1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 00:56:46 ID:cuAe
対人ゲーは自分より強い人達の存在に気づくと辞める
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 00:58:22 ID:R3nP
気持ちだけは一丁前
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 00:58:46 ID:yyQP
飽き性諦めが早い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:00:01 ID:N9jE
言い訳が上手い
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:18 ID:hBZd
子供の頃に習い事をしてない
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:18 ID:R3nP
長期的な計画だけは立てる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:30 ID:YB2i
深夜におんj
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:08:28 ID:6n8K
>>7
これやな
努力できる人間は夜をうまいこと使う
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:54 ID:1L99
勉強前に部屋の掃除
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:44 ID:cuAe
>>9
エアプ
掃除すらしないで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:03:44 ID:1L99
>>12
掃除しだして漫画出てきて読むやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:02 ID:EDLn
おんjやっちゃう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:30 ID:KG3r
やらない言い訳を全力で考えて安心する
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:03:52 ID:hBZd
集中力がない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:07:19 ID:R3nP
目標は高い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:07:49 ID:rpWg
現状で満足しがち
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:09:46 ID:vhKO
ちょっとの努力でなんとかなるであろうことをしない それで苦労する
本当にあとちょっとの所で
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:29:49 ID:cuAe
>>19
ぐうわかる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:11:41 ID:hBZd
そもそも人が普通にできることができないから努力を努力として認識されづらいという言い訳をする
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:13:04 ID:rzTe
努力のやり方がわかってない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:16:19 ID:5Nge
目標が遠い、大きい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:21:16 ID:KHf9
何でも先延ばしにする
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:21:53 ID:KOqV
継続は力を頭では分かってても出来ない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:22:33 ID:KHf9
道草ばかりする
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:23:39 ID:KWV0
感情の起伏が乏しい
それを自分の長所だと思っちゃう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 02:28:12 ID:KHf9
口だけ立派
転載元:努力出来ない人あるある
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653407806/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
長期的な計画だけは立てる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:30 ID:YB2i
深夜におんj
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:08:28 ID:6n8K
>>7
これやな
努力できる人間は夜をうまいこと使う
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:01:54 ID:1L99
勉強前に部屋の掃除
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:44 ID:cuAe
>>9
エアプ
掃除すらしないで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:03:44 ID:1L99
>>12
掃除しだして漫画出てきて読むやろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:02 ID:EDLn
おんjやっちゃう
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:02:30 ID:KG3r
やらない言い訳を全力で考えて安心する
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:03:52 ID:hBZd
集中力がない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:07:19 ID:R3nP
目標は高い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:07:49 ID:rpWg
現状で満足しがち
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:09:46 ID:vhKO
ちょっとの努力でなんとかなるであろうことをしない それで苦労する
本当にあとちょっとの所で
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:29:49 ID:cuAe
>>19
ぐうわかる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:11:41 ID:hBZd
そもそも人が普通にできることができないから努力を努力として認識されづらいという言い訳をする
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:13:04 ID:rzTe
努力のやり方がわかってない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:16:19 ID:5Nge
目標が遠い、大きい
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:21:16 ID:KHf9
何でも先延ばしにする
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:21:53 ID:KOqV
継続は力を頭では分かってても出来ない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:22:33 ID:KHf9
道草ばかりする
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 01:23:39 ID:KWV0
感情の起伏が乏しい
それを自分の長所だと思っちゃう
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/05/25(水) 02:28:12 ID:KHf9
口だけ立派
転載元:努力出来ない人あるある
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653407806/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
コメント一覧
ただ屁理屈こね回してるだけや
>感情の起伏が乏しい
↑感情が乏しいのではなく、豊かな感情を持った上で凪の状態なのかも
何やかんや、ずるずるで来てるから
努力出来てないんやろなぁ…
忍耐して一生懸命とかさ。いいけどそれって現状の自分が足りてないって認めるようなもんじゃん
しかもやった所で誰かがチヤホヤしてくれんの?大変な目にあった挙句自己満足とか目も当てられんよ
大体実際にやらんでも口八丁と雰囲気で努力しました風に出来るんだからさ、無駄に実践しちゃうのもなんというか・・あんまりお利口さんとは言えんよね
追記。つまり、水はたくさんあるが風がない。喜怒哀楽の塊だが笑わない。
おまえはナイナイ、デキナイデキナイ、ワカンナイワカンナイだけで何の解決案も出さねえな
もっと努力しろよ
努力してる人達はオレ達みたいにネットで屁理屈こね回してなんていないよ?
