
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:49:31 ID:Qsc
あいつらつよいよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:51:01 ID:qUk
言わんでええやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:51:06 ID:PIU
例のコピペはら
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:51:48 ID:Qsc
下手にビートルズダサいいったら自分のセンス疑われるのが強すぎる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:56:08 ID:AzS
ホワイトアルバムとか好きそう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:56:49 ID:3iI
>>6
グリーンデイの方がありそうじゃない?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:57:21 ID:iLg
今の20代には通用せんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:57:49 ID:PIU
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:01:20 ID:3iI
>>9
始めてみた
これは酷い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:02:28 ID:DA0
シラヴューイェーイイェーイイェイ
が頭に流れてる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:03:17 ID:7K9
好みの違いをダサいって言葉で受け入れないほうがダサい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:05:20 ID:DA0
>>13
どっちとも取れる日本語やなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:06:45 ID:zkL
QUEENのほうがいー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:08:18 ID:gr8
ダサいやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:11:02 ID:enw
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でイーグルスやピンクフロイドかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にレッドツェッペリンかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:22:40 ID:XXp
ヘルプ!アニーッツォバーディ
ヘルプ!ノジャスエニィーバーァディ
ヘルプ!ユノアニーッツァムワン
ヘールプ!
これすき
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:24:25 ID:RIr
ビートルズええやん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:36:36 ID:Ws8
♪ 阿呆な放尿犯~
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:54:23 ID:fob
イエローサブマリンがビートルズの曲と知った時は驚いた
CMのイメージが強い
転載元:ビートルズ聞いてるとか言う誰もダサいとか言えない状況
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614898171/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
クラシックの指揮者を紹介していく
下手にビートルズダサいいったら自分のセンス疑われるのが強すぎる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:56:08 ID:AzS
ホワイトアルバムとか好きそう
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:56:49 ID:3iI
>>6
グリーンデイの方がありそうじゃない?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:57:21 ID:iLg
今の20代には通用せんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)07:57:49 ID:PIU
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:01:20 ID:3iI
>>9
始めてみた
これは酷い
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:02:28 ID:DA0
シラヴューイェーイイェーイイェイ
が頭に流れてる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:03:17 ID:7K9
好みの違いをダサいって言葉で受け入れないほうがダサい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:05:20 ID:DA0
>>13
どっちとも取れる日本語やなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:06:45 ID:zkL
QUEENのほうがいー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:08:18 ID:gr8
ダサいやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:11:02 ID:enw
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でイーグルスやピンクフロイドかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次にレッドツェッペリンかけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:22:40 ID:XXp
ヘルプ!アニーッツォバーディ
ヘルプ!ノジャスエニィーバーァディ
ヘルプ!ユノアニーッツァムワン
ヘールプ!
