1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:35:04 ID:nOFF
ライトゲーマーはまず持ってないし
XBOXでゲームするくらいならPCでも良いし
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:35:35 ID:lySC
正論スレは伸びない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:24 ID:fOYN
実際その通りで何も言い返せないんだよなぁ…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:31 ID:mIBi
まだ現役なん?このハード
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:33 ID:nOFF
>>4
SeriesXとか言うのがPS5並のスペックらしいで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:39:03 ID:kq9A
>>8
は? PS5より上って宣伝するためにちょっとだけPS5より性能を上げたMSの努力を無下にするな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:48 ID:z8to
店でしか見たことないハード
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:53 ID:uvMJ
ps5もよくわかんなくない?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:50 ID:nOFF
>>6
PS4が出来る
独占タイトルがある
この辺はちゃうやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:29 ID:nfLL
セガサターン勢は?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:38:11 ID:nOFF
>>7
もう終わったハードの話はやめなさい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:40 ID:27VG
海外のゲームが豊富なんやない知らんけど
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:58 ID:nOFF
>>9
だからそれならPCでええねん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:38:28 ID:Bxim
xboxの値段で買えるPCだとやれるゲームの範囲狭いんじゃね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:39:33 ID:nOFF
>>14
値段で言うならPS5で良いよね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:39:23 ID:GwuP
形だけ見るとちょっとだけ欲しい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:40:08 ID:nOFF
>>16
何か意識高い空気清浄機みたいな見た目よな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:41:59 ID:kq9A
>>16
今世代形凝ってるよな
まあAppleの大根おろしと同じようなセンスは感じる
ただPS5の方がいいけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:42:33 ID:gHGS
初代Xboxのゲームすら一部互換が続いてるから買っとるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:45:56 ID:tERg
7000円のコントローラーに3万円足したら本体ついてきただけやぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:47:31 ID:0vSO
でも箱は過去作もできるから…
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:48:19 ID:kq9A
>>30
初耳やったけど360とoneのゲームできるなら一台はあってもいいかなぁと思った
全部は出来ないらしいから迷う
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 09:11:03 ID:StqW
PCでいいじゃんとか言う奴おるけどかかる額違いすぎるて
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 09:14:38 ID:kq9A
>>33
家でPC使うならまあ追加料金PS5ぐらいでそれなりの機会が出来るから……
転載元:XBOX勢←こいつら一番意味わかんないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669419304/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
>>8
は? PS5より上って宣伝するためにちょっとだけPS5より性能を上げたMSの努力を無下にするな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:48 ID:z8to
