1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:51:33 ID:qsgo
おんJ民「ん?おもろいやん」
ワイ「最後クソやからマジで見ない方がいいよ」
↓
おんJ民「まじでクソ映画やわ」
なぜなのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:51:57 ID:qsgo
ワイいうたよな?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:52:16 ID:aQL2
とんなんなん?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:53:24 ID:qsgo
>>3
ウッディが彼女と駆け落ちして友達捨てる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:52:22 ID:YR1l
途中おもろいからいいやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:53:42 ID:qsgo
ちな友達は持ち主から飽きられてて屋根裏行き
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:55:27 ID:qsgo
3でやめとけばよかったのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:55:35 ID:Rg3d
単体としては悪くないけど
トイストーリーの名前使ってその上4というナンバリングの一つとして出すべき作品じゃないよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:56:06 ID:s4v0
普通におもろかったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:56:34 ID:qsgo
>>14
ストーリー自体はおもろいけど、受け入れたくないラストやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:57:00 ID:ptj1
3で綺麗に終わったやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:58:59 ID:UBuh
4とかいらんやん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:01:14 ID:mHEa
最近のディズニーほんま苦しいな
駄作ばっか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:05:17 ID:Nf8P
5でさらに次の子に引き継がれる布石やぞ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:07:29 ID:qsgo
>>35
ウッディおらんのにもう話し作れんだろ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:14:14 ID:nUob
悪くないんやけど、今までのトイストーリーと全然違う流れやから賛否分かれるやろな思ったら
ググるとちゃんと意味のあるストーリーやったんやなって思ったわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:17:20 ID:f1gN
今まで子供のために生きるが信念だったのにあっさり捻じ曲げて草なんだ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:20:21 ID:USAs
むしろ3で終わりにしたいのに続編作れって言われてウッディをああすることで終わらせた感はある気がする
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:25:11 ID:qsgo
まぁ現実問題絶対いつかは子供はおもちゃなんて飽きるから持ち主に拘る必要性はないのは確かよな
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:26:45 ID:MzzL
ネタバレすると続編の5はSDGsとLGBTがテーマ
捨てられたウッディがリサイクルされて日本の美少女フィギュアに生まれ変わる
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:27:40 ID:tVLn
6ではウッディに黒人でゲイでユダヤ教という属性が新たに加わる
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:28:29 ID:USAs
元のセクハラで辞めたやつの脚本もなんも面白くないからなあ
ボーが新キャラに寝取られてウッディ失恋ってストーリー
これいる?って感じ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:31:07 ID:USAs
ラセター原案トイストーリー4
舞台は南の島の移動遊園地。旅行に来たボニーファミリーはおもちゃを連れて行くもウッディに飽きていたボニーに心が離れそうになるウッディ、そんな折にボーに出会う。
ボーは無理に子供の持ち主になるものではない、子供部屋に拘らず自立することは楽しいとウッディに問いかける
ウッディもボニーへの想いが離れてたのと好きだったボーと出会えたことから一緒に暮らすことを考え始めた 物語ラスト、ボーと共に暮らそうとした矢先にボーは運命の子と見つける。
するとボーはそれまでの思想が嘘のように消え失せ、あの子の物になりたいと言い出す
ウッディはその発言がボーとの永遠の別れを意味することを悟る。しかし、昔からおもちゃは子供のために存在するものと貫いてきたウッディは心をグッと噛み締め、ボーを潔ぎよく送り出す 一人ゴミ箱の側に寂しく佇むウッディ そこに偶然現れたボニーがウッディを拾い上げ、足の裏を見る
「あ、私の保安官!」 しかしウッディは発声装置をあげてしまってもう喋ることはできない 「もう古いし壊れてるから捨ててもいいんだよ」という両親 しかし、ボニーはウッディをギュッと強く抱きしめる そして、ウッディがもう喋ることのできなくなったセリフをボニーは言う
「君は最高の保安官代理だ!」 ホロリと涙を流すウッディ
これも大概ゴミやろ4のいい点の野良おもちゃがどう生きるって点が消えてるし
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:32:16 ID:W8RU
>>83
糞やけどまだこっちの方がかなりマシやわ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:32:50 ID:qsgo
>>83
一瞬かわいがっても大人になったら捨てるやん
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:35:13 ID:mn4e
