
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:20:31 ID:ml7
麻雀ゲームのヒント(牌効率)で一番効率いいやつ選んでも勝てないんだが
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:21:31 ID:G7k
下手糞ワイが適当にやってもたまに勝てるゲームなんだからそういうことよな
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:21:41 ID:GbR
マジレスすると牌効率がほぼ完璧なら放銃率15%くらいでも特上卓や玉の間までは行けるで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:22:08 ID:KJO
ワイ初心者、相手のリーチは完全無視してひたすら上がりを目指す
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:22:51 ID:paF
基本的にはギャンブルやで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:23:27 ID:5Ji
麻雀が上達するってことは振り込みが少なくなるってことやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:47 ID:GbR
>>6
和了率-放銃率>10%を維持できるなら放銃率はある程度あげても問題ないやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:25:06 ID:lQy
>>6
たしかに麻雀の上手い下手って、
リスク回避出来るかどうかだな
後は運で役が揃うぐらいか
ちなワイは下手くそ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:18 ID:ml7
麻雀に自信ニキ「まずはメンタンピンを狙ってそろえろ話はそれからや」
ワイ「あかんチャンタばっかりになる……」>
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:57 ID:KJO
>>7
アカギの漫画でチャンタの方がいいとか言ってた気がする
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:30:17 ID:8rt
結局プロとか廃人みたいに何千局とか打てなかったらただの運ゲーだからな
運ゲーじゃなくするために何千とかずっと打てる人は尊敬する 気力がもたん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:31:50 ID:CG7
牌効率がとか運がとかいうけど
正解を選び続ければ勝てるってそれもうゲームじゃなくてただの作業だよね
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:32:41 ID:G7k
麻雀初心者ワイに字牌はいつどんな時に捨てるのが良いのか教えて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:35:16 ID:GbR
>>24
初心者はトイツになってない字牌は全部切ってええで
ただ局の中盤以降で自分がアガれなさそうな時にツモった字牌は守備用の牌として抱えてもええ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:34:28 ID:mw5
クイタンとかいうマジモンのゴミ役
駆け引き0やんけあんなん
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:40:01 ID:mw5
初心者「運ゲーやんこんなん」
中級者「運ゲーやんこんなん」
上級者「運ゲーやんこんなん」
↑麻雀なんてこれが真理やぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:43:29 ID:mw5
ワイは以前デジ打ち厨やったけど、目の前で役満2連発決められてから運ゲーやなこれと思うようになったわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:55:13 ID:uDy
3麻でクッソ適当にデカイ手狙って打つの好き
転載元:麻雀とかいうクソゲーwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614036031/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
麻雀が上達するってことは振り込みが少なくなるってことやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:47 ID:GbR
>>6
和了率-放銃率>10%を維持できるなら放銃率はある程度あげても問題ないやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:25:06 ID:lQy
>>6
たしかに麻雀の上手い下手って、
リスク回避出来るかどうかだな
後は運で役が揃うぐらいか
ちなワイは下手くそ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:18 ID:ml7
