1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 06:35:22 ID:d1ze
「心のないAIの描いた絵なんかで感動できるわけがない」という発言を見かけてグッときてしまった
— greenspa (@greenspa) October 18, 2022
初音ミクさんとボカロファンが10年前に辿った道やぞ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 06:35:41 ID:d1ze
(2021年 12月 11日、サンリオバーチャルフェスにて撮影) pic.twitter.com/JKUckb9H6f
— greenspa (@greenspa) October 18, 2022
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:01:22 ID:tt8b
アメリカでaiで生成した絵に著作権は無いみたいな判例が出てるらしいから日本もこれに追従する可能性はある
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:02:40 ID:zufT
ワイAIで描いたエ□絵Twitterにぺたぺた貼ってるだけやけどもうすぐ1万フォロワー超えそうでうれしい
馬鹿が勝手にいいねして拡散してくれる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:08:03 ID:FFSm
AI絵とか1発で見分けつくし
気づくと萎えるんだよなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:09:02 ID:R2WQ
>>31
なんか一発でわかるやつと
「ファッ!?これもAIなんか!?」ってなるやつがあるんよな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:22:19 ID:FFSm
AIとかいうゴミに頼りっきりの無能はなにも生み出せず
他人の模倣で何かをつくりあげた気になるだけのゴミ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:30:21 ID:iW3F
AIから漫画が出てくるまであとどれくらいかかるんや
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:30:37 ID:oqfG
抜ければなんでもええわ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:40:51 ID:jA6x
Twitterニキ「心のないAIで感動はできない」
絵師ワイ「うわあ・・・AI絵、ワイの完全上位互換・・・!(感動)」
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 08:55:05 ID:WD6w
デジタルからアナログ手書き時代に価値が戻っていくんや有象無象のデジタルアーティストは死ぬ
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:18:22 ID:vaY8
今のAIは人間には到底及ばないのに
発狂してる絵師は何なんやろな
219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:19:13 ID:nuXr
>>213
AIに素材にされてAIに似せられているのにAIみたいな絵ですねってバカにされたら畜生としか思えんでしょ
246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:24:46 ID:Nm4d
後はアニメーション化も出来るようになればええな
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:31:15 ID:Nm4d
その内アニメも個人で作れる時代来るやろ
転載元:「心のないAIの描いた絵なんかで感動できるわけがない」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666128922/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
アメリカでaiで生成した絵に著作権は無いみたいな判例が出てるらしいから日本もこれに追従する可能性はある
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:02:40 ID:zufT
ワイAIで描いたエ□絵Twitterにぺたぺた貼ってるだけやけどもうすぐ1万フォロワー超えそうでうれしい
馬鹿が勝手にいいねして拡散してくれる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:08:03 ID:FFSm
AI絵とか1発で見分けつくし
気づくと萎えるんだよなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:09:02 ID:R2WQ
>>31
なんか一発でわかるやつと
「ファッ!?これもAIなんか!?」ってなるやつがあるんよな
【悲報】ワイ「AIの絵見抜くのは簡単ww」→検定試験ボロボロhttps://t.co/sgEBb6yvjz
— VIPPERな俺 (@news23vip) October 17, 2022
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:22:19 ID:FFSm
AIとかいうゴミに頼りっきりの無能はなにも生み出せず
他人の模倣で何かをつくりあげた気になるだけのゴミ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:30:21 ID:iW3F
AIから漫画が出てくるまであとどれくらいかかるんや
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:30:37 ID:oqfG
抜ければなんでもええわ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 07:40:51 ID:jA6x
Twitterニキ「心のないAIで感動はできない」
絵師ワイ「うわあ・・・AI絵、ワイの完全上位互換・・・!(感動)」
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 08:55:05 ID:WD6w
デジタルからアナログ手書き時代に価値が戻っていくんや有象無象のデジタルアーティストは死ぬ
213 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:18:22 ID:vaY8
今のAIは人間には到底及ばないのに
発狂してる絵師は何なんやろな
219 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:19:13 ID:nuXr
>>213
AIに素材にされてAIに似せられているのにAIみたいな絵ですねってバカにされたら畜生としか思えんでしょ
246 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:24:46 ID:Nm4d
後はアニメーション化も出来るようになればええな
273 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/19(水) 09:31:15 ID:Nm4d
その内アニメも個人で作れる時代来るやろ
転載元:「心のないAIの描いた絵なんかで感動できるわけがない」←これ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666128922/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
人の声でカバーすると一気に化ける
感情は感情のある者同士でしか共有できない
歌謡っぽくしてってーたらそんまま出てくんの?
