1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:05:10 ID:1P3O
何
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:05:22 ID:DLiR
本読まない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:05:39 ID:rFSz
働いてるから
暇じゃないんだよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:06:03 ID:1P3O
>>3
休日図書館いけるやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:06:30 ID:nI9J
>>6
休日は家でゆっくりしたいし、外出るなら他に面白いこといっぱいあるでな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:06:36 ID:Abxs
大学の時は入り浸りやったわ
図書館に住んどる説もあったらしい
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:07:33 ID:f6vf
大学併設で充実してる図書館ええな
ワイんとこはカスみたいな本しかなかった
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:08:01 ID:aZSp
ワイはブックオフでええわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:08:57 ID:Hxi0
駅チカに作って?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:20 ID:HW9i
コロナで座れなくなってから遠のいた
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:37 ID:DJfb
まず読みたい本が図書館に置いてないってのが一番デカイ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:46 ID:HOeQ
>>24
これやな
探しにくい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:16 ID:HOeQ
図書館で机に足乗っけたり寝っ転がりながら読めないやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:46 ID:2KJo
ベッド置いてくれたら使うんやけども
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:47 ID:HW9i
ホームレスの人が椅子で寝ていたりする
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:12:27 ID:hvB7
個室があってごろ寝ができて飲み物や軽食が取り放題ならばキミらも通い詰めそう
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:13:19 ID:4na5
田舎の図書館は居心地良くて羨ましかった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:15:49 ID:Jlav
底辺層がおってうざいやろ
千代田区役所の前の図書館でさえ客層悪い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:16:45 ID:JqQI
電子書籍も最近扱ってるよな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:17:00 ID:BKOA
>>43
これは知らんかった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:25:40 ID:ga4K
休日の図書館普通にうるさいぞ
子連れが来て子供が騒いでる
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:26:41 ID:j05r
50年以上前の新聞を一冊にまとめた本とか面白い
今では出来ないような表現があったり今は4局あるテレビの民放が2局しかなかったり
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:29:38 ID:5aPo
受験シーズンあたりから一気に座れなくなるからなぁ
家で勉強できないから図書館で勉強する奴は結局図書館でも勉強できない
俺がそうだったから間違いない
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:34:52 ID:otEH
図書館はネットが無い時代の産物
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:36:13 ID:zBjU
現状無料老人ホームやしな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:37:31 ID:DLb9
Amazon感覚で本注文して急かす読書家気取りもおるで
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:38:07 ID:DLb9
新聞雑誌は昭和生まれに指ぺろぺろされてるで
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:39:39 ID:zWN9
地元の古い地図帳見るのが好き
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:53:55 ID:Oepu
たまに遊びに行ってます。
幼女などがたまにいて声や姿を見るたびに癒されてます。
オカズには困らない日々でとてもしあわせ空間です。
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:54:01 ID:a6Fz
空調が弱い
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:55:35 ID:4DbL
図書館にジム置いてくれよ
そしたら行くから
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:56:44 ID:4DbL
図書館司書とかいうクッソ倍率高い割には給料ゴミ低い謎名誉職業
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:08 ID:AO6C
