1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:08:29 ID:wP6p
夫も一言余計だけど事実やろ
専業主婦で子供1人なら流石にこんな発狂の仕方するのアカンやろ?
夫に「そんなに育児が大変て、自分の能力が低いって事だよ」と言われ、泣き喚き散らして「出て行け????」と怒鳴り散らし、夫が出て行ってから早4日。
— ゆき??9m←37w3d (@kana_yasy) June 9, 2022
本気ワンオペ。
我が子は2ヶ月なり。
男って気楽でいいねーほんとに。
泣きたくなってきた。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:07 ID:S9pP
流石に夫ガキすぎんか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:11 ID:dgFM
出て行く!じゃ無いあたりがもうダメ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:51 ID:FjzR
女がイージーなんて嘘やん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:53 ID:S9pP
しかも奥さん妊娠中じゃねーか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:10:36 ID:t3jW
マジワンオペね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:11:06 ID:yWu2
夜の授乳はマジできつい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:11:41 ID:cRnM
自分のお腹炒めた子と勝手に女から出てきたので子供に対する愛情が違うの当たり前よな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:12:17 ID:Pg9j
>>11
チャーハン食いてえ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:13:24 ID:t5dU
2ヶ月でこれじゃあ数年で離婚じゃないか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:14:16 ID:S9pP
>>15
数年持つのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:14:54 ID:xbYe
なんやねん子供いるんかよ
なら夫が悪いやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:17:30 ID:mRge
こういうスレ立つたびに思うんだが
父親側が末っ子長男か一人っ子男子だと母親業や主婦業の大変さを一切学ばないまま大人になる傾向にあるから
そういう意味での教育は必要やと思うわ
転載元:【悲報】専業主婦さん、育児の大変さを 理解して貰えずブチギレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675048109/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
出て行く!じゃ無いあたりがもうダメ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:51 ID:FjzR
女がイージーなんて嘘やん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:09:53 ID:S9pP
しかも奥さん妊娠中じゃねーか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:10:36 ID:t3jW
マジワンオペね
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:11:06 ID:yWu2
夜の授乳はマジできつい
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:11:41 ID:cRnM
自分のお腹炒めた子と勝手に女から出てきたので子供に対する愛情が違うの当たり前よな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:12:17 ID:Pg9j
>>11
チャーハン食いてえ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:13:24 ID:t5dU
2ヶ月でこれじゃあ数年で離婚じゃないか
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:14:16 ID:S9pP
>>15
数年持つのか
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:14:54 ID:xbYe
なんやねん子供いるんかよ
なら夫が悪いやろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/30(月) 12:17:30 ID:mRge
こういうスレ立つたびに思うんだが
父親側が末っ子長男か一人っ子男子だと母親業や主婦業の大変さを一切学ばないまま大人になる傾向にあるから
そういう意味での教育は必要やと思うわ
転載元:【悲報】専業主婦さん、育児の大変さを 理解して貰えずブチギレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675048109/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
賢いのは(義)父母に協力してもらう
ワンチャン夫が激務で稼いできてる可能性が残って嫁に味方できないんですよ
そんで髪の毛もごっそり抜ける時期だし
赤ちゃんのお風呂がなんとかなればむしろ旦那の分の家事がなくなって楽だと思う
そんな金もない自分の無能を棚にあげて吠えるなよ
もしかしたら夫が帰るたびに何時間も「主婦は大変で~」って
愚痴を言ってて我慢の限界で言い返したかもしれないんだし
授乳2、3時間に一回と言っても1時間近くかけてゆっくり飲まれたり、1時間おきに少量欲しがられたり
挙げ句ゲロされるとリセットされるから
寝不足とも合わさって発狂しそうになる瞬間がある
旦那の年収が高ければ女が敵に回るからな
夫追い出した後みたいにTwitterで愚痴るだけにしとけば夫もイラつかんかったろうに
そりゃ能力低い認定されるわ
出て行けと自分が怒鳴り散らして夫が出て行ったんだよね?