>>83
この終わり方めちゃくちゃええな
転載元:ワイ「トイストーリー4クソやぞ!見るな!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656078692/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
ちな友達は持ち主から飽きられてて屋根裏行き
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:55:27 ID:qsgo
3でやめとけばよかったのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:55:35 ID:Rg3d
単体としては悪くないけど
トイストーリーの名前使ってその上4というナンバリングの一つとして出すべき作品じゃないよな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:56:06 ID:s4v0
普通におもろかったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:56:34 ID:qsgo
>>14
ストーリー自体はおもろいけど、受け入れたくないラストやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:57:00 ID:ptj1
3で綺麗に終わったやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 22:58:59 ID:UBuh
4とかいらんやん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:01:14 ID:mHEa
最近のディズニーほんま苦しいな
駄作ばっか
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:05:17 ID:Nf8P
5でさらに次の子に引き継がれる布石やぞ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:07:29 ID:qsgo
>>35
ウッディおらんのにもう話し作れんだろ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:14:14 ID:nUob
悪くないんやけど、今までのトイストーリーと全然違う流れやから賛否分かれるやろな思ったら
ググるとちゃんと意味のあるストーリーやったんやなって思ったわ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:17:20 ID:f1gN
今まで子供のために生きるが信念だったのにあっさり捻じ曲げて草なんだ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:20:21 ID:USAs
むしろ3で終わりにしたいのに続編作れって言われてウッディをああすることで終わらせた感はある気がする
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:25:11 ID:qsgo
まぁ現実問題絶対いつかは子供はおもちゃなんて飽きるから持ち主に拘る必要性はないのは確かよな
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:26:45 ID:MzzL
ネタバレすると続編の5はSDGsとLGBTがテーマ
捨てられたウッディがリサイクルされて日本の美少女フィギュアに生まれ変わる
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:27:40 ID:tVLn
6ではウッディに黒人でゲイでユダヤ教という属性が新たに加わる
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:28:29 ID:USAs
元のセクハラで辞めたやつの脚本もなんも面白くないからなあ
ボーが新キャラに寝取られてウッディ失恋ってストーリー
これいる?って感じ
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:31:07 ID:USAs
ラセター原案トイストーリー4
舞台は南の島の移動遊園地。旅行に来たボニーファミリーはおもちゃを連れて行くもウッディに飽きていたボニーに心が離れそうになるウッディ、そんな折にボーに出会う。
ボーは無理に子供の持ち主になるものではない、子供部屋に拘らず自立することは楽しいとウッディに問いかける
ウッディもボニーへの想いが離れてたのと好きだったボーと出会えたことから一緒に暮らすことを考え始めた 物語ラスト、ボーと共に暮らそうとした矢先にボーは運命の子と見つける。
するとボーはそれまでの思想が嘘のように消え失せ、あの子の物になりたいと言い出す
ウッディはその発言がボーとの永遠の別れを意味することを悟る。しかし、昔からおもちゃは子供のために存在するものと貫いてきたウッディは心をグッと噛み締め、ボーを潔ぎよく送り出す 一人ゴミ箱の側に寂しく佇むウッディ そこに偶然現れたボニーがウッディを拾い上げ、足の裏を見る
「あ、私の保安官!」 しかしウッディは発声装置をあげてしまってもう喋ることはできない 「もう古いし壊れてるから捨ててもいいんだよ」という両親 しかし、ボニーはウッディをギュッと強く抱きしめる そして、ウッディがもう喋ることのできなくなったセリフをボニーは言う
「君は最高の保安官代理だ!」 ホロリと涙を流すウッディ
これも大概ゴミやろ4のいい点の野良おもちゃがどう生きるって点が消えてるし
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:32:16 ID:W8RU
>>83
糞やけどまだこっちの方がかなりマシやわ
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:32:50 ID:qsgo
>>83
一瞬かわいがっても大人になったら捨てるやん
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/24(金) 23:35:13 ID:mn4e
>>83
この終わり方めちゃくちゃええな
転載元:ワイ「トイストーリー4クソやぞ!見るな!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656078692/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
その時間YouTube見てるから関係ねーけど」
玩具といえど所詮オス、性欲には勝てなかったよ…めでたしめでたし
あのブスが新しい持ち主を見つけるくだり自体はいいんだけどな
つーか、あの豚とポテトと恐竜は友達ヅラ
してるけど
一作目の時からウッディの言うこと
一切聞かないやん
そいつらを捨てて、彼女の方に行くのは
人間も一緒じゃね?
