1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 06:46:20 ID:qyCl
シンゴジラ シンウルトラ
金 *85246 145383
土 125367 196853
日 120631
累計*8.45億
月 *78562
火 *43378
水 *57148
木 *45038
金 *52637
土 102569
日 102758
累計21.50億
月 *44096
火 *39595
水 *67581
木 *67581
金 *72777
土 *84540
日 102959
累計33.82億
月 *85941
火 *63188
水 *54646
木 *38177
金 *42083
土 *46135
日 *78021
累計45.06億
最終82.5億
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 06:47:21 ID:TBmh
今の映画バブル時代に100億行ったぐらいじゃ判定難しいなあ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 06:47:40 ID:7Jeq
あんま大衆受けしないと思ってたが
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:12:55 ID:PA8Z
新海いないしね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:17:57 ID:JLGD
>>7
2016年はシンゴジと君縄。のツートップやったな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:18:00 ID:idXf
もう シンを期待して見る層ができたって感じやね
見に行く人がオタクさんだけじゃなくなってきた
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:19:44 ID:PA8Z
刺さる世代が金持ってそうよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:19:56 ID:33ns
内容ひどかったから一気にペースダウンしそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:21:32 ID:JLGD
>>12
今のとけは評判ええらしいな
これからハードル上げて観に行く奴らがどう評価するかやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:22:25 ID:PA8Z
絶賛してる奴ら庵野持ち上げてるけど監督樋口だって分かってる奴どんくらいいるんだろうか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:23:06 ID:33ns
>>16
そいつら評価悪くなってきたら庵野擁護して樋口叩きにシフトしそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:26:32 ID:PA8Z
コナン評判ええけど超えられるかな?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:26:48 ID:Th6l
前半いいけど後半微妙って聞いた
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:31:06 ID:1TVt
無人在来線爆弾以上に面白いシーンあるの?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:32:49 ID:n2zW
背広組が議論するシーンばっかりやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:33:23 ID:bwjR
シンゴジラみたいにしょーもないオタクの会議みたいなんばっかり?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:34:16 ID:JLGD
てかシンエヴァの円盤いつ出るんや
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:53:52 ID:pa6V
シンウルトラマンの話の続きが大怪獣のあとしまつやろ?
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:54:30 ID:lrJG
ウルトラマン好きには評価ええみたいやけど
ウルトラマン初見でも楽しめるんか?
今週夜勤だから平日の午前にでも見に行こう思っとるんやが
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:57:02 ID:RPGN
>>61
知ってたらニヤリとするシーン盛り沢山なだけで初見でも大丈夫やないの
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:59:02 ID:DmOy
あまり盛り上がるシーンを期待したらあれかもしれん
特に後半
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:00:43 ID:bwjR
微妙な評価多いし凡作かね
シンゴジラはめっちゃ評価されてて見に行ったらおっさんの会議ばかりで微妙やったわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:02:57 ID:rtUa
正直コロナ前とコロナ後で映画の売上ランキング分けるべきだよな
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:04:31 ID:RPGN
今回も会議シーン多いけど外星人が同席やから緊張感ある