音符一個一個入力するんじゃなくて?
AI絵のネットからパクって合成とは違うだろ
料理漫画の敵役みたいなやつだな
比べんなら自動作曲とかじゃね
大衆車かスーパーカーか
初音ミクはどっちかっつーと楽器の部類じゃね?
たまにめっちゃ面白い絵に出会える
Aiに忌避感を持ってる人ほど何も知らんでしょ
そんなもん0な名画も山程ある
何の才能も無くて
かといって努力もできなくて
表現者になりきれなかった奴らの行き場を失った承認欲求だな
ちやほやされてる絵師に対して抱いていた嫉妬と怨嗟を
AIの話題にかこつけて叩く棒にしてる感じ
(しかも肝心の叩き棒となるAI絵すら
自分で出力するわけでもなく
他の誰かが出力したのを引用してる他人任せな姿勢)
こういう自分で何もしないし
生産的な趣味も持たない「何も無い」奴らって
リアルで絡んでも会話の内容に中身がないし
ネットで絡んでもつまんないから無視される
だから代わりに匿名掲示板とかで何かを叩くことで
「自分も社会に参加してる」って気になって溜飲を下げてるんだな…
家族とか友人とか、誰かから必要とされたり
愛情を受けて来なかったんだろうか…気の毒に…
10年経過してるけど、人間の歌と比べてしまうとウザったいけどな?
心があるだのないだのを評価する気は無いが「初音ミクは感動する」を基準点にされてもなぁ
ボカロもしっかり調整すると人の声と変わらんほど丁寧に歌えるんだけど、丁寧に作った所でヒットするとは限らんからな
結局は音楽のセンスと流行りよ
俺はAI絵師やリアル絵師に興味ないけど、
この手の話題で感情論ぶちまけてドヤ顔する奴は心底気持ち悪いって思うわ
カバーならカバーしてる人の歌唱力、曲なら作曲者、歌詞なら歌詞考えた人で
どれも人の手が入ってるから良い曲が生まれてるわけだし
ボカロは人間がデータ入力して歌わせるわけだから人間が楽器を弾いて曲を作るのと変わらん
作曲まで自動でやらせて初めてAIが作ったと言える
だからこそ絵師()はAIに居場所奪われそうでビビってるんだしな
本当にそこで話にならない差が出るならドンとかまえておけばいいんだし
プロの漫画家ほど同人誌ごときにガタガタ言わないしな
AI絵も人間がテーマやシチュエーションを考えてAIに描かせてる訳だから大差ないで
加筆して手描きにしたら見れるレベルではある
それはAIが書いたモノと区別は出来ないんやないの?
そうよね。
ミクは出た当時とか個人的には知識と興味ある人がいじる程度か…と思っただけでここまで巨大コンテンツになると思わなかった。
最低限ミクから音楽をアウトプットするにはそれなりに音楽知識が必要だろうからね。
このイラスト描くAIなんてのはそんな絵画や漫画における前提知識なんて不要なのがね。
ボカロは音楽を作る能力のある人間がちゃんと自分で作って入力して歌わせてるんであって、描く力もないやつが他人の絵使って自動生成したのと同列にはならん
学習元が全部自分の絵なら話は別だと思うけどな
同じ様な文字でランダムで出力してるだけでは?
楽曲のいくつかつっこんだら自動生成されるから歌詞のせるだけ
幸せ求める夢が無い
それで出来上がるのは抑揚のないお経みたいな歌
こうやってレッテル貼って「人道」を騙る反知性主義者に共感とか、それって共感じゃなくて「欲望の投影」だぞ
思考実験の「中国語の部屋」ぐらい考察してから出直してくるべき
所詮は投影、そこに実態なんて保証されないんだよ
それを締めに持ってくるとか時代遅れすぎ
AIだけに
風景や絵画 そのものに心はない
AIが止まらないってか?