俺は見たことを後悔した
ラストは微妙だけどぶっちゃけ映画はラストはどうでもいいと思っている
友情より女とったと言う解釈は違うと思うなあ
おもちゃとしての自分の居場所がない所を離れて新天地に旅立っただけかと
おもちゃって生臭い男女の関係ないし
こっちも友情みたいなもんやろ
古い仲間も必要とされてないのに義務感で頑張るウッディ見るのつらかったろうし
ウッディも古い仲間も幸せで完全にハッピーエンドや
最終的にフォーキーはボニーの一番になりウッディは野良オモチャになって仲間や持ち主との縁が切れちゃったわけだが
あそこか
むしろ3までのが「人間同様の意思かあってもオモチャだから白人児童様に隷属しゴミとして捨てられるまで楽しませる以外の思考は許されない」というテンプレートがなんか気味悪かった
その後の晩節汚しは知らんけど
ほーん。それならユアストーリーいけそうだな
あれはあれで押し付けがくどいので、賛否は割れて当然だわ
ボニーにウッディを大事にしているかどうか訪ねたら
失くしたと知ったアンディが可哀そうでな…
その答え合わせを最悪の形でやった印象
ならあそこでウッディに帰ってボニーの部屋のクローゼットで朽ち果てろっていうの?
俺脱サラするわってなるのはなんか釈然とせんのよな
あの立ち位置がバズやジェシーなら反感は薄かった気がするが
シュガーラッシュ2も似たようなもんだよな
多分二回目の方が楽しく見れると思う
4も好きだけど3で終わらせておいた方が綺麗だったって話には同意
実際あくまでもおもちゃは子供の為にってスタンスは崩さなかったしな。ボニーに捨てられた以上あれ以外の選択肢なんてないと思うんだが。
あれはあれでアリというレベルの話ではあるが、完成度は1と2に大きく劣る
おもしろいやろなと踏んでみるとくそ
クソ映画としてみると意外とおもしろい
ぶっちゃけ求められた作品ではなかったわけよね
オモチャ全体への扱いの雑さは今までのシリーズでもそういう子供はいたけど、ボニーの場合はなんか明らかに悪意を持ってウッディだけを疎外してるのが不気味過ぎるんよな…。
安価つけられた以上は答えてやるよ
その通りだが?
その場の自分の都合と感情でしか物考えられなさそうな奴っぽいから
わざわざお前と議論する気はないので悪しからず
4はオモチャであることを否定する訳や
「トイストーリー=おもちゃの物語」としては
3までが正しいんであって
4はオモチャの話じゃなくなってるから
トイストーリーではないんや
そもそもボニーとの縁はとっくに切れてたでしょ。最後にそれを認めた結果がああなっただけで。
ただ自身の主張したいものの為に意図的にキャラを悪くしたり頭悪くするのはほんと最低なやり方だと思うわ。ボニーのウッディいじめも酷いけど、バズのボケ老人化はマジで意味が解らない。
これ
3まではオモチャの話なんだけど、4のテーマがトイ・ストーリーでやるべきなのか?ってところで今までのトイ・ストーリーとギャップが生まれてて不評なんじゃないかと勝手に思ってる
≫その場の自分の都合と感情でしか物考えられなさそうな奴っぽいから
その言葉そっくりそのままお返しするわ…なんでトイ・ストーリーの話題でそこまで暴力的になれるんだよ…
手負いの獣かよ…
そもそも4でやった内容の全てが野暮でしょ
続編で過去作のテーマを根底からぶち壊すようなことをこの会社は最近は良くやってくれる
あのウッディとバズじゃ3クリア出来なかったろ
新しい作品として出してたらそれなりの評価だったと思うよ
それでも名作扱いにはならんだろうけど
最後10分見なければ3の続編としても申し分ない出来なのにな
ありゃ賛否両論なのも頷ける
多様性()の波がここまで来たかと感じたね
見てる側はド定番の王道ストーリーを望んでるのにな
