1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:43:20 ID:1mrw
久々に心から応援してたわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:45:15 ID:3rUy
でも前半で鎌田、伊藤代えてれば勝てたよね
南野使わなきゃ勝てたよね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:45:35 ID:XO8L
ようやってた
でも出し惜しみ采配は見ててイライラした
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:46:29 ID:1mrw
>>6
そう、ようやってたがワイがいいたいことや
グループリーグが競合しかいなかったのも原因やろけど
久々に心から応援してたわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:45:15 ID:3rUy
でも前半で鎌田、伊藤代えてれば勝てたよね
南野使わなきゃ勝てたよね
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:45:35 ID:XO8L
ようやってた
でも出し惜しみ采配は見ててイライラした
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:46:29 ID:1mrw
>>6
そう、ようやってたがワイがいいたいことや
グループリーグが競合しかいなかったのも原因やろけど
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:46:58 ID:bBwf
ワイサッカーとかよう見ないんやけど
ギリギリのところでラインから戻してゴールとかほんまかっこええわ
あんなん漫画やアニメの展開やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:47 ID:1mrw
>>9
あれは出来過ぎやな
ゴール決めた田中が三笘の幼なじみなのもポイント高い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:31 ID:lGgu
今大会、日本って格下相手っていたの?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:59 ID:CrH5
>>11
FIFAランキングで言えばコスタリカだけやな
それ以外みんな格上
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:25 ID:lGgu
>>13
それ考えたら確かに決勝リーグ行けただけでも快進撃だわな、戦犯とか言ってる奴ら何言ってるんやろか
確かに多少のモヤモヤはあるけどwww
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:52 ID:1mrw
>>18
なんでもそうやけどにわかファンよりにわかアンチが一番の害悪や
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:50:20 ID:CrH5
>>18
まあクロアチア相手に1-1やったんやからようやったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:52:06 ID:SDE4
>>18
まあでも南野のあれは戦犯と言われてもしゃあない
敵のキーパーにすら「一本目はそうでもなかった」と言われとるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec76e5d3bc951a4f428901dbb92fa0f8b0be567
10番のくせに何も活躍してなくて
いいとこ見せようと蹴りたい人順で一番に立候補しておいて
見え見えのコースにコロコロのろのろボール
そりゃ言われるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:48:05 ID:1mrw
取り敢えずモドリッチは神戸で待ってるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:48:33 ID:OvoC
体格で劣るところを体力と執念で食らいついてた感じ良かった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:15 ID:1mrw
ワイは日本代表があんなに走れるようになったことに感動したわ
中田英寿が「走らなきゃ勝てない」っていってた2006からだいぶ成長した
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:52:35 ID:1mrw
南野は調子悪すぎたなあ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:53:35 ID:SDE4
>>27
ならPK1番手立候補すなよとw
せめてそこだけは目立ちたいという完全か自分勝手やろ
まあそれを許したポイチも悪いけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:55:02 ID:bBwf
そういうこともあるやろ
チームがそれが許したんやから精々連帯責任とちゃうか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:55:38 ID:9zrx
クロアチアのGKが3本止めるとか神がかってただけとも言えるけど
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:33 ID:SDE4
>>33
たしかにGK強かったけど1本目はW杯レベルのキーパーなら誰でも止める
蹴る方向見え見えでコロコロだから体横に倒すだけ
一本目でそれで失敗して、三苫もプレッシャーかかって失敗を恐れて転がして失敗
浮かした浅野は決めた
吉田はまた転がして失敗
転がすと枠外に行くことはないけど、体を倒せば止められるのでセーブ率が断然上がる
メンタルがダメだと転がしてしまう
だから一本目の失敗はその後の選手にも影響してめちゃくちゃまずい
絶対に決めないといけないところなので、不調なのかいいとこなしの南野がしゃしゃる場面じゃない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:00 ID:8mLS
相手が上回った
それで良くね?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:52 ID:5BEX
ああすればよかったこうすればよかったって言うのは分かるが人格否定までは意味が分からん
外からじゃ分からん現場ってものはあるし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:01:19 ID:Jn7g
今更何を言ってもタラレバにしかならないけど今日の戦犯は誰かと聞かれたら森保としか言えない
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:07 ID:9zrx
>>47
森保もなんで交代カードを1人残したんやろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:26 ID:i60H
>>51
逆に誰を入れればよかったんや?
