1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:48:12 ID:uSTt
これでクソゲーだったらいよいよ終わるで…
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:49:09 ID:xEyt
FF15だって発売前は期待値高かったけど蓋を開けたらあれやぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:49:31 ID:uSTt
>>6
だから終わりって言ってるやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:49:49 ID:eZoM
そんな物よりクライシスコア買うわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:08 ID:X9Ce
PS5ねンだわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:41 ID:EE9S
FF14を2000時間以上やってるワイは吉田に期待してる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:52 ID:WmNb
16回目のファイナル
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:53 ID:IhUt
グラフィックとかシステムなんかよりストーリーのがよっぽど重要やからな
FFだから~で括るにはまだ早い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:57 ID:u4ZU
別に15もあれはあれで。DLC中止とかいうガイジムーブが全てを壊した
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:01 ID:XQPw
吉田はMMOに関する知識量はガチやけどオフゲーは未知数や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:12 ID:uSTt
13から15まではスクエニ内部でゴタゴタしすぎて微妙とクソゲーたばっかりだったがようやく落ち着いてきて良さそうなもの出してきてる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:14 ID:crU2
中世風の世界に戻ったのは結構やが似たようなビジュアルの他のゲームが溢れてるからなぁ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:21 ID:a9sx
神ゲーどったら楽しめてみんな幸せ
クソゲーだったらファイナルファンタジーが本当にファイナルを迎える歴史的な瞬間を見れてみんな幸せ
どっちに転んでも美味しいのずるいよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:15 ID:WmNb
ドラクエ12を早く出せ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:38 ID:aGYb
FFに期待するな
FFの遺伝子はオクトラが一部継承しとる
乗り換えろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:53:13 ID:IhUt
>>26
ソシャゲ堕ちとかいういちばんしちゃアカンとこまでしてるからな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:50 ID:NIwH
ワイは覚えてるで
FF15が出るまで田畑が持ち上げられていたことを
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:54:02 ID:nGnu
そもそもお前らFFの何に期待しとんねんストーリーかシステムか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:54:20 ID:uSTt
>>38
両方やけど
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:58:58 ID:WmNb
スクエニは買い切りゲームは良いんだよ
ソシャゲ部門は悪徳けど
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:59:32 ID:Zlms
買い切りはそこそこ
ソシャゲはうんこ
MMOは覇権
それがスクエニ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:00:16 ID:pDJ9
不安だなぁ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:01:02 ID:8dUV
世界観どうするんやろ
神話の設定引っ張るんかな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:01:57 ID:NnFh
オリジンはどうやったんや?あれの見た目地味に好きやからはよ発売してほしいんやが
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:04:16 ID:de3A
>>74
言うほど悪くないよ
まんま仁王だからFFである必要性は分からんけど
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:06:21 ID:XQPw
ちなオリジンはラスダンの名前が今まで1がリメイクされた回数を踏まえた数字の名称になっとる
リメイクの数だけ1の世界はループしたっていう粋な名前なんやが気付くやつおらんやろあんなの
98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/21(金) 20:05:59 ID:WVAG
FFってもうブランド死んでるから並みのゲーム作れば誉めそやして貰えるで
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:09:38 ID:2uxG
オクトパストラベラーとかあるからあっち方面のチームに期待しよ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:16:12 ID:XQPw
16は面白い面白くないは別としてPS5の普及という課題はある
発売までにどんだけ5普及させられるか
売れるだけだと転売おるからあんま意味なくて売り上げより普及率や
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:18:54 ID:5ARN
日本人て仮にff16が日本20万本世界800万売れたとしてもうffは終わりって言いそう
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:20:02 ID:wckB
グラはええな
内容は遊んでみないとわからんけど
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:22:49 ID:OihL
シナリオの出来とかわいいヒロインが出るかどうかで全て決まる
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:24:39 ID:a85m
FFは12だけやっておもろかった記憶やな
昔のFFはコマンド打ってる間もゲージ溜まるのが鬱陶しくてなぁ
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:24:47 ID:de3A
プレイ動画をはよ見せて欲しい
アクションシーンは分かったから
街歩いてる感じとかフィールド歩いてる感じとかさ
転載元:【朗報】FF16、めちゃくちゃ面白そう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666349292/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