所蔵本のネット閲覧解禁
閲覧回数に応じた公金から著者への権料支払い
これを布教して回れよ
これやらずして何の為のITか
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:09:49 ID:m2OW
ネットでデータ公開すると某C国からえげつないアクセス飛んでくるんよな
特に典籍系の貴重資料
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:48 ID:P93A
通いたいけど時間がねえ
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:51 ID:R32x
テスト直前に学校サボって1日勉強したりしてるわ
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:02:57 ID:h6aB
なんか空気が淀んでるしコンセントフル活用ガイジと椅子取りバトルするの怖い
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:03:11 ID:3B41
旅先で寄って郷土資料見てる
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:05:21 ID:7Y3Q
古いレアなラノベあって昔はよく行ってたな
155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/30(水) 09:16:23 ID:txzO
30分本読んでなかったら出禁ルールでええやん
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:23:34 ID:HZMR
・行くのが面倒くさい
・飲食禁止か制限がある
・自由な姿勢をとれない
・読みたい本を読めない
転載元:図書館「利用料無料です。空調効いています。静かです。本読めます。お前らの税金で運営されています」←お前らがここに通い続けない理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669763110/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
大学併設で充実してる図書館ええな
ワイんとこはカスみたいな本しかなかった
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:08:01 ID:aZSp
ワイはブックオフでええわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:08:57 ID:Hxi0
駅チカに作って?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:20 ID:HW9i
コロナで座れなくなってから遠のいた
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:37 ID:DJfb
まず読みたい本が図書館に置いてないってのが一番デカイ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:09:46 ID:HOeQ
>>24
これやな
探しにくい
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:16 ID:HOeQ
図書館で机に足乗っけたり寝っ転がりながら読めないやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:46 ID:2KJo
ベッド置いてくれたら使うんやけども
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:11:47 ID:HW9i
ホームレスの人が椅子で寝ていたりする
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:12:27 ID:hvB7
個室があってごろ寝ができて飲み物や軽食が取り放題ならばキミらも通い詰めそう
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:13:19 ID:4na5
田舎の図書館は居心地良くて羨ましかった
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:15:49 ID:Jlav
底辺層がおってうざいやろ
千代田区役所の前の図書館でさえ客層悪い
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:16:45 ID:JqQI
電子書籍も最近扱ってるよな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:17:00 ID:BKOA
>>43
これは知らんかった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:25:40 ID:ga4K
休日の図書館普通にうるさいぞ
子連れが来て子供が騒いでる
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:26:41 ID:j05r
50年以上前の新聞を一冊にまとめた本とか面白い
今では出来ないような表現があったり今は4局あるテレビの民放が2局しかなかったり
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:29:38 ID:5aPo
受験シーズンあたりから一気に座れなくなるからなぁ
家で勉強できないから図書館で勉強する奴は結局図書館でも勉強できない
俺がそうだったから間違いない
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:34:52 ID:otEH
図書館はネットが無い時代の産物
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:36:13 ID:zBjU
現状無料老人ホームやしな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:37:31 ID:DLb9
Amazon感覚で本注文して急かす読書家気取りもおるで
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:38:07 ID:DLb9
新聞雑誌は昭和生まれに指ぺろぺろされてるで
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:39:39 ID:zWN9
