
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:02:26 ID:eYm
朝食昼食の有無よりも夕食の有無の方が強く関連してたらしい
肥満リスクに新知見!朝食のほかに夕食の摂取頻度にも注意
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210202_2
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:03:15 ID:f0Y
はえー
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:03:27 ID:3Pv
こういうのって全人類にも必ず当てはまるんけ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:09:49 ID:UTn
>>3
所詮統計やからな
個人単位だとあんまり参考にならんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:04:06 ID:2vI
夕食食ってすぐ寝るからやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:05:00 ID:dkl
夕食を食べない奴は生活リズムが崩れてるから不摂生だったり運動不足なだけちゃうんか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:06:53 ID:eYm
>>6
これもあると思うけどそれなら朝食昼食も同じくらい影響あるはず
やけど夕食は特にってのは割と謎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:22 ID:rAw
なんで夕食が大事なん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:29 ID:ojn
よる食わん分以上に昼に余計に食ってるってだけのことやん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:49 ID:Kdg
抜くならやっぱり朝ごはんやな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:54 ID:bHj
寝て起きるまでの10時間に必要なエネルギーのために脂肪つくんやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:10:11 ID:9Xa
今の時代ならともかく原始時代とかやと太りやすい方がええんやないか?
なんで規則正しい生活して太りにくくなるようにできてるんやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:11:15 ID:UTn
>>16
規則正しい生活とやらは原始時代に培われたものでもないやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:11:57 ID:eYm
>>16
食料が取れるか取れないかっていう原始時代の規則正しい生活と安定的に食料取れる現代の規則正しい生活って別なんやない?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:13:56 ID:kQB
世界まる見えだかで夕食抜いてガリガリになった女性取材してなかったっけ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:16:39 ID:RwV
やっぱり断食って神やわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:22:42 ID:Va4
晩飯抜いた後の次の朝までの時間クソ長いからわからんでもない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:23:42 ID:Yx1
いつも思うんだが食う時間帯って関係なくね?
要は使うカロリーより食うカロリーが大きければ太るだけのことやろ?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:46:04 ID:G8p
>>30
睡眠の質が下がって脂肪が燃えにくくなったりするんや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:23:47 ID:eaE
単純に夜食わずに腹減った状態で朝飯沢山食うから太るとかやろ
本当に夕食食べるか否かだけを判定したいのなら、同じような体組成と運動量した人間を用意し、毎食ほとんど同じカロリーのものを朝昼に食べる、昼夜に食べる、朝夜に食べるとかで実験しろよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:49:12 ID:G8p
>>32
どんな食生活したら太るリスクが増すかの観察に何言ってんだ…
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:47:02 ID:nqA
お相撲さんは一食抜くんやっけ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:52:07 ID:GPh
身体ちゃんに飢餓だと思われたら終わりや
転載元:大学生26433人を6年間追跡した調査で夕食を抜くことは肥満リスクになることが明らかに
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614312146/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
はえー
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:03:27 ID:3Pv
こういうのって全人類にも必ず当てはまるんけ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:09:49 ID:UTn
>>3
所詮統計やからな
個人単位だとあんまり参考にならんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:04:06 ID:2vI
夕食食ってすぐ寝るからやろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:05:00 ID:dkl
夕食を食べない奴は生活リズムが崩れてるから不摂生だったり運動不足なだけちゃうんか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:06:53 ID:eYm
>>6
これもあると思うけどそれなら朝食昼食も同じくらい影響あるはず
やけど夕食は特にってのは割と謎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:22 ID:rAw
なんで夕食が大事なん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:29 ID:ojn
よる食わん分以上に昼に余計に食ってるってだけのことやん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:49 ID:Kdg
抜くならやっぱり朝ごはんやな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:07:54 ID:bHj
寝て起きるまでの10時間に必要なエネルギーのために脂肪つくんやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:10:11 ID:9Xa
今の時代ならともかく原始時代とかやと太りやすい方がええんやないか?
なんで規則正しい生活して太りにくくなるようにできてるんやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:11:15 ID:UTn
>>16
規則正しい生活とやらは原始時代に培われたものでもないやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:11:57 ID:eYm
>>16
食料が取れるか取れないかっていう原始時代の規則正しい生活と安定的に食料取れる現代の規則正しい生活って別なんやない?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:13:56 ID:kQB
世界まる見えだかで夕食抜いてガリガリになった女性取材してなかったっけ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:16:39 ID:RwV
やっぱり断食って神やわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:22:42 ID:Va4
晩飯抜いた後の次の朝までの時間クソ長いからわからんでもない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:23:42 ID:Yx1
いつも思うんだが食う時間帯って関係なくね?