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:03:02 ID:9zrx
>>54
延長戦もあったし、フレッシュな選手なら誰でもいいんちゃうか
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:28 ID:Jn7g
>>54
個人的には浅野を替えて欲しかった
クロアチアも途中出場の選手を噛み合ってないと見るや躊躇なく交代させた
その辺の切り替えも森保は遅かったと思う
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:01:33 ID:kNKc
めっちゃ応援したわ
負けた瞬間くやしかった
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:17 ID:3HVD
三笘ステップアップある?
今のブライトンは強いから出る意味もないとは思うけど
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:05:40 ID:9zrx
香川も南野もプレミアのトップチームに壊されたな
74 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:06:13 ID:3HVD
前田もプレミアの新興チームならいけるんちゃうか?
点取れなくてもわんわんディフェンスありがたいやろ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:06:54 ID:1mrw
>>74
セルティックでなにが不満なんや!
あの俊さんがマンu沈めたときのチームやぞ!
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:00 ID:i60H
>>77
セルティック強いけど国内リーグが雑魚狩りすぎて
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:11 ID:PU2V
でもやっぱビッグクラブのスタメン張れる選手が出てくると色々とワンランク代表もあがりそう
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:53 ID:9zrx
>>84
長友さんは最高やな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:42 ID:Q0j7
バイエルンとかバルサ、ユーベで誰かスタメン取れないかな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:09:13 ID:1mrw
南アに近いよか感触的には
インテル長友爆誕したときは感動したわ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:10:52 ID:9zrx
>>90
しかもキャプテンとかすげーわ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:11:23 ID:1mrw
>>96

強い強すぎる
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:10:42 ID:3HVD
インテル入ってる?と唯一言っていい日本人は長友や
106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:12:43 ID:3HVD
遠藤は次も残って欲しい長谷部枠として
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:13:52 ID:PU2V
まぁでもイングランドやブラジルのハイライトみたらクロアチアより更にえぐ味増すんやな…
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:14:41 ID:1mrw
久々にサッカーファン増えるかなみたいな感じのw杯ではあったと思うね
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:16:23 ID:MJEK
次のW杯まで寝てるわ、始まったら起こして
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:16:54 ID:Q0j7
>>122
こち亀の日暮かな
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:18:48 ID:QrNt
今回はあのグループ1位突破しただけでも結構価値あったよな
転載元:今回のサッカー日本代表って頑張ってたよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670312600/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
「I kill You」を夏目漱石風に訳せ
【画像】タンクトップ着て汗ばんだJCwwww
古舘「さあ、性欲モンスターの登場であります」
【画像】彡(゚)(゚)「通販会社の経営を息子に譲って暇やなぁ・・せやっ!!」
ワイサッカーとかよう見ないんやけど
ギリギリのところでラインから戻してゴールとかほんまかっこええわ
あんなん漫画やアニメの展開やろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:47 ID:1mrw
>>9
あれは出来過ぎやな
ゴール決めた田中が三笘の幼なじみなのもポイント高い
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:31 ID:lGgu
今大会、日本って格下相手っていたの?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:47:59 ID:CrH5
>>11
FIFAランキングで言えばコスタリカだけやな
それ以外みんな格上
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:25 ID:lGgu
>>13
それ考えたら確かに決勝リーグ行けただけでも快進撃だわな、戦犯とか言ってる奴ら何言ってるんやろか
確かに多少のモヤモヤはあるけどwww
