20230126-00000011-ignjapan-000-2-view


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:25:08 ID:BJXI
これブレワイやエルデンリング級のゲームやぞマジで

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:30:33 ID:hJgl
ハリーより前の1700年代の話らしいけど、知ってる人は登場した?
首なしニックとかは生死はともかく存在してそうなもんやけど


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:37:34 ID:BJXI
>>2
血の繋がってると思われる人はちょいちょい出て来るけど
原作を匂わせたり明確に繋がってるという紹介などはないな
あくまでこのゲームで世界観が独立してる感じ

原作知らん人にこそ遊んで欲しいわこれ


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:49:40 ID:XeIK
>>2
ゴースト系はおる
今のところハッフルパフの奴としか会えてへんが

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:31:09 ID:5dOD
これJKローリングは関係してんの?
名前借りてるだけ?


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:31:43 ID:dy6t
>>3
わざわざあの人はゲーム作成に関与してませんとか声明出されとった


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:33:53 ID:dy6t
原作者なのに名前を言ってはいけないあの人あつかい

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:37:48 ID:P1m9
原作も映画も観てないけど楽しめる?

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:38:32 ID:BJXI
>>10
全然いける
魔法学校に入学して魔法を学んでいくっていう新入生体験を
そのまま楽しめるし、予備知識は不要や


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:38:59 ID:dy6t
ダンブルドア10歳入学してこんかな

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:39:26 ID:LoCf
アバダケタブラ!
クルーシオ!

攻撃のバリエーション少なすぎるし地味すぎな世界で何が楽しめるんや?
百味ビーンズか?


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:40:53 ID:BJXI
>>13
敵の攻撃を引き寄せ魔法で引き寄せた障害物で防ぎつつ、相手を浮かび上がらせて
その隙に攻撃するとかが自分の意思で魔法を選択してリアルタイムで出来る
ほんまに魔法使いになった気分になれる


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:39:47 ID:2aTQ
ワイもイッチと完全に同意見や
仮にブレスオブワイルドやエルデンリングが存在しなかったら
ゲーム史上最高傑作がキャラゲーで生まれてしまってたかもしれん
それくらいすごい


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:40:34 ID:OB98
服だけを消滅させる魔法を導入出来るMODとか作られそう

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:40:41 ID:znnq
何するゲームなん?

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:42:28 ID:BJXI
>>16
魔法学校に入学して色んな事件や物語を進めて行くんやけど
魔法学校の生徒である事自体をじっくり味わえる、学生シミュレーターみたいな感じもする
ゲームではムービーシーンは基本飛ばすワイですら各ムービーとか会話をひとつも逃さずにじっくり見てしまうくらい、この世界に入った感が凄い


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:42:37 ID:OB98
なんかハリポタのブランドが足かせになりそうなレベルで作り込んでんな
ハリポタって海外人気エグいん?


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:43:38 ID:NWWx
>>21
そらjkローリングからハリーポッター奪うための重要なプロジェクトやし
力入れんと


94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:59:35 ID:3ZT6
>>22
嘘と言い切れないのが悲しい


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:44:03 ID:xO1W
早くやりたいんやがps4版が4月発売なのと
あとキャラクリが残念らしいのが怖いねんんあ


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:45:42 ID:BJXI
>>25
キャラクリかっこいい顔とか親しみやすい顔とかすぐ作れて
日本人好みやと思うで


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:46:21 ID:QiEC
レスバは出来るんか?
魔法使いには必須やろ


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:48:58 ID:Se8J
プレステでできんの?

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:49:57 ID:h109
プレステでできるいうか明らかなPS5有利にされとるわ

69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:52:10 ID:HmoH
そういやもう今日から出来るのか
帰ってらやってみるかな


70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:52:28 ID:XeIK
>>69
デラックス版の購入者だけやで


75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:53:51 ID:FJxi
主人公の名前ヴォルデモートにしたろ

86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:57:13 ID:5dOD
グリンデルバルドより前の魔法界の歴史って設定ないよな?

90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:58:19 ID:BJXI
>>86
たぶん割とマジで、原作のJKローリングの影響下から作品を外すのを目的に
原作で触れられていない過去に設定してある


92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 06:58:32 ID:dy6t
やってる人の声で悪い評判聞かんねえ
面白そうや


97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 07:00:15 ID:BJXI
>>92
純粋にゲームとして面白いしな
操作性最高、戦闘最高、ミニゲーム楽しい、外見や装備カスタマイズ可能、
ロード時間爆速

オープンワールドゲームでセーブデータ選択画面からゲーム開始まで5秒ってすごいわ
その後はロード時間ごくまれにあっても1~2秒やし


121 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 07:07:02 ID:fHGE
レイヴンクロー選ぶやついない説

122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 07:08:02 ID:dy6t
選んだ寮の人数比とか見たいね

143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 07:16:33 ID:fHGE
スリザリンはイヤだスリザリンはイヤだ…

230 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/02/07(火) 09:42:10 ID:65Z1
オープンワールドとしては80点
ハリポタのゲームとして90点
って感じらしいね






転載元:ホグワーツのゲームがガチの神ゲーな件
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675718708/



オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