1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:11:35 ID:XKVp
>松本の演技が軽すぎるため、まるで時代劇コントのようだと言われていますね。コメディー描写が多いことも、コントっぽい雰囲気に拍車をかけているのかと。脇役で登場している山田孝之や松山ケンイチと比べると、演技力は雲泥の差です。
また、予算の関係からか、安っぽいCGで背景や馬を誤魔化すシーンも、コントっぽくなっている要因かと
ボロクソ言われてる模様
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-2249693/
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:11:58 ID:TPvZ
もうジャニーズパワーはない事いい加減気づけ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:12:39 ID:0cfN
てか今時家康ってのがもうね
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:12:53 ID:Lkid
コントというかコメディ感強めならそれはそれでええんやがなんか中途半端やねん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:13:00 ID:8FZA
まつじゅんの時代もう来ない?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:13:05 ID:EiRR
松潤というよりか脚本が悪いんやないか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:13:17 ID:98qk
山田孝之や松山ケンイチと比べてっててそもそも松潤って演技で評価されるような人なんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:04 ID:0w0U
しかも史実捻じ曲げて無理やりいい人にしてるやろ
主人公も頑張ってるのか知らんけど頬っぺた中途半端にフグっぽいしジャニーズでそれ?って顔してる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:07 ID:qpHv
何故藤原竜也を使わなかったのか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:00 ID:oKq5
>>11
と゛お゛す゛れ゛は゛い゛い゛ん゛た゛よ゛お゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛!!!!!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:40 ID:EpaY
ウンコ野郎とかどうでもええし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:15:47 ID:JCV0
OPが糞なのは内容も糞
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:15:48 ID:SQji
正直ダメだと思うけど大爆死って程視聴率低かったっけ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:16:21 ID:TPvZ
>>19
10%切ってたやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:16:45 ID:SQji
>>22
WBCの時は切ってたがそこくらいやないか
WBCなくて切ったら終わりやと思う
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:20 ID:ZcbT
>>24
なんとか11%付近で踏みとどまってるけどだいぶヤバい
いだてんとかいうウンコがあるから最下位は免れてるけど、他と比べると明らかに1段落ちとる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:19 ID:NGEh
周りの俳優が上手すぎると浮くんかな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:50 ID:b9zz
そもそも家康のドラマとか面白いんか?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:40 ID:54FZ
>>34
家康の魅力は織田から江戸までやれることやね
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:57 ID:TPvZ
松潤は道明寺の印象強すぎるわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:07 ID:KTLI
松潤じゃなければもうちょっと面白かったやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:28 ID:NGEh
キムタクもキムタクに見えないのと同じか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:34 ID:SQji
松潤でなくてもつまらんやろ
回想で急にキャラ付け生やすな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:19 ID:oM4j
>>41
今川義元の回想多すぎて草なんだわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:40 ID:5TVS
露骨にギャグっぽくなった感
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:53 ID:yvy9
松潤って演技ヘタなん?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:49 ID:TPvZ
>>49
下手やぞ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:08 ID:qpHv
>>49
花だんぐらいの歳ならまだしも10代やるのには限界やろ。
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:30 ID:98qk
40代が10代前半の演技するってまあまあイカれてるよな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:56 ID:oM4j
>>55
小栗旬、山本耕史「せやな」
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:21:23 ID:TPvZ
ジャニーズアイドルで演技上手い奴おらん
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:21:51 ID:oM4j
>>60
生田斗真 岡田くんあたりがうまい
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:02 ID:SQji
>>60
大河なら岡田や生田、草薙はよかったしそれ以外なら二宮が名誉日本兵やろ
松潤が飛びぬけてアカン
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:23 ID:qpHv
>>60
ゆーてキムタク下手ならロンバケは大ヒットしとらん
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:59 ID:8hm1
いっても役者の質は今の方が上やん
昔の時代劇俳優めちゃくちゃ下手やぞ
藤田まこととか山崎努とか
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:11 ID:M8lV
脚本ってコンフィデンスマンの人やろ?
