1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:04:36 ID:RFot
ウサギ小屋おじさん恥ずかしくないの?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:26:20 ID:PqS8
ワンルームやから犬小屋かと思ってたわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:27:13 ID:EmLV
まあ一人暮らしは最低1LDK、そして2LDKが最高や
飯を食うリビング、寝室やデスクの部屋、趣味とか作業とか物置の部屋
という3部屋あると捗るし
これ以上広いと掃除がキツくなってくる
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:32:43 ID:CLIB
>>14
1人ならそれこそウサギ小屋でええわ、自分のことは自分さえ良ければええし
2人だとそういうのいるけど、相手のことを考えるとね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:35:39 ID:EmLV
>>21
まあアウトドア派とか仕事忙しいとかで家は帰って寝るだけのタイプならええんやけど
ワイの場合在宅ワークやし元々インドア派やからな
家が広いとやっぱ快適だし生活もしやすい
てか飯食う場所と寝室やワークスペースの居住空間は
分けないと単純に汚い
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:37:21 ID:dkum
ワンルームよりも、狭小住宅密集地のほうが恥ずかしいと思う
横の家との隙間が50cmも無いようなところ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:39:15 ID:CLIB
ちなワイは攻守に優れた1dkや?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:42:01 ID:EmLV
>>38
基本的人権が尊重されてると感じられる暮らしは最低限1DKはないとなあ
ワイも1Kで暮らしてた頃あったけど、夏冬キッチンの暑い寒いところで飯食うのきつかった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:44:51 ID:an4z
1Kもあかんか?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:45:05 ID:EmLV
>>53
いかんでしょ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:58:35 ID:RFot
ワイ的には28歳くらいでワンルームは卒業してほしい
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:23 ID:TzJb
>>97
結構妥当なボーダーラインで草
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:36 ID:EmLV
>>97
至極真っ当かつ無理のない人生設計でやさC
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:13 ID:D4JM
わし4月からワンルームに引越しやけど不安なってきたわ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:56 ID:EmLV
>>102
生活レベルを落とすのは難しいので
金のない大学生のはじめての一人暮らしならそれでええよ
ただしバストイレ一緒は今からでもやめとけ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:33 ID:RFot
>>102
もって行く家電・服・ベッドとか収納関連あらかじめどれくらい必要か先に計算しておくんやで
コレ間違うと汚部屋一直線やから
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:34 ID:TzJb
風呂トイレ一緒はワイの体感やけど9割以上の人間が後悔してる
転載元:いい年してワンルームwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674918276/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
ワンルームよりも、狭小住宅密集地のほうが恥ずかしいと思う
横の家との隙間が50cmも無いようなところ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:39:15 ID:CLIB
ちなワイは攻守に優れた1dkや?
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:42:01 ID:EmLV
>>38
基本的人権が尊重されてると感じられる暮らしは最低限1DKはないとなあ
ワイも1Kで暮らしてた頃あったけど、夏冬キッチンの暑い寒いところで飯食うのきつかった
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:44:51 ID:an4z
1Kもあかんか?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:45:05 ID:EmLV
>>53
いかんでしょ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:58:35 ID:RFot
ワイ的には28歳くらいでワンルームは卒業してほしい
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:23 ID:TzJb
>>97
結構妥当なボーダーラインで草
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:36 ID:EmLV
>>97
至極真っ当かつ無理のない人生設計でやさC
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:13 ID:D4JM
わし4月からワンルームに引越しやけど不安なってきたわ
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 00:59:56 ID:EmLV
>>102
生活レベルを落とすのは難しいので
金のない大学生のはじめての一人暮らしならそれでええよ
ただしバストイレ一緒は今からでもやめとけ
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:33 ID:RFot
>>102
もって行く家電・服・ベッドとか収納関連あらかじめどれくらい必要か先に計算しておくんやで
コレ間違うと汚部屋一直線やから
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 01:00:34 ID:TzJb
風呂トイレ一緒はワイの体感やけど9割以上の人間が後悔してる
転載元:いい年してワンルームwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674918276/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
とかいってるやつらってワンルームの刑務所みたいなクソ狭い部屋で毎晩レトルトパスタくちゃくちゃ食ってるような奴らってマジ?
俺は気楽に子供部屋で暮らさせてもらうよw
家賃は0円や^^
そうであってほしいのかな?
6畳程度の部屋しかないのはこどおじも同じだろ
ママが掃除してくれた便所と風呂に入って
ママが買ってくれたお菓子でも食べているのかな?
見下される前に見下すという自己防衛をしている余裕のない人間は
ネットから離れたほうが精神的に楽になる
リモートやるなら1LDKないときつい
単純な疑問として1Kはキッチンで飯食わんだろ?
想定してない作業してきつかったとか言われても・・・
人を見下してイキってるのかもしれんが、大資本の手のひらの上やぞ。
お前いい年していつまで不動産屋の陰謀とか恥ずかしいこと言ってんの?
