年だかなんだかのタイミングであれくらいのもの出されたらそら荒れるわって思ったわ
アニバーサリーなタイミングじゃなきゃもうちょい許されてたろ
?
ドリキャスだからプレイした人も少ないしパクリだなんだでクソゲー扱いされたがすんげぇ面白かった
車がオフロード仕様になった後は結構面白い
序盤と終盤のかったるさは知らん。
初動はマジで未完成でボロボロだったことは確かだがシーズン2超えてからのこの作品は歴代CODで1番楽しかった。マップはさすがにMW3、BO2の楽しさ超えなかったが、銃を撃つ楽しさは超えてきてたなぁ。
タルコフもハマったんだけど、あそこまでリアルだと疲れが勝ってしまった。
ほんとに丁度いいFPSって感じ。個人的にくっそ評価高い。だから未だに初動で叩かれてるの見るとムカつく。
ダクソ1でタイム競ってるRTA勢にとっては同じ遊び方できなくて
糞ゲーの極みだったらしいし、気持ちもわかるけど
普通に長々一周風景とストーリー楽しみながら散歩したい自分みたいなプレイヤー
には最高のゲームだったわ
オープンワールドに食傷気味の今の子がやるとハマるのも分かるな
ムービーとゲーム部分の割合も丁度良いしな。
戦闘は面白かった
クソゲーだという結論は変わらないけどプティウォス遺跡まで頑張った
そこそこ面白いのに変な語尾とかでキャラ付けしてるのと2つの塔はクソ
さすがに改善してるだろと思ってSwitchの移植版を買ったら、完全に再現してて泣いたわ。
結構酷評多くてびっくりしたわ。
戦闘がめっちゃ面白くて嵌まったのに、ネットでは散々な評価でびびった。
キャラゲーとして好き
戦闘も範囲召喚術覚えたら楽に周回出来て良かった
本来ヒロイン一人にあてがわれるようなストーリー上の役割が正統派ヒロイン(離脱)・変化球ヒロイン・幼馴染(だが男だ)に分散して割り当てられてるのが肝だと思うわ
クソじゃ無いとは言わないが戦闘と釣りが面白かった クソではある
中古だったり友達が買ったのを皆でわいわいプレイするなら楽しいかもしれんけど、発売日になけなしのお年玉で買った者としては怒りしかなかったぞ
勿体ないから暫くプレイしてたけど諦めた
>>59
どこの世界線で暮らしてるんだよ
万人が好むゲームなんて存在しないけど、「クロノトリガーはクソゲー」なんて評価が多数派だった時代なんて無いぞ
後半も後半の塔でそんな事言ってるやつは序盤の刑務所で投げてる
最初期の土の塔とアマナは客観的に見てクソゲーだと思うわ
個人的には土の塔の阿鼻叫喚は他のマルチプレイヤーとの連帯感がたまらなく面白かったけどな
これどうすんだよ・・・で3人集まって必死にやるのが
QTEがクソなだけで、
圧倒的強者に追われる2や3を踏襲したジェイク編
4.5で別ゲーとして楽しめたTPSバトルのクラス編
ゾンビゲーとしてのレオン編
色々いいとこ取りして作ろうとしてるのがわかるいいゲームだと思うわ
私は最後まで飽きずにプレイ出来た
ハヨ終れやってこともなかった、FF13はまだ終らないんか・・・ってゲンナリしながらプレイしてたけど
糞ゲーは始めて1時間足らずで切る、PS+に来てたGOD EATERやFFFとか
生まれて初めてアクションアドベンチャーゲームやったのか?
ここ20年くらいの全てのアクションアドベンチャーゲームで1位2位を争うほどガチでつまらんぞ、あれ
俺は好きだゾ
中学のときマジでハマったし面白かった
隠し機体使わずにハードモードクリアしたときの達成感は半端なかった
演出はマジで良いよ
俺も攻略wikiを参考に最近始めて二人クリアしたところだけど、最初ジュディでほぼメインシナリオこなしただけの状態でカオス・ルーラーに挑んでぼこぼこにされて、
サブシナリオで鍛え直して撃破したあたりからもりもり面白くなってきたわ。
そのころになったらリールの目押しも楽勝になるし。
さすがに対応パネルがなくてぽつんと一個だけ、とかの場合はまだきついけど。
比較対象が悪くてクソ扱いされる悲しさ
あれはエンカウント率以外は良ゲーだと思うぞ
クリス編は割と良いだろ。
4と6に挟まれてる上にリストラアンドコンパチがね…
新アクション結構好きやったんやが
寄り道ゲーだったな
ストーリー進めないでこのまま車いじったりサブクエやったり釣りしてたいゲームだった
ブラジルと言えばシュラスコで、日本じゃ三大都市圏でしか食べられないイメージがありますが、福岡市にもあります。
やった人が周りにいなかったけど、ネットの評判でクソ扱いは聞いたこと無いな。
2つの塔と序盤監獄つらたん
2つの塔は片方クリアしたら終了と勘違いしてました
そのコメの前半部分にクソゲー扱いされた理由がほぼ全て書かれているんですわ。逆に言えば攻略情報がなければ未だにクソ扱いされてた可能性もあるってことだから
俺は発売日に買って初見攻略情報無しで一人目クリアしたし解体新書購入後は全主人公クリアしたよ。今では名作扱いってのも同意する
だが、それでも開発陣はサガシリーズのファンの「楽しみ方を見つける能力」に期待しすぎだったと苦言を呈させてもらう。決してクソゲーではないが、それに匹敵するだけの職務怠慢はあった
確かに美女ではないが~くらいの娘が
何かに対して予防線張る為に自分のコトをブス連呼するような
お前それマジモンのブスの前で言えるんかい的な多少の嫌悪感がある
クソゲーとされてるのは理不尽な難易度が理由やろ
クロスの打ち間違えかな?
お馬鹿ゲーやな
当時一部のキッズにはウケてたぞ
中古で1000円で買ったんだけど、兵士をクビになるまではメッチャ面白かった。
なんでクソゲーって言われてんだ?って思った。
兵士をクビになってからは、なんか納得って感じだったな。
いろいろ不親切で投げた。
おこちゃまかな?
シナリオのテーマ性は今にも通じるものがあるぞ
コレなんかのコピペ?
当時中学生だったぼくは、黒幕出てくるとこで「えぇ…お前かよ…」ってなって、ラスボスがどっかのペプシマンなみにポッと出てきてなんか萎えちゃったんだけど、今やったらその辺も納得できますか…?
小学生の頃腹抱えるほど笑ってたけど今思うと何であんなに笑ってたの分からね…
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…