地元の古い地図帳見るのが好き
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:53:55 ID:Oepu
たまに遊びに行ってます。
幼女などがたまにいて声や姿を見るたびに癒されてます。
オカズには困らない日々でとてもしあわせ空間です。
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:54:01 ID:a6Fz
空調が弱い
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:55:35 ID:4DbL
図書館にジム置いてくれよ
そしたら行くから
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 08:56:44 ID:4DbL
図書館司書とかいうクッソ倍率高い割には給料ゴミ低い謎名誉職業
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:08 ID:AO6C
所蔵本のネット閲覧解禁
閲覧回数に応じた公金から著者への権料支払い
これを布教して回れよ
これやらずして何の為のITか
136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:09:49 ID:m2OW
ネットでデータ公開すると某C国からえげつないアクセス飛んでくるんよな
特に典籍系の貴重資料
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:48 ID:P93A
通いたいけど時間がねえ
109 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:01:51 ID:R32x
テスト直前に学校サボって1日勉強したりしてるわ
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:02:57 ID:h6aB
なんか空気が淀んでるしコンセントフル活用ガイジと椅子取りバトルするの怖い
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:03:11 ID:3B41
旅先で寄って郷土資料見てる
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:05:21 ID:7Y3Q
古いレアなラノベあって昔はよく行ってたな
155 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/11/30(水) 09:16:23 ID:txzO
30分本読んでなかったら出禁ルールでええやん
179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/11/30(水) 09:23:34 ID:HZMR
・行くのが面倒くさい
・飲食禁止か制限がある
・自由な姿勢をとれない
・読みたい本を読めない
転載元:図書館「利用料無料です。空調効いています。静かです。本読めます。お前らの税金で運営されています」←お前らがここに通い続けない理由
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669763110/
家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女 受 け の い い 趣 味 教 え ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ
コメント一覧
66調6べ66666に6よ6る6と6、6中6尾6容6疑6者6は6同6社6の6事6業6と6し6て6一6月6六6日6か6ら6二月6二6十6五6日66ま6>で6三66度6に6わ666た66り、6イ66ン66ター6ネッ6トに6開設6した6「新6春66特別6>企66画66 ネ66ット6成金6へ6の道 6オー66ナー6募集6」とい6うホ66ーム66ページ6でダイ6ヤル6Q266の共6同6オ6ー6ナ66ーを6募6集6し6、利6用者6十66七人6から6二6十五66口66計66七十6五万6円を6666会社6の銀6行口6座に6振66り込6ませた6疑
.聖.教.新?聞.で?イ.ン.タ.ビ.ュ.ー.受.け.て.た.し.、?福?岡.で?地.区?部?長?や.っ.て.る.
.I.D?:.(?6?3?/?2.6.8?).
.0.0.7?0. .さ..ん.必.死.だ.な? ?2..0.1.8?/.0?4?/?0.2? ?0.8?:.2?7?:.0?8?
.>?>?6?3?
?創.価?と.い?う.と.、.ス?ク?エ?ニ.の?C.G?デ.ザ?イ.ナ?ー?後.藤?宣?広
?6.:?芸.?能.人.も?参?加?す?る.ワ.ン.ピ?ー?ス.海?賊?版あ?グ.ッ?ズ?制?作.者.軍?団."?バ?ス?タ?ー?コ?ー?ル?か"?が.ヤ?バ.い?「?バ?ン.ダ.イ.や?東.映.は?ワ.ン?ピ.ー?ス?を?安?売.り.し.て?い..る.」. .[.5.7.6.9.5?9?1?4?2.
ホームレスが入り浸る
生活保護が入り浸る
本読まない人がくるよりマシだけどね
自分だってはなくそほじりながら本読んだりしてるだろ?
それでも別に気にしないだろ
それを棚に上げて他人がどう扱うとか気にするのはおかしい
有毒なはなくそ出すやつがいるワケでなし
・目当ての本が高確率で無い
・勉強しに来てる学生が苦手(気を使う)
・そもそもあまり本を読まない
以上
またそれをもって誰かを批判する意図でははない。自分のエゴ
ただどんな状況でもいつでもゾロリやブラックジャックに触れられる場であってほしい。
本も読まずに寝てるか、垢をひたすら擦り落としてた。
配架後に手をアルコールティッシュで拭うと手垢で真っ茶色になってさ。洗うと石鹸はなかなか泡立たなかった。
今でも図書館はよく使うけど、本は基本的に非常に汚いって意識はついた。
>はなくそほじりながら本は読まない。読まない。
本当かな?
はなくそほじる事自体はあるでしょ
無意識にほじっていることもあると思うよ
66調6べ66666に6よ6る6と6、6中6尾6容6疑6者6は6同6社6の6事6業6と6し6て6一6月6六6日6か6ら6二月6二6十6五6日66ま6>で6三66度6に6わ666た66り、6イ66ン66ター6ネッ6トに6開設6した6「新6春66特別6>企66画66 ネ66ット6成金6へ6の道 6オー66ナー6募集6」とい6うホ66ーム66ページ6でダイ6ヤル6Q266の共6同6オ6ー6ナ66ーを6募6集6し6、利6用者6十66七人6から6二6十五66口66計66七十6五万6円を6666会社6の銀6行口6座に6振66り込6ませた6疑
.聖.教.新?聞.で?イ.ン.タ.ビ.ュ.ー.受.け.て.た.し.、?福?岡.で?地.区?部?長?や.っ.て.る.