自民党議員が漫画描いてそう
絵は白い汁をたくさん出すためのもんだろ
デジタルカメラに対してのフィルム勢も同じだった
どの世界でも同じ
早く対応したほうが得なのに
上手い絵とは思うけどさ
ツールだって事分からんのかね
別に歌声綺麗で感動してるわけちゃうしな
ベクトルが違う
アナログかデジタルかとかアウトプットに限った問題じゃなくて、そもそもの作品を作りあげる段階の話
AIだってプロンプトや生成画像のチョイスするのは人間なのだから、ツール(この場合は手書き)を優先して感性を蔑ろにしているのはどっちだろうね
承認欲求なんで皆んな持ってるしそこまで言わなくてもいいやろ
AIちゃんって言う擬人化が進んで全部AIちゃんって言う一人の作者がやってますって体にすればわからんでも無いかな
何故かAI絵師とか言い出すのがおかしい
お前のことじゃん…
AIの絵ものっぺりした輪郭の絵だよ。
そこに人が陰影つけたり盛ったりして表情をつける。
ガチャ次第なんでなんとも言えないけど、少なくとも俺は数千枚の中で1枚だけ心の底から惚れた絵があった。
そもそも視点が違う
感動できるかは作品が全て
工程は全く関係ない
時間や手間がかかったから良い作品って思考は間違い
それは作品そのものではなく作品の背景に影響されてる
ブーメランすぎて面白いw
AIもただのツールですからね
AIを否定してる人は魔法の箱だとでも思ってそう
間違えた10問中9問が人間作をAIだと思ってしまった(失礼)
AI作を人間が書いたと思って間違ったのは1問だけだった。
やっぱ何か違和感があるんだろうな。
描けない人はAIに仕事奪われて泣けばええ、それだけのことやん
作り手の心がないから感動しないって人は上記に挙げた景色を実際に見て何も感じないの?
これらも一切作り手の心はないランダムな結果だけど
今回の騒動に日本が衰退した理由が凝縮されとるわ
凶悪犯罪者が描いた漫画がどれだけ面白くても見たくねえ
そういう人がいても良いし否定はしない
でも作品背景に引っ張られて作品を正当に評価はしてないと言える
なんだっけ、川谷絵音がベッキーとゲス不倫って言われてたけど、ベッキーが干された一方で、彼は裏方の仕事が絶えることはなかったって聞いて、所詮素人が評価すんのは表面の薄っぺらい部分だけなんだなぁって思ったことがあるよ。
何らかの形で本当に評価されてる人間って、大した傷じゃびくともしないっていうのを良く分かった一件だったけど・・・。
まぁ素人がどうこう言おうと、その業界で高い評価受けてりゃコネでもなんでも使ってなんとでもなるんだろうな。
将棋の人もスマホのAIの指示通りに将棋してるだけってバレてたやん
そんなんスマホあったら誰でもできるやん
都会の人は目の前に綺麗な海があっても何もないって言って汚いビルを一生懸命撮影してるし
海見ても感動せんみたいなよ
大型スーパーも店員1人だけになってた
軽四は白ナンバーだけになってた
とにかく人口削減計画で過疎化してた
外人みたいな奴しか生き残ってなかった
日本人はころされた
大型スーパーも店員1人だけになってた
軽四は白ナンバーだけになってた
とにかく人口削減計画で過疎化してた
外人みたいな奴しか生き残ってなかった
日本人はころされた
でもAIと知ったら「なんだ、じゃあ凄くて当たり前だね」ってなるよ
作品がもたらす感動の何%かは「これを人間が作った」という敬意だから
むしろ底辺絵師ほど恩恵多いやろ
どの分野でも有能なクリエイターやエディターは作品だけを見て評価するからね
だがクリエイターは別
作品だけで勝負するのがクリエイター
他人が3日で仕上げた作品と自分が2年かけた作品、どちらも同じ目線で平等に評価されたいと願うのが良いクリエイター
自分の作品そのものではなく労力で評価されるなら悲しむのが良いクリエイター
陽キャより優しい説は嘘やん
だいぶ違う
俺は気持ち悪いと思うけどね
ミクに「機械音声の歌じゃ感動できない」みたいな批判が少なくなかった事に対しての言及だろうしあってるよ
ボカロPによっては声の継ぎ目が違和感ない歌声になるようにかなり手間をかけて調整してるんだよな。
AI絵師は人がやってるのは条件を与えるだけで製作の自動化だから例えとしてはだいぶズレてるよな。
ボカロをイラストで例えるならペンで紙に描いてたのをCGで描くようになったってだけだし。
ただAI絵師は人の思考では考えつかなかった結果(絵)を出してくることがあるからこれはこれで面白いんじゃないかね。
むしろこの先更に学習が進んで人が描く絵に近づくほどつまらないことになりそう。
反知性主義者とかレッテル貼ってるお前が
一番低脳だぞw
音楽ソフトとしてのミクで感動したことはない
しょっちゅう流れてくるファンアートではまあまあ感動したりもするけど
AIちゃんでもAIくんでもキャラ付けして
ふえぇぇ描けないよぅとか言わせておけ
勝手にブヒってくれるわ
読解力が無くて煽られたと勘違いしたバカ二人の図
神絵師は絵を安易に上げない方がいい
搾取されて好き放題やられるだけだ