店でしか見たことないハード
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:36:53 ID:uvMJ
ps5もよくわかんなくない?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:50 ID:nOFF
>>6
PS4が出来る
独占タイトルがある
この辺はちゃうやろ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:29 ID:nfLL
セガサターン勢は?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:38:11 ID:nOFF
>>7
もう終わったハードの話はやめなさい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:40 ID:27VG
海外のゲームが豊富なんやない知らんけど
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:37:58 ID:nOFF
>>9
だからそれならPCでええねん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:38:28 ID:Bxim
xboxの値段で買えるPCだとやれるゲームの範囲狭いんじゃね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:39:33 ID:nOFF
>>14
値段で言うならPS5で良いよね
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:39:23 ID:GwuP
形だけ見るとちょっとだけ欲しい
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:40:08 ID:nOFF
>>16
何か意識高い空気清浄機みたいな見た目よな
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:41:59 ID:kq9A
>>16
今世代形凝ってるよな
まあAppleの大根おろしと同じようなセンスは感じる
ただPS5の方がいいけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:42:33 ID:gHGS
初代Xboxのゲームすら一部互換が続いてるから買っとるで
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:45:56 ID:tERg
7000円のコントローラーに3万円足したら本体ついてきただけやぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:47:31 ID:0vSO
でも箱は過去作もできるから…
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 08:48:19 ID:kq9A
>>30
初耳やったけど360とoneのゲームできるなら一台はあってもいいかなぁと思った
全部は出来ないらしいから迷う
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 09:11:03 ID:StqW
PCでいいじゃんとか言う奴おるけどかかる額違いすぎるて
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/26(土) 09:14:38 ID:kq9A
>>33
家でPC使うならまあ追加料金PS5ぐらいでそれなりの機会が出来るから……
転載元:XBOX勢←こいつら一番意味わかんないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669419304/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
コメント一覧
レッドリングオブデスもしっかり経験したけど家ゲー環境のマルチプレイヤー黎明期だったから
なんだかんだいろんなソフトで楽しめたわ
なんかの先行独占タイトル出してた時
国産愛国主義以外でPS5選ぶ理由って何。
ああぁ、FFとか早くやりたいとか?老人ゲーマーか。
そもそも洋ゲーメインなのにゲーミングPC無いって前提からしておかしい
今のは正直要らんなやりたいゲーム無い
今のは下手したらPS1時代以下やで(幻想水滸伝、ゼノギアス、天誅、サクラ大戦
今や金の問題やポリコレやらの営業妨害、無能経営陣によるクリエイター冷遇(例コナミ)、バグだらけの洋ゲー、dlc商法という未完成品の販売(経営陣の意向しかないだろ)
それこそ洋ゲーメインはPC一択だろ
今日日、独占タイトルがなかったらコンシューマの存在価値なんか0やぞ
現行のもゲームパスに魅力を感じる人は欲しがってたな
PCでいいじゃんと自分も思うけど使い方が分からんと
TES6もコンシューマーはXbox独占らしいしCoDもそうなりそうだから
和ゲー=PS 洋ゲー=Xbox みたいに使い分けるのがいい
洋ゲーメインならMOD入れたりするから尚更PCだろ
そもそも地方じゃ両方売ってないだわ
積極的に買う理由がない
色々なゲームやりたいならPCでいいんだよな
マジレスだけど覇権は取ってないでしょ
スト4がps3版のみ遅延があってプロや上位勢の多くが360版をやってたというだけ
それでもプレイヤー人口はPS3のが圧倒的に多かった事実
JRPGラッシュを経験出来ただけでも価値があると思ってるわ
うちの初代もレッドリングで逝ったなー
