1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:00:48 ID:NhUg
ワイ「確かにおそいけどスポンジゴシゴシしなくていいの最高や。食洗機有能すぎ」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:01:18 ID:TM4V
嫉妬や
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/13(金) 00:04:20 ID:NhUg
>>2
ほんこれ
所詮手洗い勢にこの良さは理解できんわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:01:32 ID:lzFK
高いやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:03:17 ID:NKj4
手荒れしないからええよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/13(金) 00:04:28 ID:NhUg
>>4
まじで楽よな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:05:36 ID:gDUW
乾燥機能を使わなければプラスチックも行けるからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/13(金) 00:06:13 ID:NhUg
>>7
せやな
まぁプラスチックくらいなら手洗いでもええけど
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:07:17 ID:BrQS
ワイの家、パナソニックの食洗機使ってるけど
今ある食器がうまく嵌らんくて正直イラっとする…
めちゃ高いのに
シロカの食洗機にすれば良かったと後悔
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:09:55 ID:o6Wu
一人暮らしならゴミ
家族がいるなら神
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:27 ID:6kfj
紙皿割り箸ワイ高みの見物
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:44 ID:YGLN
ワイん家のシンク狭すぎておけへんわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:54 ID:qZM9
水道代高くなるって噂やけどどうなん?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:37:26 ID:tspm
>>15
食洗機だけで見たら安くはなる
ただ、油物の予洗い含めるとどうなんやろ?って感じ
転載元:アホ「食洗機は手洗いより遅いから必要ない」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652367648/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
手荒れしないからええよな
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/13(金) 00:04:28 ID:NhUg
>>4
まじで楽よな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:05:36 ID:gDUW
乾燥機能を使わなければプラスチックも行けるからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/05/13(金) 00:06:13 ID:NhUg
>>7
せやな
まぁプラスチックくらいなら手洗いでもええけど
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:07:17 ID:BrQS
ワイの家、パナソニックの食洗機使ってるけど
今ある食器がうまく嵌らんくて正直イラっとする…
めちゃ高いのに
シロカの食洗機にすれば良かったと後悔
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:09:55 ID:o6Wu
一人暮らしならゴミ
家族がいるなら神
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:27 ID:6kfj
紙皿割り箸ワイ高みの見物
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:44 ID:YGLN
ワイん家のシンク狭すぎておけへんわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:10:54 ID:qZM9
水道代高くなるって噂やけどどうなん?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/13(金) 00:37:26 ID:tspm