フィクションで話作るなら色々どんでん返しも出来るけど史実があるんやからどうしてもご都合主義な展開になってしまうよな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:25:20 ID:ZShb
家康、秀吉、信長はもうこすられ過ぎて並みの役者じゃアカンやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:27:53 ID:VMG8
信長も麒麟で染谷将太が上手くやりすぎたからハードル高いな
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:29:35 ID:yT8I
松本潤はかっこつけ演技しか出来ないからな
演技の幅が皆無なんだよ
信長も忠勝も家康も完全にキャスティングミス
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:29:44 ID:i2fc
WBCの裏でやってた側室回がまるまるいらないとか見てたおんJ民が言ってた
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:30:49 ID:SQji
>>101
家康マッマと瀬名が家康の側室選んで子供作ったけど実はレ○で家康に抱かれると気持ち悪かったとかカミングアウトするだけの糞回や
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:30:37 ID:9IaQ
この前浜松城行ったがめっちゃ人いたぞ
大爆死ってことはないやろ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:33:22 ID:oM4j
>>105
元からめちゃくちゃ人いるんだよなあ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:06 ID:OVDd
キャラが濱田岳とかのほうがあってるんだよな
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:16 ID:gYY2
史実で仲悪い夫婦をラブラブ設定にしたら話おかしくなるわ
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:46 ID:GNHZ
でも近年の大河はいいよなどんだけクソでもいだてんよりマシって言い訳使えるもん
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:04 ID:2Aa0
家康を題材にした時点で冒険だろ
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:06 ID:m27J
この手のスレでいつも韋駄天落としてる奴は同じ奴か?
時代劇なんかってのはあるけどドラマとしては別に悪くなかったやろ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:25 ID:SQji
>>141
落語いらん
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:36:08 ID:S39u
いだてんとの勝負になる時点で…
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:36:41 ID:luGn
逆に聞くけどここ10年で盛り上がった大河って何かあったか?
マンネリやねん
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:21 ID:1IMe
>>150
八重の桜
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:30 ID:aIZo
>>150
視聴率はいまいちやったみたいやけど鎌倉殿はワイの中では大ヒットや
161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:47 ID:z9vl
>>150
清盛
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:39:43 ID:m27J
お前ら何の話してんの?
今大河なんてやってないやろ
転載元:【悲報】どうする家康、大爆死
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679998295/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
まつじゅんの時代もう来ない?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:13:05 ID:EiRR
松潤というよりか脚本が悪いんやないか?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:13:17 ID:98qk
山田孝之や松山ケンイチと比べてっててそもそも松潤って演技で評価されるような人なんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:04 ID:0w0U
しかも史実捻じ曲げて無理やりいい人にしてるやろ
主人公も頑張ってるのか知らんけど頬っぺた中途半端にフグっぽいしジャニーズでそれ?って顔してる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:07 ID:qpHv
何故藤原竜也を使わなかったのか
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:00 ID:oKq5
>>11
と゛お゛す゛れ゛は゛い゛い゛ん゛た゛よ゛お゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛!!!!!
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:14:40 ID:EpaY
ウンコ野郎とかどうでもええし
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:15:47 ID:JCV0
OPが糞なのは内容も糞
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:15:48 ID:SQji
正直ダメだと思うけど大爆死って程視聴率低かったっけ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:16:21 ID:TPvZ
>>19
10%切ってたやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:16:45 ID:SQji
>>22
WBCの時は切ってたがそこくらいやないか
WBCなくて切ったら終わりやと思う
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:20 ID:ZcbT
>>24
なんとか11%付近で踏みとどまってるけどだいぶヤバい
いだてんとかいうウンコがあるから最下位は免れてるけど、他と比べると明らかに1段落ちとる
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:19 ID:NGEh
周りの俳優が上手すぎると浮くんかな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:50 ID:b9zz
そもそも家康のドラマとか面白いんか?
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:40 ID:54FZ
>>34
家康の魅力は織田から江戸までやれることやね
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:17:57 ID:TPvZ
松潤は道明寺の印象強すぎるわ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:07 ID:KTLI
松潤じゃなければもうちょっと面白かったやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:28 ID:NGEh
キムタクもキムタクに見えないのと同じか
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:18:34 ID:SQji
松潤でなくてもつまらんやろ
回想で急にキャラ付け生やすな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:19 ID:oM4j
>>41
今川義元の回想多すぎて草なんだわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:40 ID:5TVS
露骨にギャグっぽくなった感
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:19:53 ID:yvy9
松潤って演技ヘタなん?
