1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:07:28 ID:yB8l
最後にドラえもんのない世界にする
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:09:26 ID:isOS
ジャイアン死んじゃいやん
がオチ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:09:51 ID:SxpI
のび太とジャイアンの迫真の乱闘シーン
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:11:34 ID:U1kO
しずかちゃんがちょっと色っぽい
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:12:28 ID:J4Po
ドラえもんが敵になるがのび太が救いだす
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:12:34 ID:IwMC
児童用教育等多目的支援機構搭載人猫型システム
DR-E month9製造
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:13:07 ID:XnRk
謎の政府組織出てくるやろなぁ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:14:47 ID:5hHQ
主題歌は宇多田ヒカル
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:17:18 ID:XnRk
超予告 バン!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:18:19 ID:7XEx
のび太がよく寝てるのはドラえもんのエネルギー源が原子力の為地味に被爆して身体が弱ってるから
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:19:24 ID:XnRk
ドラえもんの見た目かバトルドロイドみたいになる
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/19(日) 22:20:33 ID:nayj
実はドラえもんが破壊兵器で暴走する
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:22:10 ID:UuY3
帰ってきたドラえもんが元になっている
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:25:31 ID:XePw
ドラえもんがヌルヌルしている
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:27:28 ID:WvP7
ドラえもんがしっかりと3ミリ浮いてる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:28:13 ID:2uFT
庵野の映画って何かリアルにしたドラえもんとかアンパンマン感があるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:33:02 ID:vfue
スタンドバイミー定期
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:34:39 ID:Lcnl
ドラえもんを…返せッ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:35:34 ID:5F8U
工場で生産されている量産型のドラえもんたちの反乱みたいなのが起きる
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/19(日) 22:42:24 ID:8xDX

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 23:09:14 ID:ZUHP
>>22
うまい
転載元:シン・ドラえもんにありがちなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679231248/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
富野由悠季監督の「美味しんぼ」にありがちなこと
ドラえもんが敵になるがのび太が救いだす
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:12:34 ID:IwMC
児童用教育等多目的支援機構搭載人猫型システム
DR-E month9製造
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:13:07 ID:XnRk
謎の政府組織出てくるやろなぁ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:14:47 ID:5hHQ
主題歌は宇多田ヒカル
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:17:18 ID:XnRk
超予告 バン!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:18:19 ID:7XEx
のび太がよく寝てるのはドラえもんのエネルギー源が原子力の為地味に被爆して身体が弱ってるから
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:19:24 ID:XnRk
ドラえもんの見た目かバトルドロイドみたいになる
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/19(日) 22:20:33 ID:nayj
実はドラえもんが破壊兵器で暴走する
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:22:10 ID:UuY3
帰ってきたドラえもんが元になっている
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:25:31 ID:XePw
ドラえもんがヌルヌルしている
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:27:28 ID:WvP7
ドラえもんがしっかりと3ミリ浮いてる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:28:13 ID:2uFT
庵野の映画って何かリアルにしたドラえもんとかアンパンマン感があるよな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:33:02 ID:vfue
スタンドバイミー定期
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:34:39 ID:Lcnl
ドラえもんを…返せッ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 22:35:34 ID:5F8U
工場で生産されている量産型のドラえもんたちの反乱みたいなのが起きる
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/19(日) 22:42:24 ID:8xDX

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/19(日) 23:09:14 ID:ZUHP
>>22
うまい
転載元:シン・ドラえもんにありがちなこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679231248/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
富野由悠季監督の「美味しんぼ」にありがちなこと
コメント一覧
視聴者(その曲使うのはちゃうやろ…)
それを阻止しようとする東側陣営の国々。
日本国内でもドラえもんで日本の覇権国家化を企てる一派が出現。
欧州はロボットに人権を認めて、一方的な軍事利用に反対する世論が台頭。
そんな外交のドタバタ劇をドラえもんそっちのけで展開する映画。
ドラえもんオタクの瀬名秀明さんを
敵に回すぞ
変な横文字使いながら口説かれたい
シン仮面に使われてるか?そいつ
シン仮面みてこいよ
ドラえもんの正式名称と型番が長ったらしい
のび太が誰と結婚しても最終的にセワシが生まれる理屈の説明が造語を交え長ったらしい
昨日シン仮面ライダー見てきた俺にはわかる。
ジャイアンは死に、スネ夫は裏切り、しずかちゃんを人質に
1人残されたのび太とドラえもんの運命は
キャストを子役で揃えるのが難しかったので、渋谷の片隅で一人暮らしするのび太(大学生・寺田心)のもとに突如現われた不思議なタヌキロボット、大学のサークルの仲間と一緒にこのロボットの謎を追ううちに国家規模の事件に巻き込まれ…的な。
こいつは雇われがむいてるというか上にコントロールする奴がいないと駄目な典型だと思う
あー、やりそう。
軍事的価値でバトルものは流石にやらないだろうけど、
「未来から来た!? イチ個人の家に置いておく存在じゃない! 研究させてくれ! どこがその権利を持つ!?」
でのび太と離ればなれになりそうになるヤツはやるわ。
ジャイアンに逆らった者が死刑になるシーンがある
日本語でおk
今まさにやってるだろw
エバンゲリオンの一発ヒットにいつまでもすがりついて20年以上リメイク商法を繰り返したあげく
今度は過去の他人の名作に「シン」とかつけて他人のふんどしでリメイク商法までする始末。
まったく新しい新作を出してコケるのが怖いんだろうな。
ライダーとかウルトラとか安全なのばっかやりやがって