>>15
食洗機だけで見たら安くはなる
ただ、油物の予洗い含めるとどうなんやろ?って感じ
転載元:アホ「食洗機は手洗いより遅いから必要ない」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652367648/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
何にしても機械にやらせればいい
素手でやったら偉いみたいな発想はどこから出てくるのか
手洗い(水)<食洗機<手洗い(お湯)
夜は他にも明日の準備とか洗濯ものの片づけとかやらなきゃいけない雑事がある
なので機械がやってくれてる間にそっちに手をつけられるってのが最大の利点
結果的に、自分の場合1時間早く就寝できるようになった
便利はいかん!苦労せんといかん!!みたいな文化がまだまだ凄く残ってる感じがしてなあ
パン祭りの食器が最優秀
機械で出来るに越したことはないけど、食洗機に着いては、物足りないと感じる部分も多い。(以前使ってた)
時間がかかるから、さっと少量だけ洗うのには向かないし、リビングとキッチンが近いと、音が気になる。
ビルトインじゃないと設置スペース必要&不恰好だけど、ビルトインは故障すると交換が面倒
あと、汚れやカビが溜まりやすくて、内部の掃除が面倒だし、衛生的に少し気になる部分はある
家庭なら皿の種類ごとと枚数を考えたら仕舞うこと含め面倒さが勝つ
IKEAのマグカップは水が貯まらないよう糸底に切れ込みが付いてるよ
洗ってもらってる間に子供と遊べるし
まぁ二人暮らしまでは要らんかもな
二人暮らし⇒二人で皿洗いしーや
子あり⇒食洗器つかえ
食事終わったらお湯を注いで残りごと一気に飲む
だから食洗器いらない
ひどいやつだと皿にラップかけてそれをポイってのがあるな
古い国産の食洗機やからそうなる
子供にも洗わせれば食育の一環になるのにね
小さい食洗機やとそうなる
食洗器は調子が悪くなりやすい
修理費用が馬鹿にならん
場合によっては定期的に新品買い替えないと
一度使った人のうち、例え1割でも再び買わないような商品は普及しない。
海外のデカい食洗機使ってるが1日分の食器に加えてフライパンとか鍋といった調理器具も入る
カレー鍋とかそのまま入れても汚れが落ちるレベル。
キミの言ってるお湯ってせいぜい40℃くらいだろうけど、こういう食洗機は90℃位のお湯で洗うから汚れ落ちや殺菌のレベルが手洗いとは違う。
うちは食洗機あるけど、子供と料理したときは手で洗わせてる。ケースバイケース
小さいからや。
よくある食洗機の失敗例やな。
鍋とかフライパンまで入るのを使うと、洗い物から解放される。
国産のは乾燥機がついてるから故障しやすい。
海外製は壊れない。
ちゃんと考えて買え
そもそも食器を多く使わなければいいだけの話だし
子供が多かったりすれば使えばいいんだろうけど
うちには全く必要ないわ 過剰に清潔とか気にしないし
寺とかでの箱膳をまねて暮らしてるわ
海外製のデカい奴なら、1日分の食器に加えて鍋やフライパンすら入る
そんな高尚な生活環境じゃないしかめへんかめへん
新築の時にビルトインで入れるものや。
小さいと食器が全部入らず、手洗いしたり、1日に2回回したりするから、使わなくなる。
ちなみに1日に2回回す様な使い方をすると当然だが寿命も半分以下になる。
まんま、俺と同意見。使わず不要と判断するのはアホやと思う。食洗機もルンバも手動より時間掛かるけど、仕事中や他のことやってるときにボタンひとつで終わらせられるのと、なにより自分でやらなきゃと思うストレスがなくなった。懸念があるとすれば、便利な世の中になりすぎて面倒くさがり体質になったり子供世代が自分で出来なくなるんじゃないかってこと。教育として学ばせるのは大事だと思う。
給水タンクの清掃面倒かなとおもったら食器洗いの最後に機械が勝手にやってるからそういうのも滅多にやらなくて良いんだな
二人暮らしだといらんな
足元にまとわりついてきて片手で抱っこできる子供を何歳だと思ってるんだw
皿洗いなんてさせたら水遊びでおかーちゃん疲れて禿げ上がるわ
そんなわけあるか
こういう明確にウソとわかるウソつくやつなんなん?
業者か?
4人家族なら6~8人家族用と少し大きい乾燥付のを買うと捗る
寝る前に仕掛けて起きたら乾いた食器が出来上がってる
週1で重層とクエン酸で2回掃除運転すれば10年くらい使える
食洗機が1時間掛かるのはわかるが、手洗いでも1時間も掛かるの?
洗濯や食器洗うのなんか何度かやれば解るよ。時間が勿体無い。
子供には将来1人暮らしした時に不便に感じる様なら、自分で頑張って働いて稼いだ金で買いなさいって言ってるなあ。
両方使って言ってる。
乾燥機が海外製のはついてないから寿命長い。
小さいからや
フライパンや鍋まで入る奴なら変わってた
多分それ子供からしたらストレスだろうね
フライパンも鍋もフライパン蓋も何でも突っ込むから毎日ガンガン3~5回は回してるけど元気そのもの
高温洗浄だから油汚れもスッキリ落ちてヌルヌル無し
スポンジ洗いだと、スポンジそのものが汚く感じてるから、食洗機通さないと信用ならん
食洗器の下手なステマなんかやめておけ
金が余って使い道が思いつかないって人は食洗器買うのもありだけど
定期的に使わないとゴッキーの巣になってるから気をつけるんやで
せめて週一は使うようにしよう...