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:49 ID:TPvZ
>>49
下手やぞ
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:08 ID:qpHv
>>49
花だんぐらいの歳ならまだしも10代やるのには限界やろ。
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:30 ID:98qk
40代が10代前半の演技するってまあまあイカれてるよな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:20:56 ID:oM4j
>>55
小栗旬、山本耕史「せやな」
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:21:23 ID:TPvZ
ジャニーズアイドルで演技上手い奴おらん
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:21:51 ID:oM4j
>>60
生田斗真 岡田くんあたりがうまい
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:02 ID:SQji
>>60
大河なら岡田や生田、草薙はよかったしそれ以外なら二宮が名誉日本兵やろ
松潤が飛びぬけてアカン
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:23 ID:qpHv
>>60
ゆーてキムタク下手ならロンバケは大ヒットしとらん
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:22:59 ID:8hm1
いっても役者の質は今の方が上やん
昔の時代劇俳優めちゃくちゃ下手やぞ
藤田まこととか山崎努とか
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:23:11 ID:M8lV
脚本ってコンフィデンスマンの人やろ?
フィクションで話作るなら色々どんでん返しも出来るけど史実があるんやからどうしてもご都合主義な展開になってしまうよな
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:25:20 ID:ZShb
家康、秀吉、信長はもうこすられ過ぎて並みの役者じゃアカンやろ
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:27:53 ID:VMG8
信長も麒麟で染谷将太が上手くやりすぎたからハードル高いな
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:29:35 ID:yT8I
松本潤はかっこつけ演技しか出来ないからな
演技の幅が皆無なんだよ
信長も忠勝も家康も完全にキャスティングミス
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:29:44 ID:i2fc
WBCの裏でやってた側室回がまるまるいらないとか見てたおんJ民が言ってた
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:30:49 ID:SQji
>>101
家康マッマと瀬名が家康の側室選んで子供作ったけど実はレ○で家康に抱かれると気持ち悪かったとかカミングアウトするだけの糞回や
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:30:37 ID:9IaQ
この前浜松城行ったがめっちゃ人いたぞ
大爆死ってことはないやろ
125 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:33:22 ID:oM4j
>>105
元からめちゃくちゃ人いるんだよなあ
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:06 ID:OVDd
キャラが濱田岳とかのほうがあってるんだよな
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:16 ID:gYY2
史実で仲悪い夫婦をラブラブ設定にしたら話おかしくなるわ
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:31:46 ID:GNHZ
でも近年の大河はいいよなどんだけクソでもいだてんよりマシって言い訳使えるもん
140 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:04 ID:2Aa0
家康を題材にした時点で冒険だろ
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:06 ID:m27J
この手のスレでいつも韋駄天落としてる奴は同じ奴か?
時代劇なんかってのはあるけどドラマとしては別に悪くなかったやろ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:35:25 ID:SQji
>>141
落語いらん
147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:36:08 ID:S39u
いだてんとの勝負になる時点で…
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:36:41 ID:luGn
逆に聞くけどここ10年で盛り上がった大河って何かあったか?
マンネリやねん
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:21 ID:1IMe
>>150
八重の桜
158 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:30 ID:aIZo
>>150
視聴率はいまいちやったみたいやけど鎌倉殿はワイの中では大ヒットや
161 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:37:47 ID:z9vl
>>150
清盛
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/28(火) 19:39:43 ID:m27J
お前ら何の話してんの?
今大河なんてやってないやろ
転載元:【悲報】どうする家康、大爆死
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679998295/
うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく
【動画】探偵ナイトスクープの神回で打線組んだwwwwwwwww
コメント一覧
なんでや真田丸面白かったやろ!
そこはちょっと長い目で見ないと
松潤が有村架純殺すとこでまた泣くのかと思うとウンザリするな
つまりエビすくいってコト?
去年BS4Kで再放送してた真田太平記の方が同じ題材でも数段面白かったわ
それと同じ作りにした時点で敗北は確定してた
大河を見る層にあんなコント見せても意味ないっての
受信料1/10にしてから出直せ売国奴
松本潤の演技や背景のチープさは、軽さだと思ってる
鎌倉殿の方が面白いのはわかってるけど、暗くて重すぎるんだよね
見てて疲れる
そこら辺は脚本の力でもあるけど面白かった
いだてんも本筋は面白かったんだけどな
いまさらアイドルという年齢でもないし
フリをするにも薄いし軽い
主役のPVだと思って楽しむドラマなんだろう
脇役を演技派で固めてるから、余計に下手さが露呈してる
家康から何かを「本当」に学んでるならちゃんと修正してくるやろ
武田に虐められ
織田に無理難題を吹っ掛けられて
豊臣に苦渋を舐めさせられて
数正が出奔して
沼地(江戸)に転封されて から~の
関ケ原、大阪冬の陣/夏の陣
面白いのは、これからですよ
ほんの数人がちょいちょいジャレてるだけってほんと笑える
NHKの受信料ってほんとどこに消えてるの?
