1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:44:28 ID:T6fV
1位 ラーメン
2位 カレー
3位 とんかつ
異論ないな?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:45:44 ID:TDiE
カレーは魔改造って言うには弱くね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:46:46 ID:T6fV
>>2
欧風カレーはまあ確かにパンチ弱いけど
スパイスカレーとかになってくると完全魔改造やな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:47:47 ID:BQ86
パスタはまだ魔改造足りんか?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:01:46 ID:mZb5
>>7
ナポリタンはまあ日本独自のものと認識されてるやろけど
冷製カペッリーニあたりは本国にも普通にあると勘違いしてる人多そう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:48:51 ID:T6fV
パスタも魔改造されてるけど3位には食い込めなかっただけや
トップ10には余裕で入るとおもう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:47:03 ID:QAMG
トンカツって海外?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:47:39 ID:TDiE
>>5
フランスだったか
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:50:46 ID:PWXa
日本のカレーはルウを使うのが魔改造なんじゃね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:51:43 ID:T6fV
ルウってのはカレー粉のことか
あれはS&Bだかが発祥やっけ?美味しんぼで昔読んだ記憶あるけどわすれた
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:52:08 ID:TDiE
魔改造ではないが
カレーパンとアンパンは改造初期の産物やと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:52:39 ID:T6fV
あー確かにあんぱんはパンの魔改造やな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:56:27 ID:Wi8R
カレーはともかくカレーうどんは神の発明やな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:58:48 ID:TDiE
てんぷらは?
ほぼ和食となってるけど元々があるよなたしか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:59:20 ID:BnId
>>27
フリッターちゃうか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:01:34 ID:BnId
スパゲティーの種類は日本が一番多いって聞いた
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:04:44 ID:T6fV
ラーメンはほんま進化先増え過ぎやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:08:44 ID:SPcY
その点、ハンバーグってすごいよな
ドイツ生まれの料理で一番世界にそのままの形で浸透してると思う
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:13:40 ID:QPq4
ハンバーグも元をただせばモンゴルのタルタルステーキやろ
ハンバーグはタルタルステーキを焼いただけ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:23:51 ID:9ViO
日本カレーはイギリス式定期
転載元:日本で魔改造されて日本食に進化した有能料理ランキング
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654044268/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
パスタはまだ魔改造足りんか?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:01:46 ID:mZb5
>>7
ナポリタンはまあ日本独自のものと認識されてるやろけど
冷製カペッリーニあたりは本国にも普通にあると勘違いしてる人多そう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:48:51 ID:T6fV
パスタも魔改造されてるけど3位には食い込めなかっただけや
トップ10には余裕で入るとおもう
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:47:03 ID:QAMG
トンカツって海外?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:47:39 ID:TDiE
>>5
フランスだったか
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:50:46 ID:PWXa
日本のカレーはルウを使うのが魔改造なんじゃね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:51:43 ID:T6fV
ルウってのはカレー粉のことか
あれはS&Bだかが発祥やっけ?美味しんぼで昔読んだ記憶あるけどわすれた
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:52:08 ID:TDiE
魔改造ではないが
カレーパンとアンパンは改造初期の産物やと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:52:39 ID:T6fV
あー確かにあんぱんはパンの魔改造やな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:56:27 ID:Wi8R
カレーはともかくカレーうどんは神の発明やな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:58:48 ID:TDiE
てんぷらは?
ほぼ和食となってるけど元々があるよなたしか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 09:59:20 ID:BnId
>>27
フリッターちゃうか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:01:34 ID:BnId
スパゲティーの種類は日本が一番多いって聞いた
