1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:01:57 ID:XZLY
はえ~育児って大変なんやな
育休中は育児かTwitterしかできねぇつってんだろ!!!!!
— マンタ (@manta_oyogu_a) January 28, 2023
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:02:21 ID:VThn
意外と余裕あるやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:02:37 ID:DOj4
ツイッターはできるの草
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:02:45 ID:5xF9
一日何回ツイートしてるか次第やな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:03:28 ID:pTrl
赤ちゃんよりスマホ抱っこしてて草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:05:21 ID:NdOF
Twitterはできるんすね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:05:57 ID:fmOK
ツイッターする余裕はあるの草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:06:19 ID:34jA
なんか色々コラ画像作ってるし余裕あるやん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:07:22 ID:qLha
「育児は大変なんです」的なツイートじゃなくて
普通に自虐ツイートやと思うんやけど
何で晒したんや?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:07:53 ID:OEY6
>>33
てかよく見たら育休やること無さすぎてウケる的なノリやな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:08:06 ID:bIF4
いい奴やん
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:08:09 ID:lP1z
家事しながらツイッター
育児しながらツイッター
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:09:42 ID:S5JP
ワイ仕事中におんjしたりしてるから何も言えないわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:11:34 ID:oBc3
ツイッターのママ垢界隈って結構ヤバいよな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:13:08 ID:S5JP
まあこんなのマッマ全体の一握りやからな
声がでかいだけで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:13:15 ID:evfu
2人目のとき半年間育休取ったけど本気で寝れんかった
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:16:33 ID:XZ9q
育児しながらtwitter開いてる母親はちょっと…
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:18:49 ID:anyW
Twitterする余裕はあるんか言うてる奴ってどんだけ穿った見方しとるんや極端過ぎやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:27:46 ID:ilyO
育児にイライラ
Twitterにイライラ
大変やね子育て
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/30(月) 06:17:22 ID:zVA8
えぇ...
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 06:34:36 ID:7Hf8
さすがに叩かれてるやろと思ったら共感の声しかなかったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 07:23:50 ID:AkIl
>>66
単に育児大変なんやっていう文章の例えだし
共感するやつは沢山おるやろ
転載元:【悲報】女さん「育休中は育児かTwitterしかできねぇつってんだろ!!!」←4万いいね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674979317/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
一日何回ツイートしてるか次第やな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:03:28 ID:pTrl
赤ちゃんよりスマホ抱っこしてて草
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:05:21 ID:NdOF
Twitterはできるんすね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:05:57 ID:fmOK
ツイッターする余裕はあるの草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:06:19 ID:34jA
なんか色々コラ画像作ってるし余裕あるやん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:07:22 ID:qLha
「育児は大変なんです」的なツイートじゃなくて
普通に自虐ツイートやと思うんやけど
何で晒したんや?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:07:53 ID:OEY6
>>33
てかよく見たら育休やること無さすぎてウケる的なノリやな
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:08:06 ID:bIF4
いい奴やん
安田生命のオリジナルCM作れるやつ、息子の写真で作ったら2回再生して2回とも泣いた。 pic.twitter.com/2Nupltww9O
— マンタ (@manta_oyogu_a) July 26, 2021
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:08:09 ID:lP1z
家事しながらツイッター
育児しながらツイッター
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:09:42 ID:S5JP
ワイ仕事中におんjしたりしてるから何も言えないわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:11:34 ID:oBc3
ツイッターのママ垢界隈って結構ヤバいよな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:13:08 ID:S5JP
まあこんなのマッマ全体の一握りやからな
声がでかいだけで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:13:15 ID:evfu
2人目のとき半年間育休取ったけど本気で寝れんかった
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:16:33 ID:XZ9q
育児しながらtwitter開いてる母親はちょっと…
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:18:49 ID:anyW
Twitterする余裕はあるんか言うてる奴ってどんだけ穿った見方しとるんや極端過ぎやろ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/29(日) 17:27:46 ID:ilyO
育児にイライラ
Twitterにイライラ
大変やね子育て
65 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/30(月) 06:17:22 ID:zVA8
えぇ...
