1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:29:08 ID:47mj
NVIDIA RTX? 4000 SFF Ada 世代
https://www.elsa-jp.co.jp/products/detail/nvidia-rtx-4000-sff-ada/
Nvidiaからロープロファイル&補助電源無しでRTX3070並のハイスペGPUが発売された模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:29:44 ID:47mj
VRAM20GB搭載モデルで約15万円
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:29:55 ID:xpeo
たっけぇ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:31:16 ID:47mj
>>4
でも、ロープロファイルでOPEN GL最適化されてて 20GBのVRAMなら安くね?
ゲームもRTX3070のパワーがあるから出来るし
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:30:27 ID:NE6j
たけーよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:30:37 ID:pWn4
今度はAIで高騰するんでしょ?知ってる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:32:45 ID:47mj
マジでGPU売れてないらしいな
AMDとか値崩れヤバイらしい、海外だとRyzen7000番台も叩き売り
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:34:40 ID:DaOg
マ?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:36:12 ID:DaOg
ワイ2080Ti勢、まだ戦える
VRAM24GBが当たり前になったら流石に変えようと思う
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:57:40 ID:yExc
自作パソコン組み立てる人はやはりグラボに15万くらい出すのが普通なん?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:00:34 ID:47mj
>>27
Open GL向けとしては格安定期
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:07:13 ID:DaOg
>>27
当たり前になってきてるな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:44:16 ID:sMJi
>>27
ゲーム用なら
6万で3060ti
15万で4070ti
30万で4090
好きなのを選べ
転載元:AMD Radeon 終了のお知らせwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679545748/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
たけーよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:30:37 ID:pWn4
今度はAIで高騰するんでしょ?知ってる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:32:45 ID:47mj
マジでGPU売れてないらしいな
AMDとか値崩れヤバイらしい、海外だとRyzen7000番台も叩き売り
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:34:40 ID:DaOg
マ?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:36:12 ID:DaOg
ワイ2080Ti勢、まだ戦える
VRAM24GBが当たり前になったら流石に変えようと思う
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 13:57:40 ID:yExc
自作パソコン組み立てる人はやはりグラボに15万くらい出すのが普通なん?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:00:34 ID:47mj
>>27
Open GL向けとしては格安定期
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:07:13 ID:DaOg
>>27
当たり前になってきてるな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/23(木) 14:44:16 ID:sMJi
>>27
ゲーム用なら
6万で3060ti
15万で4070ti
30万で4090
好きなのを選べ
転載元:AMD Radeon 終了のお知らせwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679545748/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
ミドルでも10万超えるのか
絶望だな
中国人がデヌーボのせいでグラボは売れなくなるって警告してたがマジやったな😂
まぁ買うしか無いから買ったけど高いわ
ここ10年はオンボードだわ
近いモデルで25万ぐらいしてるんだが
というかこれワークステーション用だし
ど田舎の廃れた無人駅の時刻表前で、仲間内でメッチャ早口でエイリアン語を話してるイメージが重なるというか。
知ってるだけで特に盛り上がってもいないけど、自分が"分からない"知らない"事を話されると
くだらねープライドから疎外感が生まれて極端な嫌悪感を持つ幼稚な精神性の奴っているよな
んで FPS で7万円で作ったパソコンの俺と勝負してお前 負けてるじゃんw
恥ずかしくないの?
しかもそのパソコン6年前に組んだやつだぜ?ww
折角、グラボ売れてたのに
昔みたいにファンレスで安定中性能位のグラボ出てこんのか
別に10万払わなくてもゲームできるのに
ネット情報を真に受けたエアプってのがよく分かるわ
AI用途でもちとハンパか?
それに未だ高性能なグラボは水冷必須とか気軽に買えんわ
もうこの辺買った人は別に出来ないゲームなんてないし今のグラボは高くなりすぎて見向きもしない選択肢にも入らない状態だろ
ついでに電気代が爆上がりする問題もあるからランニングコスト考えたら今のグラボはいらない
せめて10万くらいにしてくれや
ゲームで一括りなのがもうお察し
光熱発する太くて短い命のやつより壊れづらいやつのが良い
アプデの再起動以外ガチで昼夜問わず電源何年も消してないけど一番もってる
昔は1,2年おきに秋葉いってこちょこちょCPUグラボメモリHDD光学ドライブ載せ替えとか楽しんでたけど、自作パーツ屋も流行ってないし仮想通貨の時はグラボ消えるし円安で料金の割にショボいし趣味としてはもう終わってしまってつらいなあ
新しいインターフェイスが出たら、全てがゴミになって気づいた事は
そこそこ動くPCで十分、高いパーツで組んでもミドルクラスの部品と差はほぼ無い
ハイスペックPCってベンチソフトを動かして、数字で喜ぶ位しか使い道ない…
30万のパーツでも、3年もしたら価値は1/3以下、5年もしたら価値がなくなる…
もう1650も4年前なんだし
別にゲームに使ってもいいけど
それで15万なら安い気がする
ろくに安価も取れないやつがコメントすると説得力あるな
たしかに
一時期流行った例の騒動の転売価格のせいで色々損したけど
正直本来のあの価格ならずっと使い回せると思えばかなりコスパいい
といけない理由の方を重視してるのに1650で不満な意味がわからん。
1650もあれば普段使いでは充分問題ないだろ。
pc持ってなさそう
"くだらねープライドから疎外感が生まれ"るのではなく
疎外感からくだらねープライドのせいで極端な嫌悪感を持つ
やぞ
安価のとり方覚えて偉い!
10万以上出せないとかもっと安いのがあるとか
変なコメントが散見される
mi100やa4000は100万円コースだぞ
これが成長というやつか
ゲーミングパソコン100台組んでも余裕だろ
こいつ...!戦いの中で成長している!
心以外は
ここ数年の事情何も知らないおじいちゃんやん
やってられんわ
めっちゃ早口