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:04:44 ID:T6fV
ラーメンはほんま進化先増え過ぎやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:08:44 ID:SPcY
その点、ハンバーグってすごいよな
ドイツ生まれの料理で一番世界にそのままの形で浸透してると思う
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:13:40 ID:QPq4
ハンバーグも元をただせばモンゴルのタルタルステーキやろ
ハンバーグはタルタルステーキを焼いただけ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/01(水) 10:23:51 ID:9ViO
日本カレーはイギリス式定期
転載元:日本で魔改造されて日本食に進化した有能料理ランキング
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654044268/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
多分海外日本食レストラン認証制度のことを言ってるんだと思うけど、
どこの国でも類似の制度はあるし
和食は特に生食があるから鮮魚の取り扱いにお墨付きあげましょうってだけだろ
ほんと民主党支持者だったやつは無知な上にしつこいな
寒いわな
焼くっての
単に水餃子が主なだけだ
あちらさんの餃子の皮、ボッテリしとるやん。小麦主食の地域で主食として食う感じやろ。米食のオカズになるような焼き餃子ってのには出会わんなぁ。
宇都宮餃子の、水餃子を主食に焼き餃子を食す、みたいなスタンスは嫌いじゃないけど…
中華料理店で焼き餃子にあたる鍋貼(グオ ティエ)を食べたことあるけどそこまで皮は厚くなかったぞ
まぁ、日本人向けに薄くなってる可能性もあるが
>本場は焼かない。
これ、日本の焼き餃子を「小日本人は残飯を食ってるから焼いてる」って話にしたくて流されてるデマだろ
だから話にいつも「水餃子の残り物の~」っていうのがぶっこまれてる
日本のは敷居の低い美味さがある
トンカツは知らん
ラーメンは中国人のやってる街中華で美味いのに当たった事がない
いや、普通は水餃子しか食わんだろ
俺は焼餃子しか食わんが
これだな、あと天ぷら
似ても似つかんのやが
カリフォルニアロールとかは逆輸入されてるし言うほどじゃないと思うけど
カツレツやろ
文句言ったのって韓国人が何の修行もせず素人が店出して客の健康を損ねた結果、日本の寿司は不味くて危険な料理という間違ったイメージを広めた時くらいだろタコ助
へー
ピザはアメリカで魔改造されたのが入ってきただけ
具材が日本独自、程度は改造とは呼べんし
中国料理の拉麺は、日本の一般的なラーメンと比べたらかなりの別物。
惣菜パンなんてのはまさに魔改造。焼きそばパンとか。
鍋貼とか煎餃とか焼き餃子に当たるモノは中国各地に多くあるぞ
水餃子の皮と違って薄い皮で鍋で焼くのも日本の餃子と似ている
ただご飯のおかずってより軽食として屋台で売られてたりする
カレーなんて印度自らが危険な配合とかやりまくってるはずだよな
美味けりゃいいよ。アメリカで謎の巻き寿司いくつか食ったけど、どれも美味かった。
魔改造して美味しいならいいけど不味くなってるからな
考えたらおかしいだろ。
残り物のす
考えたらおかしいだろ。
なんで残り物の水餃子焼くんだよ。
焼には油が必要だけど油て貴重だからな、なら普通にお湯で温め直すだろ。
焼くと言う発想にはどう考えてもならないんだよな
焼かない理由て中華は基本油で下揚げしてから、油で炒めるから基本油っこいんだよな。
だからさっぱりするために水餃子と蒸す点心とかが多いんだよな。
中韓人が海外で日本人のふりしてさも正当な日本食のように全く勉強したことのない日本食をでたらめに作って売ってるのと魔改造とは全く違う
日本のも現地民からしたら不味いかもしれんぞ
魔改造とかその国の人間の好みに合わせてるだけだしな
あと天ぷらもか
知り合いの中国人留学生たちと何度か餃子パーティーやったけど、焼くときは普通に焼くと言ってたぞ
メインが水餃子なだけだ
知ったかで適当書くんじゃねーよ
「カレーは一晩置いたほうが美味い」って連中が幅を利かせてるうちは無理だと思う
置いて味を染み込ませるのは日本の煮物の技法で、要はカレーを煮物料理と考えてる層(だからじゃがいもを入れたがる)
スパイスの香り重視のカレーは一晩置いたら香りとんじゃうんだけど、理解できる人はまだ少ないから
焼き餃子は中国だと鍋貼(グォティエ)という名前で別にその料理自体がないわけじゃない
王将でコーテルコーテル言ってるやつな
初期のとんかつはコトレット式に薄切り肉で作っていたらしい
ただ天ぷらの技法で丸揚げしてたのでなんとなく別物に
さらにどんどん肉が厚くなっていって完全に別物に
爺さんが、満州で食べてた味を忘れられなくて、皮から
餃子作るよーにしてた(小さい時のおもひで
小麦粉炒めて作るルーベースのカレーが日本人には馴染み深すぎるんだろうねぇ、どんなカレーソースもルーって認識してる人は多いし
それはそうとスープカレーはカレーじゃないとか毛嫌いする人多くて悲しい
そもそも中華料理が中国で植物油が大量に取れるようになった事で発達した料理だし、油が貴重という認識はあんまりないだろ
油通しで大量に油使ったり、鍋の汚れ落とすのに油使ったりしてるしな
エナジードリンクを魔剤とかいうノリに近い物がある。
水の方が貴重
とはいえ余った水餃子を焼くのって中国全土じゃなくて北京のやり方じゃないかなあ
いきなりキモい自己紹介始めるなよ死ね
焼には油が必要だけど油て貴重だからな、なら普通にお湯で温め直すだろ。
中華は基本油で下揚げしてから、油で炒めるから基本油っこいんだよな。
即矛盾していくスタイル
仕事で付き合いのある中国人が「日本の餃子うまいわあ」言ってたから
そら本場のカレーとは別物になるわな
日本の照り焼きと海外のテリヤキが名前が同じだけで別物なのと一緒
普通にこれだよねw
牛手に入りにくいから安い豚にしよ、ついでに揚げ焼きめんどいから普通に鍋で揚げよ、揚げるなら厚めの肉でもいいよね
って感じで豚のカツレツ→とんかつになった
オムライスって日本の洋食屋が作ったものじゃない?
日本のカレーはイギリスの派生レベルじゃね?
水餃子が余ったら翌日に焼いて食べると言ってたな
ほぼ全部日本人の口に合うように陳建民筆頭に数々の料理人たちが改良してんだから
勝手にアレンジした物を本格中華だ本物のインド料理だと言ってるなら叩かれても仕方ないと思うけど、そんなの見たことが無いな。
和食のアレンジについても同じ。
アレンジした物を本物の日本料理だと言って供されてるなら不快に思うけど、カリフォルニアロールみたいに名前からして亜流だとはっきりさせてる物なら何とも思わないね。個人的には。
ナポリタンとトルコライスがややこしくしてるな
味噌も醤油も豆腐も納豆も蒟蒻も………
てか、そこまで遡ってしまったら
日本人がお隣の渡来人との魔改造になってしまう…
縄文土器で調理したドングリやシジミを石に盛り付けて素手でモソモソと何千年も食べ続けてた文化が日本料理とでも言うのかね…。
中国にも焼き餃子は焼き餃子であるし別物や
こんなこと言いにスレ開いて俺の方が上!!とイキってる君の方が恥ずかしいよ…気づこうね?
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…