けっこう自業自得のアホに見えるんですが
まともに会話出来てたらそもそも問題が発生すらしないんだわ
日本人の大半てそんなもんなのかな・・・
帰ってきても難癖付けるだろうに
仕事で大変なのは何十年も続く
ギャオるなら変わってやればいいじゃん
専業主婦やめて自分で稼いでみろ
これまで無数の専業主婦たちがワンオペで子育てをこなしてきてるんだし
できないのは能力が低いというのは事実だろ
仕事ができなかったり収入低い男が叩かれるのと同じだよ
自分の意志で勝手に結婚してガキ作った癖に、しかもましてや仕事もしてないならなおさら、偉そうにしすぎ。
うちのオカンもそうだったけど、自分は絶対正しいって思い込みが強くて視野が狭いんよな。
今どき、ガキなんか作ったら苦労すんの分かってをんだから、文句言うくらいなら作んなきゃ良いのに。
そら醜いからな
自分の大切な人くらい守れよバカヤロー
都会がいいんだー!って猫も杓子も上京したうえに
ご近所づきあいもいらねー!ってやってきたから頼れる人がおらんねん
子ども育てたことないでしょ?
どんなに気づかっても怒らせたりする
またそんな突拍子もない事言って場を冷えさせて
大切な子供にリスク追わせないために夫に出ていけなんて馬鹿なことを言うことを我慢する程度のこともできないの?
知らんがな、生理中といい都合のいいところを押し付けんなよw
ほんと基地外になる人はなる
まあ地が出るだけだが
この専業主婦は、育児を舐めてるのか?
旦那にも問題あるだろうけど家にも寄り付かなくレベルで旦那責めたこいつも馬鹿だし無能は間違いないわ
スレ1は事実だろとか言っちゃってるが、母親にこの言葉を投げかけてみるべきだね
育児が大変なのは能力が低いから、なんて言われたら親でも怒るかもしれんぞ
そうそう、そして3時間後の次の授乳まで謎の夜泣きで全く休めなかったり。授乳直後なのでおなかがすいてるわけでもなく原因がよくわからない。
ミルクも活用しつつ妻と交代で休むようにしてるけど、もちろん母乳は妻しか出せないから、妻の方に負担がいきがち。
ほんと馬鹿だよな
その言葉を留める程度の我慢もできないんじゃお察し
それ夫側への強烈なカウンターだぞ…
旦那の飯? 仕事しながら絶賛育児中だけどむしろ妻の分のご飯も作ってあげなきゃって思うぞこの状況。
職場で育休の取得進められたから生後残務を片付けてから取れるように申請したけど、生まれたら直ちに育休に入れるよう、妊娠が発覚した時点で調整して仕事を進めるべきだった。
両方馬鹿って話やがな
決して女もきちんと耐えてないという
働いてる人でも育休中だろ
産後すぐで精神的にも身体的にも不安定な嫁と子供おいて出ていく夫のほうがどう考えてもあたまおかしいけどな
夫が初手でこの言葉放ったって意味で、どっちもどっちみたいなのにはならないぞ…
そもそも育児参加して「大変」の少しでも夫が担ってみていたら、この発言には至らないだろうしな
そうなる経緯があった可能性とか考慮に入れた?
頭のおかしい男という可能性も十分にあるけど、じゃあ何故そんな男を選んだ?って考えるがな
俺は男女問わず自分の落ち度も考慮にいれないのは人としてクソだと思ってる
楽だよね。全部相手が悪いにしてしまえば
いや単に女がやったった感出してドヤるのは見当違いという話
子供のためにならない完全に間違った行動をしたという話
なぜ男対女、どっちが正しくてどっちが悪いの話に持っていきたがるのか意味がわからない
育休も取れるし
その間は案外楽
子育ての本当の地獄はいやいや期や
コントロールできないストレスの連続が待っとるで
よく内容読めよ
夫が自分で出ていったんじゃないよ
嫁に追い出されたんだよ
そこの認識が間違っていたら、こっちの言っていることは永遠に理解出来ないよ
お仕事毎日お疲れさま、ヒステリック女のお相手ありがとうってね
逆にDD論に持っていきたいのかもしれんが、夫側がだいぶ不利な行動をし過ぎているよ
夫は言うべきではなかったし、出て行くべきでもなかった。何ならすぐに育児参加すればよかった
育児という夫婦の共同作業が求められる中で、この件は夫の方が考え直すべき部分が多過ぎるよ
女の話はデフォで最低でも3割マシされてると考えるべきだからな
都合が良すぎる。普段から殊勝な嫁だったら手伝ってはもらえそうだけどね
君は結婚しない方がいいよ
で、君はいくら稼いでんの?