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 06:34:36 ID:7Hf8
さすがに叩かれてるやろと思ったら共感の声しかなかったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 07:23:50 ID:AkIl
>>66
単に育児大変なんやっていう文章の例えだし
共感するやつは沢山おるやろ
転載元:【悲報】女さん「育休中は育児かTwitterしかできねぇつってんだろ!!!」←4万いいね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674979317/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
お金払うから頑張りやーって
言っただけなのに可哀想。
元の「育休中にスキルアップして賃金アップ!」発言のほうがまんさんwwwwくさいからな
対象外で支援が受けられないから文句言ってんのかな
ほんとそれな
凡人目線で考えてないんだわ
暇なんやろ
育児中など(6歳までの子育て中の人やそれに関わらず学びを必要とする人すべて)やで
育休中なんて一言も言ってない
おむつやらミルクはもちろんあるけど、時間の確保はできると思う
夜泣きするかどうかにもよるけどな
いずれは育休廃止を狙ってるんじゃねえの?岸田のやることだし
お前らみたいに端から端までチェックしてクソリプ飛ばしてやってるわけじゃないぞ
休みの使いみちに介入するようなこと言うから嫌われるんや
昔の方がよっぽど大変だっただろ。
今は便利な家電にサービス、子供手当、医療費等かなり恵まれてるぞ。
言う場所が無かっただけで昔から大変に決まってる
親と同居したり近くに住んでない人が増えたから
昔は隣近所に預けたり気軽にできたけど現代ではそうもいかない
子育てしたことないだろ
ほんとに忙しいとSNSって優先順位1番低いからな
勉強したい人が勉強してついでに補助金貰えばいいだろ勉強嫌いは人の足引っ張るな
物心ついた時にこのツイート見たら「忙しいって言ってたけどコイツずっとスマホポチポチしてたな…」
グレるんちゃうんか?
逆に岸田可哀想なんて思うとか、確実に頭湧いてるやん
どんな人生送ってるんだよ。まぁ興味無いけど。
共感やマジレスするのは違くね?
自分らで遠ざけておいて大変もクソもねえけどな
昔だときょうだいの上の子がまだ赤ちゃんの弟妹の面倒見たりしてたしね
昔の時代から育児は一人でやるものではなかった。
朝までぐっすりの赤ちゃんもいれば
1時間ごとに起きてひたすら泣き続けるのを繰り返す子もいる
放置する親もいるかもしれないけど
大体の親は泣き止ます為に色々手を尽くしてヘトヘトになるうえに寝不足になる
団塊なんかは地方から大都市部に出てきた人たちが多いけど、
その下以降の世代は、祖父母も都会って人は多そうだけどな。
そら子によるよ
ずっと抱っこしてな無理な子もおるもんな
お気持ち表明するくらいは暇なんだろうね
増税とか韓国への土下座をする前に辞めてもらうために
時間はつくるもの
お前みたいな低学歴ド底辺のカスには育児と並行して勉強なんて無理だろうけど、全ての人がお前みたいな無能じゃない
疲れてるときだれかとつながりたい(おしゃべりしたい)けど、
返事しなきゃってなったり気づかい必要なやり取りは面倒なんだよね
その点Twitterならゆるいやり取りできるし、子が目覚めたらすぐ放り出せるし、寝落ちようが誰にも気にされない
まとまった時間&集中力を要する作業は子供で中断されるから、頭そんなに使わない&短いスパンで完結するツイッター徘徊ぐらいしかできない
ゲームすら直前にやってたことがわからなくなる(どこまでいったっけを思い出す作業から始まる)から難しくなる
やったことない人にわかりやすく喩えると、釣りをしてる感覚に近い。実際に行動する時間は短いが拘束・待機時間が長いのよ
育児したことなさそうで草
出産直後~1年から2年くらいは仮眠レベルのこま切れ睡眠しかとれねーけど、どんな体力してんの?