明らかに宣伝も多くて気持ち悪いし
さすがに逆張りが気持ち悪すぎるでキミ
自分の意見が正解だと思い込んでる人ってすぐこういうこと言うよな
岡村とか
口悪いけど、作品については間違ったこと言ってないぞ
ナンバリングタイトルにするべきではなかったな。
腕取れても気にせず人生歩んでるボーと、ウッディの部品で故障直した(健常者になった?)けど受け入れて貰えなかったギャビーの対比見ると
「ハンデの有無と個人の幸せは関係ない」ってテーマもやりたかったんだろうか
嘘だぞお前はいつもまとめブログ巡回してるぞ
そいつじゃないが、ネットのまとめコメに民度なんか求めんなよ
口で噛みついといてぶん殴られたからって、そこまでされると思わなかったとか舐めてんのか
ここはスラム街だぞ
「人間が知らないところで、おもちゃ達はこっそりこんな事をしてるかもしれませんよ」って言うもしかしたら現実でも…みたいな夢のある話だったのが、
4ではおもちゃは自由自在にどこにでも行ける、自由意志で野良おもちゃにもなれる、とか言われても
それって、おもちゃなの?としか思わんわ。少なくとも1,2,3の「おもちゃ」とは違う存在、付喪神的な奴だろ
いや、一作目からして
逃げ出すためとはいえ、あのクソガキに
おもちゃが生きてるルール、
バラしてるからなぁ
おもちゃの話破綻しとるやろ
この手のファンタジーはガキと酔っぱらいにはバレてもセーフってのが王道。
いつかその日が来てもウッディとバズなら…って思ってたんだが
なんじゃいな
まあいろいろ批評は聞くが自分で観て自分で判断したい
自分には面白いかもしれんし
ポーの材質まで変えてるしほんとご都合主義ポリコレ思考キモいわ
煽りたいが先行しすぎてわけわからんこと言ってるぞお前の
草
ユアストーリーとトイストーリーならどっちが後悔する?
地上波放送したの昨日だけどな
色々遅れてるでお前
あまりにもその単語を聴きすぎて、見すぎて、ゲシュタルト崩壊が起きている
俺は、3のアンディと別れた時点が一番辛かった
だから4で最後、ウッディが自由の身になれて
ほんとによかったなぁと思ったけども
いつのまにか無くしてしまったおもちゃたちも
どこかで暮らしてたらいいなぁ〜っていうのは
自分に都合の良すぎる考え方なんやろな
草
ボーを活躍させる為に他のみんなをポンコツにさせたのもモヤッとする
行間を深読みしたら拍手喝采のオチだったのかもしれないけど自分には受け入れられなかった
なんでお前の感想でこちらの視聴を制限しなきゃならないんだ。
人間ならわかるけどおもちゃなら3の結末で綺麗に終わってた
ああいうのは別映画で語れよって思うわ
俺も3はあまり好きじゃないな
ネットで評判いいからってみんながみんな好きだと考えは捨てた方がええよ
まぁシナリオに関しては3.4どっちもどっちって感じかな
結局2でそのまま終わらせて未来はご想像にお任せしますでよかったと思うわ
過去作のテーマ自体が嫌いだから逆に4のが好感持てるな。観ないけど。
そういう自分は3.4歳ごろのおもちゃ何個とっといてるの?まさかゼロじゃないよね…
ボニー女の子だし古いカウボーイ人形なんてそんなに興味ないんじゃね
エンターテイメントじゃなく思想の垂れ流しになっちゃってるのよね
同意
4は個としてのウッディの物語なんよ
トイストーリーはウッディとバズの物語だと思ってたから
3はラストで全て持ってくからOKだけど、そこまではぶっちゃけただの引き伸ばしだと思ってる
俺もこんなピュアな気持ちで観たいよ
君黒人?😅
3より1と2の方が完成度高いのが逆張り?
自分が好きな物否定されたら全部逆張りだと文句付ける習慣でも持ってんの?
逆張りってのは「一番人気をわざと外す」って事だぞ?