これすき
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:24:25 ID:RIr
ビートルズええやん
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:36:36 ID:Ws8
♪ 阿呆な放尿犯~
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/05(金)08:54:23 ID:fob
イエローサブマリンがビートルズの曲と知った時は驚いた
CMのイメージが強い
転載元:ビートルズ聞いてるとか言う誰もダサいとか言えない状況
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614898171/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
クラシックの指揮者を紹介していく
コメント一覧
意味がない
なんでディスる前提なのか
マルチが4ch〜8chしかないから仕方ない
当時ch数無制限でノンリニア編集する技術があればどうなっていたか
老人のやることにダサいもカッコイイもない
こっちはものすごく仲が良さそう
子供の頃ドライブ連れてってもらったらカーステのカセット全部ビートルズだったな
好みじゃないんだろうな
世界中の曲て。
大きい釣り針ですね〜
今の時代からすると別に
だよね
全てのPOPの原点だけどね、湘南乃風はビートルズの雲孫ぐらいの存在
コピーやインスパイアを受けて変化した結果が今の世界の音楽業界
ビートルズの曲は録音技術が未発達な時代だから音が悪いから古臭く感じるだけ
そういう人は、最初に欧米の著名な歌手がカバーしてる曲を聞いたら良さが分かるかもね
個人的にCome Togetherが好き
わけわからん
世界が狭すぎて病人みたい
強い奴は他人をディスれるんやで。
弱い奴は他人をディスる力もないくせに善人ぶってるから一番始末が悪い。
ぶっちゃけ古くさくてダサいけど人には言えないよね
馬鹿にするやつは音楽の歴史を知らんって事になるから馬鹿にできない
歴史の重みや
古めの喫茶とかビリヤード場とか
カッコ良い訳ない
原点であり頂点である点からして、ビートルズをロックじゃないとディスることは、映画でいうと「エクソシスト」をホラーじゃないとディスるようなもん
そら難しいわ
今じゃ陳腐でも時代が違えば最先端なんて音楽に限らずどこにでもあること
↑結構いると思うぞ 俺そうだし
でも否定はせんわ 否定する理由がないから
要は否定も肯定もしない
一方、クイーンのロックユーは好き
ボヘミアンラプソディみて「皆で歌える 皆でが参加する」をコンセプトしていることを知り、より好きになった
新しくてもダメな奴はダメだし
曲を聴いているというよりファションで聴いてる感じなのかね
…そもそもCDって何時のネタなんだ?
ピカソの蒼の時代(または薔薇色の時代)に感銘を受けても、キュビズムを理解できた奴って何人いる?
キュビズムを理解するには美術だけではなく、おそらく物理学 幾何学を理解できないとその良さは分からんはずやで
俺 物理学 幾何学分からんもん(物理学は好き)
それって音楽にも言えることだろ
今時ネットで簡単に聴けるんだから
古い音楽聴いてるから通ぶってるとか無いだろ
たまたまビートルズ聴いてハマるくらいあるわ
って思ったけどスレタイビートルズ批判じゃなくて肯定なのねなんだ
どの時期でもアルバムを通しで聞くと引き出しの広さと深さに驚くのに
特に中後期のリボルバーやサージェント~なんていつ誰が聞いても凄いから名盤ランキングトップに永遠に居座ってるんだし
何言いたいかわからん
ごめん、よく意味がわからない。
あの歌詞で叩かれるなら、もう、ビートルズには、なんも言えんわ。
今の時代の元を作ったバンドだぞ?
おまえエジソンを別に…とか言うんか?
普通にかっこいい。うっせえわとかビートルズの足の小指の爪先にも及ばない。
チー牛(40)
言えるわけないやろ。お前メシ食いに行って、隠し味が〜調理法が〜あそこのレストランの影響が〜とか知識がないと美味いか不味いか、自分が好きか嫌いかも判断できへんのか?