親兄弟に頼っててのその言葉なら面白過ぎるが
ならんやろ
本読むくらい出来るやん
勉強ってある程度まとまった時間で集中してやるものだと思うんだけどそれが無理って話なんじゃが
リーマンだって休日でも疲れているときに趣味も家事もやる気おきなくてスマホポチポチくらいしかできないときあるやん
それと同じ
本当はRPGとか読書とか家庭菜園とかお菓子作りとかしたいけど育児が精神的にくるから隙間時間に息抜きにボーッと短時間でできるゲームしかできない
乳児の時はずっと乳に吸い付いてるから時間はあるけど移動できないし乳吸われてる状況で集中できない
幼児になったら歩くスピードが遅すぎて買い物とか行くだけで尋常じゃなく時間がかかる、買い忘れに気付いても売り場が遠いともういいやってなる
あと兄弟とかだと家で奇声や雄叫びが凄すぎて子供が寝た後は無の境地になる
独身のときはそれこそ独学で資格取ったりしたんだけどな
やっぱり勉強って継続的にモチベーションを持たないとだめやね
子供がもう少し大きくなったら一緒にとれそうな資格に挑戦しようかな
はい論破
そんなアホみたいにきつかったらとっくに人類滅んでるわ馬鹿が
育休とか産休とか一生無いからいつでも勉強したい人に金払ってほしいんだが
細切れの睡眠と世話で本読んで満足感とか無かった。元気な普段の状態ならまだしもいつ起こされるかわからず寝ることになるから常に寝たかったわ。
うちの子もうでかいから今はやりたいこと出来るけど、読書もゲームも勉強も少しでも集中力使うことは全く出来なかったよ
やりたいことモチベ保ちながら小刻みに進められる人間なんて限られてるわ
当時SNSあったら自分もそれしかやってなかったと思う
でたでた。昔は大変だったんだから今は楽だろう説。
言われたからって育児が楽になる訳でもないやつww
家庭もちで働いた事ないし育児した事ない人がこんなの無理じゃん?て言ってる人達をダメ出ししてる印象
家で出来る情報交換&愚痴吐き&掻い摘んで流行を知れて家にこもって世間に取り残された感を吹き飛ばすのに有効っていう優れたツールでは?
足りない足りないと求める事ばかりするくせに
合計時間世界トップ10程度の女は出産後数日で仕事復帰する欧米基準にはなりたくない模様
保育園増やすかベビーシッター普及活動よろしく
あ、ベビーカー乗せて散歩して写真撮る時ならスマホ触っているや
一日中赤ちゃんと洗濯と食事作りで終わる
独力での子育てを強制されたらそら余裕なんてなくなるよね
なぜか日本はこの女の努力が足りないって方向に話が向かうけど
それ誰も得してないしその後の成長もないよねw
そら衰退するわこの国
育児を実績として昇進させろ!
と要求したまんさんもいたしな
みりゃわかるけどずーっとTwitterやってるよこいつら
勉強できるかどうかの話に満足感とか言い出してるの意味不明
↑
無能の極みor育休を単なる休む盾にしてるだけの働きたくない無能というかコイツ頭悪すぎ
岸田が言ってるのは「子育てしてる最中にスキルアップできるように支援する」という政策な
自分が書いてる通り、赤ん坊あやしながら勉強なんてできる訳ねーだろ
託児+勉強の金支援してくれるってことだぞ
異次元の少子化対策って、大多数の子育て世帯は時間なくて使えない政策ってことなら叩かれて当然では⁇
体力気力で乗り切るには若い時に産んでおかないと難しいかも
水仕事が多くなるから手は荒れ放題になるし
男の人も産んだらわかると思うよ
子供が起きている時間はほぼ子供のためにしか使えないよ。
自分のことをしようものなら、子供は遊ぼうってよってくる。
台所で火を使っていても、足元でチョロチョロしてる。
子供が寝ている時間は、自分も寝て体力回復させないと次の日に関わるから、寝ないで勉強もありえないよ。
幼稚園入るまでは何もできない
とにかく何をしても褒めて褒めまくることが大切
それができないならなるべく避けて関わらないことだよ
川で選択していた時代ならともかく
洗濯なんて今の時代自動で乾かせるんだから30分もかからんだろう
水仕事が多くなるから手は荒れ放題だとか書いてる人もいるけど食洗器買うお金もないのに
子供を作る方が悪い
そんなこと言ってるから将来孤独な子供部屋おっさんになるんやぞ
こいつマジで子育てしたことないだろ
つーか彼女すらできたことないだろこの性格じゃ
で、どれだけの人が対象になるの?
対象になる人が少なかったらやる意味あるの?