もしかしてエキストラの時給100万くらいするの?
比べてくれるな
脇役が演技派とな?
片腹痛いわ~
主人公も頑張ってるのか知らんけど頬っぺた中途半端にフグっぽいしジャニーズでそれ?って顔してる
嵐では一番イケメンキムタク枠なのに何言ってんのこのおばさん
視聴率的には鎌倉も悪い部類
アイドルとしては一流でも俳優としてはどうなのよって話
視聴率低いのか?
みてみるかな
シナリオはなろう作家、音声は読み上げソフトでよし。
松潤のアタリ役は道明寺だったろ
俺様男がハマって地位を築き上げたのに
今回の家康のキャラに迫力無さすぎてハマってないし戸惑うわ
ジャニーズ事務所で性虐待の憂き目に合っているのですが
そう考えれば結構打率高い。
女主人公大河は篤姫以外う〇こだね。
ホンに面白味やケレン味が足りない
たとえばどこが?どこがそうなのか説明出来ないと評論にすらならない
それってすごく頭悪い書き込み
もう少しケレン味ある面白いキャラにしてほしいよな
鎌倉殿は作品のレベルが高かったからこそ鬱展開に耐えられない人が続出したんであって面白さとは別やぞ
醜いトンスルババアは子宮腐らせて死ね
えーと、そこまで追いかけたい主人公の魅力が伝わらないのよね
この役ジュンマツに合ってないとおもう
最近は着物の着方もわからないやつが
増えてエキストラ集められんらしいな、後中国の会社にCG外注しててコロナでダメになったのでクオリティが下がってる
お前は何を考えているんだ
一般ピープーにやらせてどうする
道明寺と金田一は良かったよ
ジュンマツの使い所間違えるとこうなる
ライト頭にしかますますウケなくなる展開やめい
だーからそういうライトの挫折を防ぐためにこうなんだよ、家康は
大奥は原作的にはseason2からが本番よ
中国ドラマの三国志の合戦はすごかったがあれは今の日本じゃ無理だわ
本当は関ケ原とかあのレベルでやってほしいけどね
阿部信玄カッコいいよな!
信玄が主役で良かったんじゃないかと
武田家臣も凄くいい
かなり落ちるが岡田信長とムロ秀吉もまぁ見れる
問題は全て家康とその周辺なんよ
有村架純が救い
一人で頑張ってる感じ
フグっぽくみえるのは未だブラウン管テレビで見てる貧民だからだろ
ちゃんと横広く映らないハイビジョンワイド液晶でみろ
原作が大傑作やからな、あれ
お前の未来?
最初面白くなかったけど今面白いよ
3話切りしなくて良かった
大奥っていうライトも食いつくし出来もいい作品が放送二日後にやってたのが一番の間違いやわ
でも中国ドラマの三国志より日本の大河ドラマのほうが予算が高いんやで
どこに金使ってるんやろ
真面目に出自を知りたいんだが、人を侮辱するのにうんこおしっこを使うような人は、絶対日本人じゃありませんよね?
単純に物価とロケ地の選びやすさの違い。
物価が上がった今の中国で同じ額でスリキン並の大作はさすがに作れんと思う。
ドラマに感情移入できない原因を、脚本や演出が悪いという概念がなく、目先の俳優が悪いとしか考えられない。
目先しか見えない人ほど、すぐカッとする。
CGで馬作ってたけどそのCGもショボくて1話で切ったわ
そもそも尿潤が家康って無理がある
なんか分からんけどうまくいきました家康は何もしてませんみたいなのがずっと続いてるから全然共感できんのよ
描写力も弱すぎて徳川勢が全然強くなってる気しないしな
なんで1話からロクに戦力増えてないのに今川や武田と戦えてるん?みたいな感じになってる
鎌倉殿はオンデマンドが再生数飛び抜けてて多いって話してたぞ
だから鎌倉殿はテレビではなくネットで見てる若者が多くテレビ視聴率は参考にならん
家康はライト層の挫折、防げましたか?
