1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:41:07 ID:V8y3
小中学生のときはよまないけど高校生くらいになって読むよな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:41:30 ID:OyAU
例えば?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:12 ID:V8y3
>>2
伊賀野カバ丸
クソおもろいで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:41:46 ID:fsXR
少女漫画はなかったけどアドルフに告ぐがおもろくて読んでた
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:03 ID:asxB
あたしンち
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:06 ID:wgpD
ドクタースランプとちびまる子ちゃんとぼのぼの読んでた
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:08 ID:aAur
赤ちゃんと僕読んだわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:20 ID:v0qp
王家の紋章とガラスの仮面読んでたわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:52 ID:A8Eq
>>9
王家の紋章は何故かうちもあった。
後は赤い河のほとりに。とガラスの仮面
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:42 ID:GFOA
生徒諸君
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:56 ID:ihpG
ワイの家のパタリロは少女漫画でええか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:02 ID:ZJiu
ハイカラさんは?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:43 ID:8Www
確かに持ってたな売っちまったけど
め組の大吾だかそんな名前
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:56 ID:V8y3
ときめきトゥナイトとかベルばらとか
いかにもな絵柄なやつはなんか読まなかったけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:15 ID:eDDO
あさりちゃん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:50 ID:4PAv
有閑倶楽部はガキの頃読んでも面白かったけど大人になって読むともっと面白くなってたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:51 ID:ihpG
あとスケバン刑事も少女漫画か?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:18 ID:4PAv
>>22
和田慎二は全体的に少女漫画に入れていいのか迷うな
少女鮫とかハードすぎるンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:45:40 ID:yQ8c
動物の愛車さん
赤ちゃんと僕
研修医ななこ
ぽっかぽか
紅茶王子
桜蘭高校ホスト部
学園アリス
くらいやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/01(金) 20:46:51 ID:173j
となりの怪物くん、アオハライド、好きっていいなよ、虹色デイズとかやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:09 ID:ffLT
あさきゆめみしとかいうおもんない漫画
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:32 ID:Te9R
川原泉も一通りあったけどだいたい面白い
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:39 ID:V8y3
あとぼくの地球を守ってとふしぎ遊戯もおもろい
キラキャピ感ゼロとは言わんけど無視できる面白さ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:41 ID:iCaW
有閑倶楽部
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:51:10 ID:V8y3
伊賀野カバ丸はガチで読んで損はせんで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:52:06 ID:0dWG
佐々木典子とかいうぐぅレジェ
代表作ほとんどドラマ化しとらんか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:52:51 ID:0kAK
一条ゆかり 田村由美
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:53:49 ID:ihpG
何故かわいのパッパがエロイカより愛をこめて持ってたわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:59:01 ID:kaza
先代の金田一の時に高遠の台詞で「誰が殺したクックロビン」てフレーズあって実況スレが祭り状態になった時マッマがパタリロ!持ってたおかげで参加出来たの嬉しかった(小並感)
転載元:母ちゃんが持ってた少女漫画wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656675667/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
赤ちゃんと僕読んだわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:20 ID:v0qp
王家の紋章とガラスの仮面読んでたわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:52 ID:A8Eq
>>9
王家の紋章は何故かうちもあった。
後は赤い河のほとりに。とガラスの仮面
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:42 ID:GFOA