.I.D?:.(?6?3?/?2.6.8?).
.0.0.7?0. .さ..ん.必.死.だ.な? ?2..0.1.8?/.0?4?/?0.2? ?0.8?:.2?7?:.0?8?
.>?>?6?3?
?創.価?と.い?う.と.、.ス?ク?エ?ニ.の?C.G?デ.ザ?イ.ナ?ー?後.藤?宣?広
?6.:?芸.?能.人.も?参?加?す?る.ワ.ン.ピ?ー?ス.海?賊?版あ?グ.ッ?ズ?制?作.者.軍?団."?バ?ス?タ?ー?コ?ー?ル?か"?が.ヤ?バ.い?「?バ?ン.ダ.イ.や?東.映.は?ワ.ン?ピ.ー?ス?を?安?売.り.し.て?い..る.」. .[.5.7.6.9.5?9?1?4?2.
家に本が溢れて、もうコレ以上置くスペースないから、極力本を買わないように、借りるようになった
ホームレス?いろんな図書館に何百回も言ってるが、一度も気になったことないな
飲食が出来ないとか、そもそも図書館ってその場でしか本を読めないと思ってる、登録すれば本が借りれるってことすら
知らんのだろうか? ってコメもあるし
注意したらアホな親にガチギレされるし。
もちろん仕事中やけどな
タダでゆっくり時間潰せる貴重な場所や
地獄みたいな悪臭になってたけど
最近の23区はホームレスが長時間いずらいようにあえてオサレすぎて近寄れないようなデザインにしてるっぽい
ホームレスくると職員が超強気で追いだしてる
ガチもめしてるの何度か見た
シリーズ物まとめて読みたいとか、新刊の場合は下手すりゃ予約で数か月待ちだから
そんだけ待つならもういいやってなる
66>同6>課な66どは6、中66尾6>容疑66者66が三十6七都6道>府6県の約6百九66十6>五人66か66ら計66約八>百66万6>円66>を66集666め、66会66社の6運666転資66金6に充66て66てい66た6>とみ66て66裏付け捜>査を進6めて66いる。66
66起訴6666状に6よる66と、6同被告>は今6年166月か66ら26月にか6けて66、銀6行な66どを6除く6一般66に禁6止さ6>れ66てい66る預6り金を6全国66の会66社66員な6ど数人6より総6額30660万6円を預66り金6として6受け取66っ66
【流出】創価の統監の全会員分が信濃町総本部から漏洩
Tor経由で漏洩した模様
いくつかはブロックチェーンに刻まれてる
【参考】
創価学会に入会するとどうなるのか。
まず、「統監(とうかん)カード」というものに個人情報が記されることになる。
統監カードは、創価学会の組織における住民票のようなもので、それは支部のなかにある「統監部」で管理される。カードに記されるのは、以下のような内容である。
① 氏名
② 生年月日
③ 入信年月日
④ 帰省先住所
⑤ 自宅電話番号
⑥ 携帯電話番号
⑦ 職業
⑧ 本尊の安置状況
⑨ 『聖教新聞』を購読しているかどうか
⑩ 会合への参加状況
⑪ 財務をしているかどうか
⑫ 歴代の統監責任者
一生背負う人生なる!!!
