
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:44:43 ID:ffw
結婚式費用の平均相場は「316万円」
https://www.mwed.jp/articles/7017/#anchor-1
平均316万らしい
こんなん無理や
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:45:14 ID:C3K
ご祝儀あるやん
手出しは1/3くらいやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:45:44 ID:ZGH
お互いの家族だけでやったらええんやで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:45:50 ID:N1i
最初からそんな心配いらんやろお前の場合は
彼女というか女の知り合い程度できてから心配しろや>
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:03 ID:TfY
最悪親に頼れ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:05 ID:fkx
ワイ今年挙げるけど20人前後で150万くらいやで
ただコロナで延期になる可能性はある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:14 ID:12m
ワイ友達いないから海外で挙式したンゴ…
全手出しだったから200万くらいしたで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:36 ID:ffw
結婚て届出して指輪買って写真撮って食事会くらいではいかんのか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:48:59 ID:fkx
>>10
知り合いに数人結婚式やらない派の女性もおるから
彼女次第やな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:50:03 ID:24a
挙式だけして披露宴は無しってパターンもありやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:18 ID:Vcs
ワイ持出しなかったけどな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:20 ID:ffw
300万だすなら家具とか家電買ったほうがいい…良くない…?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:27 ID:WJy
ブーケ1万とか詐欺やろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:52:12 ID:Vcs
呼ぶ人間選べば金かけずにできるんだよ
アホは友達いっぱい披露宴したがるけど
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:29 ID:yuy
ワイのトッモは結婚式しなかったで
代わりにサプライズで飲み会でミニケーキ入刀した
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:31 ID:WJy
ご祝儀一人5万円以上にすれば少しは抑えられるやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:54:07 ID:ffw
>>28
絶対理由つけて行かんわそんなん
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:11 ID:yuy
>>28
道民ワイ驚愕
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:31 ID:BUA
>>28
祝儀の額指定は草
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:55 ID:agu
むしろ今時やらんやろ
二人で写真館行って記念写真撮るとかでも全然ええやん
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:55:29 ID:BUA
ヨッメのやりたいようにさせたら600万くらいになったけど
祝儀で半分くらいなって300くらいならまあええかと思ってたら
義パッパが半分出してくれたから手出し150くらいで済んだ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:19 ID:ffw
>>37
600てエグいな
ちょっとええ車買えるやん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:47 ID:RMj
目上呼べば祝儀は高くなるやろ
後輩のは5万円以上包むから呼ばれとうない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:02:52 ID:ffw
披露宴とご祝儀文化やめてくれよな~頼むよ~
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:04:15 ID:RMj
結婚式はそうあるもんじゃないけど葬式の香典の出費がキツいンだわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:14:41 ID:BUA
>>53
結婚披露宴と違って予告なしに来るしな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:27:12 ID:4Ud
今どき式挙げるほうが珍しいやろ
転載元:ワイ、結婚式の費用を見て結婚を諦める
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614645883/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
最悪親に頼れ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:05 ID:fkx
ワイ今年挙げるけど20人前後で150万くらいやで
ただコロナで延期になる可能性はある
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:14 ID:12m
ワイ友達いないから海外で挙式したンゴ…
全手出しだったから200万くらいしたで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:47:36 ID:ffw
結婚て届出して指輪買って写真撮って食事会くらいではいかんのか?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:48:59 ID:fkx
>>10
知り合いに数人結婚式やらない派の女性もおるから
彼女次第やな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:50:03 ID:24a
挙式だけして披露宴は無しってパターンもありやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:18 ID:Vcs
ワイ持出しなかったけどな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:20 ID:ffw
300万だすなら家具とか家電買ったほうがいい…良くない…?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:51:27 ID:WJy
ブーケ1万とか詐欺やろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:52:12 ID:Vcs
呼ぶ人間選べば金かけずにできるんだよ
アホは友達いっぱい披露宴したがるけど
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:29 ID:yuy
ワイのトッモは結婚式しなかったで
代わりにサプライズで飲み会でミニケーキ入刀した
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:31 ID:WJy
ご祝儀一人5万円以上にすれば少しは抑えられるやろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:54:07 ID:ffw
>>28
絶対理由つけて行かんわそんなん
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:11 ID:yuy
>>28
道民ワイ驚愕
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:31 ID:BUA
>>28
祝儀の額指定は草
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:53:55 ID:agu
むしろ今時やらんやろ
二人で写真館行って記念写真撮るとかでも全然ええやん
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:55:29 ID:BUA
ヨッメのやりたいようにさせたら600万くらいになったけど
祝儀で半分くらいなって300くらいならまあええかと思ってたら
義パッパが半分出してくれたから手出し150くらいで済んだ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:19 ID:ffw
>>37
600てエグいな
ちょっとええ車買えるやん
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)09:56:47 ID:RMj
目上呼べば祝儀は高くなるやろ
後輩のは5万円以上包むから呼ばれとうない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:02:52 ID:ffw
披露宴とご祝儀文化やめてくれよな~頼むよ~
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:04:15 ID:RMj
結婚式はそうあるもんじゃないけど葬式の香典の出費がキツいンだわ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:14:41 ID:BUA
>>53
結婚披露宴と違って予告なしに来るしな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/02(火)10:27:12 ID:4Ud
今どき式挙げるほうが珍しいやろ
転載元:ワイ、結婚式の費用を見て結婚を諦める
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614645883/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
コメント一覧
結婚式は写真だけで済ます人から有名ホテルで三桁人呼んで盛大にやる人までピンきりなんで好きにしたらええ。
「マイホーム欲しい!」
「高級家具欲しい!」
やっぱ二次元最高や
その400万普通に子供につかいたいわ
200~300万の価値があるかわわからんが
全部セットって訳じゃないだろ
特に新婚旅行とか当人同士の問題だし、式場側にプラン立てて金取られる筋合いはない
つか、売れてる商品を聞かれて、販売員が馬鹿正直に一番売れてる安い商品を言うと思うか?