アラフォー独身女だが、育児なんて他人事とはいえ大変そうとしか思わん
こういう実際に育児をやって初めて大変だと分かった馬鹿は、例えば親の虐待から逃げて来た子に「実の親なんだから大事にしなさいよ」とか抜かすタイプなんだろうなザマァって感じ
そんな事書いてる自分の方がよっぽど醜いわ。どんな顔して書き込んでんだよ。鏡見ようか。
この女の一方的なツイートだけで女を擁護できるのもすごいと思うけどな 簡単に詐欺に騙されそう
41歳で第一子だから売れ残りでしょ
むしろこんなのと結婚してあげた男の方がレアだわ
何も考えず誰でもよかっただけかもしれんけど
夫は何を考えてこんな事言ったんだろうな
いやそういうことじゃなくて
子供いないのか?
子育て手伝うとかいう感覚がすでにヤバいぞ
しかも新生児で
気持ちいい事して子供が出来たくらいの感覚なんだろうね。まだ父親として意識はないだろう。子供が立ち上がり喋り始めるくらいでやっと自覚が生まれる。
毎日毎日夜は2、3時間おきに起きてミルクあげて、昼は昼で育児+家事だからね。
赤ちゃんの夜泣きがうるさいから別室で寝たり、耳栓して寝るって夫も少なくない。
それで「専業主婦はいいよな」は酷いと思うで。
ディズニー遊びに行く余裕があるなんて随分大変な育児ですね、としか
それで旦那には、証拠はないし勘だけど絶対当たってるからとゲーセン遊びに行ってると言ってブチ切れてるし
むしろ自分はディズニーとか行ってんだからゲーセンくらい行かせてやれよ
産後はホルモンのバランスが崩れて普段の精神状態と違うとか
細切れの睡眠で寝不足だとか
タオル一枚顔にのっただけでも死ぬかもしれない子供を横に寝かせて常に神経尖らせとかないといけないとか
そういうの分からないなら、こっちの言ってることも理解できんだろな
でてけ言われて、その不安定な母親と自分の子供置いて出ていける様な父親もどきには
育児大変なのは年取って体力落ちてるからじゃん
アドバイスしておくと、女の話は盛られてるのが当たり前と考えた方がいい
特にセリフの内容についてはSNSでは簡略化して伝えるために改変されてることがよくある
「いくら何でもこんな酷いこと言う?」って疑問に思うことは実際と違う可能性がある
このケースでは例えば夫が本当は「もう少し効率的にできるんじゃない?」と言ったとしてもそれがこの手の発狂女は無能呼ばわりに変換したりする
だーからどっちもどっちとか関係なくひとつの間違った行動とそれを誇ってるかのような感じを馬鹿だと言ってるだけだっつーのに分からん人だなあ
一方が子供にモラハラDVがひどく子供も本心そう望むから金もあてもないけど肚括って三人連れて出ていったった←スーパー武勇伝
アタシの仕事を低く評価されたから子供にリスクを負わせるけど相手に出ていくよう仕向けた←バカ
違いワカリマスカ?