頭自民党員かよ
将来というか今まさになんだろう
やめてやれ
そんな様でどうやって復帰するつもりなんだよ
そんな復帰できそうもないやつは対象外だぞw
洗濯ひとつ取っても、仮に乾燥までは自動でもその後にそれなりの量の服を畳んで収納するまでに何度子供に意識を持っていかれるか想像できればそんな発言出ないだろうけどな
家事炊事の最短を見ての発言だろうけど一度別のことで作業が途切れるとかなりのロスになるんだよ
それが断続的に続くから中々思うように進まない
まあお前も結婚して子供ができたら分かるわ
その意識じゃ全部相手に任せきりにしそうだけど
該当するのが例え少なくたって居るんならやる意味あるやろ
そこでやらん方がマシって結論になるのは一体どういう理屈だ?
世の多くの核家族のスタンダードだろ最早
だからこそどれだけの人が対象になるんだと批判を浴びてるわけであって
役所とか主催の会で他の保護者と話すとそんな余裕のある奴なんかおらんわ
子育てしたことあればそれくらい想像出来そうなんだけどな
包括的な子育て支援で出た議題で少数しか対象にならないのならそれは包括的と言えるのか?
やるなというよりも当てられる予算の出処が同じならより多数の支援が望める支援策を求めることは間違っていないだろう子育て世帯の意見としては
子供が進学してようやく何もすることがなくなったから何か始めたいって言ってる感じ
育児により寝不足気味で疲れてる時の数分程度の空き時間に、
ツイッターを読んだり書いたりはできるけど参考書を読んでも頭に入らんだろ
岸田がというか、誰でも言ってもないこと曲解されて叩かれんのは普通に可哀想だぞ
アジア人と欧米人の骨格の違いも知らん馬鹿か
まとまった時間が取れないからやらないって言うやつは時間あってもやらんよ
大事なのは継続性
スキマ時間にちょこちょこやるだけでも毎日やれば相当できるよ
横槍ですまんが、キャリアアップ目指してんのに育児で途切れる有能な女を無視でいいんか?
そのくせ男女平等とか言うならちゃんちゃらおかしいで
抱っこしながらでも出来ることはいっぱいあるだろうよ
やりたいなら赤子の性格に合わせて上手くやればいい
別にやりたくないなら無理にやれとは言わんけど
お前はどっち側かってのはわかった
別にそれで困らないなら全然構わんけど、周りが先に進んでても文句言うなよとは思う
かなりの時間を抱っこに割かれるが、片手でスマホをチラ見する程度の自由度となる
もちろん随所で体力いるから、子が寝たら出来るだけ自分も寝て体力回復したいところ
アレ出来るコレ出来るはあるかもだが、こればっかりは体験しないと伝わらんかもね
流石に一日に全く休む時間ないわけではないやろ
そのうちのちょっとを勉強する時間に当てることくらいは出来るよ
やりたいかは別として
1年で学位取れると思ってる政府も無能
心底頭悪そうでもうかわいそう
だから育休やらそこからのキャリア復帰のハードルと高さ、ひいては出生率の低下が問題になってるんだろ?
対象外にするなら出産=退職で女性は社会進出しないでくれで終わりだよ
子供いないどころか独身でも想像できるようなことを草生やして言うことかよ
ツイッターやることにツッコみたいんだろうけど、俺もお前もおそらくスマホを見る時って空き時間にやらないか?
いちいちこれからスマホ見るぞーって言ってスマホ見ないだろ
ただ、ストレス溜まる育児の合間にストレス貯まるツイッターはやらん方がいい
Twitterなんてどんだけ多忙でも使える時間あるだろ
毎日8時~22時までTwitter見てる
それはねんとれ失敗してるでしょ
今の塾代借りれるサポートもそんなんだから
いざやってみたらやっぱり子供に邪魔されてできなくってとかなったら支援受けるのも怖いな
しかも、「育児中など」だから育児中に限らず、勉強したい人には支援するって話だから
できない人、しない人はそもそも対象外
勉強しないけど自分も対象にしろっていちゃもんなのか?