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:06:52 ID:JLGD
庵野てもうアニメやらんのかな
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:45:55 ID:5NbW
シン商法は旨いよな
若い自称オタクは食いつくやろし気に入れば旧作にもアプローチしてくる可能性あるもんな
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 09:07:33 ID:idXf
>>117
てか今はおっさんのノスタルジーが商売になる時代
映画館もけっこうなお歳のご夫婦みたいのたくさんいたよ
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 10:45:11 ID:I8HK
庵野はライダー終わったらアニメに帰れ
転載元:【朗報】シンウルトラマン、シンゴジラ超えのペースの大ヒット
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652564780/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
今の映画バブル時代に100億行ったぐらいじゃ判定難しいなあ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 06:47:40 ID:7Jeq
あんま大衆受けしないと思ってたが
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:12:55 ID:PA8Z
新海いないしね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:17:57 ID:JLGD
>>7
2016年はシンゴジと君縄。のツートップやったな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:18:00 ID:idXf
もう シンを期待して見る層ができたって感じやね
見に行く人がオタクさんだけじゃなくなってきた
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:19:44 ID:PA8Z
刺さる世代が金持ってそうよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:19:56 ID:33ns
内容ひどかったから一気にペースダウンしそう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:21:32 ID:JLGD
>>12
今のとけは評判ええらしいな
これからハードル上げて観に行く奴らがどう評価するかやろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:22:25 ID:PA8Z
絶賛してる奴ら庵野持ち上げてるけど監督樋口だって分かってる奴どんくらいいるんだろうか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:23:06 ID:33ns
>>16
そいつら評価悪くなってきたら庵野擁護して樋口叩きにシフトしそう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:26:32 ID:PA8Z
コナン評判ええけど超えられるかな?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:26:48 ID:Th6l
前半いいけど後半微妙って聞いた
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:31:06 ID:1TVt
無人在来線爆弾以上に面白いシーンあるの?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:32:49 ID:n2zW
背広組が議論するシーンばっかりやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:33:23 ID:bwjR
シンゴジラみたいにしょーもないオタクの会議みたいなんばっかり?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:34:16 ID:JLGD
てかシンエヴァの円盤いつ出るんや
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:53:52 ID:pa6V
シンウルトラマンの話の続きが大怪獣のあとしまつやろ?
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:54:30 ID:lrJG
ウルトラマン好きには評価ええみたいやけど
ウルトラマン初見でも楽しめるんか?
今週夜勤だから平日の午前にでも見に行こう思っとるんやが
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:57:02 ID:RPGN
>>61
知ってたらニヤリとするシーン盛り沢山なだけで初見でも大丈夫やないの
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 07:59:02 ID:DmOy
あまり盛り上がるシーンを期待したらあれかもしれん
特に後半
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:00:43 ID:bwjR
微妙な評価多いし凡作かね
シンゴジラはめっちゃ評価されてて見に行ったらおっさんの会議ばかりで微妙やったわ
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:02:57 ID:rtUa
