1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:34:03 ID:BPFP
最終更新が2007年で止まってるのとか悲しくなるよね
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:34:37 ID:vkYc
死んじゃったのかな?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:34:46 ID:ybSy
魔法のiらんど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:35:13 ID:Ula3
隠しページがあったりしてな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:35:20 ID:Zjqc
キリ番ゲッター
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:35:59 ID:nX4q
未完のweb漫画とか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:36:01 ID:aKaz
古そうなサイトが今も更新されてると感動するよね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:38:48 ID:BPFP
>>7
ほんこ
長くても2014で止まってたり
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:36:17 ID:v9RK
>>1
2002年辺りにはブログやmixiが台頭し始めてたから
2007年まで頑張ったサイトは長寿やぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:37:51 ID:u9jC
前略プロフなんだよなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:37:59 ID:73wh
そう考えるとやっぱり阿部寛は神
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:39:21 ID:Jndj
萌え駅見てると8割ぐらい死んでる
逆に言うと2割は今も稼働してる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:41:03 ID:mxis
いくらなんでも流れが極端よな
別にあっても良いのに
っていうか今グーグルで検索してもクッソつまんねーし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:45:34 ID:v9RK
>>14
よくわからん世界のホムペ見て世界が広がる感覚が好きやった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:41:47 ID:KdYI
イラストレーターのサイトとか拘っててすこやったわ
SNSの方が便利やけどやっぱり味気ないわね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:43:01 ID:BPFP
http://silverxstar.client.jp/
ここ一番すこだからもっと頑張ってほしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:44:13 ID:0ns1
ホームページってもう死語?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:46:35 ID:BPFP
ジオシティーズ消えたのも結構痛い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:49:00 ID:7nNf
>>19
去年だっけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:50:34 ID:7nNf
>>20
2020年やった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:53:00 ID:WbpM
ワイも90年代にホームページもってたな・・・
ドリキャスのコントローラーでよくもまぁ作ったなと
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:55:10 ID:v9RK
インフォシークやトリポッドもな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:06 ID:WbpM
ガイアックスはみんなやってなかったんか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:06 ID:bmVf
テキストサイト懐かしい
当時はアングラな雰囲気のサイトが多かった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:53 ID:bmVf
アメブロも2011~2016年あたりで更新止まってるの多い
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)11:00:56 ID:8lMK
ブログじゃないけどチャットサービス懐かしいな
今人いるとこやとデュラララの奴くらいかな
転載元:2000年代の個人サイトwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642728843/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
古そうなサイトが今も更新されてると感動するよね
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:38:48 ID:BPFP
>>7
ほんこ
長くても2014で止まってたり
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:36:17 ID:v9RK
>>1
2002年辺りにはブログやmixiが台頭し始めてたから
2007年まで頑張ったサイトは長寿やぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:37:51 ID:u9jC
前略プロフなんだよなぁ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:37:59 ID:73wh
そう考えるとやっぱり阿部寛は神
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:39:21 ID:Jndj
萌え駅見てると8割ぐらい死んでる
逆に言うと2割は今も稼働してる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:41:03 ID:mxis
いくらなんでも流れが極端よな
別にあっても良いのに
っていうか今グーグルで検索してもクッソつまんねーし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:45:34 ID:v9RK
>>14
よくわからん世界のホムペ見て世界が広がる感覚が好きやった
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:41:47 ID:KdYI
イラストレーターのサイトとか拘っててすこやったわ
SNSの方が便利やけどやっぱり味気ないわね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:43:01 ID:BPFP
http://silverxstar.client.jp/
ここ一番すこだからもっと頑張ってほしい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:44:13 ID:0ns1
ホームページってもう死語?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:46:35 ID:BPFP
ジオシティーズ消えたのも結構痛い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:49:00 ID:7nNf
>>19
去年だっけ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:50:34 ID:7nNf
>>20
2020年やった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:53:00 ID:WbpM
ワイも90年代にホームページもってたな・・・
ドリキャスのコントローラーでよくもまぁ作ったなと
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:55:10 ID:v9RK
インフォシークやトリポッドもな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:06 ID:WbpM
ガイアックスはみんなやってなかったんか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:06 ID:bmVf
テキストサイト懐かしい
当時はアングラな雰囲気のサイトが多かった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)10:56:53 ID:bmVf
アメブロも2011~2016年あたりで更新止まってるの多い
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/21(金)11:00:56 ID:8lMK
ブログじゃないけどチャットサービス懐かしいな
今人いるとこやとデュラララの奴くらいかな
転載元:2000年代の個人サイトwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642728843/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
どっかのサービス終わったの?
ふと思い出した
ビルダーなんか使い物にならねえよ。別にSEO的にもphpで何の支障も無いし。今時、コード隠蔽できないサイトとか存在価値無いよ。
少数のおっさんおばさんの記憶の中にしかないサイトや情報やアプリ等
1995〜2010の空白の歴史があるんだよな
まあ重要な情報はほぼ無いけど面白いサイトやコンテンツはあった
漫画家のサイトってそれ位から更新止まって全てSNSでやってるけどね。
昔は単語をたどって見つけたサイトからランキングたどってさらにサイトから友達へ飛んでってサーフィンしながら探してた
サイトもテンプレ使った単純なのからオリジナルのこだわったサイトまでイラスト以外も色々楽しかったし、やたらマニアックなのまで地雷がない限りノンストップで泳いでいけたんだよね……。
ノンストップで泳いでいけたんだよね……。
笑
ググって引っかかって役に立つ情報がまだまだある。
「成りきり」は今なおTwitterで人気のコンテンツやで
単純に今のコンテンツがつまんねンだわ
ジオのサービス終了時に消えた膨大なデータがもったいないとは思うよな
当時20〜30歳くらいで同じような属性の人たちが多かったから今みたいな警戒感がなく交流を楽しめた
テーブルタグで神殿を作ってて
もっとガニメデを〜ってサイトがあったんたけど
サイト名忘れた
マジで!
更新止まってたら悲しくなるから見に行ってなかった。もう50近いやろ、あの人
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…