ビートルズを聴かないことで何か新しいものを探そうとしたんだね
ほんとクリアで音質きれいだよ
古典を古臭いと言ったって古いから古典なわけだから言ってもしょうがないし。
世界の価値観を変えてしまうくらいの音楽やその他何かができる奴以外が、
世界に向けてダサいと叫んだって笑われるだけだし。
13じゃないが、別にPOP自体はディスじゃないと思うよ。ポピュラー音楽は懐の広いもんだし、JPOPとかをイメージしてると思うが別の概念だよ。
ビートルズを単なるロックバンドと言うのは、「七人の侍」をチャンバラ映画とディスるようなもん、とも言える。
現代はこれらしいぞ
この人育ち悪いのかな
年寄りしか聴いてないぞ
クイーンのほうが若者も聴いてる
今の価値観で判断されるんだからそれこそしょうがない
耳が古臭いと判断したら素直な人は言う
変な価値観に染まってる人だけが古臭いけど言わないでおこうというキョロ充発想にとらわれてるだけ
CMで使う時にクイーンなんかは原曲使うけどビートルズはアレンジを流すこと多いもんな
やっぱり音質の差は大きい
世界中で未だに人気なのわかる
あと何気にテレビのBGMで流れてるとセンスいいなって思う。
中学のころクイーンにハマって、ビートルズも聴いてみるかってベスト買ったけど、最初全然良くないなって思った覚え
本文の9みたいなノリの集まりならビートルズ御本人はキツイ最低でもビータリカとかだろ
世代違うけどってビートルズ世代のヤツがこんなとこ書き込んでたらびっくりだよお前
子供の頃車でよく「ラブミードゥ」がかかってたけどめっちゃ気持ち悪くて嫌いだったなぁ
iPhoneにAmazonダサいと言ってるチー牛みたいなもん
それぐらい定番
初期はMONO音源の楽曲あるからね
ラバーソウルあたりが分岐点となってビートルズは花盛りとなる
それはともかく俺にとっては音質は問題にならない 楽曲そのものの良さを味わうだけだ
古い曲の中にもいいものがいっぱいある
俺なら下手なビートルズよりもイングウェイとかインペリテリとかBBキングなんかを聞くね
ビートルズ持ってきたやつは内心でどっかにこの無知蒙昧の輩どもに本当の音楽を聞かせてやろうって驕りがあったやろ
音楽なんて場に合うことが一番だろうに、協調性に欠けてたよね。とマジレス
少し古いけど、それでもカッコいい
歌によっては歌詞ではなくメロディが凄い古臭く感じるのもあるから
モーツァルトだって「俺の〇〇を舐めろ」とか作っちゃうぐらいしだし何でもありや
ビートルズが今の時代ダサいってのも正しい
ビートルズは原点でも頂点でもないぞ
ロックを作ったのはチャック・ベリーやエルビスだし
ビートルズ以外にも良いバンドはたくさんある
ビートルズが画期的で素晴らしいバンドである点には異論はないが
過剰評価は良くない
リンゴ・スターの原始人の映画はガチでカッコイイ
ミスチルすら知らんらしいしな
それよりも前のビートルズを知らなくてもしょうがないかもな…
4人フォーメンションを定着化させたり(最初期はキンクスだっけ?)
最終的に3人もバンド内に作曲家がいるカリスマ性とか、やっぱり凄いと思う
作詞作曲ができないバンドに価値がないのもビートルズの影響だと思う
ストロベリーフィールズとかトゥモローネバーノウズとか名曲も多い
ダサいとは思わないが好みではないんだよね
評価高い人結構多いんだけどどこが面白いんか?と思う。
コロンブスの卵
今の時代の音楽聴いて何を悟った風になってるのか全く理解できない
速いテンポのテクノ曲とか聴いて乗れればいいタイプだろお前
クイーンも良いんだけどロックユーが一番好きな時点で音楽好き名乗らない方が良いと思う
メロディの良さとかなんも意識して無さそうな浅さ加減が音楽聴くに値しないレベル
キュビズムとかそういうとは無関係な所で単純にビートルズの音楽は良い曲だらけで凄いからな
褒めるのに難しい理屈なんていらない
なんだこのコメント
全く意味が分からない
否定も肯定もしないなら喋んなくていいよ
しかもqueenが好き、とかならまだ分かるが、queenのホンマに一曲しか挙げないあたり全く曲を探索してない
その程度のパッションでコメントしてるところがスゲーダサい
良い音楽が聴きたいんじゃなくて流行ってる曲を聴きたいってだけの音楽センスの欠片も無い馬鹿が多い気がする