個人的に一番人気を好きじゃない事は逆張りではない、そいつの好みの問題だ
これから見るつもりなんだが嫌な予感しかしない
お前、おもちゃが動く映画にリアルさ求めてんの?笑
ボーのマントがスカートの裏返しとか、ボーの生き様に惚れるわ
おもちゃが人の所持品から独立していく立派な話で、
軟弱でぬるま湯に浸かった日本人に足りないもの、そのものや
自分達が踏んだり雑に扱ってたのに失くしたボニーの事責めそう
テーマが4だけ全く異なるためナンバリングでやる必要はないという話に行き着く
4自体は作品としては良い作品だったと思うぞ。
わざわざナンバリングで作ったのは前監督への当てこすりのようにも感じるけどな。
いい方悪いけど、それまでの「子供のために」ってのは愛されている玩具側の目線しかなかったわけよ
一方で飽きられる、失くされる玩具がいるのも事実であって、そっちのフォローって1~3ではしてこなかったのよ
でも4で「なくなった玩具もどこかで幸せに生きている」っていうのを示すことで大人になった(お気に入りのおもちゃをなくした)人たちへの救済的にもなっているとおもう
それはそれとして、お父さんの車へのダイレクトな干渉とか、それまでと雰囲気違いすぎるしモヤモヤは残る
4は微妙だったけど、チョコプラが吹き替えしてたウサギとひよこのコンビは好き
駄目なのはこれが3の後の4であるってところだけ
そのへんに関しては3までの「遊んでもらえない玩具はまじで不幸!」って路線の方が気になったタイプだわ
遊んでもらえなくなっても自分なりの幸せや折り合いを見つけているっていう4の方が前向きに感じた
その肝心の彼女もあからさまなポリコレ配慮でキャラ崩壊している&3で持ち主より友達を選んだのを踏まえると彼女>友達にしたことによって必然的に彼女>アンディになるってのもクソポイント上げてる
トイストーリーをウッディというキャラクターの人生だと思えば、或いは4単体として見れば普通にいい作品だったとは思うけどシリーズ作品でやったのは失敗だったと思う
日本にはウッディに感情移入するファンより子供時代にアンディに自己投影してウッディを親や友達のように感じて大人になったファンが多かったから海外より評価が下がった
なんで作った?
手負の獣で草
言われてみればトイストーリーの話していきなり人格否定されるって狂ってるわww
こう思っちゃうから3の選択自体無駄に思えるってのもよくない点やな
4は3が好きじゃなかった人には評価高いのも頷ける
全く感動しないのは情熱と信念が通ってないから
テーマとパーツは否定しないし優れた部分もあったと思うけど、組み上げ方が最悪
好意的に意訳すればおそらく「ウッディに恋人を取るって選択をしてほしくなかった・友情と主人に人生を捧げる聖人君子であってほしかった」って理想の押しつけのことを言っているんだと思われる
アニメのキャラは偶像(アイドルの日本語訳)の中の偶像、キングオブ偶像やからファンがそうなるのは仕方ないことなんやがな
せめて最後ウッディとバズで旅に出るオチならばまた多くの人の感想は違ったんじゃないかと思われる
わかる
なんとなく「ポリコレ"っぽい"」で雰囲気で使ってるわww
ピュアなのももちろんだがこの人はウッディに感情移入して見たんだと思われる
ウッディの物語としては4は決して悪くないねん
日本の多くのファンはアンディに感情移入してウッディを友人だと思っているからこの見方ができないだけ
見方の違いであって別に悪評を突きつけた人が間違ってるわけでもないと思う
普通に賛否両論や
特に幼少期に1を見て大人になったような人には地雷の可能性が高いから心して見た方がいい
とはいえ何事も自分の目で見てどう思うかが大事だから見たほうがええとは思うで
自分は名作と思うかもしれんし
単体として見れば破綻なく出来もいい作品
自分は4のオチ微妙派なんだけどこれめっちゃなるほどと思った
自分はライトな視聴者だがファンに優しくないオチだからファンが怒るのも無理はない…と思ってたがオモチャを捨てたり無くした大人たちへの救済でもあったんやな
その視点はなかったわ
そもそもかなりレアな設定よの
アメリカに住んでたことあるけど、オモチャのリサイクルとか譲渡みたいなのは結構盛んでしたぞ
遊ばないのにいつまでも持ってたりしないで使う人のとこにどうぞって雰囲気だったよ
生まれたばかりのフォーキーにオモチャとしての心得を
ウッディたちが教えるのかと思いきや実際はひまわり学級の子のおもりという
陶器の人形である(はずの)ボーも暴れまくってるけど
陶器だからそのうちヒビ割れるんやろうなぁ……と思いきやそんなの無し
今やっとる仮面ライダー3兄弟の妹みたいなイヤミったらしいつよつよアピール全開
表情とかも素材や可動部無視した動きしているし
基本的に動いているときはおもちゃの限界超えた耐久している(無限ではないので羊の一部が欠けたりしている)っていうのが1からずっと続くもの
具体的にどうぞ
君、小学生?