何で努力しないの?
追記2。凪は驚くほど美しかった。その中を吹き抜ける南風になりたい。
一理あるかもね
個人主義の現代社会では他人の目を気にする必要が薄いから、自分独りでは自堕落を許容してしまう
ビタミン不足が原因だった江戸患いと同じように、現代日本はオキシトシン不足なのかな?
ネット民あるある
精神科医の言うことが、世界的にある程度統一されるくらい進歩しないと解決しないだろうね
現代でも精神科医の技術なんて古代の祈祷師やら、まじない師に毛が生えた程度だから患者もヤバイレベルの奴らしか通院、入院しないんだし
ロボトミーみたいな技術が確立されない限りは不治の病だわな
諦めよう
お前はちょっと日本語勉強したほうがいいと思う…
感情がないなどと
凪の下にたゆたう愛
隠しもせずに
我は汝につがう風
荒野より愛を込めて
大体そういう奴はミスや物忘れが多い
いいじゃん、妄想楽しいよ
経験上、説教臭い人こそ口ばっかで大したことしてないんだもん 社内ニートのジジイがそうだった
いわゆる、やる気のある無能みたいな
身近なとこでいうとダイエットなんか特にそうなんだけど痩せたいって思ってもどう痩せたいのか、筋肉質なのかガリガリなのか、特定の部位を際立たせたいとかハッキリ目標立てるとそこから逆算して頑張りやすくなる
これをモヤっとしたイメージでやってしまうと何となくの食事制限とかでストレスだけ溜めて逆効果、みたいな事やっちゃうんだな
人って決められたことやるのは割と出来るんだけど、無から考えるって意外と物凄い労力なんだよね
だけど今すぐ死ぬ勇気もないし何となく生きてるから生きてるって感じかな
また幼少期からやったふりってのを素でやり続けてきた人
例えば仕事中に仕事の効率や結果を求めるのではなく、大きな音を出したり人が来たら無駄な移動をしてまで自分はやってますみたいな完全に無駄な労力に使う人
大きな音を日常的に立てる人は全員これ
運動神経とかも大抵無く自分から見てかっこいい動きとか疲れてるってのを見せるような動作に拘る
人より出来ないと認識した場合はその運動自体をやらなくなる
配送とか掃除とかでもこれだけで無能判別は可能
勉強とかでもやったように見せるために教科書に書くし蛍光ペンとかも大好き
自分が長い時間したと思えばその時間を自慢したりするが大抵凄く少なかったりするし過程や結果なんてものは度外視
30過ぎてから自分は努力しても一流になれるほどの才能や伸びしろがない事に気付いたので努力しても無意味だとあきらめるようになった。
なんか自分の出来る事の限界値が見えるようなったよね。良くも悪くも自分自身の事をわかってきたというか。
40過ぎると物覚えも悪くなり10代の頃なら2~3回勉強すれば(練習すれば)覚えられた事が何回やっても覚えられなくなった。
小学生にそんなこと言うなよ。
そりゃそうじゃん
他の人は30過ぎの頃には10年~20年くらいのそれにも関係してくる努力の下地があるんだから
10代から30代まで自分で食事を作ってきた人ならその年数分の努力があるから名ばかり素人で、料理人として働き始めても才能があるって思われる
ゲームとかでも下手だけど伸びしろがあるとか言われているような人ってそのゲーム以外のゲームをずっと続けてきた経験があったりするのが普通
学力なんて小説とか体験とかも関わるもっと多岐にわたる見えない努力の量がある
10代の頃は半強制的に勉強とか記憶させられてきた下地や慣れがある
成人してからは自分次第になってしまうから天と地くらいの大きな差がでるようになる
40km走れる人もいれば100メートルすら走れなくなってるひともいる