要は使うカロリーより食うカロリーが大きければ太るだけのことやろ?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:46:04 ID:G8p
>>30
睡眠の質が下がって脂肪が燃えにくくなったりするんや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:23:47 ID:eaE
単純に夜食わずに腹減った状態で朝飯沢山食うから太るとかやろ
本当に夕食食べるか否かだけを判定したいのなら、同じような体組成と運動量した人間を用意し、毎食ほとんど同じカロリーのものを朝昼に食べる、昼夜に食べる、朝夜に食べるとかで実験しろよ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:49:12 ID:G8p
>>32
どんな食生活したら太るリスクが増すかの観察に何言ってんだ…
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:47:02 ID:nqA
お相撲さんは一食抜くんやっけ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/26(金)13:52:07 ID:GPh
身体ちゃんに飢餓だと思われたら終わりや
転載元:大学生26433人を6年間追跡した調査で夕食を抜くことは肥満リスクになることが明らかに
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614312146/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
生活保護だけやろ
3、40代調べろよ。
ほとんどの奴は総カロリーはかって食事してないやろ20ぐらいまでは
でも夜に食わなかったからと言ってその分朝ガッツリ食べるとも思えないし、何か別の要因があるのでは?
例えば夕食食わないグループは、飲酒やスナック菓子を夜に食ってる、運動量が少ない、とか
考えられる要因を調べてからでないとこの情報からだけでは夕食抜き=太るとはならんのでは?
飢餓状態での睡眠時には脂肪を溜めこむホルモン分泌量が増えるとか
夕食を毎日食べる:25000人 それ以外:600人
の「体重増加の発症率」を比較したら1.5倍位差があったって結果だぞ
600人中1人と25000人中40人じゃ同じ比較できないだろ
コーヒー飲むとガンのリスク上がる研究もある一方で、予防になるという研究もあるのは聞いたことあるだろ
これと同じようなもんや
逆だろ
夕食抜き=太る という結果が出たから、これから考えられる要因を調べるんだよ。
なんでもかんでも理論から攻めるとかおかしいだろ。実験結果からその理屈を調査するなんてのは常識だぞ。
お前の体の常識が全人類に等しく適用できると思うなよ
お前はお前、他人は他人だ
そんな人が何年も維持し続けるのは難しい
私も大学生の頃抜いててなんとか普通を維持してたけど6年くらい経つ頃には結婚して気が抜けてぽっちゃりしてた
大学生からの数年は一生で1番体型が気になる頃だろうし
いや消費カロリー>摂取カロリーなら痩せるのは全人類共通だって
これで太れるならノーベル賞取れるわ
ソースは今ダイエット中で土日の夕飯は食わないワシ。6キロ痩せとるわ。毎日夕飯食ってた分をこれで削っとる
ジャンクフードばかり食ってんじゃねえの
18以降は運動しないと劣化する。
大学生でもキューピーみたいな胸より腹が出てる
ガリの太鼓腹がそこそこいる。
軽くでも腹に入れとけ
それはどうして?というまでもなく、わかった
なぜならたくさんいるからここには
だけども、彼女のあざは下半身だけではなかった
ただ、彼女は同じようなものが大勢いるに少し安堵していたが
そのあざをつけたのはだれなのとは、聞かなかった
こちらも聞かない
ただ、彼女は言った。
「このあざを消すことはできるの?」と
みなそこにいる者たちは、消せるならみな消えているだろうに
と口をつぐんだ
その時間働いて夜勤、寝ていて昼夜逆転しているなどの不規則な生活が原因と予想
結果的に太っているわけだから「夕食を抜いても太るやつは太る」に帰結する
つまり「何をしようがハゲるやつはハゲる」と同じなんじゃなかろうかw
インスリンは食事をして取り込んだ血液内の糖を脂肪に変換することで血糖値を下げる働きをする
雑に食事制限し過ぎるとインスリンが適切に分泌されずに効いてるのか効いてないのか体が迷うことがある
すると実際食事した際にインスリンがここぞとばかりに大量分泌されて過剰に糖を脂肪に溜め込もうとする
減らした食事から通常の食事でも栄養を取り込み過ぎて太りやすくなる
ダイエットの失敗であるリバウンドはこういう仕組みで起こる
呼んだ?
みるみる痩せるけど腹は出てるお
いろいろやったけど、夕>朝で抜くor減らす方が痩せたわ
昼は腹8番目食べてたからわからないけど
ネットのコメントだけ見て「日本人の大人」で一括りにしちゃうのも、ねぇw
原理的には空腹時間が長時間になればなるほど、つぎの食事摂取が高効率化される。
なので、摂取カロリーが2食と3食で同じなら当然2食のほうが太りやすい。
空腹時間が長くならないようにバランスよく2食をとったり、
長時間空腹後の食事、夕食抜きの場合だと朝食を抑えて、1日の総カロリー数をしっかり2/3から3/4程度に抑えれば、
「太りやすい」ということにはならないと思うわ。
逆に言えば食ってから寝るのが身体にとって良いんじゃないか
脂肪が一番燃焼するのは激しい運動では無く睡眠時と言われている。
睡眠前に食事を摂ると身体は睡眠時に燃焼ではなく、消化で手一杯になる。
本来燃焼するはずの貴重な睡眠時間が、食って寝ると蓄積の方向のみに動き、結果二重に体に悪く作用する事になる。
あとは、夕食のかわりにスナック菓子とか食ってる可能性も高いんじゃないか?
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…