80度のすすぎとか手洗いで出来ないだろ。
洗う時間に子供のお風呂やらなにやら出来て有難い。
食洗機普通に興味あるから知りたい
どのメーカーが使いやすくて評判いいの?
古臭い考え方だよな
電気代がーとか汚れがーとか言うならまだしも偉いとか偉くないって一体何の話をしてるんだろうね
手洗い(水)って油ベタベタな皿を使ってそう(笑)
100均で既にあるよ
一部分がワザと切り欠けなってる
1人分ならチャチャっと洗ってしまった方が早いんで食洗器買っても結局使わなくなる
大量に未洗い食器溜め込んでも気にしない人はアリかもしれない
汚いなw
尻も紙の無駄とか言って拭いてなさそう
ビルトインは知らないが、後付け卓上ならPanasonicだろうな
設置には分岐水栓が必要になるが、これの品揃え次第で取り付けられなかったりするし
色んな蛇口に対応したPanasonicは分岐水栓の種類が豊富
買うなら6人用とか大きめを買うんだぞ
2015年は45000円でエントリーモデルが買えたんだけど、最近は7万8万するのな
コロナで工場生産がストップして一時期手に入らなくなって今はどうかしらないけど
ドイツのミーレが良い。
他の海外のとこよりも国内にアフターの拠点が多い?
ふきんで拭く?きったねぇ
乾燥機に入れる?その乾燥機毎日洗ってんの?めんどくせぇ
多い
1日3回は多いな
電気代と水道代が嵩む
海外製なら1日一回や
深夜電力帯に動かして朝には乾いとる
家事全部やらなきゃいけないので皿洗いが免除されるだけでだいぶ違う
それに料理を作るのは楽しめても皿洗いは楽しめないので自動でやってくれるのはありがたいわ
とにかく自分の時間を浮かす事が大事。
お金浮かせるために時間を捧げる人には理解できないだろうけど、時間は金じゃ買えないしめちゃくちゃ大事。
少量洗う時は手洗いでいいんじゃない?
食洗機があったら手洗いしちゃいけないわけじゃないだろ
何回かやったらポジション決まって何も考えずにできるようになるよ
そして、食洗機に収まりにくい食器は使わなくなる。
私はこっちのフライパンと内釜洗っとくから!
おー、今日は小鍋もいけるの?ありがとう!
って脳内で仲良く手分けしてるので小さいビルトインでも心強いし毎日ちょっと楽しい
買ってから7年経ったけど未だに一度も壊れてない。
同時期に母親にもプレゼントして毎日使ってるらしいが向こうも壊れてない。
調子悪くなりやすいってどこのメーカーの使ってんの?
節水用もあるから手洗いより安く済む
手入れすれば長持ちするから初期費用とトントンくらい
洗う時間を有効に使えるって考えたらちょっとお得だぞ
エアプレビューすんな貧乏人が
独身だろ?
将来嫁や子供にもそれをさせるの?
食器洗う、食器拭く、食器片付けるってやったらそんぐらいはかかるかもね。
ちなみに、わいが子供の頃は食器洗いは3人がかりで20-30分かかってたよ
脚にまとわりついてくるような年齢の子供が皿なんかまともに洗えるかよ。
そもそもそんなもんで食育()して何を得るんだよ。「皿洗いは面倒くさい」てわからせるのか?
そんなもん低年齢の内から何回もやらせなくても、ある程度でかくなってから一回手洗いさせれば十分だろ。
手洗いなら、二人で分担して、洗う人、拭く人とかできる。
時間かかってもいいなら、水切りかごで乾燥させると手間いらず
そんなしょっちゅう皿洗わないと間に合わん頻度で飯食ってるデブ?
ご飯食べた後のこれ洗わなきゃ…がなくなるのはデカい
料理しながら鍋やら皿やらどんどん突っ込んで、食べた後は各自で食洗機に入れて夜中に回して朝しまうだけ
IKEAとか海外メーカーの食器は基本食洗機対応してるしな
調理器具は皿に食事盛り付けたときとか、使い終わったらすぐに洗うほうが、洗いやすいよ。
フライパンくらいなら余裕で入るで
でも調理道具は結局料理中に洗ってまうんや
そうなると残るのは二人分の食器やし手洗いでええかーてなってまう
それ、本当に食洗器?
