1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:52:57 ID:SThv
いうほど工場は危険か?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:53:28 ID:jdS1
職業一覧に無職というねじ込み
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:53:41 ID:mMDt
今日もワイは死なずに一日を終えられるだろうか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:53:43 ID:qucG
無職なぜや
親に殺されるんか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:54:20 ID:1fxi
>>5
病気で働けないから無職とか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:55:17 ID:syaH
>>5
自殺してんちゃう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:53:55 ID:22Xy
親か自殺やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:54:30 ID:Ee3O
無職とかいう修羅
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:08 ID:3nOe
そら無職のジジババが一番死んでるにきまっとるやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:27 ID:qucG
>>12
納得や
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:58 ID:syaH
そうか無職に定年なしか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:58:10 ID:vwTZ
不動産物品賃貸は何で死ぬんや
やっぱり不動産(ヤーさん)なんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:58:13 ID:OvdW
真ん中が少ないのはジジババ少ないからやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:59:36 ID:t2QU
世間「工場は危険!死にたくない!」
スレタイの時点で言うほどそんな印象か?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:00:11 ID:vwTZ
>>19
これよな
体ボロボロなりそうとかそんなイメージやけど死ぬはない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:00:25 ID:aC8x
工場は危険って主張する人あんまりいない印象やけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:01:01 ID:vwTZ
メンタルとかはクソ言われとるけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:01:06 ID:KaOy
機械から手がでてきたとか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:02:17 ID:DaHg
建設業意外と少ないんやなって
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:03:52 ID:vwTZ
農業漁業無職が多いのは老人がいるからでこいつら除くべきやないか?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:19:55 ID:Aj4T
建設業ってこんな少ないんやな、とはいえ内装とかしてる人らも含めればこんなもんか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:29:19 ID:R3jk
林業単体で抽出しろ
転載元:世間「工場は危険!死にたくない!」←それでは業種別死者率をご覧ください
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674539577/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
無職なぜや
親に殺されるんか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:54:20 ID:1fxi
>>5
病気で働けないから無職とか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:55:17 ID:syaH
>>5
自殺してんちゃう
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:53:55 ID:22Xy
親か自殺やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:54:30 ID:Ee3O
無職とかいう修羅
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:08 ID:3nOe
そら無職のジジババが一番死んでるにきまっとるやろ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:27 ID:qucG
>>12
納得や
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:56:58 ID:syaH
そうか無職に定年なしか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:58:10 ID:vwTZ
不動産物品賃貸は何で死ぬんや
やっぱり不動産(ヤーさん)なんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:58:13 ID:OvdW
真ん中が少ないのはジジババ少ないからやろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 14:59:36 ID:t2QU
世間「工場は危険!死にたくない!」
スレタイの時点で言うほどそんな印象か?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:00:11 ID:vwTZ
>>19
これよな
体ボロボロなりそうとかそんなイメージやけど死ぬはない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:00:25 ID:aC8x
工場は危険って主張する人あんまりいない印象やけど
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:01:01 ID:vwTZ
メンタルとかはクソ言われとるけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:01:06 ID:KaOy
機械から手がでてきたとか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:02:17 ID:DaHg
建設業意外と少ないんやなって
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:03:52 ID:vwTZ
農業漁業無職が多いのは老人がいるからでこいつら除くべきやないか?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:19:55 ID:Aj4T
建設業ってこんな少ないんやな、とはいえ内装とかしてる人らも含めればこんなもんか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/24(火) 15:29:19 ID:R3jk
林業単体で抽出しろ
転載元:世間「工場は危険!死にたくない!」←それでは業種別死者率をご覧ください
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674539577/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
平らな地面での林業ならそれほど危なく無いんだが
定年退職した無職の死亡率を含めるのもなんか違うやん?