余程嵩張る趣味があれば別だけどそうじゃなきゃ1Kあれば十分な気がする
ただユニットバスだけは不便だからやめといた方が良い
女風呂入ってる間に小便したくなったら辛いぞ
あと6畳とかワンルーム馬鹿にしてるやつ田舎住みだろ、都会出てこいよ
不動産屋さんチースw
寒いしでホンマ嫌やった。
狭いのがやっぱ楽
むしろ仕事でもないのにこんなスレ立てて煽り合いしてる方がヤバない?
ベッドから1メートル以内に冷蔵庫と炊飯器と洗濯機があるで^^
つい先日かみさんと子供が出ていって広すぎる
どう生きよう…
どちらも必要ない事を茶化されてるんだよな
見栄はって収入に見合ってないとこ住んでるのが一番アホで恥ずかしい
染み付いた匂いに悩まされかれこれ5マンほど空気清浄機類につぎ込んでる、しかも改善しない当たり前だが
ついでに立地も最高/クソだから都会で会社に近いけどより住宅が密集してて空気もくせぇ
いきなりどうしたん?
不動産関係は景気良いイメージは無いよね
地方だけどリフォーム済み中古とか売れ残ってるし
準こどおじ
ふっ
おれのような金と社会的地位のある人間は最初から2LDK借りたぞ上で待っとるぞ
うさぎ小屋おじさんコンプレックス丸出しで草
なおタワマンは50平米超えの1Rや1K普通にある模様
だから個人的には部屋割りより平米数でみるようにしてる
極論子供部屋おじさんのいる実家の部屋も平米数にしたらせいぜい数平米10㎡ってところだろうしなw
安いワンルームで投資して家買う資金貯めてるだけだよ
強く生きて
間取り余ってるならシェアハウスか賃貸にして狭いアパートに引っ越そうか
30代で車持ってないとかのがパワーワードな
手取り35で家賃2のワンルームおじさんです
あと1年我慢家買うわ
でお家賃は?収入の1/5以上出してたらアホやぞ
大東新しい建物どんどん建ててるから利用して欲しいんだろ
あくまで学生とか若い共働き世代向けの物件ばかりだから独り身には響かないのだ
いうて1Kやけどな
風呂なしキッチンなしとかは流石に論外
月曜の朝3時に深夜アニメ見終わった子供部屋から書き込んでるって思うと泣けてきます
そこで一軒家。独身者5人がそれぞれ3LDKから最大6LDKの2階建ての一軒家暮らし
全員寝る部屋しか使ってないぞ。1Rだと魚やカレーの臭いが充満するから1LDKはあった方がいいと思うが
無駄に家が広くても洗濯物を外に干すために通る部屋、トイレにいくためだけに通る部屋
それぞれ掃除が必要で面倒なだけ
家庭持ってる奴は車必須やしパワーワードちゃうやろ、ワンルームも同じ話や
1Kのキッチンって廊下みたいなもんだしね
ワンルームって家なん?部屋やろ?
うたい文句に風呂入りながら掃除できるとかあるけど、そもそも別ならブル、ーレット的なもん置いておけば適当な掃除を節目にしとけばいいもんな
クソ田舎かよ、和式でうんこすんな
引くわ、友達いなそう、まず呼べないし
何いっとんやこいつ、おっさんほど荷物多いのないわ、大体NEW−Sで取り上げるゴミ部屋の主ほぼおっさんやし
丸山くがねのオーバーロード信者だし…
引きこもりニート生活だから他人を見下すことしか探してないカスだし
車必要など田舎民乙
攻撃対象多すぎでは?
すげーわ
隣人ガチャで乙らんことを祈る
都会である程度の正社員になったとか、成功したならそりゃ1LDK住めるだろうけど
そうじゃない大勢の男女はいわゆる東京貧困女子とか、ワンルームおじさんになる。
やがては一部は都落ちして実家で引きこもりになって子ども部屋おじさんおばさんになったりするわけや。
実は似ようなもん
それに入れたいんやろな不動産屋が
不便ではなく持て余すって言いな。ずっと二部屋以上だったから1Kなんかもう住めない
ワンルームの狭い部屋で書き込んでると思えると泣けてくるな
独身なら車なくてもいいもんな
いやに具体的な書き込みだな
ウサギ小屋おじさんwww
前持ってたけど、都内やからいらんくなった
インドア派(自宅に趣味の物を充実させたり、友達や彼女呼んだりしたい人)はワンルームじゃ当然狭すぎる
アウトドア派(趣味や遊びは基本外、家は寝るために帰る場所って人)はワンルームで十分
寝室と居住区は分けた方が快適
毎週金曜日大阪(戸建)に帰ってくけど序列が飼い犬の下との話をこないだ聞いたばかり。
お金もうけをしている
まとめサイトの悪いおじさんたちは
どうしてたいほされないのですか?