ヌルヌルが取れないなんてこと7年使って1度もないんだけど?
相当な安物なのか?
乾燥機能なんか使ったことないわ。夜洗って寝る前にフタ開けたら朝には乾いてる。電気代の無駄だろ。
ただメンテナンスが分からんらしいので時々見てる。
たしかに楽か否かってより皿洗いが好きか嫌いかって考え方もあるよな
食洗機で洗い終わったあと、
乾燥は動かさないで蓋開けて放置してるわ。
そろそろ庫内洗浄しよ……
調理器具なんかいただきますの頃には全て洗い終わる
水道代のこと言ってる人いるけどワイはお湯のガス代のほうが気になる
食事も欧米化して米でも何でも平皿で食えばいいって話だな
ミーレの食洗機ググると良いで
だから、結果的にあんまり食洗機使わなくなる
家族構成にもよるんだろうね
ほんまコレ
つエコキュート
水切りかごに入れて放置
洗剤が優秀だからすぐに乾くよ
それ入れ方間違ってるか、古いんでしょ。
タッパーとか弁当箱とかのプラスチック製品に対しては神だよ。ただ熱があるからタッパーの蓋とか歪むものもある
これができるぐらい大きな食洗機が良かった。
ワイのところは慣れた人がまとめて入れないと入り切らない(置き方次第では入る)
特に夫がに頼むと、そう置いたら洗えないし、他の食器入らなくなるでしょ。他の人のこと考え(イライラ)ってなるから、
ワイが一人で全部投入してるわ
それでもなかった生活には戻れない
その水切り籠も毎日洗ってんの?めんどくせぇ
なのでわざわざ手で素早く洗う必要がない
この手のスレで皿洗いが好きって奴がたまに現れるが意地張ってるかアタオカだと思う?
ミーレだと、そのフタ開け自動やで
あとメーカーによっては4人家族想定で食器並べる場所が4つずつとかで5人家族のワイにはちょっと困ることもある
リンナイは安物で悪評高い。国内ではパナソニック一択だな。家建てたときビルトインの1番デカい最新式入れたけど重ならない限り落ちないことはないかな。リンナイのレビューみたら全ての食器が脂を纏って出てくるというながら何十件とあった...
大きいと1日分の食器と調理器具ぶち込んでスイッチ入れるだけやで
小さいからそうなる
食洗機は時間掛かるやんとかいうやつ、洗ってる間ずっと待つつもりなの?と思ってしまう笑
そろそろ寿命やで
補修部品の保持も国産の食洗機だと製造終わって長いメーカーで7年やから買い替えになる
食洗機 故障
とかでググると良い
あっつあつのお湯にするから上がるとしたら電気代だわ
逆ゥー
油汚れこそ食洗機だろ
人が80℃のお湯で手洗いできるか?
ゴリゴリに固まった豚肉油とかもきちんと溶かしてくれるぞ
場所も取るし、小さいやつは大きい皿入らないし
家庭があって置く場所があったら絶対に買ってるだろうね
喧嘩も減るしいいことだらけ
たまにこういうアナログ人間いるよな。洗濯機が出た時も同じこと言うのがいたみたい。タッパーの油汚れなんて手洗いで一回では落ちないことあるけど、食洗機なら一発だよ。難点は柔らか素材の蓋は歪むこと。
気にならないのは羨ましい
可哀想にw
食洗機あれば入れとくだけやで
使ったことなくて毛嫌いする人って、そもそも洗剤の成分が手洗い用と全く違うのも知らないと思う。
時間は増えないから
昔の話な。ビルトインが普及する前の台所にデカイ食洗機を置くと不便だったのは事実。2000年買った時は台所も古く食洗機買った時は邪魔だった。
2020年にビルトインにしたらもう食洗機は手放せないわ
>>59
手洗いで十分って意見はまぁあるけど、偉い偉くないを判断基準にしてる奴は見たことないわ
どれも洗剤使う前提だろ
2人でもいらねーよ
必要なのは子供できてからだろ
炊事程度で手なんか荒れねーよ
禅寺でやってるし昔のジジババもやってたよ
お茶碗の中の食べていたものにお湯を注いで飲む事のどこが汚いの?