Twitter毎回トレンド、イベント大盛況で爆死扱いは草
夫婦仲いいところ描写されてもでも築山殿は家康に殺されるやんとか思ってしまう
声が細くて圧がないんやろな
どうする家康の唯一の自慢が「初回視聴率が高かった事」。しかしそれは鎌倉殿で「大河ドラマおもしれー」と思った層が「次はどんなやろ!」と思って、試しに視聴した結果であって、どうする家康が面白いからではないんだよなw
順調に視聴率が下がってるのはその証左。
松潤を介護する映画だと思うわ
他の俳優は豪華なんだからそんな感じ
その名も戦国乙女、これは売れるぞ!!!
長年アイドルをやってたってぇのもあるのだろうけどね
脇は豪華なのに主役がアレじゃ主役目当ての人しか見ねぇわ、ストーリーも疑問符が付くレベルだし
流石に最低視聴率更新はないだろうが番組の評価は何も視聴率じゃねぇしな、視聴率あってもクソみたいなドラマなんか掃いて捨てるほどあるし
大河ドラマって有名な合戦や事件を一瞬で終わらせて、意味のない部分をだらだら見せてくるよね
毎週欠かさず見てる人は何の場面かわかるかもしれないが、そうじゃない人は何をやってる場面か全然わからない
戦国恋姫かな?
結城秀康とか?
×大河氏
〇大河史
松潤が酷すぎる。まぁ脚本も酷いけど
花男は少女漫画特有の、大げさな設定と頭の悪いキャラが、クサい演技にはまったのかもしれんけど
大河みたいなドラマには合わない
いっそ天地人や江くらいお花畑全開にした方が良いような気がする。
民放だったらまあ見なくていいだけなんだけど
受信料徴収して取って作ってるのがこれだからなあ
仲悪いのかな?
新規視聴者取り入れたいのかもしれんが
コメディとして観たら松潤の演技はかなり良いと思ってたけど
仲は悪くないっていうか、嵐がV6のバックやってたり直属の後輩だから気軽な関係ではない
家康は濱田岳で松ケンは信長にしてほしい
ジャニーズマジでいらん
例えれば大泉洋の頼朝みたいにね。
松潤はそれが出来ずだらだらコメディ演じてるだけだもの
カメラワークでごまかせるし
でも主人公の成長モノで積極的に中心で動かそうとすると
演技力無いとどうにもならない
先輩とはいえ、ほぼ同世代だし
若手ならともかく、アラフォーのベテラン俳優に、「もっとこうした方がいいよ」とか、なかなか言えないんじゃないかな
松潤がベテラン俳優と言える演技してるかはともかく
着物なんぞその場で指導すればいくらでも着れるやろ適当言うな
鎌倉殿の百カメ見てねーのか
映画ちゃうぞwww
俺の受信料は明鏡止水と魔改造の夜に使ってもらってるぞザマァ
清盛やんけ
岡田は明鏡止水に絞ってほしいあれは最高
松ケンも決してうまい方ではないのにな
自然体っぽくはできてるが
なんか毎回問題は起こりはするんだけどロクな選択もせずいっつもグダグダで終わってるやん
嵐活動停止してからたっぷり時間あったと思うが…
滝田栄は30歳過ぎで家康を演じきったが、40歳手前の松潤は何もかも軽すぎる。滝田版は脱糞もちゃんと描写されたが、松潤はどうなるかね
今はいいけど大御所になったらあんな喋り方は嫌だよ
草彅のような凄みは無さそう
面白い話が見たいなら洋ドラでも見てろ
邦ドラはアイドルのPVや
あれはどうみても女様がかぶりついてみるからな大奥
時代劇とはまた見方が違う
NHKでやるなそんなもん
まだわからん
まだ尿とかかんとかこだわってる下水道頭のおばちゃんいんだ
じゃあ家康もそうなんだろ
単純に小顔だから声が細い
ジャニーズだからな
脱糞狸腹黒すぎ
松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の26日第12回の平均世帯視聴率が11・0%(関東地区)だったことが27日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・4%だった。
Twitterドラマ感想みるとかなり評判はいいんだけどなぁ
家康
Twitterドラマ感想みるとかなり評判はいいんだけどなぁ
家康
Twitterに転がってた感想↓だからやっぱり時代劇ライト向けに作ってるみたい
澄架໒꒱· ゚
@hime_Ie
·
Mar 21
大河ドラマは親が作品によっては観ていたけど私自身はあまり興味が無くて鎌倉殿なんて難しくてあっという間に内容についていけなくなった
だから人によって合う合わない作品とかあるし楽しんで観られたらラッキーくらいでいいと思うんだけどな