PS5ねンだわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:41 ID:EE9S
FF14を2000時間以上やってるワイは吉田に期待してる
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:52 ID:WmNb
16回目のファイナル
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:53 ID:IhUt
グラフィックとかシステムなんかよりストーリーのがよっぽど重要やからな
FFだから~で括るにはまだ早い
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:50:57 ID:u4ZU
別に15もあれはあれで。DLC中止とかいうガイジムーブが全てを壊した
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:01 ID:XQPw
吉田はMMOに関する知識量はガチやけどオフゲーは未知数や
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:12 ID:uSTt
13から15まではスクエニ内部でゴタゴタしすぎて微妙とクソゲーたばっかりだったがようやく落ち着いてきて良さそうなもの出してきてる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:14 ID:crU2
中世風の世界に戻ったのは結構やが似たようなビジュアルの他のゲームが溢れてるからなぁ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:51:21 ID:a9sx
神ゲーどったら楽しめてみんな幸せ
クソゲーだったらファイナルファンタジーが本当にファイナルを迎える歴史的な瞬間を見れてみんな幸せ
どっちに転んでも美味しいのずるいよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:15 ID:WmNb
ドラクエ12を早く出せ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:38 ID:aGYb
FFに期待するな
FFの遺伝子はオクトラが一部継承しとる
乗り換えろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:53:13 ID:IhUt
>>26
ソシャゲ堕ちとかいういちばんしちゃアカンとこまでしてるからな
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:52:50 ID:NIwH
ワイは覚えてるで
FF15が出るまで田畑が持ち上げられていたことを
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:54:02 ID:nGnu
そもそもお前らFFの何に期待しとんねんストーリーかシステムか
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:54:20 ID:uSTt
>>38
両方やけど
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:58:58 ID:WmNb
スクエニは買い切りゲームは良いんだよ
ソシャゲ部門は悪徳けど
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 19:59:32 ID:Zlms
買い切りはそこそこ
ソシャゲはうんこ
MMOは覇権
それがスクエニ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:00:16 ID:pDJ9
不安だなぁ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:01:02 ID:8dUV
世界観どうするんやろ
神話の設定引っ張るんかな
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:01:57 ID:NnFh
オリジンはどうやったんや?あれの見た目地味に好きやからはよ発売してほしいんやが
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:04:16 ID:de3A
>>74
言うほど悪くないよ
まんま仁王だからFFである必要性は分からんけど
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:06:21 ID:XQPw
ちなオリジンはラスダンの名前が今まで1がリメイクされた回数を踏まえた数字の名称になっとる
リメイクの数だけ1の世界はループしたっていう粋な名前なんやが気付くやつおらんやろあんなの
98 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/10/21(金) 20:05:59 ID:WVAG
FFってもうブランド死んでるから並みのゲーム作れば誉めそやして貰えるで
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:09:38 ID:2uxG
オクトパストラベラーとかあるからあっち方面のチームに期待しよ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:16:12 ID:XQPw
16は面白い面白くないは別としてPS5の普及という課題はある
発売までにどんだけ5普及させられるか
売れるだけだと転売おるからあんま意味なくて売り上げより普及率や
152 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:18:54 ID:5ARN
日本人て仮にff16が日本20万本世界800万売れたとしてもうffは終わりって言いそう
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:20:02 ID:wckB
グラはええな
内容は遊んでみないとわからんけど
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:22:49 ID:OihL
シナリオの出来とかわいいヒロインが出るかどうかで全て決まる
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:24:39 ID:a85m
FFは12だけやっておもろかった記憶やな
昔のFFはコマンド打ってる間もゲージ溜まるのが鬱陶しくてなぁ
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/10/21(金) 20:24:47 ID:de3A
プレイ動画をはよ見せて欲しい
アクションシーンは分かったから
街歩いてる感じとかフィールド歩いてる感じとかさ
転載元:【朗報】FF16、めちゃくちゃ面白そう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666349292/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
もう何も残ってない
FFの方はとっくに死んでる
ナレーションも中二が書いたような設定を読み上げててきつかったわw
感想は、嫌いだけど何だかんだ、ノムテツのキャラデって優秀なんだなって感じかなw
FF14やってるならPCそのまま使えるだろうし
凄くいい話だったからみんなやれよ、って意見が出るようなものを作ってくれ
自分が毎月払っている金額がばかにならないから
良コンテンツとしたいだけだろ
NPCの幼女パンチラに期待ですなあ
なんか容姿に恵まれなかった中高生がないたいと願うような感じの整形顔が気持ち悪いんだよ。
コマンドRPGは日本のおっさんしか買わんから
海外視野に入れているならアクションはしゃーないと思う
上の方にめっちゃおるぞ
いくつかの設定を切り貼りしてそうだよな
話の整合性がとれなさそうだと思った
だから盲目的なアンチやろ
スクエニだから叩いてるのか、またはハード信者か
日本のたいがいのコンテンツはこのレベルにすら達してないから
これのどこに魅力感じたんだ?