麻雀に自信ニキ「まずはメンタンピンを狙ってそろえろ話はそれからや」
ワイ「あかんチャンタばっかりになる……」>
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:24:57 ID:KJO
>>7
アカギの漫画でチャンタの方がいいとか言ってた気がする
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:30:17 ID:8rt
結局プロとか廃人みたいに何千局とか打てなかったらただの運ゲーだからな
運ゲーじゃなくするために何千とかずっと打てる人は尊敬する 気力がもたん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:31:50 ID:CG7
牌効率がとか運がとかいうけど
正解を選び続ければ勝てるってそれもうゲームじゃなくてただの作業だよね
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:32:41 ID:G7k
麻雀初心者ワイに字牌はいつどんな時に捨てるのが良いのか教えて
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:35:16 ID:GbR
>>24
初心者はトイツになってない字牌は全部切ってええで
ただ局の中盤以降で自分がアガれなさそうな時にツモった字牌は守備用の牌として抱えてもええ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:34:28 ID:mw5
クイタンとかいうマジモンのゴミ役
駆け引き0やんけあんなん
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:40:01 ID:mw5
初心者「運ゲーやんこんなん」
中級者「運ゲーやんこんなん」
上級者「運ゲーやんこんなん」
↑麻雀なんてこれが真理やぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:43:29 ID:mw5
ワイは以前デジ打ち厨やったけど、目の前で役満2連発決められてから運ゲーやなこれと思うようになったわ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/23(火)08:55:13 ID:uDy
3麻でクッソ適当にデカイ手狙って打つの好き
転載元:麻雀とかいうクソゲーwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614036031/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
コメント一覧
自分は自分の手作りだけしか考えられない方だからまったく向いてない
正直飽きるで なんつうかルーチンワークがほとんどで頭使う場面はあれども運の作用の方が大きいしで
とはいえ今でも週に5半荘ぐらいは打ってるかな一応雀聖にはなりたいってのがあるから
ネットで降りるやつなんかほぼいないしな
手役の期待値やら危険牌の先切りやらも含めたら牌効率に頼り切れるわけないのわかるやろ
そもそも運が良ければだれでも上がれる
麻雀 えっ、勝っちゃった
極端な話役満ツモれば初心者でも勝てる
でも100%運じゃないのが麻雀の良い所
上がるのは運、降りるのは実力ってのはよく言われてるからね
上手い人は本当に振り込まない
でも運要素なかったらここまで流行ってないわ
素人でも勝てる運要素あるのが面白さだから
1局1局はもちろん運ゲーの要因が強いが
回を重ねれば重ねるほど実力が表れてくる。
「楽しく打とう」と思うと決して強くはなれない。
これはギャンブル全般に言えることだけど。
あるラインより上の「強さ」は身につかない。
防御は実力
東西南北...中!?
麻雀の実力は負けを減らす意味合いの方が大きい
低段位の人の酔拳の様な打ち方に翻弄されっぱなしだわ
何も考えずの暗カンで 高目三色消されたりとかしょっちゅう
良かったじゃん消してくれてんだから他に変更できる
牌晒してくれるのは基本的に有り難い事だ
タンヤオの方はいい子っぽい
そしてやり込めば誰でも7くらいにはなれる
運要素も強い上に実力のみを測っても大して差が出ないから実力10の人と7の人が対局しても1000半荘程度なら成績ブレまくる
でも飯田正人みたいに1年で数十半荘のリーグ戦でAリーグで30年間降格せず10回も優勝する化け物みたいなのもいるから面白い
暇な時に軽くやって運ゲーwwwwって叫ぶ分だけでも十分面白いけど
麻雀理論とか凄く立派なのに大して強くない奴は
人生も理屈ばっか捏ね繰りまわして大した収入、肩書じゃなかったりなw
勝ち負けばっかに拘って楽しんでプレイできない奴は
人生もマウント取りたがるばっかで楽しそうじゃなかったりなw
要するに人生も麻雀も運の要素が結構高いし
それを理解した上で楽しめる奴が一番正しいと俺は思うわw
手配の防御力下げて他家から役までバレて打つんだぞ
ついでに弱いやつ(ほぼジジイやオッサン)ほど蘊蓄だけは達者でウザいので駆逐したほうがいいと思うが、この手の輩はオンラインゲーでも大量に湧くので人間の本能なのかも知れんね
降りようが何しようが豪運で即テン即リー即ツモで一瞬で勝つ奴が
プロでも普通に居るから欠陥ゲーではある
プロ相手に何百局も同等以上に戦えるなら、それは運だけじゃないよ
こんなコメ欄で上から目線でわかったような理屈こねくり回して勝ち誇った気になってるお前は低収入ってこと?
