
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:58:06 ID:dJp7
接触確認アプリ「COCOA」停止。17日から機能停止アプリを配信
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454991.html
COCOAガチ勢の人いる?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:58:30 ID:aVlI
入れなくてよかったぜ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:58:43 ID:Xu1i
???
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:59:28 ID:dJp7
>>3
Cocoa単体だとバイナリーデータ的なものが消せないから別のアプリインスコしてねってやつ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:59:14 ID:aMrD
ココアさん…
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:02 ID:qZDa
うるさいですね…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:10 ID:lLYm

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:22 ID:UVmk
意味わからん
レジストリにでもデータ保存してんのか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:30 ID:dJp7
>>10
せやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:48 ID:UVmk
>>11
うんこやんけ
unityみたい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:42 ID:e9g0
メチルアルコールで失明
膣摘出
スタバ破壊
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:51 ID:XH0P
これを機に企業もなんでもかんでもアプリの風潮やめようや
全スマホに共通で入ってる「ブラウザ」を使えや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:02:07 ID:aVlI
>>14
わかるいちいちituneに飛ばされるのうざいんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:54 ID:AyjP
むっ、

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:01:19 ID:dJp7
>>15
濃厚接触のバイトしかなさそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:03:37 ID:Ijcu
そもそも4ヶ月ぐらい機能してなかったような
COCOA重大バグの4カ月放置に3つの原因、厚労省が報告書で言及
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05480/
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:04:09 ID:ocGA
これなんか役に立ったんか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:05:02 ID:dJp7
>>21
コロナ対策担当大臣とかがお給料いっぱい貰えた
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:06:50 ID:ePG0
>>21
アプリ開発の雇用が生まれた
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:11:59 ID:Fw8U
>>21
ワイの近くに濃厚接触者がおったことが分かった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:04:52 ID:6V1d
むっ、遊郭か…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:06:29 ID:g9vW
こんなのあったな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:08:26 ID:iAlo
なんじゃこの糞
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:08:28 ID:dJp7
アプリをアンイスコするためのアプリとか最早マルウェアとかスパイウェア扱いやんけ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:09:05 ID:j3Dt
最大最悪のウイルスで草
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:09:56 ID:qZDa
3回コロナかかったけど1回もcocoaオンにしてねぇや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:10:01 ID:XWL7
入れてなくて良かったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:20:50 ID:aveQ
アホやろ…
転載元:サ終の産廃アプリ「COCOA」、機能停止するにも別のアプリが必要
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668149886/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
>>3
Cocoa単体だとバイナリーデータ的なものが消せないから別のアプリインスコしてねってやつ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 15:59:14 ID:aMrD
ココアさん…
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:02 ID:qZDa
うるさいですね…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:10 ID:lLYm

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:22 ID:UVmk
意味わからん
レジストリにでもデータ保存してんのか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:30 ID:dJp7
>>10
せやで
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:48 ID:UVmk
>>11
うんこやんけ
unityみたい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:42 ID:e9g0
メチルアルコールで失明
膣摘出
スタバ破壊
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:51 ID:XH0P
これを機に企業もなんでもかんでもアプリの風潮やめようや
全スマホに共通で入ってる「ブラウザ」を使えや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:02:07 ID:aVlI
>>14
わかるいちいちituneに飛ばされるのうざいんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:00:54 ID:AyjP
むっ、

