1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:34:20 ID:3hbh
買って死ぬほど後悔してる
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:35:12 ID:zhd9
新聞代わりにならんのかね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:35:14 ID:3hbh
スマホとPCで十分なことが多すぎる
キーボードつけてPC風運用するのも微妙すぎる
全てにおいて中途半端
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:36:00 ID:JrnE
WinならまだしもAndroidはマジで使い道ないわな
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:36:44 ID:wPvc
読書用やぞ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:37:08 ID:6dXM
動画専用機やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:37:39 ID:K48g
漫画読む用やな
小さいほんだなや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:16 ID:3hbh
電子書籍アンチのワイには本読む機能がなんもメリットにならんためほんまに動画専用機になってる 終わりだよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:17 ID:03O7
タブレットはマジで電子書籍読みまくる人以外で持ってる価値ないと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:32 ID:g45m
タブレットスタンド買ってみ
革命起きるから
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:46 ID:3hbh
>>13
なんも起きねえよ(購入済み)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:09 ID:6899
ipadpro使わなくなった
スマホでええやんて
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:23 ID:3hbh
>>15
ほんまこれすぎてキレそう
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:39 ID:cA19
PCとスマホあればほんま何の使い道もない糞
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:40:28 ID:S37S
高いのは買う意味わからん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:40:47 ID:t8c1
iPadAir5出張先で動画見たり絵かいたりするのに使ってる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:41:49 ID:CShX
車中泊とかキャンプしてるときの暇つぶしで重宝しとる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:42:49 ID:3hbh
・PCみたいにして運用したい→2in1ノートパソコンでいい
・スマホみたいにして運用したい→スマホでいい
終わりだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:44:25 ID:enhz
絵描いてるとかだとiPad欲しくなるけどそれ以外では用途が思いつかんな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:45:00 ID:3hbh
タブレットPCが現実的に必要になるであろう人種
・めっちゃお絵描きする
・めっちゃ電子書籍読む
・めっちゃ動画見る
以上
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:45:32 ID:sP0y
現状マトモなタブレットの選択肢が少なすぎる
iPadか怪しい中華の選択肢しかない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:46:58 ID:RQcE
電子書籍読むのにはめっちゃええで
単行本よりでかいサイズで読めるし
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:47:13 ID:UN2U
ゲームするか座って動画見たいとき→PC
お布団にくるまってぬくぬく動画みたい→タブレット
SNSや連絡や電話→スマホ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:48:31 ID:hfZJ
fireHD5000円で買ったけどコスパ良かったわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:49:52 ID:PLPb
>>54
ワイもfireもってるけどそれは5年腐ってる
使い道無い20時間も使ってない
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:51:53 ID:3hbh
電子書籍読まんやつにとってはほんまのカスということでいいかもしれない
転載元:タブレットとかいうマジで存在価値が謎なデバイス
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675481660/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
動画専用機やろ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:37:39 ID:K48g
漫画読む用やな
小さいほんだなや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:16 ID:3hbh
電子書籍アンチのワイには本読む機能がなんもメリットにならんためほんまに動画専用機になってる 終わりだよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:17 ID:03O7
タブレットはマジで電子書籍読みまくる人以外で持ってる価値ないと思う
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:32 ID:g45m
タブレットスタンド買ってみ
革命起きるから
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:38:46 ID:3hbh
>>13
なんも起きねえよ(購入済み)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:09 ID:6899
ipadpro使わなくなった
スマホでええやんて
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:23 ID:3hbh
>>15
ほんまこれすぎてキレそう
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:39:39 ID:cA19
PCとスマホあればほんま何の使い道もない糞
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:40:28 ID:S37S
高いのは買う意味わからん
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:40:47 ID:t8c1
iPadAir5出張先で動画見たり絵かいたりするのに使ってる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:41:49 ID:CShX
車中泊とかキャンプしてるときの暇つぶしで重宝しとる
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:42:49 ID:3hbh
・PCみたいにして運用したい→2in1ノートパソコンでいい
・スマホみたいにして運用したい→スマホでいい
終わりだよ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:44:25 ID:enhz
絵描いてるとかだとiPad欲しくなるけどそれ以外では用途が思いつかんな
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:45:00 ID:3hbh
タブレットPCが現実的に必要になるであろう人種
・めっちゃお絵描きする
・めっちゃ電子書籍読む
・めっちゃ動画見る
以上
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:45:32 ID:sP0y
現状マトモなタブレットの選択肢が少なすぎる
iPadか怪しい中華の選択肢しかない
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:46:58 ID:RQcE
電子書籍読むのにはめっちゃええで
単行本よりでかいサイズで読めるし
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:47:13 ID:UN2U
ゲームするか座って動画見たいとき→PC
お布団にくるまってぬくぬく動画みたい→タブレット
SNSや連絡や電話→スマホ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:48:31 ID:hfZJ
fireHD5000円で買ったけどコスパ良かったわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:49:52 ID:PLPb
>>54
ワイもfireもってるけどそれは5年腐ってる
使い道無い20時間も使ってない
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/04(土) 12:51:53 ID:3hbh
電子書籍読まんやつにとってはほんまのカスということでいいかもしれない
転載元:タブレットとかいうマジで存在価値が謎なデバイス
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675481660/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
PCは仕事と動画閲覧
漫画読みまくるけどスマホの画面じゃ小さくて無理
外では仕事用(機材のコントローラー)
軽トラなんて存在価値が無いって言ってるようなもんだぞ
タブレットでオーダーや会計する飲食店とかザラにあるだろ
他にも在庫や人員の管理でタブレット使ってるとこなんかもいくらでもある
外出先で絵描けるってウキウキだったけど、外に用事ある時ってそんな絵描ける時間も無かったりすんだよな
ゲームはPS5、XSXあるしスマホは連絡用で楽天で安くすましてるしPCなんかあったら邪魔でしかないわ
個人用途の話してんのに事業用途の話しだしてるけど
よく頭悪いって言われない?