生徒諸君
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:42:56 ID:ihpG
ワイの家のパタリロは少女漫画でええか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:02 ID:ZJiu
ハイカラさんは?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:43 ID:8Www
確かに持ってたな売っちまったけど
め組の大吾だかそんな名前
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:43:56 ID:V8y3
ときめきトゥナイトとかベルばらとか
いかにもな絵柄なやつはなんか読まなかったけど
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:15 ID:eDDO
あさりちゃん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:50 ID:4PAv
有閑倶楽部はガキの頃読んでも面白かったけど大人になって読むともっと面白くなってたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:44:51 ID:ihpG
あとスケバン刑事も少女漫画か?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:18 ID:4PAv
>>22
和田慎二は全体的に少女漫画に入れていいのか迷うな
少女鮫とかハードすぎるンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:45:40 ID:yQ8c
動物の愛車さん
赤ちゃんと僕
研修医ななこ
ぽっかぽか
紅茶王子
桜蘭高校ホスト部
学園アリス
くらいやな
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/07/01(金) 20:46:51 ID:173j
となりの怪物くん、アオハライド、好きっていいなよ、虹色デイズとかやな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:09 ID:ffLT
あさきゆめみしとかいうおもんない漫画
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:32 ID:Te9R
川原泉も一通りあったけどだいたい面白い
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:39 ID:V8y3
あとぼくの地球を守ってとふしぎ遊戯もおもろい
キラキャピ感ゼロとは言わんけど無視できる面白さ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:47:41 ID:iCaW
有閑倶楽部
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:51:10 ID:V8y3
伊賀野カバ丸はガチで読んで損はせんで
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:52:06 ID:0dWG
佐々木典子とかいうぐぅレジェ
代表作ほとんどドラマ化しとらんか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:52:51 ID:0kAK
一条ゆかり 田村由美
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:53:49 ID:ihpG
何故かわいのパッパがエロイカより愛をこめて持ってたわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/07/01(金) 20:59:01 ID:kaza
先代の金田一の時に高遠の台詞で「誰が殺したクックロビン」てフレーズあって実況スレが祭り状態になった時マッマがパタリロ!持ってたおかげで参加出来たの嬉しかった(小並感)
転載元:母ちゃんが持ってた少女漫画wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656675667/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
ちょっぴり変。だけど強い子。
私も見習わなくちゃ!
(吉村験・ニート 埼玉県所沢市在住)
天は赤い河のほとりじゃなかろうか、男が読んでも面白いと思う
ちな、ママの身長は182㎝
ルナティック雑技団
父、浮浪雲
聖教新聞と大白蓮華が愛読書だったわ
早く死ねばいいのに
タイトルは分からん
姉のだけど
今思うとすげー邪魔だったろうな、すまんいとこ一家
男が描く少女漫画は結局バトル物になるイメージ
要所で泣かせに来る名作
なお私はポーの一族や11人いる!です
自分のとこは雑誌派だったからそれ読んでた。
ビーラブとキス読んで、女性漫画も面白い事知ったよ。
深見じゅんって引きがメチャクチャ上手いよな
一度読み始めたら止まらん
昭和30年代に同人出すような人だった、絵じゃなくて小説だけど
ジュネとか全号あったかも
こち亀とかが特に好きでジョジョは・・・の意味が分かってから面白くてハマったとか言ってたなぁ
小柄で美人じゃない女の子が、憧れの長身イケメンと結ばれて結婚までする作品…何だっけ?
タイトルが思い出せない。
天は赤い川のほとり
ベルサイユのばら
<昭和アホ草紙が、抜けてるだろ。あかぬけ一番!
今どきこういう少女漫画あるんか?
頭緩い恋愛ばっかのイメージだわ
スレの人たちからすると母じゃなくて祖母世代の漫画かもしれないけど
推理小説の僧正殺人事件なんかで見立て殺人のネタに使われてる事でも有名
ちょっと違う。
大元がマザーグースの「誰がこまどりを殺したか」。
マザーグースを元に萩尾望都の「ポーの一族」で「誰が殺した クックロビン」というセリフを入れる。
「ポーの一族」を読んだ魔夜峰央が、「パタリロ 」でクックロビン音頭に昇華する。
という流れ。
55は53宛
シンプルな悪役令嬢ものならいいとしてざまぁ物本棚に並べてる家の子供とは縁切ったほうがいい。
何かあると逆恨みされて嫌がらせされるぞ。
頭ゆる恋愛ならまだいいがざまぁになると
もうこれ昼ドラじゃん、少漫じゃなくて。
十代の内から読むなよ。
男でも復讐物ばっか集めてる男は間違いなくキチ揃い
そんなに復讐することなんか人生ないだろ…?
どういう頭してんだろ
むしろ十代で読むのがいいんよ
大人になったら辛い話とか読む余裕がだんだん無くなってくるから
古事記、聖書の漫画が置いてあったなぁ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…