それと、これはあくまで、高く付く仲介業者経由で挙式した人たちへのアンケートだからな
今は挙式しないとか、記念撮影だけも多い。周りは気にせず、二人が納得した記念日にすべき
なお 友人も仕事先も排除で親族のみでひっそり
(わいぼっち 嫁仕事関係多すぎ)
35才以上なら非婚を視野に入れて、結婚以外の人生の目的を探せばいい。できないことに執着するよりも、早めに切り替えて、できることを楽しんだ方が勝ち。
同じや。
ケチらずできたから、親戚から好評やった
やらない方が本当にレア。1組だけか?
んで御祝儀が集まるから実質50万~70万程度しか出さんよ
女子高生たくさん呼ぶから
している状態にあれば、3年以内に結婚できる可能性が高い。していない状態にあれば、結婚できない可能性が高い。
40才を過ぎたら、水準の(普通の)結婚はできないと考えた方が良い。だから他で勝負した方が良い。
狭い世界で生きとるんやな
そんな女ばっかやないで、先入観捨ててもっと人と触れ合ってみ
二次元が好きなのはええけど三次元もええなっと思える日がきっと来るで
ただし式場はマジで慎重に選べ、飯だけはケチるな
それ以外はガンガンケチっていらんもん断り続けろ
他のカップルは〜とか普通は〜とかプランナー超言ってくるけど無視しろ
2人の式なんだから式場に気を遣う必要ねえよ持ち込みで安くしなはれ
今ならコロナだからって言って披露宴はやめとこうってのもできるだろ
もうそんな時代じゃない。現代はたとえ大卒でも正規雇用、定年まで雇用は当たり前ではなくなった。
米がネタ 煽りじゃないのなら、おそらく君は全世帯からみて、ごく一部に該当する富裕層。
40才以上の人は潔く諦めた方が良い。負けるが勝ちって言葉もある。そうすれば今度非婚のメリットに目を向けられるから。
ああいうもんにおぜぜ使う奴の気が知れんわ
その分美味しいもんでも食べた方がええ
自分に見合ったもんが必ずあるから
結婚は民法規定の契約。就職も労働三法規定の契約。
誰でも一部上場企業に就職できるわけではないように、誰でも自分より若い美人と結婚できるわけではない。
中小企業の面接ですら落とされることがあるように、これぐらいの女なら俺でもイケると思った相手に拒絶されることはよくあること。
↑を真に理解できれば、なぜ35才を過ぎたら結婚できない確率が上がるか、40才を過ぎたら非婚を視野に入れるべきかを理解できる。
例えば、募集要項において司法は28才以下、行政は30才以下等の規定がある。
不採用になったにも関わらず出入口付近で粘れば、出てくるのは面接官ではなく警備員。
↑を結婚に応用すると誰が出てくる?自分の頭で考えてみてほしい。きっと答えが見つかるはず。
追記。分かってると思うけどね、僕はネットやってませんと嘘ぶいても、キャプチャーと情報開示命令がある。管理人が削除してもサーバーに痕跡が残るしな。解決策は1つ、もう2度と対象に接触しないことだ。ネットでもね。
今時高級家具欲しがるやつなんておらんやろ
相手とか相手の親がやりたいってんならともかく、式や披露宴なんてやる意味あるのかよ。
しがらみが嫌なら、親族など関係ない、という女を選ぶべし。
結婚式やってないのに、だ。
でも今よりBBAになっとんのか。BBAのドレスはきついか。。娘には晴れ着やドレスを着せたいから自分のお給料から貯めるわ!
俺男だけど結婚式は海外がいいわ安いから
海外結婚式はよっぽど親しい人でもないと来ないしそのまま新婚旅行みたいなもんだから楽できるぞ
結婚式は日本がバカ高いだけやから寧ろお得やで。
海外でやるなら旅費含めても百万いかないぞ。
マイホーム思考バカにしてるけど60くらいまで生きる気あるならどう足掻いてもマイホーム買える賃料払わなきゃいけないぞ。
最初300以内なのにガンガンオプションつけてきて500万目指すからな
そんな女なかなかいないから大丈夫だよ!
でも老後賃貸借りれなかったりするからマイホーム欲しい人はいるだろうけど
素直に「金が無いです」と言いなさい
費用10万以下もある
自分の知り合いだと金銭的にも落ち着いてきた30代後半で嫁へのサプライズみたいな感じで挙式してる人も居た
料理頑張ったけど150人くらい招待したからほとんど持ち出しなかったよ
確かに
結婚式をしたくないから結婚したくない、というのは結婚できない言い訳に過ぎない
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…