正直コロナ前とコロナ後で映画の売上ランキング分けるべきだよな
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:04:31 ID:RPGN
今回も会議シーン多いけど外星人が同席やから緊張感ある
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:06:52 ID:JLGD
庵野てもうアニメやらんのかな
117 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 08:45:55 ID:5NbW
シン商法は旨いよな
若い自称オタクは食いつくやろし気に入れば旧作にもアプローチしてくる可能性あるもんな
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 09:07:33 ID:idXf
>>117
てか今はおっさんのノスタルジーが商売になる時代
映画館もけっこうなお歳のご夫婦みたいのたくさんいたよ
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/15(日) 10:45:11 ID:I8HK
庵野はライダー終わったらアニメに帰れ
転載元:【朗報】シンウルトラマン、シンゴジラ超えのペースの大ヒット
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652564780/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
無かったわ…シンゴジを10点とするならシントラマンは6点くらいだわ個人的に
個人的にはウルトラマン好き補正がかかりまくって上映中は興奮しっぱなしだったのも確かだから公平な評価はちと難しいけどね
ただ、ライダーも同じノリでやったらコケそう。あっちは何て言うか結構人を選ぶし
ウルトラマンの一般層からの評判によって次回のシン仮面ライダーの初動も変わりそう。
話もSFって感じでよい
ツイッター見ると、初日見たオタクからの評判めっちゃ悪くて笑うわ
ウルトラマン未見だったが楽しめたよ
シン・ゴジラでなにか反省したのかエンタテインメントに振ってる幅が大きかった、2時間程度の映画だったけど盛りだくさん過ぎて3時間くらいあったほうが良かったな
複数視聴を勧める煽りあったけど、謎なんて無いでしょ、チラッとしか映らない文章とかにもっと深い意味が隠されてるとかいかにもありそうだったが一般人にそんなの関係ないし、本筋はきれいに終わってる。
これ見やすいから大ヒットすると思うわ。
最後のエンドロールでモーションアクターに庵野秀明の名前あったけど、ウルトラマンか怪獣のモーション一部でも庵野自分でやったってことかw
あの棒立ち見た時とか最悪だと思ってたのに
ネットの評判悪いんだよなあ
オタクにアピールしてた
何ちゃらの後始末は大爆死してたけど
まあゴジラはほとんど立ってるだけだからな。それと比べれば
よくできた二次創作みたいな感じだった
庵野が自身でモーション付けてるのは流石で草
ネットで余計な先入観植え付けられる前に見に行って自分で判断してもらいたい
これ詐欺に近いやろ
自分でオリジナルな作品を一から作れない無能共が過去の遺産にすがってワイワイやってるだけのしょうもない作品ばっかり
それでこの売上ならええやろ
アニメの監督だけあってカメラワークがアニメっぽくてダイナミックだわ
旧エヴァみたいなクソ映画じゃなけりゃある程度の質は保てるんだからこれからも邦画に携わるべき
庵野が特撮オタクだものオタ向けの作品になるわそりゃ
ゴジラはろくに予備知識無くても楽しめたけど
ウルトラマンはファン向けに特化してるって聞いて足踏みしてる
何でもかんでも庵野のオモチャにしないで欲しい
そんな時に一番良いのはいちいち悪口コメントなんて書いてないで作品に関わらないことやで
ファンなら一度は
ウルトラマンになってみたいやろ
正直同じファンならうらやましいで
言うてお飾りみたいなもんやろ
庵野を監督にするとまた長引いちゃうから‥
シンゴジラよりもウルトラマンに寄せてるから、フィクション感が強かった
ウルトラマンの設定を無理に現代に持ってきてて正直キツい描写多かった
ウルトラマン見たことないけど総集編感がある
個人的にはシンゴジラの方が割り切ってて良かったと思う
シンゴジラより空想強めだけど展開もわかりやすいしスピーディで歯痒いところがないのが良かった。
予備知識は特に要らん。
でもシンゴジラっぽいのを期待すると、
全然違う。
想像以上にウルトラマンな映画だった。
某有名人が言ってたやん
「嫌なら見るな」
コンテンツが盛り上がるのは良いことだと思うがね
ゴジラやウルトラマンのようなダイナミックじゃなく地味になるからな
そのラインナップ全然そそられないなw
やっぱり庵野のチョイスはセンスがあったんだな。
なんか庵野が昔作った特撮に庵野がウルトラマンみたいな衣装きて戦ってるのあったぞ
Twitter見回すと女ヲタがメフィラスメフィラスの大連呼騒いでた
二次創作作ると息巻いてる
庵野撮影にはほぼ関わってないけどな
別に現行シリーズが完全に止まってるシリーズじゃないんだからいいじゃん。
庵野じゃないウルトラマンや仮面ライダーが見たいなら今テレビでやってるシリーズ見ればいいじゃん。
早くエヴァ実写版作って
アニメっぽい人物造形・セリフ・動きを実在の演技派役者が演ってくれるとこにカタルシスがあんだからさ
子供の頃誰もが夢見たろ、アニメの世界をそのまま役者が演じてくれればいいのに、って
特撮復刻を意識してるからわざとチャチくしてんだよ
シンゴジより一般向けなんだな
何でも腐れフェミがPTA会長になって批判してるらしい
批判した挙句私達の批判を取り入れて修正し次回作を更新してもっといい作品に仕上げてくださいねなどと抜かしている
批判するのは自由だが批判に従わなきゃいけないことなんて無いぞ
長澤まさみのシャワーシーンがないのは残念
かえって庵野色が低いのか?