すまんそれは子供と環境、やる内容次第やわ
ワイは育休最後のあたりで子供が10ヶ月くらいになったら夜はスッと寝てくれるようになったから途中起きたとしても連続2時間くらいは静かな時間確保できたんで、宅建の動画インプットくらいならできた。しょぼいけど。ただ妊娠産後って従来より頭全く回らないからこれ以上の難関試験とか学士とかだとワイの体力では厳しいな
例えば科目合格のある保育士試験とかならやりやすいかもしれんな
あとは78のいう通りや
人から、やれるはずと言われると嫌な気持ちはわかるが、絶対無理ということでもなくやってる人はいる
確かにそれもあり、でも人によるけど、本はマジ読めなくなるんできついけど、動画とか音声ならええと思う
今の時代簡単な資格とか知識ならスキマで軽く聞ける勉強動画が盛りだくさんだから活用するのはアリや
でも人にやれっていうもんではないとは思うし
他のコメでもあるけど一息つく時間はあっての上だがなぁ
さすがに経験しないで言うと恥ずかしいぞ…
何時間も拘束されて子も親から離れないといけない状況と、
寝てる近くでスキマ時間にやれるかどうかみたいなこととを同じに見えるんか?
別にスキルアップって1日だれかに預けて大学通うみたいな話じゃほぼないぞ
うち子供生まれてすぐに昭和初期生まれの婆さんが「大変だべ〜」と言ってくれたが、「昔に比べたら便利なものだらけだし、家事もあってないようなものだし全然だよ」と返したら「まあでも昔はそれが普通だと思ってたからそれでやってたし比べるつもりはない」と言われた
今回の件でガチで日本終わるなって思ったわ
こんなテレ朝の切り抜きに踊らされて諸手を挙げて岸田叩き
こんなんやってたら仮に優れたトップでもまともに政権運営できんやろ
そこに尽きる気がするな
あとは添い乳で一緒にねれるとだいぶ違う
そんな事言ったら私はそこまで大変でもなかったし内職もしてたからなぁ
人それぞれだし活用したい人がいるなら支援はあって良いと思うけど
自分の手際が悪いだけだろそれ
世の中皆んなお前レベルだったらとっくに世界滅んでるんじゃね?
そもそも目玉政策みたいな感じで言ってはいなかったからなぁ
なんかついでに支援しますよみたいな感じで
でも全員余裕がないみたいな言い方はやめろ
暇で支援あるなら活用したい人だっているだろ
つっても子どもが学校とかクラブに行ってる間は余裕あるだろ?
それともその間はパートに行って午後9時10時以降も働いてるお方ですか?
そんなのばっかりじゃないやろ
むしろそうじゃない子の方が多いわ
働いてる時資格の勉強とかした事ないの?
それは君が選択したことだろ?大変な方を選択したのは自分なんだから甘んじて受け入れろ
いやそんなの一部やろ
それに比べて今時昔より便利な家電や手当は大抵の人が恩恵受け取るし何なら夫の育児参加も今時の方が多いわ
SNSができて「育児大変、夫も負担するべき」の声がでかくなってるかはな
というか四六時中付きっきりになる赤ちゃんの頃を指してる訳じゃないだろ子どもが成長して学校なり塾なり部活動に行っている間は暇なんだからその時間を有効的に使えるようにするための支援って話だし
いまは出来るんだろ?元々そういう子どもが成長したあと暇なんだから勉強できるよね?そのための支援するよって話だったのに逸ったバカが育休中に出来るわけないだろって話を曲解させたんだから
前提がそもそも噛み合ってない
育児中じゃなくて育児が終わった後にフォローにしなきゃいけないんだよ
ズレてる
デリケートすぎない?乾燥が自動ならそこに意識割く必要があるの?子どもに集中したらいいよ、寝かし付けてから干せばいい
新生児期とか全く外出れないし、子供から集中逸らせないから読書も難しいんやで
短時間でできるTwitterしかできないんや
あとは途切れ途切れでみれるYouTube
あやしながら勉強はできないかもしれんが
寝かしつけ中はいくらでもできるぞ
寝られないは嘘
一緒に寝てれば13時間は眠れるし
11時間行動できる
寝かせてからなにかしようと思うのが間違い
バカと話聞かないバカが不毛な言い争いしてるだけ
育児に余裕ができた時の復帰までにできる手助けとしては間違ってはいないと思うけど
バカと話聞かないバカが不毛な言い争いしてるだけ
そのYouTubeで勉強すれば?