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:52 ID:1mrw
>>18
なんでもそうやけどにわかファンよりにわかアンチが一番の害悪や
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:50:20 ID:CrH5
>>18
まあクロアチア相手に1-1やったんやからようやったわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:52:06 ID:SDE4
>>18
まあでも南野のあれは戦犯と言われてもしゃあない
敵のキーパーにすら「一本目はそうでもなかった」と言われとるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec76e5d3bc951a4f428901dbb92fa0f8b0be567
10番のくせに何も活躍してなくて
いいとこ見せようと蹴りたい人順で一番に立候補しておいて
見え見えのコースにコロコロのろのろボール
そりゃ言われるわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:48:05 ID:1mrw
取り敢えずモドリッチは神戸で待ってるで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:48:33 ID:OvoC
体格で劣るところを体力と執念で食らいついてた感じ良かった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:49:15 ID:1mrw
ワイは日本代表があんなに走れるようになったことに感動したわ
中田英寿が「走らなきゃ勝てない」っていってた2006からだいぶ成長した
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:52:35 ID:1mrw
南野は調子悪すぎたなあ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:53:35 ID:SDE4
>>27
ならPK1番手立候補すなよとw
せめてそこだけは目立ちたいという完全か自分勝手やろ
まあそれを許したポイチも悪いけど
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:55:02 ID:bBwf
そういうこともあるやろ
チームがそれが許したんやから精々連帯責任とちゃうか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:55:38 ID:9zrx
クロアチアのGKが3本止めるとか神がかってただけとも言えるけど
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:33 ID:SDE4
>>33
たしかにGK強かったけど1本目はW杯レベルのキーパーなら誰でも止める
蹴る方向見え見えでコロコロだから体横に倒すだけ
一本目でそれで失敗して、三苫もプレッシャーかかって失敗を恐れて転がして失敗
浮かした浅野は決めた
吉田はまた転がして失敗
転がすと枠外に行くことはないけど、体を倒せば止められるのでセーブ率が断然上がる
メンタルがダメだと転がしてしまう
だから一本目の失敗はその後の選手にも影響してめちゃくちゃまずい
絶対に決めないといけないところなので、不調なのかいいとこなしの南野がしゃしゃる場面じゃない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:00 ID:8mLS
相手が上回った
それで良くね?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 16:59:52 ID:5BEX
ああすればよかったこうすればよかったって言うのは分かるが人格否定までは意味が分からん
外からじゃ分からん現場ってものはあるし
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:01:19 ID:Jn7g
今更何を言ってもタラレバにしかならないけど今日の戦犯は誰かと聞かれたら森保としか言えない
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:07 ID:9zrx
>>47
森保もなんで交代カードを1人残したんやろな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:26 ID:i60H
>>51
逆に誰を入れればよかったんや?
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:03:02 ID:9zrx
>>54
延長戦もあったし、フレッシュな選手なら誰でもいいんちゃうか
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:28 ID:Jn7g
>>54
個人的には浅野を替えて欲しかった
クロアチアも途中出場の選手を噛み合ってないと見るや躊躇なく交代させた
その辺の切り替えも森保は遅かったと思う
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:01:33 ID:kNKc
めっちゃ応援したわ
負けた瞬間くやしかった
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:02:17 ID:3HVD
三笘ステップアップある?
今のブライトンは強いから出る意味もないとは思うけど
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:05:40 ID:9zrx
香川も南野もプレミアのトップチームに壊されたな
74 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:06:13 ID:3HVD
前田もプレミアの新興チームならいけるんちゃうか?
点取れなくてもわんわんディフェンスありがたいやろ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:06:54 ID:1mrw
>>74
セルティックでなにが不満なんや!
あの俊さんがマンu沈めたときのチームやぞ!