続編作れそうだったけどどうなんかね
米津を主題歌に選んだのは正解だったな
ひっくり返った声でずっと〜♪なんて歌い出さなくてよかった、安心したいい主題歌
シンマンはリピートなしで100億行きそう
まぁ面白いかどうかは別やけど
嫌なら見るなですまねぇから嫌なんじゃん
つか元は炎上して株下がった挙げ句デモまで起きたろアホかよ
あとカヲルカヲルいってる
長澤まさみを舐め回すように見れるから行くだろうな
っぱマルチバースよ
特にザラブは単にメフィラスの噛ませでしかなかったから省略してよかったレベル
海外が夜間戦闘ばっかりなのと比べてほぼ昼間で戦闘シーンちゃんと作ってたのは評価できるわ
唯一の夜間戦闘も何やってるのかは分かりやすかったし
セクハラだアップデートだ騒いでる連中は、セクハラはされた側がセクハラだと認識すればセクハラという原則を理解してないんだろうな。
長沢まさみ=浅見がする尻叩きはご褒美だという共通認識をカトクタイメンバーが共有している迄の話。
長沢まさみ・堀北真希・綾瀬はるかの行う尻叩きはセクハラにはなり得ない。
フェミがしたらセクハラだけどな。
ちなみに軽いスパンキングシーンは米映画にもよく出て来る。「スクリーム」にも男が路上で恋人の尻叩くじゃれあいシーンがあるし、「チャーリーズエンジェル」にも女の子同士が尻叩きあうシーンがあるな。
庵野どころか特撮映画の最高傑作と言っていい
おれは大絶賛する
まさかここまでの作品を見せられるとは思わなかったな
素晴らしい
ツイ見たら女鑑賞客のほとんどがメフィラス山本耕史に子宮濡らしてた。堀北真希と結婚した大罪は許されないから来世もきっとハゲだろうけど、どうやらハマり役だったようだな。
フェミがしたら何でもセクハラ
今や「シン・ジャパン・ヒーローズユニバース」なる企画も動いてるくらいだぞ
諦めろ
ザラブがないとウルトラマンと人間の友情を描いていない状態でいきなりメフィラスになるのでダメです
日本映画にありがちな暗すぎて何やってるかわからない戦闘シーンからようやく卒業できた映画
予備知識自体は特にいらないと思う
知ってたらあっ!てなる部分は結構あるけどね
個人的には半端にウルトラマン履修するより洋画のパシフィックリムを見てから行って欲しい
シンウルトラマンが先に公開されてたら、また違ってたろう
シンウルトラマンが先に公開されてたら、また違ってたろう
全然、そんな映画じゃないから
ほんと面白かった
ウルトラマンはカッコ良かったし撮り方も素晴らしかった
ぜひIMAXで見て欲しい
いうてもうちょいやり方あったんじゃないかとは思う
ザラブ編は科特隊だけで見ればウルトラマンとの関係性の進展はあったにしても
メフィラス編の政府の条約締結までの流れがザラブと似た流れで描かれてたのはかなりクドく感じたわ
あそこは室長の条約進捗説明だけで大臣が出てくる部分の内容はカットで良かった気がする
斎藤工の言った「難解な方程式」という言葉だけが謎だがたぶん斎藤工が特別バカでハナシが理解できなかっただけw。
某シーンでセンシティブ判定くらってたのが複数あったのは正直笑った
それで今回の星人は何のメタファー?
喉使い潰して劣化したかと思ってたがまだいい声出せてたな
監督陣の中には入ってるから詐欺じゃない。
というか、ウルトラマン大好きな庵野が関わらない訳がない。
ザラブがピークとは。ゼットン戦はもっといっぱい見せてくれよ
違う
まだ2つ目なんだが。
飽きるほど無いんだが、君はそんなに見てるのか。シンゴジラ。
ウルトラマンの技とその動きくらいは知っておいて欲しい。
何をやってるのか分かれば胸が熱くなる。
評判読むとメフィラスVSウルトラがなかなか熱いようだが
信者が信者ムーブしてなかったらおかしいだろ。
てかそれもう信者の行動見過ぎだろ。
信者から離れろよ。
つまんなそう、のままで終わるならいい。
見た上でつまらなかった、それもいい。
見てないのにつまんないらしいよ、と言い続けるのはクソ。
そこも尺がな。もっと見せてほしかった
なんか良さそうだし来週あたり観に行ってくるかな
斎藤工やジャニが出てるからそれ目当てに来た女が
おっさん映画特有の古いエロ描写に憤慨してるみたいやね
対メフィラスは戦闘シーンのアクション自体はそんなでもなかったけど
戦闘に入るまでに色々あったメフィラスとウルトラマンの関係だからこその戦闘の終わらせ方が良かった
古いは一周すると新しいからな
フェミも一回好みの男優に尻叩かれてくればいい
見たけどそいつら全員パパ活してそうな顔ばっかだったな
脚本通りの仕上がりというから樋口の責任にするのはおかしいのでは
子供向けに性的を匂わせる描写を入れるべきではないと書く批評家男もいたが、子供は元来エッチなもん大好きだっつーの
しかも性といってもコロコロコミック的な描写やんけ
子供大好きなやつ
あいつを使ってるところまで含めて
オマージュだらけなのでウルトラマン好きだったら余計に楽しめるよ。
あとシンゴジラの時もそうだったけど明らかに尺が足りてない、話の展開が早い、3時間ぐらいにして丁度良かったのでは?