復帰は保育所が子ども預かってくれるからできるのよ
多忙ならそもそも開かんやろ
その頃は育休とれないんですが…
子供をおんぶしながら洗濯板でゴシゴシ
竃に火をつけてご飯を炊いて飯の支度
頭が下がる
赤ちゃんがうんちしたりおしっこ漏らしたりするたびに手を洗うし、生肉触ってるところで何か発生したら手を洗って対処してまた手を洗って生肉さわってだし、手は荒れん方がレアやと思うわ。
下の子産まれたてのとき1日8回うんちしてたし。
有能女性なんて暇があれば自分で勉強するやろ…金がないからじゃなく暇がないねん。ベビーシッター費用や短時間保育の助成やったら叩かれんと思うよ
まずその発想がおかしいんだよなぁ
その辺り素手でやってなかったわ
特に赤ん坊がいて素手で生肉触るとか考えられん
結構暇だったから育休中に勉強とか普通だと思ってた
仕事してる間1秒も休憩せずにやってんの?すげえブラックじゃん
ちゃんと子育てしてから言うんだぞ
寧ろ子育てしてない奴が大袈裟に大変って言ってる気がするそれかよほど要領が悪い奴
ぶっちゃけそこまででもないぞ
子供の気性によって違うからな
俺の子供の時は手がかからんかったが酷いところは酷いしな
幼稚園行きだすとまた違うけど。
でも常に気を遣っていないといけない
そんなこともわからんから童貞なんやで
自分の時間は消滅する
過酷よな
それに耐えられないカーチャンやその子どもはばんばん死んだし、平均寿命は40代だった
多産多死だった
5、6ヶ月にもなれば自分の時間作れるわ
何もしたくないだけだろ
内容も決まってないのに何故か金配ると思ってるのが疑問なんだが
育児中であって育休中とは言ってないんだけど
そもそも君、数時間集中して勉強したことあんの?
何も出来ない…?
一日中ツイッターしてる奴はなんなん🥺
岸田はクソ無能ゴミムーブしまくってる実績があるからしゃーない
育児やりながら努力して資格取得しようとする優秀な人の足を引っ張ろうとしてるのがお前
こういう底辺のクズが死ぬほど嫌いだわ
みんながみんなお前みたいな無能じゃねえんだよ
一流大学に入る奴は隙間時間を見つけて勉強するのが得意だし、その経験を活かして育児中だって勉強できる
手の掛からないお子様でよかったね
それくらいの歳ならそりゃ、母親は続々と仕事復帰やらバイトやらしてるぞ…
元ツイのは育休中だし、ようは乳幼児期での大変さを皆語っているんだろうに
良い悪いじゃなくて時間を確保できる人はいるしそこを支援しましょうって話だろ
そして本気で時間が全く確保できない人なんてごく少数なんだよ
手の掛からないお子様の家庭の親を支援すればええだけやな。なんで文句言ってるんや?
そこら中に幼児つれて遊んでるママ友同士とかいるけどな
手が荒れるでそこまでマウント取れるのすげーな
赤ちゃん泣き止まない!!寝不足で死にそう!って言ってる裏では夫婦で分担して1日おきに8時間しっかり寝てたりするし、2ヶ月毎に子どもの様子がガラッと変わるのにいつまでも新生児のしんどさが続いてるかのように振舞って楽になった部分はダンマリだからな。
もう少し無駄な工程省く努力したら?
無駄な手間をかけてそれを善しとするのは勝手だけどだから時間がないっていうのはわがままだろ
こういう人種がスマホ弄りながら押しながらベビーカー押してたりするんだろうなって思うわ
大変なのはみんなそうだよ、そのなかでみんなが努力してがんばってるのになんでさぼるの?
