1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:41:17 ID:4HBS

ソーセージの“巾着型袋廃止”へ プラ削減へ業界で取り組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/52afed38ee88f8a998634c7cd0e696d4899e2723
2022年度の早い時期までに、すべての包装の切り替えを目指す。
巾着型の上の部分をなくすことで、30%近くのプラスチックを削減できるという。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:41:39 ID:TUBV
ええやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:41:41 ID:JMxu
量が少なく見えちゃうんやろなあ

ソーセージの“巾着型袋廃止”へ プラ削減へ業界で取り組み
https://news.yahoo.co.jp/articles/52afed38ee88f8a998634c7cd0e696d4899e2723
2022年度の早い時期までに、すべての包装の切り替えを目指す。
巾着型の上の部分をなくすことで、30%近くのプラスチックを削減できるという。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:41:39 ID:TUBV
ええやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:41:41 ID:JMxu
量が少なく見えちゃうんやろなあ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:42:53 ID:m2kJ
たしかに無駄やなあれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:04 ID:grbX
なんで巾着型やったんやろな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:01 ID:7fjQ
>>7
客がひょいっと持ちやすいからやないか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:07 ID:UxKP
何故か2個セットになってるやつ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:15 ID:sfY8
そもそも最初から巾着である必要無かったのに
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:26 ID:IcVu
あれ袋パンパン過ぎるぅ!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:31 ID:rciP
ワイのソーセージも皮に包まれてるけどどうにかならんのか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:53 ID:grbX
>>13
使わんし廃棄しろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:42 ID:sfY8
>>13
ワイがハサミで切ったろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:40 ID:Lp3W
輸入ソーセージやとペリペリ剥がす真空パックよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:52 ID:Z4JX
これやってるのってシャウエッセンくらいで
安いのは普通に袋だし高いのはパックやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:34 ID:Lp3W
>>15
いくつかシャウエッセンもどきみたいな佇まいのやつも同じ方式やけど
大元はこの形である必然性はなくてヒット商品の後追いなのかもな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:45:08 ID:SEGs
シャウエッセンとか今じゃ一袋に3本ぐらいしか入ってないよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:45:13 ID:YaoX
正直あれ謎だよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:00 ID:2v7k
2重やから開けるの面倒やったわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:32 ID:Wpdw
スーパーであんなに山積みにして全部売れてるん?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:17 ID:Lp3W
>>22
冷食と惣菜に回る
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:35 ID:w8oq
ソーセージの試食会は二度と復活しないんやろなあ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:58 ID:FVWP
窒素の使い道が
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:04 ID:IcVu
マックスバリュとか各地方スーパーが自分のブランドで簡易なパッケージで安くそこそこの自家製ウインナー出してる時代だしなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:07 ID:Lp3W
膣素は使い道あってもワイのソーセージの使い道はないんですけどね
転載元:ソーセージ業界 巾着型袋廃止へ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643175677/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
たしかに無駄やなあれ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:04 ID:grbX
なんで巾着型やったんやろな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:01 ID:7fjQ
>>7
客がひょいっと持ちやすいからやないか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:07 ID:UxKP