セクハラ限定で批判的なツイート抽出しても100以上あるんだけどそいつらの顔全員…?
現実に近くないと駄目とかではなく、フィクションなりの説得力を備えていたらいいのに
庵野監督は「何がどうしたか」を描写する能力は(オマージュやパロディを多分に含むものの)あるかもしれないが、
キャラクターがどう考えて行動するかの描写は苦手なんだと感じた
すんません、今回は庵野さん監督じゃなくて脚本ですね
でもまあ言いたい内容は変わらない
もへもへのツイートパクってるじゃん、ダッサ…
自分が面白いと思ったらそれでいいんだぞ。ネットの評判で自分の感情変えるなんで馬鹿らしくないか?
全体的に綺麗に纏まってて見応えあった。戦闘シーンも最高でした
無自覚に自分でそういうコメント見に行ってるだけだろ
そのツイートに何の効力があんねん
見直したっていうか、普段からリピートしまくってるでしょ
今は円谷のサブスクもあるから、どこでも見放題
シン・ゴジラ
シン・エヴァンゲリオン
シン・ウルトラマン
3作目なんだが?最低限の知識すらないガイジは議論の土俵に乗らないでくれるか?w
あそこから兄弟達出して帰ってきたマン出すかと思うと胸熱やけども
案の定庵野がやる気無くしてて草生える、やる気出せ
シンゴジラの無秩序で脈絡が無い災害的側面は冒頭5分で起こってるので
シンゴジラっぽいことが起こった世界、シンゴジラの精神的続編として見ようと思えば見れる
ちなみに人死にが出てないだけで俺的にはバットエンドや
シンゴジラより救いがない
ほぼ、全員
美人やイケはいない
足りないぐらいが見直す勢を見越していいと考えているかも
宇宙人同士のコミュニケーションだと考えれば理解できるのでは
聖人に限らずキャラクターぜんぶ
ツイフェミすくつツイッターとは居る人間の層が違う
ヒット動員数を考えると、ツイフェミは本当
声の大きいマイノリティなんだなと思う
5ちゃんねるとなんJは在のすくつだから
日本の軍艦や軍隊が登場しそれを肯定的に描く庵野の作品は理屈抜きに叩く
色々こじつけて叩く
そんな話だったら見たいというのは性癖か何か?人が協調して一丸となり何かに向かうフェチ?
寂しがりやなのかな
どうコメントしてる?
実際何度も怪獣が日本を襲うようになれば
エヴァのように地下都市を作りそこに住民避難させるしかないよな
それにエヴァ世界よろしく段々現実日本も夏と冬しか失くなって来ているのだが
10年遅いわ
脚本って言ってるけど
エンドロール見ると至る所に庵野の名前があって
最後に総監修 庵野秀明って出るで
サプライズなのかなんなのか知らんけど
メフィネタで騒いでんのおっさんばっかのイメージだったが
腐女子も騒いでたんか
吐き気がするからやめてほしい
オリジナルで勝負しろよ、いつまでも昔の二次創作でネタに困ったらちゃぶ台返しが目に見えてる
信者らしい他人のせいだな
まあ言い訳だらけの庵野らしいけど
初動が前作より悪かったらダメだわ
シンゴジ気に入った人なら普通に大満足の作品だろう