そんなんよりフルコンタクトのスポーツ(ラグビーサッカーボクシングetc)の
パンチドランカー(痴呆症)率の方が怖いわ
絶対数が圧倒的に違うぞ
就業人口じゃなくて人口だからな
就業人口比で比較すべき
これやね
無職にいたっては労災死亡じゃなくて労働外での死亡だから全く無意味。
労働外での死亡も業種死亡にカウントしたら母数が多いサラリーマンが一番死ぬ職業になるわなw
ちな日本での労災死亡は建築業が3位。
鉱業と製造加工業が同率近辺で2~3位を行ったり来たりの大激戦。
1位は林業。2位に2倍以上の死亡率の差をつけてブッチギリで毎年1番やで。
製造業とかメチャクチャ安全系厳しいぞ
ブレーカー落として点検中てがけてるのにそれ無視して動かしてガチ殺しに来る奴とかいるんやぞ
俺は2回ほど殺されかけた、危険なのは機械ではなく人
死亡者数 867 人
製造業 137 人
建設業 288 人
林業 30 人
陸上貨物運送事業 95 人
第三次産業 241 人
原因の1位は墜落・転落
2位がはさまれ・巻き込まれ
3位が交通事故
大金が関わるとやっぱトラブルも過激になるんかね?
このコメ欄にもいるけど、これ理解してない奴怖いわ
そもそも年齢による死亡率を考えてない
現場のボンクラ共は、何度言ってもルールを守らない。
俺が「手袋厳禁」って書いたシールを貼っておいても、手袋したまま作業して巻き込まれたり。
「率」の意味ご存知ない?
率の内の99%を林業が担ってそうだ
製造業といっても事務とか営業とか工場関係ない人多いよ
分母が違うって話じゃないの?
各職業の就労人数を分母にしろと
微妙に高い所に社会の闇を感じる
俺も思った
お前には別のグラフが表示されてるのか?
>>10万人あたりの
>>建設業250 製造業140
何一つとしてお前が言ってるのと噛み合わんのだが。
年齢補正しなきゃ意味ないなこの統計
ガチで頭使わんし
(その職の)人口10万あたりの死者数調べたらこうでしたっていいたいんだろうけど
無作為に人口10万あたりの死者数調べたら1万ほど死んでてその内訳がこうでしたともとれる
まぁそれだと死にすぎだから前者だろうことは分かるけど、とにかく縦軸の説明が悪い
グラフの数を全部足してみ
9580人になるんだが、総人口で10万人当たりで年間にこんなん死んでたら、
日本は10年ちょいで消滅するわ
自営業でやってる人達も同じような安全基準なのかどうか知らないけど、外部監査を受けてないなら基準が緩そう。
鉱業は鉱山とか自然相手に仕事をしてるイメージがあるから、予測不能な事故が起きやすいのかなと思った。
社会人になってその業種の経験者に聞くと、暴力暴言当たり前、「殺すぞ」という単語が飛び交うヤクザな職場だと知った
大家に老人が多いから?
にしても建設業みたいな現場系よりも死者数が多いのは闇
ストレスと過労死だと思われる
商品を売れないヤツは人に非ずな職種だし
しかも縦軸改変してるし
実際はほぼ寿命(がん等)
不動産が高いのは定年退職しなくていいから(平均死亡年齢77歳)
ストレスと思われるのは情報通信系(自殺が最多)
奴らは想像力が欠如しているのと楽観主義者が多すぎる。注意してるのに分かってもらえない。
思考がどっかで止まっちゃうんだろうなぁ。それが良いところでもあるんだけど。
一生懸命働いてくれるから本当に助かるよ、ありがとう。
少なくなってる坑道系でも手作業少ないし発破と重機ばかり、最近は火薬運搬中の事故とか有ったけどアレなんか結構特殊な例でしょ
耕運機で重症とかなら、聞いたことあるけど
手が機械に巻き込まれて健が切れて後遺症が残るとか
つまり定年してから死にまくる
工場とかは死者以上に指なくなるなどの怪我で職場をさってくやつが多いイメージだよ
このグラフは人口10万人あたりの年間死者数だから、業種別の死者数÷年間死者数×10万人で出した人数だな。
業種別の死亡率ではなく、あくまで死亡者数しかわからん。どの業種が危険なのか分析するためには、業種別の就業人口を把握する必要がある。
こういうのってノルマきつそうだしなぁ
このデータってこれなんだよね
年齢層もバラバラなんだから何の参考にもならんし議論のしようがない
知的障害者でもできるような工場なら安全だし
林業より高いってどうなってんのよ
寿命や
定年迎えたジジババが死ぬのも無職の死だからな
誤返信おつ
工場とか現場とかは、体育会系が必要に応じて怒鳴り散らして注意喚起してるだろうからケガはあっても死ぬのはあんまり無さそう
そういうので死人生産してるのは危険意識の低いバカしか雇えない発展途上国くらいだろうな