SONYもそんなにうかうかしてられないと思うが・・
ゲーミングPCを買うほどの金はなく
逆張りの意味合いも込めてXBOXなのでは?
全部持ってる勢も忘れるな
ソフトウェア議論の場合、開発ツールの値段と外国語マニュアルのレベルの違いを念頭に置いとくと良い
ゲームは箱でしてます
ブートキャンプはしてない
ゼロドーン:SONY傘下企業です!プレステ独占です!→Steamでも発売しました!
GOW:SONYと関わりのある企業です!プレステ独占です!→Steamでも発売しました!
「何で下位互換ないねん」ってな。
初期のPS3みたいに1とか2のソフトが遊べたの良かったのに、
PS4からそういうの無くて何だかな~って感じ。
ぬるぬる動く最新ゲームもいいんだろうけど、個人的にはFF7みたいにカクカクしたのの方が好きなんよ。
それだけで360は価値があったなぁ
MSが自社タイトルをPCマルチしまくってる中でまだゲーム専用機出したのはほんとアホだなと思う
独占タイトル作る気ないならゲーミングPCを出せよと
人気作品とかPCでも出てるし、PCの方が高性能だし
それ以外の限定ソフトだとロストオデッセイとかエスコン6くらいしか印象ないわ
PCはバカ高いし、今は知らんけどチーター多すぎって印象もあるからCSに対する需要は間違いなくあるからね
PS4からの資産をそのまま持ち込めるしPS5版なら恩恵も大きいから、買えるなら買うって人は普通に居るでしょ
海外のゲーム好き以外は買わないよ
ただ360だけはチャロンやSTGが豊富で、一部には好評だったw
あとはヘイローかな
DOAはもうオワコンだしヘイローはPCでも出来るようになってしまって
自分にとってXBOXは無くても困らない存在になってしまった
本体買わせる為にも独占タイトルって大事だったんだなと今思うわ
同じだ!BethesdaがMicrosoftのグループ?になったとか聞いてプレステで出るか不安だから買った
Fallout系のロードがほぼなくてびっくりした
PSだとロード長すぎる
定価で買えればだけど
一回PC買ったら3世代くらい戦えるし
買収認めて欲しいMSの主張が笑えるんだよな
SONYよりファーストはショボいし、ゲームパスも全然売れてないからActivison Blizzardの買収認めてくれってMSが主張してるw
自らネガキャンやってるMSとは
マルチプレイがしたい!けどPSは絶対嫌!っていう奇特な人なんやろ
>>50
>一回PC買ったら3世代くらい戦えるし
戦えないだろwww
箱360ではプロジェクトシルフィードみたいなレアゲーもあったし
あと真にゲーマーなら全機種揃える定期
ただアイマス出たときにオタが流入
その時期はシューティングゲー好きなやつも箱一択だった
ただアイマスとシューティングが廃れて、また洋ゲ好きな奴だけのものに戻った感じ
とはいえ今はガチゲーマーは皆steamでPC版買って好きなMod使って遊んでるから
箱が選ばれる理由もなくなっちまった
日本国内での接続が優先されていたからつまらんかった。
テイルズを機に箱を購入したが、じっくり遊べるゲームが多い&外国勢とのやりとりが楽しい。
PCはゲームでスペックの差が出たり、升のしやすさ、あとゲームの要求スペックがすぐ上がるから、元からネット用。
PS5は……今箱oneを持っているが、箱で十分やりたいものができているので購入意欲はわかない。やりたいものがない。
その後は対戦相手が見つかりやすいしソフトも買いやすいからPSだわ
>>8も言ってるけど、箱はサブスクで過去作遊べるぜ。
>>43
ベセスダゲーの為だけに3万でハード買って後悔しないレベルよね。
スターフィールドもPSでは出ないらしいし。
Fallout4の北米版買えば日本語化mod入れて遊べちゃうし、Skyrimと合わせて2つだけでもRPG好きなら買いだわ。
バカ高いっ言っても5万出すのも10万出すのも変わらんでしょ
あとソフト代PS5は高いし対戦ゲームするなら月額払わないといけないじゃん
多分最終的にPS5も結構お金かかるよ
ゲーム専用機と違ってパーツの相性や不具合や日本語未対応でクソ
だいたいmodなんか邪道だしウイルスの侵入元だろ?
スカイリムに全裸の女や装飾武具など不要
厳しい厳寒の地で素朴に生きる味が台無しだわ
今、ハイエンドゲーミングPCが10万で買えるの?
知らんかった。
ほかの作業なんもやらずゲームだけってならコスパはいい
あとまあオンラインマルチはCS機のほうが無法者やスぺック差が少なくて快適ってのはある
PSじゃなくて箱ってのは洋ゲ中心ならわかる
もうほとんどレトロハードみたいな感覚だけどね
XBox Xは全部の下位互換あったはず。持ってネーから確かなことは言えんし、出来ないゲームもあるみたいだけど。
ps5はps4遊べる。
両方ディスクもダウンロード版もいけんじゃねーかな?
俺もjsrfの為だけに360買ったわ
あとソニワド
スカイリムのxbox版はくそだろ、、、お前xbox持ってねえだろ
箱の過去作はxbox oneですら互換完璧じゃないぞ
互換本数ですらPS5の半分以下
なんとファーストのソフトでも互換してないんだぞ?
xboxだと協力も対人も出来ないじゃん
海外サーバー行かないとマッチングすらしない
海外サーバーだとラグラグ
オンラインするなら、日本だとPSでやるしかないだろチーターいっぱいでラグラグでやりたいんか?
レッドリングとソフトガリガリだけは未だに許してないけど、キネクトが好きだったわ
わいのことやな
ゲーパスもPSplusも入ってるぞ!
中身のソフト、サードソフトは7割ぐらい同じ
PSplusの方がサードも若干多い、特にスクエニなどの日本メーカーのソフトやりたいならpsplusの方が圧倒的に多い、サードでゲーパスにしかないのは1本あるかどうか
洋ゲーでもpsplusの方が多い ゲーパスの価値はまだないな、、、