1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:28:25 ID:gy9e
・端子がUSB Type-Cに (可能性大)
・電源、音量などの物理ボタン廃止(可能性特大)
・ペリスコープカメラ搭載でAndroid最上位機種並みの倍率撮影(可能性中)
・iPhoneの背面の角を取って丸くする(可能性中)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:28:44 ID:gy9e
うーん 欲しいか?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:02 ID:FQHM
以下Androidチー牛による評論
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:30 ID:kYqc
っぱAndroidよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:32 ID:w5kV
6sが今んとこ一番だった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:53 ID:fmn4
>>6
時代遅れの老人
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:18 ID:a7kn
>>6
有機EL差し置いて?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:42:28 ID:e3jk
>>6
未だにサイズ感がそこから抜け出せないやつおるよな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:48 ID:X8NC
お値段35万円ですって言われても驚かんで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:07 ID:SFgB
しょうみ12から変わってるか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:31:07 ID:gy9e
>>10
正直12も11から何も変わってない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:31:42 ID:Qhbo
>>14
11もXシリーズから変わってないし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:24 ID:fmn4
カメラはXSで十分やったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:16 ID:gy9e
>>13
これでもAndroid最上位機種に全然追いついてないって言われてるからな Twitterのガジェ牛が言ってる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:52 ID:yalJ
「Lightningです」カイサンー
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:33:16 ID:gy9e
>>17
iPhone15はType-Cの可能性高い
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:53 ID:a7kn
proだけは進化してるな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:55 ID:gy9e
物理ボタン無くすことで耐水性上げるらしい
水の中でAV見るんか?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:34:54 ID:6KO8
EUがTypeCごり押ししてるから政治的決着としてTypeCになるのはあり得る
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:01 ID:yalJ
「カメラ強化しました!w」
あほか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:49 ID:zgOy
てかType-C端子になる程度のことが
目玉になるってやべえな
Androidやと5年前には移行してたやん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:50 ID:gy9e
Type-Cはヨーロッパだけじゃなくインドとかも欲してるから流石に変わる… 変わらない?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:37:49 ID:gy9e
なんかAppleのことやしType-Cと同じ形なだけで独自企画作りそうだよな
既に同じ形でも混在してるから
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:41:40 ID:6KO8
>>34
Xiaomiがやってる120W充電とかと同じ路線やなあ
TypeA to TypeCで60Wとか120W流すのほんま草なんだ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:42:30 ID:gy9e
>>42
中華の120Wとか死人出してもおかしくないやろ 流石に買えんわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:44:24 ID:6KO8
>>45
寝落ちして充電カラカラでも秒で埋まるから60W給電でも一回やると辞めれんで
やり過ぎるとバッテリーヘタるけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:38:30 ID:a7kn
Apple「はい?MagSafeとか使えよw」
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:39:00 ID:zgOy
物理ボタン消すなら
端子も完全になくしてしまえばええんちゃう
ワイヤレスで完結させればええやんとか言い出して
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:39:42 ID:03wy
>>36
PCに繋げられんやん
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:44:22 ID:KvW9
どうやって電源つけるんや?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:47:39 ID:QiHt
>>47
おすと凹む物理的なボタンを廃止して
MacBookのトラックパッドで使われとるハプティック技術使って
物理的には凹まないけど押した感じがするやつにするって事やな
パーツが減るのと故障が減る
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:45:31 ID:KvW9
林檎時計はスピーカー以外穴ないから防水性能高いんやっけ?