そのうち電子書籍には8インチが最適だと行き着いたがHuaweiが制裁されてほどほどの価格でそこそこの性能の物がなくなり、さらにスマホがでかくなりすぎてスマホで十分になったなあ
パソコンがあればパソコン、スマホでできるならスマホ。これで十分。
あ、普通の人はせんか
ノートパソコンに落ち着いたわ。
スマホは隙間時間で見る用、タブは内容を集中して見る用、テレビ(キャスト)はBGM代わりに流す用、PCはなにか作業と連動して見る用
結構重宝している
終了
ロジクールの複数台繋げられる無線キーボードとマウス使えば入力も便利よ
防水タブレット買って風呂で使ってる。あと漫画や本読んだり料理する時のレシピ見たりに重宝してる。やっぱ文字がでかいのがいい。
業務用途として使われているものを存在価値が無いって話してんのが頭弱いつってんだよ
頭悪すぎてわからんかw
あとはスロット打つのにも便利
あとはソシャゲかな
SNSはやらんからスマホはほとんど使わないね
電話もしないし、電話よりラインのテキストかボイチャだからバッテリー長持ちのタブのが良い
絵や図で伝えたい事がある時もタブのお絵かき機能便利だしな
急に頭悪いって言われない?とか傷つくよね
デスクトップもノートもあるけどiPad mini使ってるゾ~
それら使い分けてどんなことしてる?
スマホ老眼になりたくない
パソコンの方が画面大きいけど使う場所を選ぶし座椅子やソファにもたれて使うならタブレットが楽
ガチガイジって考えること放棄してるからよくこれいうよな
Dアニメ専用機になった
スマホの画面じゃ小さいので
漫画や小説読むのにちょうどいいしナビにするに一番見やすいのに 10インチでかすぎる 今だdtab使ってる
あと動画とか映画
ワイお絵かき用と読書用の2台もちやで
マイクラとか荒野行動するのには向いてないが
アニメ、ゲーム、動画、電子書籍はスマホで十分だわ。
タブレット使うならパソコン使う。
絵はパソコンで描くならクソ高い液タブ要る
ペンタブはゴミ
メールやショートメッセージとかならまだしも、ゲームや小説や動画を見る上では合ってない
スマホは電話やメール専用にして、タブレットにはタブレットに出来る事をする
ガラケー時代ではそうやってたし
ああ
説明もできん典型的ガチガイジじゃん、アイパッドミニくらいで自慢とかくそきもいし
PC起動はめんどいしね
この前、寝ながら読んでたら寝落ちしかけて前歯にあたりそうになった
危なかった
くら寿司においとけ
文庫本単行本の値段で買っても8インチサイズで読めるって素晴らしい
あとスタンド用意すればどこでも動画見られるのがいい
逆にスマホじゃ動画見るにしろ書籍読むにしろ、全部中途半端
どんどん視野角が狭くなってくるぞ。運転の時など事故を起こしやすくなる。
今の20代のこの自動車事故で圧倒的に多いのが車線変更時の接触だ。視野角が狭くて隣接車線の車が認知できないらしい。
ジムでバイク漕ぎながら本読んでるわ
旅行の時とか、ホテルのスマートTVだとYou Tube以外の幼児向けコンテンツ無いから重宝してる。
山盛りのDVDとプレーヤー抱えるより楽。
それで最近肩ぶつけてくるヤツが増えたのかな
スマホでは画面が小さすぎ、ラップトップだと大きくて重くて邪魔そして高い
そういう中間を埋めるニーズなんていくらでもある
なくてもなんも思わんけどあったら便利って感じ
そのツッコミは流石に無理があるだろ
タブレット使いこなせないところに刺さって悔しかったんだろうけどさ
性能低いからもっといいの欲しいがコスパ良いのが見つからない
普通の社会人でも勉強その他にかなり使える(スマホだと画面が狭く、今は書籍より便利な場合が多い)
個人的にはフォトレタッチはPCよりタブレットの方が楽
コンテンツ消費しか出来ない連中がなんとなく買って使いこなせず、腹いせにタブレットのせいにしてるだけでしょ
スマホ小さくて見辛いし
電子「書」籍を「読」むんだから読書でいいじゃん
そんなのにケチつけて悦に入る前に「違和感感じる」とのたまう日本語能力に違和感を覚えなよ
普通自動車を持っているのに、軽自動車を買って使いかってが悪いは無いわ
動画やら電子書籍はスマホで見るようなもんじゃないわ
人によって用途は違うんだから、使えねーとか断言してるんじゃねーよ
パソコンはスマホの同期用
タブレットはエロ動画視聴用途
それ以外はスマホ
になってる
同じ奴多いんじゃない?
ただし、クラウドサービスが有るから殆ど弄らない
サイズ感が丁度良いし
でFANZAのサンプルをワイヤレスイヤホンで聞く
でも12インチだとちょっと持て余すんだよなあ
目的なく持ち歩くには重すぎる
読書のこと読タブって言ってるの?
横だけどiPad mini使ってるのを自慢されてると受けとるってことはタブレット使ってないのは単に経済的理由なのか?
AmazonFireだとセール時一万きるぞ
Wi-Fi専用だけど
タブレットの利点は他の人のコメを読んでな
タブレットでフルセグ視聴できたらみんな買うやろ
つまりNHいかりゃ
タブレットで寝転がるのは無理。持つと腕死ぬ。
じゃあ据え置きにするならデカいモニター付いてるPCでええわ
中古のおっさんの手垢塗れでしかも3万のゴミ液タブなんか金ドブでしょ。そこを中途半端にケチるのはナンセンス
ファイアタブならタイムセール一万だからな、破格すぎる
中途半端に重いから結局据え置きしないと使えないから、だったらPCのモニター使う。スマホの画面小さいって言うおじいちゃんは健康に悪いからゲームや動画なんか見ないで本を読みなさい
同じ体制何時間も固定するのキツい。体制変えるのにいちいちアーム曲げてるの?それとも寝たきり老人?
お前らみたいな、いい歳して何の生産性もない
ゴミみたいな無産のクソジジイには全く無用だろうなw
タブレット=家の中、布団の中
PC=仕事、書類作成、ゲーム用
尼と中華タブ以外無いのがつれえわ
スマホだと小さいし10インチは片手で持つにはでかすぎんだわ
アホみたいなエロ広告ばっかし
タブレット最強だわ
いや明らかに個人用の話しかしてなかったろ
夜中に動画だけ見ながら寝落ちするのに使ってる
後はPCの3つ目のサブディスプレイとして使ったりだな
なんかオシャレだからってMac買うやつも一緒
使うやつはめっちゃ活用するデバイスだよ
電子書籍・電子ノート・お絵描き・音楽ソフト(シンセ)・楽譜閲覧・楽譜作成・音ゲーガチる用etc
買い物下手で道具を使いこなすセンスがないだけなのに商品のせいにするんじゃねーよ
miniにしたらよかった
タブレットで読むといい感じ
小学生じゃあるまいし昼間沢山話せば家に帰ってまで連絡取りあうような人もいないし、家ではむしろスマホよりタブレット使ってるわ
楽してこうぜ
若者のスマホ老眼と斜視増えてるからね…
ジジババは疲れるだけだけど成長期に小さい画面で目に負担かけるのは良くない
中高生の近視が増えたのもスマホが原因だし
電子書籍には神
基本、タブでできることはスマホで出来る
そりゃ絵描きとか漫画とかデカイほうが描きやすい読みやすいけど、絶対にスマホで出来ん!!って事はない
ワイと家族用のiPadがあって、家族用のはもう常に取り合いやで
ウチで最も稼働してる電化製品と言っても良い
自分のは読書と、ベッド固定して寝つき用のリラックス動画観たりエチチ動画見たり
電子書籍専用端末だぞアレ
パソコンみたいにいちいち立ち上げる必要もないし、スマホだと画面小さくて不便な時あるし
子供と一緒に見るとかだとスマホ以上に使えるよな
みんなが話してる内容の意図を汲み取れずに、タイトルだけを文字通り読んで見当違いの意見言うってアスペかな?
スマホは画面ちっさいしゲームしてるとバッテリー寿命ゴリゴリ減るからな
PCでゲームごとに専コンとかアホらしくてやってられん
タブレットでできることはスマホでほぼ全てできるんだけど、バッテリーもちが全然違うんだわ。
腰を落ち着けて操作できるときはタブレットが良い。スマホを充電しながら、スマホでやってた作業の続きをタブレットでやったりね。