この記事が武勇伝に見える人は本当に子供が見えていないんだなあと思う
子育てに関わらないことを切に願う
深夜2時まで働いてる旦那にそれ以上負担かけるなや
若い夫婦なんかと思ってたがツイ見たら40代夫婦で女は再婚でディズニー婚で不妊治療の40代初産で旦那は半年経っても家出中で色々想像越えてた
育児エアプやな。
1.2歳でも意思の疎通できんから手探りでやんのに0歳は魔物やぞ。母乳、ミルクを高頻度であげんといかんし、オムツ交換も頻繁やし、抱っこして寝かしつけないとギャン泣きするし、寝たと思って静かに下ろしたら背中がスイッチなん?ってくらい布団に背中つけた瞬間ギャン泣きする。赤ちゃんの世話してたら家事は疎かになる。ついでに夜も1.2時間おき位に泣き出す。落ち着くまで30分以上、下手したら1時間かかったりする。
ちなみに付き合ってる間はお姫様みたいに扱ってくれる男はだいたい地雷やで夢見がちな女さん🤪
乳児おって近くに実家か義実家なけりゃ共働き無理やろ実際
甘えとかじゃなく
私は対人のストレス無い分、仕事より育児中の方が楽だったよ。
つまり人それぞれ。
ちなみにこの女は専業かつ義母に手伝いに来てもらってて、余計に手間が増えるとか文句言ってる
夫が参加してくれてもひとりっ子で限界と感じる
ひとりでよくやってるねこの人は
うちの旦那は付き合ったときお姫様というか孫みたいに可愛がってくれたけど、子煩悩で責任感強くて見込んだ通りだったよ
育児とTwitterしかできない定期
ディズニー行ってる余裕もある
24時間拘束なら専業だろうとなんだろうときついわ
そうなる経緯があった可能性はあるけど、だったら尚のこと頭おかしい女に自分の子供渡したままで家出れないだろ
どっちに転んでも父親があたまおかしい可能性だけは無くならないわけよ
義母に手伝いに来てもらってるけど、余計手間が増えたとか文句言ってる
義母はアカン
実母でさえ相性悪けりゃストレス増えるだけなのに
そらしんどいわ
2人目は加減が分かるから多少楽だわな
出ていけと言われたからといって、生後間もない自分の子供と限界で喚いてる妻置いて出ていくんか
繁忙期に会社からもう来るなと言われて、本当に行かなくなる人?
しないほうがいい×
できない○
ホルモンバランス崩れて攻撃的になるのは仕方ないとして、自ら夫に出て行けと命令しておいて「気楽なもんだ」はないわ
大人なんだから自分の発言に1グラムくらいは責任持てよ
産後はホルモンのバランスが崩れて普段の精神状態と違うとか
細切れの睡眠で寝不足だとか
タオル一枚顔にのっただけでも死ぬかもしれない子供を横に寝かせて常に神経尖らせとかないといけないとか
それ全部本人しか分からないことじゃないの?
本人以外が分かる訳ないやん
何言ってんだ?
旦那にそこまで求めるのか?
神かなんかか?
人間に求める要求遥かに越えてんぞ
そりゃ夫も怒るわ
餓鬼すぎだろ
激務だろうと子育てには関係ねぇよw
結婚して子供できてもその考えならお前餓鬼すぎるぞ
この女は子供が生まれて大変な時期に旦那に出ていけって言ったんだ
狂ってるよ
疲労とストレスが溜まりまくって来る頃やね
眠れないもそうだけど、眠ってもとなりの
あれもイヤ、これもイヤで自分の思い通りにならないから不満言ってるだけにしか見えないけどな
会社で働くとなったら相性どうこう以前に人間関係なんてそれ以上のストレスしかないだろうに
草
これで被害者ヅラできるって…
反論になってないけどお気づき?
「子育てたいへーん」とか舐めてんのか?と。
それでいて「自分の将来は子供が面倒見てくれるから安泰」とかさ。
おまえら今親の面倒見てんのか?と。
現代の夫婦は考えがおかしい。
そんなもんなんだな
この記事の発言だけで違和感あるからな
お察しだわw
私もそう。だからひとりで買いに行ってます。
りんご代くれるからいいや
病院やら子育ての支援センターですら言われることを本人にしか分からないじゃん??
いや、父親だったら少なくともそれくらいの予備知識いるでしょ?
大体の父親が普通にやってることを神への要求とか思ってんの?
旦那に求めなかったら誰に求めんだよ?