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:46:24 ID:gy9e
>>50
lightningなのも一躍買ってるらしい
転載元:次世代iPhone iPhone15の特徴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669732105/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
6sが今んとこ一番だった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:53 ID:fmn4
>>6
時代遅れの老人
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:18 ID:a7kn
>>6
有機EL差し置いて?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:42:28 ID:e3jk
>>6
未だにサイズ感がそこから抜け出せないやつおるよな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:29:48 ID:X8NC
お値段35万円ですって言われても驚かんで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:07 ID:SFgB
しょうみ12から変わってるか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:31:07 ID:gy9e
>>10
正直12も11から何も変わってない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:31:42 ID:Qhbo
>>14
11もXシリーズから変わってないし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:30:24 ID:fmn4
カメラはXSで十分やったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:16 ID:gy9e
>>13
これでもAndroid最上位機種に全然追いついてないって言われてるからな Twitterのガジェ牛が言ってる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:52 ID:yalJ
「Lightningです」カイサンー
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:33:16 ID:gy9e
>>17
iPhone15はType-Cの可能性高い
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:53 ID:a7kn
proだけは進化してるな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:32:55 ID:gy9e
物理ボタン無くすことで耐水性上げるらしい
水の中でAV見るんか?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:34:54 ID:6KO8
EUがTypeCごり押ししてるから政治的決着としてTypeCになるのはあり得る
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:01 ID:yalJ
「カメラ強化しました!w」
あほか
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:49 ID:zgOy
てかType-C端子になる程度のことが
目玉になるってやべえな
Androidやと5年前には移行してたやん
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:35:50 ID:gy9e
Type-Cはヨーロッパだけじゃなくインドとかも欲してるから流石に変わる… 変わらない?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:37:49 ID:gy9e
なんかAppleのことやしType-Cと同じ形なだけで独自企画作りそうだよな
既に同じ形でも混在してるから
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:41:40 ID:6KO8
>>34
Xiaomiがやってる120W充電とかと同じ路線やなあ
TypeA to TypeCで60Wとか120W流すのほんま草なんだ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:42:30 ID:gy9e
>>42
中華の120Wとか死人出してもおかしくないやろ 流石に買えんわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:44:24 ID:6KO8
>>45
寝落ちして充電カラカラでも秒で埋まるから60W給電でも一回やると辞めれんで
やり過ぎるとバッテリーヘタるけど
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:38:30 ID:a7kn
Apple「はい?MagSafeとか使えよw」
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:39:00 ID:zgOy
物理ボタン消すなら
端子も完全になくしてしまえばええんちゃう
ワイヤレスで完結させればええやんとか言い出して
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:39:42 ID:03wy
>>36
PCに繋げられんやん
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:44:22 ID:KvW9
どうやって電源つけるんや?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:47:39 ID:QiHt
>>47
おすと凹む物理的なボタンを廃止して
MacBookのトラックパッドで使われとるハプティック技術使って
物理的には凹まないけど押した感じがするやつにするって事やな
パーツが減るのと故障が減る
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:45:31 ID:KvW9
林檎時計はスピーカー以外穴ないから防水性能高いんやっけ?
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/29(火) 23:46:24 ID:gy9e
>>50
lightningなのも一躍買ってるらしい
転載元:次世代iPhone iPhone15の特徴www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669732105/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
14ってaxでも問題無く使える?11だと不調で結局axなんだよね
EUの新法では変換ケーブルで対応ってだめなんじゃなかったっけ
EUに回すはずだった部品の在庫を使い切るまで
iPhone三台目で飽きて泥に行ってから一度も戻ってないわ
戻る気もない
貧乏なやつが1円の型落ちiPhoneを買ってシムフリー中華Androidに対してイキるという地獄のような絵図
4、5、5s、6s、SE、SE2で止まってる。性能的にも十分だし、一日中スマホ触るわけじゃないからギリ電池持つんだよなw
強制再起動用の電源ボタンくらいは残してほしいわ
ライトニング端子問題はiphoneの取り扱いにかかわるからやたらusbへ移行すればいいってもんでもない
androidアプリを砂場で動かせるとかできれば個人的にはうれしい
あとでけーんだよ親指一本で軽く動かせる位の大きさにしてくれ
世の中には物理ボタンあるくせに電源切れなくなったたら充電切れるまで放置しろとか言うのもあるんやで
まぁ、やっと電池の残量表示ができるようになるくらいの端末だし
SEと一緒の層だよ
個人的にはApple Watchの進化に期待