KAZ78_yorunotokyo_TP_V


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:00:35 ID:stn6
東京に夢見る田舎者ですわ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:00:49 ID:oZkE
出身は?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:01:52 ID:stn6
>>2
関西の方で奈良というところです


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:02:14 ID:8Lnh
僕は東京民だけど田舎暮らしに憧れるわ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:02:20 ID:4AlR
おっ分かるぞ
何もかも充実してるからな


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:02:21 ID:U6Fp
東京生まれやけど別にそこまで良いものでもないで

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:04:07 ID:stn6
>>7
東京がそばにありすぎて良さにちゃんと気付けてないだけやろ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:02:57 ID:0Fmr
東京まで30分くらいの微妙な都会が一番住み良い

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:03:03 ID:R7ba
田舎→都会が一番ええよ
都会から田舎にはなかなか移れんから


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:04:43 ID:4AlR
全国放送のテレビはいつだって東京の話題でいっぱいだから東京行きたくなっちゃうやん

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:06:24 ID:ZiTS
奈良はまだ良い方だろ

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:07:32 ID:stn6
>>24
まあ大阪に依存できるのはありがたい


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:13:04 ID:paZ0
ワイ都民やが住宅街ばっかやし道狭いしで嫌になるで
息をつける場所がない


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:14:37 ID:4AlR
でも田舎民には都会暮らしがキラキラして見えるんや…人間ないものを欲しがるんやね…

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:15:42 ID:A9Ar
東京ったってピンキリやぞ
イッチが見てるのは23区だけやろうけど、23区内でも練馬とか世田谷の端っこは田舎やし
都下まで行けば奈良より田舎やぞ


47 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/03/30(木) 01:17:40 ID:jVdi
生まれたとこの良さ悪さなんて一回どっか別なとこに住まないとわかりやしない

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:19:52 ID:4AlR
東京は文化の発信地だから、田舎に住むワイはいつだって東京人の真似事をしているような感覚に陥るんやけど、それがなんか恥ずかしいからやっぱ東京人になりたかった

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:20:21 ID:yynR
関西も東京も住んだけど
やっぱ東京は楽しいで


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:23:20 ID:TKVV
千葉埼玉神奈川に住んでそこでそれなりの仕事に就くのが最強や
そこそこ稼げて通勤ラッシュも軽くて東京に遊びにも行ける
東京住みはよほど稼げる仕事に就けない限りコスパ悪すぎる


79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:23:52 ID:y8Pd
でも東京に住むにしても絶対金がないと不自由やしおもんないぞ

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:24:19 ID:A9Ar
>>79
これ
金持ちには楽しいが、住むにも遊ぶにも金かかってしゃーない


85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:24:39 ID:stn6
>>79
東京自体に住むのは難易度高いんか


83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:24:34 ID:9pR6
東京はたまに遊びに行くくらいでいいよ
マジであそこは住むとこじゃないって


111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:30:18 ID:9pR6
東京に快適に住めるのは金持ちだけやで
せっまい古い家住んで満員トロッコで低賃金労働ゾ
都会がいいなら大阪でええやん


118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:32:24 ID:Hvsf
わいは東京からでたことないんやが、実家に帰っても帰省するって感じもなくてつまらんで
田舎に住みたいとは思わんけど帰る田舎があるっていうのはちょい羨ましい


143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:42:19 ID:ijqB
色々転々としてきたけど田舎ってマジでなんもないよな
生まれが田舎やと何もできないんちゃうか


127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:38:01 ID:stn6
あとしゃーないけど東京舞台のアニメがやっぱり多い
てか大阪舞台のアニメが少ない


130 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:39:08 ID:A9Ar
>>127
あれは単純に制作会社が東京近辺に集まってるのが原因やと思うわ
ロケハンしやすいし


134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:39:55 ID:TKVV
>>127
じゃりン子チエで我慢しなさい


144 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 01:42:48 ID:yynR
>>127
ぼっちざろっくを観てたら行ったことあるライブハウスが舞台でちょっと嬉しかった


205 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/30(木) 02:03:19 ID:lLWI
東京のマンション狭すぎて笑える





転載元:東京に生まれたかった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680105635/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい