1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:38:51 ID:EFGO
産経新聞はついに100万部の大台を割った模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:39:15 ID:5Yh5
電子書籍定期
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:39:17 ID:WDWX
読売がなんであんなに金持ってんのか謎や
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:39:52 ID:EFGO
>>3
新聞業界とか不動産めっちゃ持ってるやろうしな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:39:34 ID:EFGO
https://rtbsquare.work/archives/44001
2022年9月度のABC新聞発行部数レポートにおいて、朝日新聞の部数が399.38万部となり、400万部を下回りました。
21年11月度に450万部を下回っていたので、1年を待たずして(約10ヵ月)で50万部ほどの減少となりました。
全盛期は800万部を超えていた朝日新聞の発行部数ですが、ここ10年間は減少が続き、ついに半分ほどの規模になりました。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:40:53 ID:Ot3O
月額4000円で昨日の情報が紙で届くサブスク
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:55:04 ID:LHZP
>>6
これ
逆になぜまだ淘汰されない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:41:12 ID:EFGO
毎日新聞も200万部を割ったからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:41:55 ID:kRj2
ワイのパッパ地方のカス新聞に務めてるけど50手前で1000万あるし他の事業で儲けてるんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:42:42 ID:EFGO
>>8
勝ち逃げ出来る世代やん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:44:52 ID:gNXk
新聞社は不動産が本業なんやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:45:42 ID:5Cmy
日経ぐらいしか読む価値ない
他の新聞ならネットニュースでいい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:46:47 ID:EFGO
買い支えてるのが高齢者だしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:46:47 ID:hSi6
ゴミが増えるだけだし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:47:41 ID:EFGO
新聞業界が傾けばテレビラジオとかメディアの再編が起きると思う
大株主が新聞社だから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:47:57 ID:wBNl
四コマ漫画
占い
天気
小説
これくらいしか見どころないし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:48:52 ID:U6N4
結局新聞やテレビが殆ど情報集めてるわけで
新聞社の書いたネットニュース見ながら新聞会社蔑ろにしてるの笑えると言うか
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:07:52 ID:j6wf
>>20
マスコミのネットニュースをシースに建てられたスレで「マスゴミはこういうことを報じないから糞」とか言ってる奴は時々見るな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:49:57 ID:EFGO
日経とか経済とか特定の分野に特化した新聞社は配信で生き残れると思うが
もう地方新聞とかほとんど消えると思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:50:27 ID:caAc
訃報くらいしか見るとこない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:52:24 ID:0TkJ
お前ら新聞バカにしてるけど、緩衝材としても乾燥用としてもあれだけ有能な紙ってそうないんやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:53:08 ID:hZxM
新聞社の書いた記事のほとんどは共同通信社の記事
共同通信社の記事にも特定の色がついてて各紙の独自記事にも当然色がついてる
そんなモン要らんわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:55:24 ID:caAc
新聞社つぶれる→抱えてた記者仕事なくなる→記者ようつべrとかになる→本格的にマスゴミ終了
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:56:44 ID:IxUK
>>33
ネットニュースは残るやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:01:47 ID:oz4v
ヤフーニュースで閲覧数収入を稼ぐんだよ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:03:25 ID:KaLX
新聞紙は買ってへんけど電子版は結構ええぞ便利や
社会人とか就活生なら日経は読んどいて損せえへん
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:03:52 ID:ANga
今も読売がトップなんか
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:11:41 ID:ANga
金銭に余裕あっても新聞取りたいって思わんもんなあ
偏りとかそんなんやなくてニュースとSNSの一部記事で十分やないの
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:12:45 ID:7Quc
今時の若者は新聞なんか読まんからな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:14:20 ID:ANga
地震起きたら真っ先におんJやしな
NHK点けるより早いんちゃうか
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:16:40 ID:caAc
>>96
これな
現地人の話まで聞ける
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:18:11 ID:LCrd
>>96
いうほどか?
ワイはnhk見てまうわ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:14:57 ID:tiBp
金払ってなんでプロパガンダ押し付けられないとあかんねん
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:15:49 ID:QPsl
ワイより日本語下手くそなやつの文章読むのに金払うとかね…
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:18:16 ID:Wghi
朝日新聞が399万部に、年間で62万部の減部数、2022年9月度のABC部数、 | MEDIA KOKUSYO
http://www.kokusyo.jp/oshigami/17257/
朝日新聞:3,993,803(-626,041)
毎日新聞:1,871,693(-114,646)
読売新聞:6,677,823(-370,903)
日経新聞:1,702,222(-151,434)
産経新聞:1,008,642(-82,424)
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:20:58 ID:cp7P
>>111
追加
https://rtbsquare.work/archives/37233
朝日新聞:3,993,803(-626,041)
毎日新聞:1,871,693(-114,646)
読売新聞:6,677,823(-370,903)
日経新聞:1,702,222(-151,434)
産経新聞:1,008,642(-82,424)
中日新聞:1,991,000(ーいっぱい)
やるやん中日新聞
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:27:40 ID:51OB
>>122
朝日減りすぎやろ
まぁ自業自得の面もあるが…
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:18 ID:51OB
おんj民の読んでる新聞は琉球日報と沖縄タイムスと聖教新聞やぞ
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:50 ID:Wghi
>>163
赤旗新聞読んでる奴はガチでおる
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:58 ID:caAc
>>163
そうか学会とかいう政界侵略してるカルト宗教
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:35:36 ID:l3zv
>>163
日本農業新聞も追加しろ
238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 11:01:30 ID:lHCc
記者のレベルってどこが一番高いんや?
やっぱり朝日?
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/19(土) 11:04:45 ID:ytGi
>>238
日本は記者クラブの影響かはわからんが横並びや
速報とかだと他が持ってる情報をもう一方が持ってないってことがない
特集とかの適当に持ってくる情報で決めるしかない
転載元:【悲報】新聞業界、部数減少が止まらない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668818331/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
月額4000円で昨日の情報が紙で届くサブスク
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:55:04 ID:LHZP
>>6
これ
逆になぜまだ淘汰されない
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:41:12 ID:EFGO
毎日新聞も200万部を割ったからな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:41:55 ID:kRj2
ワイのパッパ地方のカス新聞に務めてるけど50手前で1000万あるし他の事業で儲けてるんやろ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:42:42 ID:EFGO
>>8
勝ち逃げ出来る世代やん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:44:52 ID:gNXk
新聞社は不動産が本業なんやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:45:42 ID:5Cmy
日経ぐらいしか読む価値ない
他の新聞ならネットニュースでいい
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:46:47 ID:EFGO
買い支えてるのが高齢者だしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:46:47 ID:hSi6
ゴミが増えるだけだし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:47:41 ID:EFGO
新聞業界が傾けばテレビラジオとかメディアの再編が起きると思う
大株主が新聞社だから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:47:57 ID:wBNl
四コマ漫画
占い
天気
小説
これくらいしか見どころないし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:48:52 ID:U6N4
結局新聞やテレビが殆ど情報集めてるわけで
新聞社の書いたネットニュース見ながら新聞会社蔑ろにしてるの笑えると言うか
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:07:52 ID:j6wf
>>20
マスコミのネットニュースをシースに建てられたスレで「マスゴミはこういうことを報じないから糞」とか言ってる奴は時々見るな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:49:57 ID:EFGO
日経とか経済とか特定の分野に特化した新聞社は配信で生き残れると思うが
もう地方新聞とかほとんど消えると思う
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:50:27 ID:caAc
訃報くらいしか見るとこない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:52:24 ID:0TkJ
お前ら新聞バカにしてるけど、緩衝材としても乾燥用としてもあれだけ有能な紙ってそうないんやぞ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:53:08 ID:hZxM
新聞社の書いた記事のほとんどは共同通信社の記事
共同通信社の記事にも特定の色がついてて各紙の独自記事にも当然色がついてる
そんなモン要らんわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:55:24 ID:caAc
新聞社つぶれる→抱えてた記者仕事なくなる→記者ようつべrとかになる→本格的にマスゴミ終了
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 09:56:44 ID:IxUK
>>33
ネットニュースは残るやろ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:01:47 ID:oz4v
ヤフーニュースで閲覧数収入を稼ぐんだよ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:03:25 ID:KaLX
新聞紙は買ってへんけど電子版は結構ええぞ便利や
社会人とか就活生なら日経は読んどいて損せえへん
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:03:52 ID:ANga
今も読売がトップなんか
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:11:41 ID:ANga
金銭に余裕あっても新聞取りたいって思わんもんなあ
偏りとかそんなんやなくてニュースとSNSの一部記事で十分やないの
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:12:45 ID:7Quc
今時の若者は新聞なんか読まんからな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:14:20 ID:ANga
地震起きたら真っ先におんJやしな
NHK点けるより早いんちゃうか
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:16:40 ID:caAc
>>96
これな
現地人の話まで聞ける
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:18:11 ID:LCrd
>>96
いうほどか?
ワイはnhk見てまうわ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:14:57 ID:tiBp
金払ってなんでプロパガンダ押し付けられないとあかんねん
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:15:49 ID:QPsl
ワイより日本語下手くそなやつの文章読むのに金払うとかね…
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:18:16 ID:Wghi
朝日新聞が399万部に、年間で62万部の減部数、2022年9月度のABC部数、 | MEDIA KOKUSYO
http://www.kokusyo.jp/oshigami/17257/
朝日新聞:3,993,803(-626,041)
毎日新聞:1,871,693(-114,646)
読売新聞:6,677,823(-370,903)
日経新聞:1,702,222(-151,434)
産経新聞:1,008,642(-82,424)
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:20:58 ID:cp7P
>>111
追加
https://rtbsquare.work/archives/37233
朝日新聞:3,993,803(-626,041)
毎日新聞:1,871,693(-114,646)
読売新聞:6,677,823(-370,903)
日経新聞:1,702,222(-151,434)
産経新聞:1,008,642(-82,424)
中日新聞:1,991,000(ーいっぱい)
やるやん中日新聞
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:27:40 ID:51OB
>>122
朝日減りすぎやろ
まぁ自業自得の面もあるが…
163 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:18 ID:51OB
おんj民の読んでる新聞は琉球日報と沖縄タイムスと聖教新聞やぞ
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:50 ID:Wghi
>>163
赤旗新聞読んでる奴はガチでおる
166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:34:58 ID:caAc
>>163
そうか学会とかいう政界侵略してるカルト宗教
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 10:35:36 ID:l3zv
>>163
日本農業新聞も追加しろ
238 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/19(土) 11:01:30 ID:lHCc
記者のレベルってどこが一番高いんや?
やっぱり朝日?
246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/19(土) 11:04:45 ID:ytGi
>>238
日本は記者クラブの影響かはわからんが横並びや
速報とかだと他が持ってる情報をもう一方が持ってないってことがない
特集とかの適当に持ってくる情報で決めるしかない
転載元:【悲報】新聞業界、部数減少が止まらない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668818331/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
これが10年20年でだいたいいなくなる
新聞は減る一方 増える訳がないわな
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メnヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
新聞ほど有能な紙はそうそう無い
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メnヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
クリック数稼ぐためのタイトルにそろそろ一定のルール設けないとマズいだろ
少なくとも報道を名乗るところは
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengo
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう
0️⃣1️⃣9️⃣なな8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣なな
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー60①
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メnヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣なな きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
その不動産も戦後のどさくさ期に政府から安く買い受けたもの
その朝日本社の土地も社長が田中角栄に払い下げを依頼したという話があるくらいには怪しいし
会社でいじめられてるの?
ネットの記事だけじゃ足りないでしょ。底辺なのはわかるけど(^◇^;)
ネットだけだと内容薄すぎって思わないの?