意識低いにしても程があるぞ
もし自分に有利な内容なら書いてるはず
産後の精神状態で義母と共同作業とか地獄やぞ、ただでさえ思い通りにならない子育てなんだから
家庭内の話なのに社会のこと出してくるって頭悪すぎだろ
産後の子育てくらいストレスフリーで過ごさせろよ
音に敏感な子供だったから些細な音ですぐ目が覚めて2時間かけて寝かしつけてもドアが開く音とかで目が覚めるのよね
そのあと、また2時間、3時間かけて眠いけど寝れない子供を抱っこ
朝といわず夜と言わずずっとだもんな
繁忙期でくたくたの状態で深夜に家に帰ったのがちょうど子供が寝た直後で
めっちゃキレられたの今でも覚えてるわ
この時期は共働きでも育休中だぞ
2ヶ月目は専業だろうが兼業だろうが仕事はできないし1人目だろうが2人目だろうがキツいよ
子育てしたことの無いガキは黙って親指でも吸ってろ
いやそれなら呼ぶなよ
あれもイヤこれもイヤって、まさにその、自分一人もイヤ義母との共同作業もイヤってやつだろ
共同作業をする以上、家庭内だろうが社会だろうが人間関係の折衝やら問題が出るのは同じで当然って話だけど
自分の思い通りに動いて何でもしてくれる機械でも欲しいのか?
ちんさんは話が通じる成人と1日たった8時間仕事をしただけでこんなに偉そうにできて脳みそお花畑だよな
それだけで自分は絶対正しい、自分だけが頑張ってるって思い込むんだから視野狭すぎ
文句言うなら子供作って同じ苦労してから言えばいいのに
会話って相手がいて、お互いに会話する気じゃないと成り立たないよね。能力低いのは旦那も同じやろ?
だけどツイッタとかで愚痴るのはまぁ承認欲求と私悪くないもんて言い訳だからさー
他人がこれ見ても同情はしないよなって思う
こういうのを経て片親になってるの
命令ね。えらい従順ですな。
そしたら妻の子育ての命令聞いてればよかったのに。
この2つを伺うくらいはやってやれよ…
ベビーシッターは仕事で報酬発生しとるから我慢できるだけやろ
食洗機と衣類乾燥機がなければ生活成り立たなかったな~
夫が自営の激務で、家に丸1日いる休みの日なんて月に1回あるかどうか…
自動化できる家事は自動化して、とにかく昼も夜も少しでも眠る(ほぼ気絶)時間を確保して気力体力0にならないように過ごすしかない
私は元々インドア派だったし、若い頃にある程度好きなことやりきったから家事育児だけの日々でも特に問題ないのだけど、色々まだやりたいことが多い人は毎日子供にかかりきりの生活はキツイだろうなぁ
それを額面通り受け取って出ていったなら男親が悪いわ
睡眠不足、ホルモンバランスの崩れ、神経過敏
この人の落ち度をいうなら、産む前に地域の支援センターに夫を行かせ講習を聞かせたり、育児書を読ませたり
病院でちゃんと説明を聞いてもらったりしなかったことだと思う
父親ももちろん子供が産まれるにあたって、妻の体や精神にどういう変化が生じるのか
母子のために何を気にかけないといけないのかを自分で調べるべきだけど
なかなかそこまで気が回る男っていないのが現状
もちろん、それも男側の甘えだとは思うけど
母親は強制的に母親にされるけど、父親って自分がなろうと思わないとなれないことが多いんだよ
寝ない子もいるやろ
うたは1人目が全然寝なくて基本的に泣き喚いてて地獄だったわ
2人目はめっちゃ寝て楽だったけど
何か手伝おうか?はめっちゃ地雷だぞ
手伝う?はあ!?ってなる場合が多い
電話の音で赤ん坊が起きたってキレられるパターンも多々ある
そこで同じレベルで喧嘩し始めると、可愛そうなのは子供なんよね
手伝ってあげてる、優しくしてやってるって感情がどうしてもあるから拒否られたり、自分が思う反応と違ったりして男側ってモヤモヤ、イライラするのよなー
自分の子供、自分が育てないといけないって意識持つのが第一だと思う
赤ん坊の世話が大変?ふーん、で、僕ちんのお世話はーー?ってこと?
大変な時期に甘えんな
大人なんだから自分の飯くらい自分で勝手に食べろ
商談で来た人が「自分の仕事は大変でねー」なんて言わないってことは、サラリーマンは楽勝なんやな。
この世代は男は仕事、女は家事育児って刷り込まれてたんじゃない?