そうは言っても、実際に大変なのはその今だからなぁ
2時間置きに起きる子と、どこぞに歩いて物を掴む子とでは大変さの質も違う
トライアスロンで水泳から自転車に変わってラクになった、とは到底思えんよ
勉強する暇がないってほどではないからなぁ
そりゃ隙間時間は何とか捻出できるところまでは否定せんよ。そもそもが※158の育児の大変さへの反論だ
もちろん、通勤の時間で勉強できる、とかと言う人はいるけど実践してみるとしんどいし、実際に少数派だしな
しんどいって働きながら資格取ってる人なんていくらでもいるだろ
それと変わらないレベルなんだけど
いやいや、働いている場合はまとまった余暇時間があるからだいぶ違うよ
休日や退勤後ならこっちも理解できるが、隙間時間まで勉強などに使ってたら心身に来たし
効率や計画の立て易さという意味で、それと変わらないレベル、なんて到底言えんよ
君の感想言われてもな
今現在でも勤務しながらどころか育休中に資格取ってる人もいるんだけど?
それを支援するって話なんだけど?
一流大学入れるやつなんか世の中の一握りやん
大体のやつは無能なんだからごく一部の育休中に勉強できるぐらい有能な奴の為に税金使って少子化対策したところで子ども増えないでしょ
補助金を何の為に出すかって子ども産む人を増やす為でしょ
ごく一部の勉強したい人達を支援したところで子どもの数が増えるとは思わないから同じお金を使うなら別の政策に使って欲しいわ
うちは育児大変だから
あんたの所は子どもが良い子なんだろうな
昔は子どもが労働力だったし
コンドームがなかっただけなんじゃね?
実際先進国は軒並み少子化だし
少子化と育児が大変であることの因果関係はわからんだろ
現時点でも資格取ってる人いるんだから時間が問題だとは言えない
そうじゃない子はミルク。育児はやろうと思えば果てが無い。
ミルクか母乳か、
布おむつか紙おむつか、
幼児教育するか否か。
よその子なら勝手にしろだが、自分の子はみんな血眼だからね。
一言に育児といっても家毎の方針で全て違う。
子供服やグッズ、おもちゃも手作りの親、
オーガニック素材で全身渋い色の服着せてる親、
キラキラブランドもの、
安物石油製品ですけど何か?って親。
洗剤も香り付き平気で使う親、
洗濯石けんしか使わない親
なんか海外の体に優しそうな石けん使ってる親
子どもも多種多様
アトピーとかアレルギー、自閉症、知恵遅れとか、ADHDが兄弟にひとりでも加わってみろ。
まぁ控えめに言って、戦争やぞ。
今はコロナワクチンとかマスクを巡る家族の方針やらで一族大もめしとるんちゃう?
多分育児やったことないんだと思うけど、そういう奴はストレスで子ども虐待するか離婚して子供おいて家出ることになるよ。
何カ月かとかちゃう。最低3歳位まで子供は親と一心同体を求めてくるんよ。
介護?余裕余裕って言って最後ノイローゼになって介護者殺しちゃうタイプな、それ。
実際にあるあるだから。
真面目な奴ほどやばい。
あなたの子供がかわいそうになった(;_;)。
子供はモノじゃないよ。
時間が愛情じゃ無いかもだけど、手をかけなければかけないほどいいという考え方は違うと思うの
子供、ちゃんと甘えられてますか?
おしり、素手で確認するの、私は普通だと思いますよ。
まさかいちいちビニール手袋なの?
それで触られた子供の気持ちは考えたことありますか?
お母さんの手がいいんじゃないかな?
それをやめるとどうなるか…
ストレスで子供虐待するようになる
お母さん同士で長話とか外で遊んでたりツイッターとか2ちゃんねるでもやってるやつはああ見えてまだいいお母さんやねん
最高にやばいのが宗教的な理由とか信念で子育てだけやっとる奴
親の社会性が終わってるのはしゃーないけど子供の社会性も終わる
しんどい親は子供にかけてるねん
勉強する親は自分にかけている
子供にかける親を重いと思うか
自分にかける親を薄情と思うか
愛とは過ごした時間なのか
お金でどこまでなにを買えるのか
難しい問題だね
寝てるときにやってんでしょ
ワイのこも離れると起きる子だったからくっつきながら携帯やるしかなかった
それで今でもすっかりこんなとこにいるわ
やめろ。離婚率が上がる
感想で言えば、そんな少数の特例を挙げられてもなぁ
つか横から唐突に「それを支援するって話なんだけど?」って言われてもね
元の※158のどこに支援の話が入ってるんだ。話の筋をズラしてるし見当違い過ぎだわ
知らんやつらが意味不なことに擁護するな