それでモリトモモリトモ騒いでたんだから笑えるよな
公文書改ざんのヤバさを分かっていなくて草
まぁ電子版でしか読んでいないけど
そこが利点なのに偏向で潰すから「いらね」される
それかなり大事だよね。ネットしか見てない奴は例えばEV化とか全然理解してないんだよな。色んな投資やパリ協定とかも含めて、もう戻れないことは新聞読んでれば明確にわかることなのに。
朝日や毎日に余裕で勝ってるじゃん
おそろしあ
個人個人の指向にカスタマイズされた新聞に草
観る人減れば広告主も居なくなってwin‐winやん
あれこれ憶測で語って賢ぶる愚民のことです
まあ教育費とかもそうだけど
こんなもん年寄りだって見限るわ。募金じゃねーんだぞ
新聞で見た!買おう!って人は現代でどれくらい残ってるんだろう?
ちなみに俺は皇后陛下の記念コインを新聞で見て申し込もうか本気で悩んだ
よく持った方やと思うで
新聞やテレビなんて昔は高給取りの象徴みたいなもんだったけど
今となってはジジババのためのものでしかないわ
四コマ漫画みて単行本買う奴はまだ一定数いそう
…1980年代の…きせき…(方向性)…とは……免疫力等…(利他性等)…とは…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)……きぼう…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
媒体が違うだけで新聞読んでるのと同じだよ
しかも内容めちゃくちゃ薄いよね(^◇^;)
そういう層がまだ新聞取ってるんだと思うで
30年したらそういう層が淘汰されるだろうからほぼ消滅すると思う
おまえが新聞代払ってんのか?
忠告とか馬鹿じゃねーの
?
親が自分で払ってるよ
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
今 新聞読むと馬鹿に成る
捏造の朝日・変態の毎日新聞の罪は重い
お前にそんなタイムリーさ必要なの?(笑)
…3…流行(情報)…(方向性)…とは…へいしゅうせんせえ(利他性等)…とは…(※利他性等(百花繚乱))……『挙』…(方向性)…とは…かいしょく…(方向性)…とは……(利他性等)…説…作文用紙………
(一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)…人々や世の中や世界は…(利他性等)…段差に立ち足首の上下…と……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…ウイルス(情報)…(方向性)…と…マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……『選』…(方向性)…とは…ず…(方向性)…とは……すべての国民…チェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)と……
(下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…時を重ねる毎に…(利他性等)…足の指でグーパー…と…)
…1…人類の歴史(情報)…(方向性)…と…ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは……まつりごと…(方向性)…とは…え…あの…(方向性)…とは……主役は…着眼メモ帳(紙)と…
(免疫力等…(利他性等)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…想像してごらん…(利他性等)…足首等のストレッチ等々…と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
…八面六臂百花繚乱…(利他性等)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……利民政(利民性)と利他民(利他性)と星(利他星(地球))…百花繚乱…Dんのいし…(利他性等)…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…あくま…(利己性)…に…魂を売ってはいけない…(利他性等)…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
ネットで話題にするほとんどニュースのソースは、メディアであることに気付かないアホばかりだから仕方ない。
もしかしたら不正選挙デマ騒動のときみたいにフェイクニュースだけで生きてる人もいるかもしれんけど
…3…『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……最後の…とりで…(利他性等)…とは……(利他性等)…説………
(指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)……一切を見通し、導く哲学…(利他性等)…とは…)
…2…かんせんりつ…(方向性)…とは……将又…(利他性等)……すべての国民……
(先…Dん(利他性等)…たちは…果たして…一体何を教えようと…(利他性等)…)
…1…しゅうかん…(方向性)…とは……りゅうが…さきか…(利他性等)…‥主役は…
(免疫力等…(利他性等)…とは……きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……口の中 胡椒一振り ポッカポカ…(利他性等)……指(で)導(く)者…(方向性)…とは……夜等の歯磨きは…仰向けで…(利他性等)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
知り合いの魚屋が包むときに新聞紙を使うからって大量の朝日新聞をタダでもらってたから新聞屋に押し付けられてる
典型的なネトウヨの発想ですね(笑)
そういうデマを流すと何かいいことあるんですか?
どこの新聞社もそうなる事を見越してネット記事化は進めてるだろうし。
ネットが出来ない年金組と
特殊な思想持ちが読んでるだけ
まぁネット出来ない層が消えても
部数ごまかしはするだろうよw