PS5だって海外層しか見て無いし、ゲーム業界全体として日本を切ってる
でも商売としちゃそれが正解
日本人はごちゃごちゃ文句ばかりだし、そのくせ金なくて無料ソシャゲしかやらんしな
客としちゃ最悪の部類よ
レベルアップのインフレを表現出来ないシナリオだよな
FF信者だからこそ叩いてるんだよな。面白そうなゲームを作ってくれと。
今スクエニで一番能力のある人だし。
系譜としてはFF14の系譜だから
原点のファンタジー世界に返ってるやろ
コマンドRPGgぁ好きだとか、7や13や15みたいなSFチックな好きなら知らんけど
ケルト風、フランス風、アラブ風、ドルイド感、ドイツ系な感じ?
その思考がコンプ丸出しやんけ
世界観のプロモーション楽しみにしてただけに残念だわ。
ゲームキャラとか国の説明も大事だけど、もっとマップとかのロケーションとか見たかったな。
今回のFFはDMCなリニア式なのか、一本道かのかその辺の説明早くしてくれ。
のむてつならてつでお前は文句書いてた
透視できる
お前の人生だ
人間ドラマの描けないgomi脚本
光るだけの30年変わらないgomiUI
見分けすらつかないgomiキャラ
す
てきな
まとめ
納期とコストのためにあれこれ端折ったところだぞ
マップは狭い、町らしい町がない、サブクエはかす
ストーリーは一貫性がなく肝心の魔法も3種類だけ
挙句の果てにDLC打ち切り田端更迭でほめようがない
ちょっと昔のゲームにも見える
8の野島「皆考察してくれるやろな〜!何て奥深いシナリオと驚愕してくれるやろな〜!ワクワク」
買ったやつ「すげえ単純な話じゃね8って。駄シナリオだわ」
野島「う゛お゛お゛お゛ぉぉぉぉ」
考察ってユーザがある一定の知能と学歴のライン超えんと無理なんちゃう
中二じゃなかったシナリオってどれ
7以降中二しかないんだが
9だけ中二感は薄いが
すてま乙
戦闘部分はそこの開発チームやからな
UIが派手な格ゲーみたいでダサいからもっとシンプルにしてほしい
というかバトル担当がDMC5の人
超絶有能だと思うけど本格ファンタジーをゼロから描くセンスを持った作家タイプのクリエイターではない。
皆が喜ぶノリを最大公約数で描けるショーマンであるのは間違いないけど、松野作品的なコクを期待してたらたぶん
拍子抜けする気はするな、とトレーラー見てても思う
エルデンに悪影響受けまくってるのは伝わった
君は今年発売されたゲームを参考にしたタイトルが来年に発売されると思う?
せめてダクソって言えばいいのに
エルデンよりオウガバトルシリーズじゃないのか
コアメンバーが松野組だし
せっかく一つの作品で良い世界観やシステムを作り上げても、基本一作限定のアホな縛りをしてるから毎作毎作すべて一から作り直し
クリスタルツールズ(笑)やFF10、FF13あたりでそれも打開しようとしてたみたいだが、結局グラグダで終わる
これがFFです!なんてカッコつけるのは良いが、海外スタジオに開発スピードも実力も負けてるんだから、もっと効率化を進めれば良いのに
ドラクエの立つ瀬なさすぎて草
Switch発売とかクオリティの足引っ張ってるだけだろ失せろ
ガンパレード・マーチをオマージュしたマヴラヴをオマージュした進撃の巨人をオマージュしたFF16か
つまりガンパレード・マーチがすごい
置いてかれた任天堂信者の豚どもや
ポケモン
はい論破
世界観やストーリーはFFTみたいなのが個人的には好きだけどなぁ。
それから買うかどうか決めるのが正しいわ
というわけで信者よろしく!