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:01:19 ID:dJp7
>>15
濃厚接触のバイトしかなさそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:03:37 ID:Ijcu
そもそも4ヶ月ぐらい機能してなかったような
COCOA重大バグの4カ月放置に3つの原因、厚労省が報告書で言及
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05480/
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:04:09 ID:ocGA
これなんか役に立ったんか?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:05:02 ID:dJp7
>>21
コロナ対策担当大臣とかがお給料いっぱい貰えた
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:06:50 ID:ePG0
>>21
アプリ開発の雇用が生まれた
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:11:59 ID:Fw8U
>>21
ワイの近くに濃厚接触者がおったことが分かった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:04:52 ID:6V1d
むっ、遊郭か…
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:06:29 ID:g9vW
こんなのあったな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:08:26 ID:iAlo
なんじゃこの糞
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:08:28 ID:dJp7
アプリをアンイスコするためのアプリとか最早マルウェアとかスパイウェア扱いやんけ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:09:05 ID:j3Dt
最大最悪のウイルスで草
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:09:56 ID:qZDa
3回コロナかかったけど1回もcocoaオンにしてねぇや
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:10:01 ID:XWL7
入れてなくて良かったわ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/11(金) 16:20:50 ID:aveQ
アホやろ…
転載元:サ終の産廃アプリ「COCOA」、機能停止するにも別のアプリが必要
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668149886/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
バージョンアップで来るだけやぞ
別にひどい話ではないな
アプリを叩くより地下に潜った政治家先生と中抜き業者叩いとけよ
>>5
お前ら愚民達が金をかけるのを批判するからそうなったんだろ。
中抜きとか喚くが、その証拠やどれだけ抜かれたのか未だに正確な情報を出せないのに良く言うよ。
これ韓国の下請けに作らせたんじゃなかった?
>>7
台湾やら他の国はちゃんと対応出来てるし日本は下請けに丸投げ、挙句の果てにOSSボランティア頼みの杜撰体制だったよ、ほんまくそ
責任とる政治家なんて今まで1人もいないからある意味通常
本来の意義なんてどうでもいい
それはJアラートやしかも尾ひれが付いて間違っとるが実際は脱北して中国に亡命した技術者に投げた
こんなバラマキアプリ
なるほど
これは日本が作ったのか?
だとしたら余計に心配になるな
民主の仕分けで大分壊されたイメージや
フリーソフト以下の製品になっても文句言えんだろ
アプリアイコン見せればいいだけだったから一度も起動してないという無意味なものだった
厚労省の出来ましたと金融庁の出来ませんは絶対に信用するなというのが霞ヶ関の常識というのを上司から聞いたことある
日本の恥
厚労省職員はクビにしろ
政治家は落とせ
自分の仕事がある一般国民に言えるのはこんな程度のことだけど
そう言うのが正解だよね
システム業界でも囁かれてた
これはクソアプリだと
お前の頭のほうが心配だよ
韓国のせいに出来なかったら民主のせいって
投げたのは自民党だし投げられたのは日本人だっての
現実みろよ
中抜きは直接取引でお前が言いたいことはピンハネ
いい加減お前ら覚えろ
ボランティアで作ってたから当初の人に悪意はないと思うが、その後もMS自体は開発に関わってた。
政府のしがらみから受けさせられた感が強いが、マイクロソフトの明らかな失点だわ。
で抜くだけ抜いて開発者には雀の涙程度の予算しかなかったんだっけ?もうねアホかと
日本が汚い国という事に気づいた
国が推奨する事は断固拒否する
今もだろ?
年に数える程度の開発の仕事のために何で自社で技術者を抱える必要があるんだ
開発やりたい下請けに任せておけばいい
運用維持のほうが大切で大変だし重要
マイクロソフトの社員が個人で作って公開してたのを利用して利権でウハウハしてたら、コイツらやベーって開発者が逃げて、丸投げ先も丸投げされてるから何もしなくて動いてなかったっていう感じゃなかった?
壷は韓国帰れよ
糞みたいなアプリを作ったのは園児ニアだろ
仕事ねぇ仕事ねぇとガキみたいに喚いてこれだからな
日本のIT園児ニアのレベルはこの程度
なんだこれ?記者も意味わからず記事を書いてるだろ。「中止」と「停止」何がどう違うんだよ。
>臼田 勤哉
これで編集長かよ。
>>33
いかにも無能ニートの戯れ言だね。
これが技術大国わーくにの力ですわ
選挙に行かないバカと同類のゴミカス
これ以上、日本政府にエサを与えるのやめてくれませんかね?
実際いくらで受注されたのかは知りたくもねえなあ。
要件も詳細な仕様も開発体制も規模も分からないのに見積もれるなんてすごいね
根本的に見積もりってものを勘違いしてると気づいた方がいいよ
順番逆で、開発者がボランティアで自主作成したものを国が後追いで引き取ったんだよ。
開発はボランティア、保守運用は国が負う分担だから開発の無償対応自体は問題ない。
ただ今回の場合、開発はハイレベルなエンジニアが無償でやってくれたのに、保守運用はパーソルとマイクロソフトの3次受けが連れてきたコーダーレベルのプログラマが請け負ったからレベルが違いすぎてまともに運用できなかった。(クラウド対応とかツール環境のアップデート対応もまともにできなかったらしい。)
F1カーのメンテを街の板金屋に投げちゃったようなもんで、厚労省らしいっちゃ厚労省らしい。
オリンピックの時は海外のアスリートは無理やり入れられたかと思うんだけど普通の日本人で入れてた人いるのかな