夫婦共働き、男も家事育児が当然はもう少し下の世代
お前が産んだら変わってやるよ♪
ネットに毒されすぎてすべての意見が男派による女への中傷かその反対しかないと思い込む病気にかかってるなw
だから男派を叩けば反論になる、反撃になると考えてしまうw
昭和のサラリーマンは寝る間も惜しんで働いてきたんだから、今のお前の仕事は楽ちんでいいね👍🏻それで疲れたとか思うことがあるなら!能力がひくいんだよ
もしかして、妊娠は女の人1人でするものと思ってらっしゃる…
女の話は盛られてるの当たり前ってソースある?教えてほしい
15時間を細切れに寝る子はしょっちゅう起きるしその場合だと親は全然寝られない
まとまって寝てくれる子なら楽だろうね
育休取るか仕事辞めるべきだよな
例え話から低知能さが滲み出てるな
低知能で草
頭悪い奴いて草
義父母以前に夫と妻で協働が前提だろうが
そもそもこれは夫の育児放棄が問題なんじゃないのか?
ちなみに頼れない環境下で多児のワンオペ専業も兼業も両方経験したが後者のほうが圧倒的に楽だぞ
会社なんか人間関係潤滑しとけば成果も出るし気楽やしクソ楽やん?
って言う人もいる
絶望的に育児(仕事)に向いてない人が相手の方が楽だと言い出す
自分の子供だからな?
的外れに叩いてるけど、育児放棄した時点でこの母親がどんだけクソでも負けだよ
養育費はらってるじゃんてなるかもしれんがそのくらいの金は申請さえしたら国から出るし、税金その他の控除もあるから
問題はこのクソみたい母親がそれをするかだけどしないだろ
クソみたい母親のもとに自分の子供置き去りにしたクソみたいな父親って事実は覆らん
3ヶ月まともに眠れなくて、どんどん追い詰められてたったな。久しぶりにまとめて3時間眠れたときは、なんかスッキリした!って感じだった。
それな。
これはそのうちオーガニック信者にもなりますね
ワイ育休マン、ヨッメを上の子と一緒に2階で寝かせて、自分は1階のソファーでベビーベッドの横に待機する名采配。
下の子完ミだからできたけど、半年くらいまで5時間連続で寝なかったし、もう一回やれって言われたらたぶんタヒぬ。
ホンマやで
自分が低スペ旦那と結婚したクセに
男全体を憎悪するやつってホンマなんなんやろな
低スペなのはお前の家だけだっつうの
今の仕事…IT化によりマルチタスクとスピードを求められる。一人当たりの仕事量は激増。
今の家事…IT化により減少。
その差もわからんのかぁ…
>赤ちゃんのお風呂がなんとかなればむしろ旦那の分の家事がなくなって楽だと思う
馬鹿でごめんけどこれどういう意味?
どっちも自分の方が大変って本気で思ってる馬鹿親が増えたから日本は滅びる
つまり思いやれない人間は性別問わずダメって事やな
残念ながらワイの妻はならんかった。
つまり人の性質によるって事だ。
それに母子家庭育ちだとクソオブクソだから結婚しない方が良い。
飲み切ってスヤスヤ寝てくれてホッとしてからの時間差リバースで絶望するのいいよねよくない。
下の子がホントに安定しなくて3ヶ月くらいまでの記憶があまり残ってない。
自分らのオトンは自分の餌用意しとったん?
育児+家事(電化で楽できるものが少ない)+男尊女卑+姑と同居
これに耐えてたんだから凄い
こどおば?
大人になったらみんな話が通じると思ってる世間知らずがなんか喚いてるわ
ほぼ奴隷みたいなもんよね
ジジババの話きくと理不尽すぎて笑うもんなー
まぁ擁護してるのは大体女だし騙されやすいのは本当そう
それはそうだが、この女を擁護してる奴も結婚するべきではないと思う
実際肩持ってるのは女さんだから間違ってない
日本人は生まれながらにして社会の奴隷なんだぞ! いい加減にしろ!