12が昔じゃないという風潮
ドラクエ10「オフライン版出したでしょ」
あざとかわいい女キャラは期待できん
次世代機の最新グラフィックと壮大なストーリー病にかかっている
FF14も黒人キャラいないらしいし、吉田は白人崇拝者なのか?
13とか7は黒人はいるのに
PS5限定だったら流石にヤバすぎる
広告動画なら、こんな下手なドラマシーンより戦闘シーンを出してよ
実際FFのバトルロワイヤルあるよ
で、調べてみたらつい最近サ終の発表があったのにそれすら話題になってなくて笑った
そもそもアフリカのような地域がないとかあったとしても作中に登場する国に移住してないとかいくらでも理由はあるだろ
作品世界の話ではなくなぜポリコレを導入しないのかという意味ならユーザーがそんなものは求めてないからだ
14に肌黒キャラいくらでもおるが
Switchで出したら任天堂のipじゃないと海外からそっぽ向かれるだろ
14ファン目線は安心感あるのかもしれんがオフ実績乏しいし一般人からすると不安しかないで
人気海外ドラマの真似とかも言われてる
今のところストーリー薄そうで心配
その大事なもんがいまのところ全部ダメっていう
それだけである程度の本数は見込める
後はPC版や他のプラットフォーム対応次第だな
俺もsteam対応したら買うつもりだけど
まじでPS5縛り続ける訳ないよな?
そんじょそこらの海外インディ半分くらいのクオリティ値段だけは3倍くらいするのSteamだと異常すぎもう近寄りたくないからスルーして非表示にしたわ
ちょろっと見えた戦闘部分はあんまりおもしろくなさそう
確実に言えるのは、クリエイターとしては天才系ではなく優等生系っぽいよな
どハマりするような驚きを伴ったゲームを作るというより手堅くまぁ面白いってもんを作るタイプかな
スクエニ経営陣から求められてるゲームはそういうゲームっぽいな、ドラクエ11もそんな感じの出来だったし
ファイナルファンタジー:クリスタルエイペックスやん
だから参加させてない
吉田主導で作ってますってめちゃくちゃ喧伝してるのは野村が入ってないですって言うのをポジティブな言い回しにしてるだけやで
8の深さわかってる俺すごいおじさんって必ず湧くよなw
考察の余地があるから良ゲーってもんでもないし
全体的に古臭くてダサいんだよね
この会社面白いゲーム作るの下手だからいつもビジュアルに特化してるけど
今の子とかこんなのダサいとしかおもわないよ
まぁそれなりにはなりそう
ただソニーには借りが一つある状態だからどうなるか
まあ、花から期待してねーけど PCで出て評判良ければセールでかってあげるよ
そういうことよなあ。松野さん以外は信じられない。
地味で良くね
もうホストにはウンザリすわ
クソつまんなそう
今が中高生くらいやったら絶対買ってた思うほどおもろそうなんやけどな
別にケチつけてやろうってナナメから見てるわけじゃないんだけど
マジで惹かれるところが無いというか・・・
俺は15楽しそうだと思って買ったら微妙だったから16は買わんけど
こういうファンタジーは外人の方がよくわかってるから
日本独自のファンタジーとして新宿出すのも間違ってはいないと思うんやけど
クオリティ…?おにぎりの描写にこだわることかな?
もうその人らこの会社に興味無いでしょ
MMOに関しては競争相手がいない部分が大きいと思うぞ
そりゃ国内にはいないけどなw
WoWにはなんだかんだで勝てんよ
グラは裏切られた事ないし、あとは戦闘が面白ければ良ゲー以上は確定だな
後は買うタイミングを半年遅らせれれば傑作ゲー体感できるんだけど、やっぱ発売日に買ってLive感楽しんだ方が楽しいんよな
ジラートまででイイぞ