mangaka_man


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:38:40 ID:9xBl


漫画すら抜かれるぞ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:40:09 ID:s9UD
今のところ韓国の漫画まったく面白くないからヘーキヘーキ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:40:16 ID:RYgN
ただし卒業後の進路はチキン屋です

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:40:48 ID:FitH
漫画アニメまで取られたら日本に何が残るの?

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:40:59 ID:RYgN
>>5
AV

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:41:08 ID:0Ynn
並行して進化して行くんじゃないのアメコミと漫画みたいな感じで
ワイは傾向として絵が無理やわ


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:41:47 ID:uvLm
日本には四季があるから

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:43:30 ID:sI4H
韓国の漫画全部おなじ絵柄やない?

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:44:14 ID:j7ZD
韓国のは漫画やなくて紙芝居やろ

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:44:23 ID:ZkQl
縦読み推してるけど言うほど読みやすいか?

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:44:48 ID:uvLm
でも舐めプしてたら本当に抜かれるぞ
今までが全てそうやったやろ


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:45:07 ID:knT1
韓国の産業って一発屋の芸人みたいだよな
ドカンと来て荒らすだけ荒らしていつのまにか消えてるもしくは程々に落ち着いてる


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:46:53 ID:aIsh
あっちはエンタメをちゃんと政治がバックアップして育ててるからすごいよな
日本はクールジャパンというキャンペーンで、税金を無駄に電通なんかに浪費しただけ


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:51:04 ID:cXSi
>>25
韓国のエンタメ業は重要な外貨獲得手段だし本気よ
日本は中抜きするためにアホ騙してるだけ


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:51:56 ID:ZkQl
日本は漫画アプリのプラットフォーマーなんとかすべき
ワイ的に1番使いやすいピッコマは韓国のやし
コミックシーモアなんかこのご時世にブラウザ版メインで
アプリうんこだし


52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:55:18 ID:R97E
いくら頑張ってもドラゴンボールとかでてこんやろ

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:55:44 ID:ZkQl
外見至上主義は途中までおもろかった
ケンカ漫画やめたあたりからつまらんくなって見てない


55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:55:46 ID:8fCd
まあ日本の政治家は頭が昭和で止まってるからね
エンタメが何かも理解してないやろな
ついでに半導体が何かもわかってない


56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:56:05 ID:cXSi
ワイまじで最近 KPOP見て悲しくなったよ
連中の本気は尊敬するわ
アイドルの育成は当然、ヒットするための曲作りに振り付け、さらにいえは衣装からメイク、もっと深いところで歌番組の作り方まで
徹底的にこだわって一切手抜いてない
漫画も本気でやれば成功すると思うよ。向こうは日本みたいに個人に依存する作り方はしてないように感じる


72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 20:59:42 ID:FitH
>>56
これ


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:00:53 ID:h4M8
>>56
日本のアイドルって全員で同じ音程出して歌うから学校の音楽祭みたいなんだよな


465 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 08:03:17 ID:w6mw
>>56
これやね


82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:02:01 ID:cXSi
アニメは近いうち凋落すると思う
アイドルに似てる
秋元康が商業主義前回で男の性欲だけに頼ってクオリティを捨てたから終わったように
萌えアニメ乱発は確実に同じ道を歩んでる


84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:02:27 ID:gHND
>>82
アニメは実際終わりそうやな
漫画はまだギリ生きてるから頑張って欲しい


98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:05:03 ID:FuZr
>>82
チェンソーマンのアニメみたいな新しい事挑戦してるアニメを叩く馬鹿視聴者たちも業界の成長を阻んでるよな
原作が好きなら原作だけ読んでりゃいいのに


195 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:16:14 ID:saWl
日本に何が残るねん

202 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:17:09 ID:0Wsk
>>195
世界のNAKANUKI


214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:18:16 ID:cXSi
>>195
日本の創作物のいいところは
作り手が多いこと
だから個性と多様性はピカイチ
儲けようとするとダメになる。商売人に作品へのリスペクトがないから


197 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:16:28 ID:8fCd
もはやドラクエとかFFとか過去の栄光をリメイクするくらいしかないんやろか

201 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:17:05 ID:wX4N
>>197
1980・90年代文化の再生産に依存しつつあるわね


209 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:17:48 ID:yPVQ
>>201
ネタが出尽くしたってのもあるし今のゲーム開発クッソ金かかるからなあ


212 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:18:00 ID:8fCd
>>201
うる星やつらとかね…
今更感がね…


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:18:28 ID:VIW6
>>201
ゲームだけじゃなくて服装もそうだよね
韓流ファッションつって実際はバブル期と90年代のリミックスみたいなのばっかりだし


277 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:27:14 ID:DIJB
日本もサブカルに投資しないのなんでや?

279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:27:29 ID:UDgo
>>277
お上が無能だから


288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/03/31(金) 21:28:30 ID:VIW6
>>277
投資先が息がかかったところとかで実績あるところじゃなかった
要するにcool japan名義で身内でカネ回しただけ






転載元:【悲報】韓国政府、アイドルや映画の次は漫画に金を注いでしまう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680262720/



5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する