今さっきまで食べていたものがお湯で薄まっただけのものなのに
まぁ抵抗がある気持ちはわかるが
家事全般を請け負っている主婦(夫)が必要というのなら分かる。他の仕事もたくさんあるしな
分担しているのなら、そこまで手間ではない。手間な洗い物は手洗い必須だし
定期的に掃除しなきゃいけないところが増えるから逆にめんどくない?
一人暮らしでそんなもん必要ねーよ
荒れるけど
どんだけ手の皮ぶあつく脂ぎってるんだよ
毎日洗わんと雑菌だらけやぞ
飲食店で働いた事ある奴は食洗器使おうと思わんし使っても毎日洗う
洗うかよアホ
お前は毎日食洗機洗ってんのか
1人で皿何枚使ってんだよ
たった数枚だったら洗って放置の方が早いだろ
溜め込んでそうで汚い
ビルトイン使うともう二度と手放せないわ
食洗器と乾太くんは神
トントンまで持ってくるのに何十年必要か考えて見ろ
食洗機を使うたびに食洗機を洗うキチガイいない定期
うわ、きったねぇ
洗った食器を放置される水切り籠ってピンク汚れの原因じゃねぇか
そんな所に毎日食器置くとか無理無理
それに手洗いしてるスポンジは毎日新品にしてんの?スポンジの汚れを塗り広げてるだけじゃねぇの?
食洗機を否定する気は無い(というか、物心着いた時にはもう実家に食洗機が当たり前にあった)けど、皿洗いは好きやで。だから結婚後も買ってない。
逆張りでも意地はってる訳でもない。食後に鼻歌歌いながら家族の使った大量の皿を洗っていく作業が好き。コロナ自宅勤務で毎日3食だからすごく時間かかるけど、不思議と苦じゃない。
というか、食後にだらだらしてるとどうしても体がなまる。おまけにちまちま食後のおやつとかつまんじゃったりして…。
さっと動いてテキパキ動くのが気持ちいい。
結局は向き不向きがあると思う。食器洗いは苦じゃないからサボらないけど、苦手な他の家事はサボるために家電買ったりするし。
業務用と一緒にされても
君の食洗器は乾燥機能付いてないんか・・・
よく読めよ…水切り籠の話をしとるんやぞ
147はアンカー間違え
水切り籠の話をしとるんやぞ
冷静に自分ちの食器の数を数えてみたら…いるかなぁ?という気もする
大抵の場合ラーメン丼で済ませてるから、全部で10もなかった
回してる間掃除とか洗濯とかできるし、効率が段違いやぞ
ビルトインの食洗器なら場所も取らないし高性能やし、家建てたり分譲マンションのオプション選べるなら
絶対に入れた方がいい。
毎日庫内洗ってるのと同じ
水垢ついてくるから気になるなら
半年に一回くらいクリーナー入れて食洗機回すだけ
残債を濯いでから食洗機に入れるようにしたら
フィルターに溜まるカスを取り出す回数はかなり減る
90℃のお湯ぶっかかるから
毎日動かしてたら問題無い
1日分の食器と調理器具が全て入る食洗機使ってみ?
便利というより生活が変わるレベル
一人暮らしならいらない
素直に食洗器羨ましいですって言えよw
人で触れんくらいの洗剤で油物をツルツルにしてくれるのがええのに
食べかすだけスポンジで落とせばなんもせんでええ
ワイ業務用厨房機器メーカーで働いてるけど大丈夫な理由1ミリもないで
ピンキリだけど、食洗機なんて一般リーマンからしても大した値段じゃ無いだろ。
冷めるときに雑菌増えまくるよ
外れメーカー引いただけ。まぁお試しできないから仕方ないが
なかなかないんだよな。標準装備でいいと思うが
そう考えると高温洗浄除菌くらいしかメリットないんよな
エアプ
きったね。シンクの排水溝のところ溜まっていく食べカスを掃除しないで熱湯掛かってるから大丈夫って言い張ってるガイジと一緒
食洗機に入れるのやらせてるし、食べ残したら面倒だから全部食べろと言ってる。農家に感謝とかよりきく。
仕事できなそう
13年故障無しだが、これだけ頑張ってくれればもう壊れて新しいの買っても苦にならない
キミの嫁の優先順位は高いのではw?