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:00 ID:i60H
>>77
セルティック強いけど国内リーグが雑魚狩りすぎて
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:11 ID:PU2V
でもやっぱビッグクラブのスタメン張れる選手が出てくると色々とワンランク代表もあがりそう
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:53 ID:9zrx
>>84
長友さんは最高やな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:08:42 ID:Q0j7
バイエルンとかバルサ、ユーベで誰かスタメン取れないかな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:09:13 ID:1mrw
南アに近いよか感触的には
インテル長友爆誕したときは感動したわ
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:10:52 ID:9zrx
>>90
しかもキャプテンとかすげーわ
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:11:23 ID:1mrw
>>96

強い強すぎる
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:10:42 ID:3HVD
インテル入ってる?と唯一言っていい日本人は長友や
106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/12/06(火) 17:12:43 ID:3HVD
遠藤は次も残って欲しい長谷部枠として
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:13:52 ID:PU2V
まぁでもイングランドやブラジルのハイライトみたらクロアチアより更にえぐ味増すんやな…
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:14:41 ID:1mrw
久々にサッカーファン増えるかなみたいな感じのw杯ではあったと思うね
122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:16:23 ID:MJEK
次のW杯まで寝てるわ、始まったら起こして
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:16:54 ID:Q0j7
>>122
こち亀の日暮かな
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/12/06(火) 17:18:48 ID:QrNt
今回はあのグループ1位突破しただけでも結構価値あったよな
転載元:今回のサッカー日本代表って頑張ってたよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670312600/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
「I kill You」を夏目漱石風に訳せ
【画像】タンクトップ着て汗ばんだJCwwww
古舘「さあ、性欲モンスターの登場であります」
【画像】彡(゚)(゚)「通販会社の経営を息子に譲って暇やなぁ・・せやっ!!」
コメント一覧
ただ、水を差すようで悪いがPKはお粗末だった。
予想してた奴が殆どだったのが、グループリーグ勝ち抜けだからな。
十分すぎる成果だわ。
最終結果こそそこまでとはいえこんなに盛り上がるリーグになるとは思ってなかったわ
あの37走りすぎやし、ミドルもエグすぎ
そこが頂点であり没落のスタート地点になることは間違いないから、
永遠の挑戦者でいてほしいと思う。
特に堂安・三苫・前田・伊東純也と権田
何となくね
三苫、伊東、堂安がサイドから切り込んでくれるならスピードより嗅覚に優れたのを1人選抜すべきだったわ
ドイツ戦は2発とも南野のおかげってのも忘れちゃいかんでしょ、功罪どっちも見ないと
それにしてもあのPKは酷すぎたな
ベスト8もあと少しだった
批判してるやつは何かを過大評価し過ぎ
マジで終わってるよニッポン
ほんまネットの意見なんてクソや、わいも含めて頭イカれとる
サッカー教室とか通う子供が増えるんちゃうか?
ワイは延長戦後半で「PK戦につなげ」と思ってやってるのが、ちょっと気になったわ
全員の気持ちが逃げの方、楽な方に行ってもうた。結果PKで負けや
手に汗握る展開だった
言い過ぎだろ
誰一人としてこの結果を予想できなかった
課題はとりあえず次に置いといて健闘を称えろよ
メッシにとってほしいね
日本vsアルゼンチンになったら
どっちを応援したらいいか困ったかも
ベスト8行けなくて目標未達成みたいに選手達は言ってるけど、
はっきり言って凄すぎる結果。めっちゃ面白かったよ。本田解説やabemaの功績も讃えたい。
なんだかんだ試合は面白かったし興業としては成功やん。
何よりアベマが便利すぎてテレビで見てないわ。
PKはクロアチアの得意分野だから仕方ない。その自信がある延長戦に引きずり込まれたのがクロアチアとの差
負けてもやっぱりなって言われる
別に南野は意図してアシストしたわけじゃないからなぁ。
勝手に人の未来予想してて草
なのに続投…悲しいわぁ
南野については結局これなんよな。戦犯とかじゃなくてずっと大した活躍できてなくて最後も立候補した挙句またやらかすってもうお前流石にいい加減にしろよって感情だわ。南野のせいで負けたわけじゃないがPK南野じゃなかったらどうなってたかだけが気になる。
ああいうプレッシャーかかる所任せられるのがいなかったね
本田みたいなメンタルお化けがいて欲しかった
フランスvsイングランド、アルゼンチンvsオランダとかを観ないで何を観るんだっつーの
日本なんかの消化試合なんてどうもいい
後は狙えるキッカーと中盤でキープ出来てフィジカルで負けないパサーがいれば良かった
冗談抜きで全盛期の本田がドンピシャに必要な存在だったわ
フランスブラジルを見た過ぎて仕方ない
人間欲深くていい結果をどんどんと欲するんだよなw
監督の采配がめっちゃ秀でてる時とポンコツな時の差が激しい
いや0-3は完敗過ぎてグチグチも出んわ
クロアチア戦はちょっとした事で勝敗変わってたぐらいの試合やったからな
まだ疑惑とか言ってんの?