・ウッディとバズがボーageの為にキャラ崩壊させられて無能化。男を無能にせず女を立てることは出来ないのか
・お前今まで幸せだったから今まで不幸だった私にボイスボックスを寄越せはただの搾取にしか見えない
・4を見て子供はおもちゃを大切にしようと思えるのか、おもちゃをなくしても何処かで楽しくやってるだろうと思うのは良いことなのか
以外は別に良いと思うよ
トイストーリーやおもちゃでやる話ではなかった
自演の癖に一々変な書き方しなくていいよ
何か別の思想があると邪推しちゃうわ。
例えばボーは賢く強く自由で、ウッディは愚かで弱く不自由という印象操作でもしたいんじゃないのかと。
野良おもちゃにも救いがあるってテーマはありだがラストはダメだろ。
アンディに子供が生まれることまで期待してた後ウッディがボニーと仲間達捨てて野良になるなんて流石に唐突過ぎる。
誰も見捨てやしない、皆ずっと一緒、アンディは特別今まで言ってきたこと全部否定か。
無くてもいいわ、あんなの。
フォーキーの本来玩具ではなかったものが集まってオモチャになるとこうも自意識が変わるのかと関心したけど生まれたてとはいえその子守りするウッディの姿が介護に見えちゃって……
フォーキーの性格もう少しなんとかならなかったかなと思うあそこ見ててキツかった
ボニーのおもちゃを大切にする子って設定もそうだけど3で女の子も男児向けのおもちゃに惹かれるって多様性を入れたと思ったのに4でボニーがウッディを大事にしなかったのは女の子だから男のおもちゃは飽きるから仕方ないねみたいな感想が出る内容になっちゃったのも個人的にもやっとする
付喪神だなもはや
わかる
迷子の子に拾われた後にその親が落とし物センターに届けて「あのお店の人形ですね」ってまたあのお店の棚の中に逆戻りするんだと思うと泣けてくるよな
常識的に考えて落とし物の持ち主を探さないで家に持ち帰るとは普通は思えないし
あれなんだろうね。徹頭徹尾無能ムーブしてたウッディ。
そもそもことの発端もオメーだろうにみんなが必死になったから助かったのにそれ全部ひっくり返して自らの意思で離れていくとかあれを美談と思えるセンスが意味不明だわ。
創作物なんて全部そうだろ
アニメに現実()を求めてるやつなんて中身空っぽの意識高い系ぐらい
やたら攻撃してくる奴なんやねん…
世界人口遥かに超える数のおもちゃが捨てられてるんだから野良おもちゃが人類に反旗を翻すのなんて時間の問題
おもちゃのルールって要はロボット三原則みたいなもんで、あれがあるからこそ人類は平和に生きてこれたわけ
それを無視して好き勝手しだした時点で4の未来は破滅しかない
実際は海外でも賛否両論定期
アンチの意見ちゃんと読んでないんだなってわかる信者特有の文盲感
こういう奴らが昔おもちゃ捨てたことに罪悪感覚えてましたけど4で救われました!とか言い出すんだよな草
ウッディの物語として見てもクソだぞ
何故ならウッディ含めてキャラ崩壊が酷いから
ウッディの物語云々言ってるやつらって結局はウッディのガワ被ってるやつが幸せそうに終われば実際の中身なんざ誰だって良いんだよ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…