40すぎると炊事のあと手がしわしわになるよ。若いならそれまでに嫁に買ってあげな
水をサッとかけてゆすぐのと
スポンジで洗う予洗いとは別物やで
それが5人家族分になった時を想像できてないんだろうな
食洗機使ってないけど、茶碗どんぶりは色々邪魔なのは確かだね
でもご飯は茶碗だよなー
手洗いと比較したら?
嫁や子供が床にものを置くのでルンバ断念。ドラム式はそこまでメリッとあるん?
ミーレ使ってるけど庫内に匂いとかしないよ?
だいたい外れ引いてるだけよな
キミの使い方がおかしいと思う
俺のおすすめは、ミスト洗浄ができて洗剤の投入口がある奴。
本スレで乾燥しなければプラOKとか言ってるけど洗うときも温度上がるのでNG。上がらない奴は汚れ落ちないと思われ
マウント合戦みっともないよ
特に後者は人の手じゃ無理。
それはないのでは?
食洗機は溜めた水で洗うけど、手洗いは基本流しっぱなしでしょ?
かなり気を使って蛇口開け閉めしないとそうはならないよ
もういいよ小さいよハイハイ家のは小さいです
大きいのあって羨ましいです今度足舐めさせてくだい
お前とは生活サイクルが違うんや
家は晩だけなんや洗い物出るのが
ワイが皿洗い嫌いじゃないのも有るけど
シンクいっぱいの食器全部を食洗機に入れるのに10分かからんが
シンクいっぱいの食器全部を洗って拭きあげるのは10分じゃ無理
少なくとも前者の方が時間はかからない
食洗機が高級品やと思ってる悲しき貧乏人という事を自ら晒してしまいましたね
2人暮らしなんで使った事ない
今までそのまま放置してた
みんな偉いな
うちの子供達と食洗機の話になった時に、食器洗いが好きな人がいたら食洗機要らないねって言ったら
流石にそんな人はいないでしょw
って子供達は言ってて俺もそう思うんだけど
世の中には変わった人がいるもんだ
据え置き器はPanasonic1択だと思うけど
シロカとかは容量少ないし、給水が自動じゃないから(最近もそうだよね?)選択肢にもならないかな
ビルトインも使ったことあって、静音性と容量は申し分無いんだけど、故障時の手間と費用がかかりすぎて、自分は好みじゃないかな
朝、昼(弁当箱)、夜(自炊)を一括で洗う
その日使った調理器具も一緒に洗いたいから計2回回すけど
給湯接続だから一回15分で洗い終わる
たった30分で一人暮らしの一日分を洗ってくれるだもん
最高のパートナーだよ
ミーレの使ってるけど、最近のは茶碗や丼や箸に対応したアジアモデルがあるぞ
うちのは昔のだから確かに茶碗はめっちゃ邪魔
切り欠けがついてても、意外と水圧でずれちゃって微妙に水が溜まるんよねぇ
ドラム式はマンション民の神。
戸建て民は幹太くんもええよ
おおむね満足やけど、匂い残りが気になる。なんか洗い上がりが異様に生臭い時があるんよ。コップが臭くて、麦茶とか入れるとウッ…となるレベル
最初は動作不良かと思って何回かカスタマーサポートに来てもらったけど、来てくれたスタッフさんはともかく電話のカスタマーサポートの対応は最悪やった。さすが海外メーカーと思った
嫌な思いしたから次回は別メーカーにする予定。日本メーカーも前開き式の大容量食洗機頑張って作ってほしいわ。今んとこリンナイのしかないよね
いや待て、汚さは手間に直結するだろw
掃除しないとはいってなくね 残飯フィルターは毎回捨てるけど手間じゃないし 排水溝掃除も使うたびにする方が少数だろ 全然一緒じゃないわガイジw
うちもミーレやけどそんなん一回も無いわ
洗剤が少ないとか入れ忘れたとかか?