どうする家康は見やすくて家族で観れていい作品だと思う
武将よりはまだ明治以降の軍人の青年期とか…
セットがチープすぎる
氏真の元に侵攻するシーンなんて数人しかいない盾部隊攻略できずに数ヶ月経ったって言われてもはぁ?って感じだったわ
…ミラクル○じゃよ…(利他性等)……すべて…すくう…(利他性等)…とは…歴史(情報)を学ぶとは…情報の方向性を捉えるということ…説…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……スカラベ…とは…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
ただの他人の感想に噛み付くお前もそこそこ頭悪そうだぞ
どうする→家康いらん
主役パートがいらないと言われる方がキツくないですかねえ
今回の大河は側室回で脱落した
史実にないポリコレ回だった
そもそも背景がRPGみたいなCG臭さでひどい
信長や対立した寺とか
岡田は岡田でタッパが足りないから不自然に座ってるシーンばかりでいまいち
歴代信長を知ってると
俳優だってそれはないと思うんだがw
でも確かにジャニーズだからって何でも主役にしないでほしい
重い話が好きな奴は軽い話をバカにしがちなんだけど、売れ方見ると軽い方が売れたりする
これはゲームもその傾向がある
実は重い話はマニア向けに過ぎなくて、利益をきっちり見る視点だと軽くする選択肢を疎かにしてはいけないということ
まぁマニア絶賛がきっかけでライト層に売れるケースもよくあるけど、そうなるには相当出来が良く無いと…
原作読んだか?
ドラマはカットされてる部分や改変もあったし、原作のほうが面白いんで原作読んだほうが良いぞ
ストーリーの重さとユーザーにとってのカジュアルさは別の話だと思うわ
家康に本来求められた軽さってのは要は真田丸みたいなとっつきやすさであって、現状では軽いのではなく底が浅いだけ
ジャニーズタレント採用してる時点で演技は捨ててるんよ
昔のはタイムスリップしてその当時を視てるような感覚になるが、最近のは他の人が言うように戦国時代もののジャニ&女優が主演の舞台を視てるだけ…って感じ。
この脚本家伏線を張らない
回想シーンで突然新キャラ出してくるから視聴者側は突然の新キャラに思い入れもないしポカーンとさせられるだけ
戦のシーンの迫力がまるでなくてヤンキーの小競り合いみたいになってるのも草だよ
元嵐の連中を友情出演させろ
そういうことするから信用がないんだよジャニ関係は
反省会タグも楽しんで見てる人の邪魔にならないように棲み分けのために使われてるのにわざわざ反省会タグ見て文句言ってる
ジャニオタってやっぱギリ健多いんかな
ドルオタは男も女も頭おかしいわ芸能人に疑似恋愛するようなあたおかだもんなちょっと理解できん
草
素人以外誰が言うんだよ
プロが同業者を名指しで批判なんて滅多にあることじゃねーだろーが
瀬名と仲良しこよしさせて最終的に切ってお涙頂戴パターンだろ...........
そうなんだろうな
つまりライトにする方針そのものが間違ってる訳じゃなくて話の出来の問題だな
なんだよあの声は
今の若い子はこういうのがいいの?
青天の時の草彅くんの演技おもってたより良かった
闇金サイハラさん出てたのはまあまあ合ってたかな
ドン臭い役だったけど
あと、もうちっちゃい信長やめろよ、カッコいい役者なんて幾らでもいるだろ
家康贔屓だからこそ自分は割と楽しんで見てる
そろそろ創作の影響による腹黒狸親父以外のイメージも欲しいわ
この創作どうしてこんなに有名なんや
本スレ4もいってるけど家康は全部中途半端なのがよくない 役者さんも魅力的な人ばかりなのにその他大勢みたいになって生かしきれてないのがもったいない あとペース配分が謎 一揆で三話とかつかってる場合かと思う
若い子は大河ドラマなんかみない
意味不明
清盛なんてセリフが反日だとか画面が埃っぽいとかむちゃくちゃな理由で叩かれてたわ
面白かったのに悔しかった
平成初期までやってたのは日テレの新春時代劇
ジャニーズのお遊戯会、ヲタ以外誰がみんだよ
家康とは役者が違うんよ役者が
阿部ちゃんはともかく岡田信長はないないwww
武の映画の三英傑の方がしっくりくるレベルだわ
あと井伊直政役の子、滑舌悪くてちょっと…って思った
平手友梨奈主役のドラマの無口な男の子はよかったけど
寺島しのぶのよさも魅力も全くわからんわ
あと高畑充希もこの2人顔似てるよね