他にもうんこしてオムツ漏れて服全滅、着替えさせて、ちょっと目を離した隙にゲロしてまた着替えさせてを1日に数回やられたりとかね。
オムツも変えた直後にうんこされるとか結構あるし。
本当に寝れないし発狂しそうになる
新生児ならへその緒の掃除とかもあるし
温度差でいま時期は体調くずすしな
母子ともに
拭くのも勿論だけどお風呂あがりのローション、クリーム、服着せてる間に自分も冷えるし
首座ってないから大変よ
ワンオペでやっててほんとに非協力的なデカイ長男みたいな夫なら確かに居ないほうが楽かもね
昔は爺婆も子守してくれてたから子供見てなくても家事やれてたんやろ
まあそのメリット以上に義両親同居からくるストレスの方が勝ちそうだけど
そんなことも調べない頭の人間が子供持っちゃダメだろ…
空っぽにも程がある。
うちの旦那高年収&超多忙だけど、育休取ってくれたし夜泣き酷い時は起きて来たし、土日は子供の面倒見るから少しでも寝なよって代わってくれたで。子供はあっという間に大きくなる。こうして子供と過ごせるのは今だけだからと言ってた。
仕事で疲れてるだろうから平日は仕方ないけど、せめて休日は育児に参加しとけ。
女も大変←多分正しい
男は気楽←なぜ大変さでマウント取る必要があるのか
だから捨てられるんだよ 育児が大変なのは男のせいじゃない 元から大変なんだよ
これを擁護できて実行できる男は父親の資質あるだろ
産後妻ってわりと理不尽よ
事実言われて発狂やんwお前の負けやw
出来ない定期
社会の奴隷の上に家族の奴隷とか最悪やな
自由な時間が無くなるから
完全に専業主夫にして自分が稼いでくればいいだけ
分かってもらえるじゃんそれで
仕事と育児どちらも大変じゃ駄目なのか?
互いに辛い時期は労わり合って助け合えばいいだろ?
旦那が仕事に疲れて病んでるから嫁も働きに出ればいいし、嫁が育児疲れて病んでるなら旦那が休日だけでも子供の面倒見ればいいだけの話。お前みたいな奴は結婚しない方がいいよ。
常に心配してるのが良いことととは思わないけど、病院その他で色々説明うけるから世の中のお母さんって神経質になっちゃうのよね
自分の子供がちょっとした失敗
たとえば、枕元にハンカチ一枚置いてただけで死んじゃうこともあるってのを知ってる、知らなきゃいけない
育児に参加もしない興味がないひとはその意味すらも理解できない
女が悪いー無能だからーとしか思えない
理解できない自分の頭と知識のなさにもう少し目を向ければ良いのに
それをお前がやってんなら納得出来るけど
自分の旦那をダシに使って他人に説教出来る神経が分からんわ
家出てくような夫に子供の命預けられるわねーだろ
粉ミルクの作り方すら知らんようなヤツがどうやって子供の面倒見るのよ?
パッケージみたり、ネットで調べれば大丈夫とか思ってるならそれこそお粗末な話で
ちゃんと責任持って働いてるなら、それこそ自分の仕事に置き換えればすぐわかるだろ
専門知識もなしにスマホ片手に検索して出来る程度の仕事してるなら別だけど
たまたまや
もしくはお前がちゃんとサポートできてたか
子供の発達障害とかと同じで
専業だろうが生後2ヶ月はキツいよ。
まぁ、共働きでもこの時期は産休だけど。
4ヶ月以降なら専業は楽すぎる。
ツイッター見てみたら旦那が出てった後に子供とディズニー行ってる写真撮ってて草生えた
育児すらした事ないような奴が生後二ヶ月抱えた母親に説教出来る神経もわからんが。
2時間だっこしてようやく寝て、30分で起きて3時間だっこ
下ろすと泣く
泣きぐせがつくからとか、外国では泣いても一人で寝かせてるとか無責任な人は色々アドバイスくれるけどねー
15時間のうち10時間くらいだっこで寝かしつけだから私はいつ寝たら良いの?って感じだった
そして二人目はめちゃくちゃ楽な子でこれにあたればそら、泣きグセとか外国ではとマウント取りたくもなるわなと思った