上からの写真見たら確実に入ってるやんけ
もう批判してんのはルール理解してないアホだけやろ
挙手制だから…
→プロフィール見えるなら、プロフィールからNGOの日本の黒い霧公式ページに飛ぶ。
プロフィール見えないなら「だいわりゅう 日本の黒い霧」などでサイトを探す。GoogleとYahooは避けることな。
もしくはだいわりゅうのツイッターIDにプラスして、「ドットcom」をつける。「ドット」部分は記号に変換な。
→記事日付新しい順で、2022年11月29日の記事を探す
こうするといい。
5chニュース速報信者≒東朝鮮テレビ信者 だから。
だいわりゅう推してるとか推してないとかではないんで、そのつもりで。
過去のフレンズ工作でそういうのがかかったからな。
あくまで、一般常識的な事を普通の日本人に説明するために提示してるだけ。
アホのニュー速民、昔から「ずっと」「頭よわいよわい枠」なので自覚しておくことな。
自己評価が偏差値60〜55ぐらいで、ちょっと賢い程度の認識なんだろうけど。
最後のPKが酷すぎて萎えた。
ブラジルにボコられるよりは良かったか。
スペインやドイツに勝っただけでも充分すぎる成績
これな
PKになってやな予感はしたんだけど、最初の南野のPK後に負けるって確心したわ
でも最初のキッカーは誰が良ったかって話もある
堂安を推す声が大きいけど交代しちゃったし
次の代表では阿部勇樹にでもPKコーチをお願するかね
ドイツ戦、スペイン戦の劇的な試合展開はできすぎ
コスタリカ戦は夕一ンオーバーっていうなら鎌田休ませて柴崎とかでも良ったような
クロアチア戦では久保と板倉が欠場とかも地味に不運やったなとは思った
PK前に決めたかったね...
あの尻つぼみくそダサラストがなければそれでいいが
単に準備不足スカウト不足で負けたので、改革が必要
必要なのに続投とか地獄すぎ
会長が信任されたときから分かってたが本当最悪ですわ
JFAこそ改革必要でしょ
コンディション不良がごろごろしてたのが運の尽き
というか分かってて選んだ監督のセンス
交代選手がアレじゃどーしようもない
遠藤
やっぱ日本にはストライカーが育たないんだなぁって
点取り屋が居ないとやっぱ怖くないよ
みんな普通に3連敗か良くてコスタリカには勝ってそれ以外は負けやろと思ってたし
五輪ではメキシコに完璧なる意趣返し食らってだけにW杯のリベンジ相手であるクロアチアには一番負けてほしくなかったけどやはりココはいつもの日本代表って事でww
攻防両面あの高速プレスで相手のディフェンスをガタガタにしてた
30年前に戦争で独立した国だから難民だった選手もいるし
結果を掴む為に手段選ばん所あるわ、良くも悪くもお国柄やね
人から愛されたこととかなさそう
ほんなら意図してPK外したわけやないやろ
意図してなきゃ賞賛の対象にはならんのにバッシングの対象にはなるんか?
せめて0-1で終わりよければにせえや
全くその通りなんだけど、「強豪に勝ったらしいじゃん」って聞きつけて集まってきたような人たちが「ドイツよりランクが低いクロアチアなら余裕でしょ もしかして次は日韓戦?」となるのも仕方ないんよね
なんとなく上田がその枠だったんだと思う。
あのシーンで、キーパーが弾かなければならない位置に蹴り込んだから生まれたんでしょ。それがわかってるならそんなコメント出ないと思うけど。
一生言ってろタコ助
キープ云々は本田だが、キッカーは本田じゃなく清武。プレースキックで中に合わせる技術+オンタイムの時にも違いを作れる屈指の選手。ただまぁ、一人でどっちもは本田か。
ゲームじゃ無いんだからスタミナや展開考えても前半から切り札投入とかは難しいし実際後半勝負で好結果も残して国際的にも評価されてるんだからベストでは無かったかも知れないけどよい采配だったと思うし楽しませて貰った