2022/08/02 — 前スレ 【先回りPT】加藤純一アンチスレ Part2402【蛆姫】 ... 「今回のサプリもアムウェイ
そのまま自己都合退職ということになりました。
ある有名タイトルを開発するのに使用されていたゲームエンジンを使っての開発だったため就業してすぐその有名タイトルを買ってクリアしたのですが
直属の上司から「そんなことして何の意味があるのかわからない。くだらない」と言われ
「キングダムハーツ3を
就業不能になったあげくに退職を余儀なくされた。
【パワハラいじめの内容】
(01)、「キングダムハーツ3を買ってクリアしないと首にするぞ」とパワハラ恫喝した。
(02)、「PlayStation4も買わないと首」と購入を強要した。
(03)、PS4を購入しゲームをクリアした被害者に対しさらにパワハラ恫喝をエスカレーションさせた。
「キングダムハーツ3を一回クリアしたくらいじゃだめだ」
「3回クリアしないと首だ」
(04)、台風19号で実家に被害があった際に以下の暴言
「お前の家族がみんな死んだらよかったのになぁ。今から帰省して殺してきてよ」
「できないと首だから」と言われ精神を追い込む。
「できないと首だから」と言われ精神を追い込む。
(05)、就業してすぐの時期から「給与の手取り額」を無理やり申告させられた。
(06)、手取り額について毎日「お前みたいのが30万円ももらってるなんていいよなぁ」と嫌味を言われた。
(07)、「残業時間を書くな」と強要された。
(08)、「30万円ももらってるからそんな無駄遣いばっかするんだろ。今月でお前を首にしてやるよ」と因縁をつけられた。
また自動販売機、社員食堂、コンビニ、飲食店の利用から、上着を着ること、通勤に電車を利用することまで禁止
結果、被害者は会社近くにある花壇で隠れるように食事を取るようになった。
(10)、業務中でもまるで被害者が退職したかのような以下の発言を繰り返した。
「なんでまだいるの?」
「荷物まとめて帰ってよ」
(11)、外国人スタッフとの意思疎通を強化するため業務外で英語の勉強をしていたが
F氏から「くだらない、何の意味があるのかわからない。30万ももらってるからって無駄遣いしてるんじゃねえ」
教材を勝手に処分したほか、英語版のゲームを遊ぶことを禁止された
(12)、TOEICの受験に登録したが無理やりキャンセルさせらた。
(13)、F氏が不在中の合間を利用して被害者が独自に作成した仕事を横取りした上で「自分の成果」として報告
「人がたくさん死ぬと楽しくてしょうがない」
「京アニの通夜に行って花火上げてこい」
「やらないと首にするぞ」
(07)、暴言を繰り返す理由について
「楽しくてしょうがないから。絶対にやめない」
(08)、メインプログラマーであるが、実務や進捗資料の作成仕事は部下に全部押し付けている。
また、基本的に出社したら定時までネットサーフィンをしている。
全メンバーによる進捗会議での進捗報告だけはF氏が行っていた
建物入口に警備員がいるのでホームレスはいないが営業時間早々に近所のジジイ達が入ってきて個席みたいな良い席を占有する。
皆は毎朝図書館に通って新聞読むのが日課のジジイになりたいか?
その時の直属の上司である福田秀幸という契約社員から半年間数百回、数十時間にわたりパワハラ行為を受けました。
別の部署か別のチームに移動させてもらえないか、せめて席だけでも離してもらえないか、会社に繰り返し要請しましたが、
その上司には厳重注意が一度行われただけで1メートルの距離で働かされ続け、
最終的には出社することができな
「Tなんかゴミや~」「Tなんてクソや~」「そんな無駄遣いできて金持ちですね」と言われました。
Tがセールで300円だったと伝えても「300円なんて大金を無駄遣いできるなんてすごい金銭感覚ですね」などと非難されました。
そして、「キングダムハーツ3をやらないと」「やらないなら来月でサヨウナラですね」と脅されました。
キングダムハーツ3は福田氏が以前開発に参加したプロジェクトで、PlayStation4専用タイトルでした。