しょうもねえなぁ専業主婦はw
いやその通りすぎるだろw
辛いなら外注しろっつう話だろ
手伝うもなにも、自分の子供の面倒見るのは親なら当たり前だからね 手伝うって他人の子なの?って思っちゃう タツノオトシゴのガッツを見習ってほしい
確かに嫁の実両親と暮せばいいよね!気を遣ってストレスで母乳出なくなるみたいなことも無さそうだし 娘の子供なら余計に可愛いからサポートも手厚そう
まともな職についたことないか最初から専業主婦です、みたいな女が性能低すぎて発狂してんだよ
男は性能低いと女に相手にされなくて結婚から弾かれるが、女は若けりゃ何とでもなるからな
そこで歪みがうまれるわけ
うちも旦那が全然変わらないなと言ってたけど、※198の言う通り旦那がめっちゃ育児手伝ってくれたおかげやで。
嫁さんはもちろんだが、お前さん自身も育児頑張ったんだろ。嫁は感謝してるしずっと忘れないと思うで。
叩いてるのは結婚もしてない、子供もいないこどおじだけどな
日常生活でも子供と話してるみたいで会話にならないってよく言われてそう
今は便利な家電もあってなんぼか楽になってるし
と思って年齢見たら41歳の女性か
こりゃあ年齢的に辛いわ
無理も効かん
実家に帰って両親に手伝って貰った方がええんちゃうかなあ
大当たりだな
最高だわ
シッターは数ヶ月毎日24時間赤子に付きっきりで1時間おきの細切れ睡眠しか取れなくて追い詰められることはないからな
毎日ちゃんと寝られて数時間だけ赤子の世話するだけでいいなら余裕だわ
あっ(察)ふーん
これ考えると今の女は雑魚やな
昔の女は子育て&農作業とか当たり前やったのに
女脳フルスロットルで草
この米に日本の女が幼稚と言われる所以が詰め込まれている
自分でそれがわからないようなら相当人生経験浅いなあんた
女よりは稼いでるよw
たった8時間(+サビ残)だぞ
国語の点数低そう
ガルちゃん民の他女相手にマウント取る為の嘘松ステータス発表会でも見てこい
いくらでも見れるわw
誰からも共感されないからって控え目自演ハート押しは草
それ言ったらこのBBA援護してるオバタリバンも大概だぞw
無関心なんだろう何で何もやらないんだろうって悲しくなるけど
完全自分1人のワンオペなら逆に平気なんだわ
要は相手に期待しすぎなんだよ
相手に何も期待しなけりゃ何でもなくなる
うちは夫は交通事故で死んだと思って生活してるよ
いや…もし「もう少し効率的にできるんじゃない?」だとしたなら
言い返されて家を出る夫ってそれはそれで異常性高くないか?
2ヶ月の新生児がいる状態の妻なんて、心身共にボロボロだろうに
効率化が口先だけではなく行動に移せてたらむしろ感謝されるよ
確かにそうだね
この記事を武勇伝に見えてるんだと思い込みたい人は、本当に子供が見えていないんだなあと思うよ…
極論を持ち出しても子育ては解決しない。妥当な落とし所としても、夫が引くべき部分が多すぎるわ
逆にネットに毒され過ぎだろ…男と女を入れ替えたらブーメランになってるぞ
自分自身が子育て中の男だからこそ、思うところがあるんだよ
そんな糞雄選んだ雌も糞
よってダブル糞
糞同士で子孫増やすなよ
迷惑してるのは子供だけだ。
一番親しい人の特性も、それから起こるリスクも、他の人たちがクソほど垂れ流してる問題点、気をつけるべきこと
子供を育てるってことがどういうことかも分からず能書き垂れるとか
自分の仕事に置き換えればすぐわかると思うが
まんまブーメランだろ
男、女関係なく
仕事できるけど家庭のリスクは放置します
とかあるわけないから
いや、拡大家族だから負担を分けられたというのがデカいよ
子から目を離して十分に農作業出来る時は、もうだいぶ大きくなってるし
年上の子が赤ちゃんおぶってあやすとかって風景はよく描かれてるだろう
適当に無知なままで他者を雑魚と言うとか、どれだけ歪んでるんだか