逆に456のカンだったらそのままリーチとかありだと思っちゃうかも
両面系で枚数見てるようなタイプならワンチャン出あがりあるで
カモがたくさんでありがてぇ
雀聖ごときにすらなれてないのにイキってて草
リアルでならラッキーやん!で済むがゲームでCPUがそれだと一気に萎える
だいたい半荘1回で10〜13局くらいだから、8半荘くらいなら多少牌効率よくて運良ければ戦えるぞ
三人プロで一人とかならまだしも、三人アマチュアで一人プロとかだと、プロ一人が読めてもアマチュア同士で打ち合うし、アマチュアは非効率手順で押し引きも謎ポイントあるから読みにくい
セオリー理解したプロ同士で多少打ち筋知ってるから読めるけど、打ち筋しらないセオリー通り打たないのなんて読めないからな
当然効率から外れてるから勝率下がるが、それが逆にプロに刺さったりするからな
当てにはならんが、数うったら確率の近似値は出るからな
単純に、ツモ率だけで相手が高段者なほど勝率下がるしな。
あと、イカサマって奥か深いなって実感する賭博だよね
ぶっちゃけ金掛けない麻雀なんて有り得ないから禁止すべきだよ
特におバカな若者が増えてる現代の日本では。金掛けない暇つぶしならゲームマージャンで十分です。
この辺りまで読めてくると面白くなってくる。
あれのせいで長年守備力が育たなかったわ
名人のCPUが乱入した!とかそういう展開になって
おお!楽しそう!とか思ってたらそのCPUが一人勝ちで
他全員死亡
ゲームやめるいい機会になって感謝ですわ
さすがKONAMIは糞を作るのが上手
おっかけされたら絶対相手の上がり牌掴んでくるし運無いやつはやるゲームじゃない
ワイは結構確率信じるタイプやから基本的にはリャンメンかサンメンチャンでしか待たんけどほんまに上がれんからただの運ゲーやわこんなん
白で暗刻出来てるとこすき
待ち牌とその周辺牌の残り枚数は常に数えてる?
一枚見えるたびに期待値計算し直さないといけないよ
麻雀が運ゲーなのは真理だけど、それを理由に考えることを放棄してない?
人事を尽くさないと純粋に天命を楽しめないよ
ゴリラ打ちですねわかりまs...
お前自分が相当ヤバイこと言ってるの自覚してる?
その予測の的中率が高い人とやると、自分の手配が筒抜けの状態で勝負する事になるから、ほぼ負ける。
そもツモ運で負けてるから最終的にどう勝つかの択が出てくるのであって技術が運の先に来ることは無いぞ
半荘5回以上やれば、ここより下はここより上にはほぼ勝てない。
とはいえ「役満自摸っちゃった」で下手が勝つことがあるのも事実。
ある程度の定石は有るし 運ゲーだけでは無いと思う
まぁ 東風とサンマは運の要素が強めだが
もちろん短期で見たら偏るのは当たり前
短期でしかやる人間がいないから上振れた人間と当たった人からしたら運でしかない
運ゲーだからこそ流行ってるんだからいいと思うけど
将棋とか囲碁みたいな実力者がだいたい勝つゲームは流行りにくいわ
123,789,字牌が有効牌だからタンヤオより多いって話だけど数牌は19牌以外はトイツや暗刻でもうチャンタきついけどタンヤオならokじゃん
運も絡むが大多数は確率論が占めているのが麻雀。
麻雀漫画理論で麻雀打つやつなんてゆで理論で格闘技やるほど愚かなことだと覚えておこう。
金かけてないのにカモもクソもねーだろw
半荘8回くらいやると実力差がもろに出る
負けるときにいかに上手く負けるかがすごく大事だと思う
別に何か賭かっているわけじゃないし、負けることより勝てないことの方が面白くないからな
全部勝ちたいなら将棋やれ、将棋はいいぞ
死ぬほど頭使うし痩せられる
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…