別にそれでもいいけど過去の曲をディスらないで欲しいよな
最近流行ってる曲で良い曲と言われてるのを数値化したとしても100を最大値として3割~半分くらいしかないと思うぞ
でも俺も青いやつ2枚はアカンと思う😅
最初に聴かせるならキャッチな赤いやつ1枚がいいよ
俺も最初は赤いやつから入ったし
クイーンに嵌ってるのもビートルズにはまるのと似たようなものだけどな
それにベスト盤って多分「1」だと思うけど1は広く浅くって感じだからビートルズの深みを感じるには全然足りない
新しけりゃいいのかね。音楽は古くても良い音楽なら時代なんて関係無いからね
そもそも新しいの聞いててもその内飽きるけどビートルズは飽きが来ないんだよ曲調の幅が広いから。定期的に聴きたくなる
メロディの良さとかで語れないの?そういう奴らはダンスクラブ言って踊ってろよ
まぁ実際に聞くと音質良ければビートルズは別に古くないぞ
音楽自体も何十年も停滞してるから今の曲が特別新しいとかなったりしないしな
ㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍㆍ
お前だってビートルズディスられたら
今の曲バカにするじゃん
同じことだよ
個人の嗜好だから「嫌い」はいいが、批判するくせに代表アルバムどころかベスト盤すら聴いてないのはクソエアプだわな
プッw
ファッション感覚で音楽聴いてるダサい奴発見w
好きか・嫌いか・興味ないか
に帰結すると思うんだがね。
自分の場合は、ずっと好きで聴いてるアーティストの原点がビートルズらしいんだ。
もう60代の方だから、出会いが「ビートルズがやってくる」とかっていう映画だったみたいなんだけど、それに衝撃を受けたって。
それまであった物とは全く違う新しさに。
とはいえ、そのアーティストを聴いてる自分にはビートルズは特別魅力的には響いてこなくてさ。
間接的にはものすごく影響されてるということだろうけど、やはり興味は持てずに今に至ってるよ。
そらどんどん古くてダサくなるやろ
よく知りもしないくせにとりあえずビートルズ好きって言っとけばいいと思ってる奴はダサい
あの年代の多くはもはや懐メロでしかないけどビートルズやストーンズはやっぱりちょっと違う気がする
過大評価、な
全然ちゃうやろ
知識や聴いてきた名曲の数がよ
古めの喫茶店、ビリヤード=カッコ悪いって時点で感性ズレてるよ君?
好き嫌いはしゃーない。
それは個人の好みの問題だから。
けど嫌い=ダサいって言う奴は違う。
古い=ダサいとは違くないか?
名盤ランキング上位のSgt.、PetSounds聴くと音楽的素養なくても感動するわ
ロック・ポップスに限らずまともに音楽を聞き込みたいなら軽くさらってみると良い
わかるかなー わかんねぇだろうなー
漫画で言う所の手塚治虫みたいなもん。
「一番」好き なんて書いてないですよ
書いていないことまで勝手に話を作られて、俺が言ったことにされても困りますよ
あれ?デジャブ?
簡単に言う
自分の頭のレベルよりもレベルが高いものに対しては、それが絵だろうと音楽だろうと理解できないってこと
おまえの感性のレベルがビートルズと同じかそれに近いから理解できるだけ
耳の聞こえない人にビートルズを感じろと言ってもムリ
聴覚の代わりに振動(触覚)で感じるとか屁理屈は抜きにしてな
これ
詳しいアーティスト100人くらいいてその中でビートルズの良さを語ってほしい
ビートルズに特定の年代とかねえよ...
これを理解してない人が世の中存外に多い
巨人の肩の上に乗せてもらってることを忘れちゃあかんよ
センス云々なんて話じゃない。
アホすぎん?例えになってない
そんなん言ったら「目の見えない人にピカソを感じろと言ってもムリ」やろ
それとも幾何学と物理学を学んだ盲人はピカソを理解できるんか?
だから?最新のコンポすげえ、蓄音機は古臭いって大多数の人は思うでしょ?
歴史的にすごくても若い人から聞いて流行から外れてるとか古臭いって思われても普通だと思うけど
原点ですごいなとも別に居なくたって他の人がやってただろとも反面思う
歳いっててビートルズスゲエエっていつまでもしてるのは、それはもう老害でもあるかもと思わなきゃだね
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…