PlayStation4を所有していなかったため、「PlayStation4を購入しないとできない」と伝えると
「PlayStation4も買わないとダメです。できないなら来月でサヨウナラ
「ゲームなんかして何の意味があるのかわからない」
「ゲームなんか何が面白いのかわからない」
「ゲームやる奴はバカや~」
「ゲームやる奴はカスや~」
「ゲームなんかゴミや~」
などと言われました。
PS4を無理やり買わせておいて「月30万ももらってるから無駄遣いできて、あーうらやましい」などと非難し続けました。
さらに「いやー、やっぱり1回クリアしたくらいじゃだめですよ」
「3回はクリアしないと。できないなら来月でサヨウナラですね」と毎日脅されるようになりました。
私が「福田さんはキングダムハーツをやったことがあるんですか」と聞くと
「はぁ?なんで私がやらないといけないんですか」「開発してる時に散々やりましたから」
「PlayStation4なんてゴミ買うわけないでしょ」「キングダムハーツなんてゴミやるわけないでしょ」
と言われまし
66調6べ66666に6よ6る6と6、6中6尾6容6疑6者6は6同6社6の6事6業6と6し6て6一6月6六6日6か6ら6二月6二6十6五6日66ま6>で6三66度6に6わ666た66り、6イ66ン66ター6ネッ6トに6開設6した6「新6春66特別6>企66画66 ネ66ット6成金6へ6の道 6オー66ナー6募集6」とい6うホ66ーム66ページ6でダイ6ヤル6Q266の共6同6オ6ー6ナ66ーを6募6集6し6、利6用者6十66七人6から6二6十五66口66計66七十6五万6円を6666会社6の銀6行口6座に6振66り込6ませた6疑
.聖.教.新?聞.で?イ.ン.タ.ビ.ュ.ー.受.け.て.た.し.、?福?岡.で?地.区?部?長?や.っ.て.る.
.I.D?:.(?6?3?/?2.6.8?).
.0.0.7?0. .さ..ん.必.死.だ.な? ?2..0.1.8?/.0?4?/?0.2? ?0.8?:.2?7?:.0?8?
.>?>?6?3?
?創.価?と.い?う.と.、.ス?ク?エ?ニ.の?C.G?デ.ザ?イ.ナ?ー?後.藤?宣?広
?6.:?芸.?能.人.も?参?加?す?る.ワ.ン.ピ?ー?ス.海?賊?版あ?グ.ッ?ズ?制?作.者.軍?団."?バ?ス?タ?ー?コ?ー?ル?か"?が.ヤ?バ.い?「?バ?ン.ダ.イ.や?東.映.は?ワ.ン?ピ.ー?ス?を?安?売.り.し.て?い..る.」. .[.5.7.6.9.5?9?1?4?2.
図書館はPCの電源繋いだら叱られたのでもう行かないかな
今時本のみ読むような環境って学生が勉強する空間ってことくらいしかなくね
調べ物しながら仕事できねえじゃん
基本的に長居しない
新聞スペース20人くらいキャパあるのに常におっさんで埋まってる
手際悪いし本の位置も把握して無い、休館日すら
把握して無い年寄りもバイトも居るしなw
ちゃんと研修しろよ
あいつらが叫び声上げるのは止められないんだからガキゾーンに扉を付けるなり対処して欲しい
あと自習室があるから受験生の占領問題が解決できてありがたい。応援したいが全席長時間埋まるのはね。
前の地域は子供3人くらいでDVD見れるブースがあったり、その土地の雰囲気や力の入れてる方向がわかるから引越しの検討の時は参考にするといい。
図書館に行く余裕はないんよ
本読むよりやる事あるんだわ
ありがとうやで
割といい人生で草
宿泊は無くて良いからサブスクでそれらを提供してくれたら入り浸るかもしれん。
夏とか着くまでに汗だくになる
はなくそほじった後で一々手を洗わないだろ
つまり誰もがはなくそほじった手で本を読んでいる
図書館は福祉施設だと思ってる
ペットボトルのみ飲み物はOKだし、空調効いてて
大学受験勉強してる子ばっかりで
社会人の俺も資格勉強にやる気出るから図書館通ってる
浮浪者やごく一部の人が使うだけの必要性の低いものに
金持ちとバカには無縁
逆や
金持ちほどケチだから図書館を利用する
日本の金持ちって海外の金持ちと違って使っても使っても金が無くならないような富豪はいない
ケチって金溜めないと金持ちになれない国