「まとめ. サ イトビ ルダーに代わるツールは?」
「社長が【 組 織 犯 罪 処 罰 法 で 逮 捕 】され大打撃です」wwwwwww
pctaka777 com/archives/4460
移民解禁して、多産のアフリカや中東やインド等から移民を受け入れればいいのに
寝れりゃいいから2畳あればいい
もうすぐローンも終わるから家賃のことを考えなくていいのは気が楽かなー
管理費払ってれば共有部は勝手に管理会社がリフォームしてくれるし
自己紹介してて草
大規模修繕費が待ってるで
色々考えつくねえ
田舎もんブチ切れで草
それ以外は割と妥協できる
それはともかくとして他人のことを過度に気にして生きてるやつはアホ
が多くなっている。
ワンルームwwウサギ小屋おじさんwwって煽ってくる残念なおっさんが実在するとかより幾分マシだろ
不動産業界も疑わしいよねってのはある
そもそもワンルームは結婚する時に出ていくタイプのものだろ。
2LDK~3LDKなんて都心だと幾らすると思ってるんや。
そやね
あと単身赴任も居るし、馬鹿って極端だよねw
廊下にキッチン付いてるのと、玄関もキッチンも寝室の片隅にある(ドアで仕切る発想がない)のとはどう違うんだろ。
後者は耐えられない。
必要にあわせて部屋数増やす
3大一人暮らし結局要らないモノ
ロフト、リビング、ローテーブル
どんな広い家に住んでいようがいい歳こいてママに飯作ってもらって家事もしないお子様は恥ずかしい
今の時代男も一通り家事やって結婚後も協力し合えないとやっていけんぞ
実家に居座るなら掃除洗濯食事の用意を積極的にやれよ
物少ないから今住んでる1kでもだだっ広いくらい
それ以下は人間の住むところやないわ
安いアパートしか知らないんだけど、高い家賃ならワンルームでも騒音はしないものなのかな?
認知が歪んでいくからね
その分もちゃんと払ってるよー
ーーとか言ってる奴、
普段ニッコニコでこどおじ煽りしてそう。
部屋多いと隣の部屋に誰か住み着くだけで済むけど、
ワンルームだと同じ部屋に住み着くぞ。
同じ部屋のベットに下に誰か隠れてるとか、隣の部屋にいるより怖いわー。
だからスレで言ってる28歳がいい線いってるって、言われるんじゃねーの。
28で結婚してないなら一人で暮らしてくライフスタイル考えて引っ越すべきだろ。
都心部の家賃相場だと15万以上は見ないといけないから(よっぽど古いボロアパートならともかく)
手取り30万以上ないとキツイよね。
廊下にキッチンついてるのがいわゆる1Kの間取りじゃないかな
部屋の隅にあるのがワンルームだと思う
広さだけ求めるなら1DKも探せたけど、ほかの条件と両立しようと思ったら都心じゃ完全に予算オーバー。
どーせ1人だし、狭くても別に不便はない。
むしろ何もいらんくなってきたわ
独身ならコンパクトかつ利便性重視でいい
それよりも建ぺい率や近隣住民のほうが大事だ
それなりのマンション住もうと思ったらそれなりの収入は必要だよ。
彼女が風呂入ってる時にうんこできないくらいしか不便に感じたことないわ
物をどれだけ持ってるかだと思う。
大概の1Kは、キッチンが使い物にならないというのは分かるが。
それは1Kじゃなくて1Rでは?
1Kはキッチンと居室が扉などで仕切られてる部屋だよ。
PCとスマホで集約されて色々モノが必要じゃなくなった現代だと狭い部屋の方が便利
勝手に居座ってる移民が何十万人といるのにまだ受け入れるの?
こんなに用語増えるとみんなどっかで当てはまるだろ
オール電化でも狭いと光熱費が安過ぎて断念したわ…
ある程度歳行ったら友人とは外で会って遊ぶだろ
1rは流石に広さ関係なく生活しにくいだろうけどね
てか仕切りや部屋が多いって無駄に修繕費掛かるよそれ
50平米の1kと50平米の2LDKならどちらが正解か
ある程度俯瞰して考えられるタイプなら分かるんじゃないかな
煽ってるのは不動産業者だから
賃貸契約数はダダ下がりだから煽ってかないと潰れる
こういうお花畑の思考は・・
こういうスレ立てるヤツってホントくだらねぇ!
仕事や趣味の都合で職場近くとかにワンルーム借りてる奴なんて腐るほどいるだろ
ワンルーム=貧困!って思いこんでるほうがよほど貧乏なんじゃなかろうか
貯金まだ4000万しかなくて悲しいです
32歳独身です
キッチンはあるのが大半
ただIHコンロ一口だけとかまな板をシンクに橋渡し状態で置かないと作業できないレベルの狭さ
ここで発狂してるような連中は
違うだろ?🤗
縦長屋(タワマン)
あっくんち(団地)
ウサギ小屋(ワンルーム)
片親ハイツ(二階建てアパート)
色々あるものだな
40代になんだから、課長くらいにはなってるよねみたいな話なんだろな。
実際は主任止まりも多いし、平なんてのもちらほら。
家事する人は雇うやろ
なんでママにやらせるの?
なので28m^2以上の広いワンルームの方がいいんじゃないかと思う
いやだから、何でキッチンで飯食ってんの?
ダイニングじゃねーんだぞ?
僕30でワンルームだよ
キッチン抜きで16平米はあるけど
13万のワンルーム。23区
隣人の音は全くしないね
前に住んでた10万のとこは酷かった
もうなんでもええやろ