何故か2個セットになってるやつ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:15 ID:sfY8
そもそも最初から巾着である必要無かったのに
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:43:26 ID:IcVu
あれ袋パンパン過ぎるぅ!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:31 ID:rciP
ワイのソーセージも皮に包まれてるけどどうにかならんのか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:53 ID:grbX
>>13
使わんし廃棄しろ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:42 ID:sfY8
>>13
ワイがハサミで切ったろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:40 ID:Lp3W
輸入ソーセージやとペリペリ剥がす真空パックよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:44:52 ID:Z4JX
これやってるのってシャウエッセンくらいで
安いのは普通に袋だし高いのはパックやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:34 ID:Lp3W
>>15
いくつかシャウエッセンもどきみたいな佇まいのやつも同じ方式やけど
大元はこの形である必然性はなくてヒット商品の後追いなのかもな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:45:08 ID:SEGs
シャウエッセンとか今じゃ一袋に3本ぐらいしか入ってないよな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:45:13 ID:YaoX
正直あれ謎だよな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:00 ID:2v7k
2重やから開けるの面倒やったわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:46:32 ID:Wpdw
スーパーであんなに山積みにして全部売れてるん?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:17 ID:Lp3W
>>22
冷食と惣菜に回る
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:35 ID:w8oq
ソーセージの試食会は二度と復活しないんやろなあ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:47:58 ID:FVWP
窒素の使い道が
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:04 ID:IcVu
マックスバリュとか各地方スーパーが自分のブランドで簡易なパッケージで安くそこそこの自家製ウインナー出してる時代だしなぁ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)14:49:07 ID:Lp3W
膣素は使い道あってもワイのソーセージの使い道はないんですけどね
転載元:ソーセージ業界 巾着型袋廃止へ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643175677/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
帯テープの部分にバーコードが3,4か所印字されてるから一ヶ所値下げシールで塞ぐとして残りの複数個所をセルフレジで読み取れないように
目隠しテープしてやらないといけなかったから今回の袋型にパッケージを変えてもらえるのはすごく助かる。
あれ、結構手間がかかっちゃうんで。
結局キッチンバサミ使う無能袋
業務用の食油使ってるんだけどダンボールに入ってたものが袋そのままで納品されるようになって使いにくいったらありゃしない。
スーパーのほうで「○袋で○○円」とかでええやん
色々見て回ったが、安売りですらお得用よりグラムあたりで安くならない
もう最近は、お得用パックの方しか買ってないわ
心配なお母さんにも安心で一番美味しい良く出来た商品だわ。
窒素充填なくなって保存料使用に代わると嫌な人も出るんじゃないか?
慣れるまでは厳しいと思うけど買って応援するかな
発売当初より中身が減って空気が多すぎる
ゴミであるパッケージが小さくなると
エコバッグ及び冷蔵庫の容量圧迫、プラごみ用のゴミ袋代の削減などのメリットの方が大きいな
こいつ絶対にシャウエッセン買ってないだろ
いや、昔はもっと中身の量があったんだよw
だから持ちやすくするための巾着型。
例えばシャウエッセンは縦にぎっしり並べて詰めて販売してた。
ソーセージ自体の長さもあって、巾着で出来る袋の折目あたりまで長かった。
1袋だけで200gくらいあったはず。
これを2袋で抱き合わせると400g、ちなみに食パンは昔から350gくらいが目安だから巾着型を採用してるのよ
でも中身を減らしていったらスカスカになって
そのせいで中でソーセージが袋の中で動く→ソーセージがたまに変な位置になって、折れることがある→窒素充填と言う流れ。
みちみちの頃は折れるなんて話はなかった。
そもそも冷えた肉が腸でカバーされてるのに、そんな簡単に折れるわけない。
シャウエッセンだと販売当初の6割の量になってる
1本あたりのグラムを何度か減らし、1本減らし…を繰り返してる
賭けてもいいぐらい
お徳用のは美味しくないやろ
あと巾着型なのは目立ちやすくするためな。記事を読もう
ま〇屁みたい
画像はシャウエッセンだろ。こっちが買ってるのはシャウエッセンのお得用パックだよ
お前は違う種類の、例えばプライベートブランドとかの安いヤツ想定と勘違いしてないか?
で、目立ちやすくする事は、消費者にとって安くもならず不満という文句だ。文章を読もうよ
正直に言えよ
二倍の量入れて一袋で売れよ。
安価な紛い物が出てきてから庶民の食べ物みたいに錯覚されてるけど
カニカマみたいな感じで整列してパッキングされてれば良いのにって思う
ジョンソンヴィルみたいなフランクフルト系のやつは前から真空パックになってて便利だ
シャウエッセンのお得用パックはあんまりしられてないんじゃないかな??
自分も初めて見たの結構最近だし。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…