据え置きのは小さいからどの道使わなくなる
リンナイはやめとけ パナソニックがいい
なら素直に買っとけよってことや
デカいの買って必要なかった奴以外が必要ないと言っても説得力ないから
実際に使って便利だと思う人間が多数だというのに
それ逆だよ。ルンバがあるから床に物を置かない習慣が身に付く。
ドラム式は洗濯物を干す手間がいらないのと、天気に左右されないのが魅力。
特に梅雨はホント助かる。
おまけに調理中に洗ったりもせんの?コイツ
結局使う皿山パンだらけになるわ
滅多に割れないし欠けないし薄いし
気に入って買ったやつは割れた時のダメージがでかい
油汚れの扱いが面倒で、結局使っていない
キッチンに無料でついてくるみたいな国産の小さいやつだろ?
アレは使い物にならんから収納にした方が良いで。
結構高いクラスにしないと予洗い必要なはずなんだけどなあ。。。
二人暮らしなんで自分で洗った方が早いけど洗うの面倒な時は使ってる
こないだ業者が10年目の点検に来てあんまり使ってないですよね?って言われたわw
食洗機使うと一年あたり10日分の自由が手に入る
食事の用意って、作るのはそんなに苦じゃないけど片付けが面倒って人が多いと思うんだよね
自分はそうだったんだけど、食洗機買ってから自炊の頻度が増えて、野菜の摂取量が多くなって食費が下がったんよ
器を使うようになって、そこに少しだけこだわるようになったし、飲み物や食べ物をちゃんと器に移して自分の好きなカトラリーで食べるようになった(ビールやペットボトル飲料をコップに移したり、お刺身をサクで買ってきて平皿に並べたり)
ちょっとだけ、暮らしが豊かになったのを実感出来るし趣味のない一人暮らしの男にはおすすめしたい
海外製のは基本的に予備洗いとか要らんよ
予備洗いするなら食洗機使う意味が無い
タイマー使って深夜電力帯に動かして
朝もしくは夕方に片付けるとええで
今の食洗機は予備洗いいらんでしょカピカピでも無い限り
釜に残り米付きまくっても全部取れてるし
毎日使う食器は食洗器から取って、食事して、食洗器に戻して、一日の終わりに食洗器を起動する
スプーンとかは正直使わない日もあるけどかさばらない小物は食洗器から出さずにそのまま使うときまで何周でも洗われてもらう
食洗器の内三割くらいはいつものメンツが決まった場所で毎日洗われて、そいつらは食洗器以外の場所に収納場所をもたない
食洗機は増えたところで次に加熱されて死ぬじゃん
スポンジは雑菌だらけだぞ
お前スポンジ毎回新品使ってんの?
祭り皿は一度も割れたことない
大学入学で一人暮らし始めた時にもらった祭り皿が
40を超えた今でも現役だったりする
どんだけコスパいいねん
きれいに揃えて並べないと上手く洗えないとかめんどくさい
そうとうな技術革新がないとそんなもん作れなさそうだけど
家庭用は全然ですね?最新型は違うんだろうか。
はい終了
そのあと洗ってもなさそうなのが、汚そうと言うのに繋がってるんでは?
実際俺も汚そうと思ったぞ
いらないとはまた極端なことしか言えないな
あったら便利やろ
んなこたーない
なー
手洗いより遥かに衛生的に思えるがな
食洗機なら洗剤も濃度高いの使われるから、よっぽど落ちるし
手洗いより水の量も少なくて済むし、自分は買って良かった
経験ないのに、自分の経験が全てっていう人は視野が狭いって言うんですよ
手で洗うより綺麗になるぞ?
食洗機と同じでタイマーで深夜電力帯に動かしたら朝には乾燥まで終わってる。
下着類は隣のファミリークローゼットの家族個別のボックスに畳まずに入れてる。
人間まで小さくなってて草
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…