頭脳はもっと大きな差ができる
だがその40代であっても人の何倍も努力すれば努力していない同様の人は全員抜き去ることはできるし肉体の衰えを継続し続けてきた一般的な日本人全てを抜き去るくらいの体力は作れる
記憶もそうで新しいことにチャレンジし続けて覚える、考えるってのを何度もやり続ければ覚える早さもあがる
ちなみにエビングハウスの忘却曲線というデータがあり20代と60代では記憶に関して大差は無い
10代のころに2~3回勉強ってのをして覚えてきたようなことを殆どしなくなったから衰えただけ
常に周囲の顔色を気にして動き、皆が腑に落ちる理由で収めようとする。
自分がなぜそれをするのかわからず受動的。綺麗な結末を求めすぎて、どうして失敗•成功したのか本質を求めようとしない。
努力の鬼は、当事者意識が高く、自分事化が上手く、そして自己中な奴が多い、
自分は昔から、勉強や家事、仕事を前にするとやる気を出そうとするのに物凄くエネルギーと時間がかかる。
遊びや楽しいことだけはすぐできるのに。
本気を出して勉強したことなんてほとんど無い。
だから成績はいつも悪かったなぁ。
なんで皆はそんなに面倒くさいことをサラッと軽々しくできるんかね?構え方が全然違う。
自分はスマホ見てばっかり。
周りに楽しいものが沢山ある中、労力がかかる勉強や仕事に向かえる人は凄いと思ってる。
勉強や仕事を楽しめばいいんじゃない?自分のマインドコントロールは大事。
出来ない人から見たら「それめっちゃ努力してるじゃん」って事
それを見つけられるか、見つけて活かせるかが大事なんだと思う
他人の足引っ張りたがるのは周りに疎まれる
人より足りてないクセに大した労力もせず他人に誉めて貰いたいのか?
いくら努力した風を装っても結果が出てないんじゃお前に対する評価は駄々下がりなんだよ
楽して生きたいのは結構だが、周りの人間が「お前がいない方が楽」だって気付いたら全てが終わると思えよ?
>おまえはナイナイ、デキナイデキナイ、ワカンナイワカンナイ
なんかの歌詞みたいで草
コメントありがとう
でも、勉強とか仕事を楽しんでるとか好きでやってる人の方が少ないと思う。
たとえ好きじゃなくてもみんな頑張れてるじゃん?
自分はその頑張るっていうのが出来ない。
ずーーっと一生好きな音楽を聴いて、好きな人とエ○いことしまくって、楽しい遊園地で遊んで……
とにかく遊びたい。それだけ。
ゲーム好きだったのにオンライン対人が当たり前になって嫌いになってしまった
お前俺と同じ学校! 関東住み!?
昨日の自分に勝てたならいいじゃないか、明日も頑張れる。
そんな人が他人から見て努力している人と認められるんだと思うよ。
成功したスポーツ選手の勝利の方程式が三者三様なように、努力に正解なんてない。
自分の腑に落ちる目標設定、プロセス、ペース配分を把握し、機械的に継続できる仕組みを作った奴が結局の所強い。
努力の才能=オレ流を作る上手さ。
人の言うことしかできない奴は、してやってる感ややらされてる感にパフォーマンスを奪われるし、どっちみち教えてもらったこと以上のことができないから頭打ちになる。
努力する人は「時間のある時にやる人」
努力できない人は「時間のある限りサボる人」
直したいと思うなら少しずつでも良いから「後でできること」を思い出した時にやるようにすればいい
あくまで少しずつな、どうせ一時の決心でできることなんてたかが知れてるんだから、その時に全力出したらどうせすぐ力尽きる
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…