1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:38:56 ID:FHc0
老人の決まり文句やん

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:39:59 ID:qOzn
物価が安い以外なんかあった?

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:40:59 ID:tGk1
>>3
給料は上がり続けるし社会保障は手厚いし至れり尽くせえりなええ国やったぞ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:40:06 ID:tGk1
30年前まで実際いい国やったで

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:40:19 ID:0BjO
2012~15ぐらいがよかった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:41:24 ID:FHc0
80UEjcC


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:43:23 ID:SrQn
>>9
高齢者がディスコで踊り狂ってる間に
次の世代に負債と無関心政治押し付けたぐう畜バブル世代


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:00 ID:PzjH
バブルは味わってみたかった

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:07 ID:0ESU
昔はいい時代じゃない
おかず探すのに金も時間もかかる


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:34 ID:sNzE
ボーナスに所得税がかからなかった

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:43 ID:BwEm
誰もが余裕があって笑ってた時代やったんやろ

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:54 ID:9pjI
昔と言うのは美化されるもんや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:42:57 ID:nL6o
スマホもウォシュレットもない時代の方がいいわけないやろ

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:43:01 ID:qOzn
昔の生活に戻れるか?って言ったら無理やろ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:43:44 ID:JRyU
でも昔は鼻割りばしとか鼻鉛筆とかえぐい拷問あったんやろ?

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:45:07 ID:Q5AN
>>21
ビーバップハイスクールだけやそれ
あと湘南純愛組


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:45:12 ID:qOzn
スマホはない、PCはあっても阿部 寛のホームページ位しか開けないクソスペック

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:45:29 ID:m2cO
少なくともワイは今しか知らんから昔の話されてもはえ~としかならん

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:45:36 ID:wfFb
自分が若かっただけ

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:47:05 ID:SJKE
ブラック企業全盛期定期

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:48:14 ID:FHc0


42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:49:17 ID:wfFb
>>38
団地の子と遊ぶなみたいな話はあったらしいね


45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:49:53 ID:SJKE
>>38
きれいなシバターみたいで草


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:49:10 ID:9pjI
ヤニカス「昔は良かったで 電車や飛行機 病院でもタバコ吸えたし」

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:54:51 ID:PzjH
今でもコロナ前は良かったなあと思うしそんな感じやろ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:56:25 ID:3HT3
スマホがない時代とか嫌だ

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:56:47 ID:4ilV
>>58
せめてガラケーは欲しいよね


65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 08:57:33 ID:ERLj
良かったものだけフィルタリングして昔は良かったって言ってるんだから当然
バーチャルボーイとか記憶から消えてるやろ


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:00:32 ID:a0xY
バブルは良いやろうけどバブル崩壊も確実に食らうのが目に見えてるからなぁ…

81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:01:25 ID:4ilV
最近男女7人夏物語を観た
公衆電話で連絡とって待ち合わせして
携帯ないから8時間も待ちぼうけなんよな


87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:03:38 ID:o9ES
ガキの頃(中高)にSNSがなくてよかったとは心底思う

89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:03:53 ID:tGk1
>>87
それはつくづく思うわ


91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:04:03 ID:wfFb
>>87
それは思うね
クラスの裏LINEとかあったら地獄や

96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:04:50 ID:6gE1
20年経ったらワイらも昔は良かったとか言うぞ

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:04:51 ID:2Quz
君も大人になれば解るよ定期

98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:04:54 ID:wfFb
でも田舎にも人が溢れてたのは、今よりええやん

99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:05:05 ID:nxWo
昭和時代はな、気に食わない奴は殴って良かったんだよ。
まぁだからチー牛にとっては地獄のような社会かもな


106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:06:08 ID:6gE1
>>99
報復でぶち殺すチー牛になるから当時のチー牛は今より根性あったやろな


107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:06:21 ID:tGk1
>>99
殴り返しても良かったからな


216 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:20:19 ID:6gE1
ワイが楽器の頃は大学生やニートがたむろしてる10円ゲーセンで遊んでたンゴね
異様な雰囲気やった


218 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:20:43 ID:5Y5V
>>216
どんな音鳴らしてたの?


331 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:33:20 ID:J671
昔の電車のトイレって線路に垂れ流してたってマ?

336 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:34:04 ID:6gE1
>>331
まじやで


350 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:35:05 ID:uBFY
>>331
マやで
わいの地元くっそ古い車両も平気で使い回してたんやがトイレの穴から枕木と砂利が普通に見えてた


415 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:40:51 ID:1lx2
カズレーザー「Z世代とかY世代って、上の人が勝手に作った枠組みなんですよ。
本当に今の価値観にアップデートしたいんだったら、こういう言葉は使わないほうがいいですよ、古臭く見られます
もしZ世代に当てはまっているんだったら、絶対にZ世代なんてダサい言葉は使わないでください。
昭和だと思われます。
そこだけは気を付けて欲しいですね」


443 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:43:23 ID:xusI
>>415
こいつ芸人が芸人という枠組みでテレビ出てるのはどう思うんや


452 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:44:08 ID:dUGZ
2000年辺りからあるブログ読むとプライバシーガバガバすぎて笑う
生年月日とかどこ住みとかまで書いてたし


460 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:45:02 ID:6gE1
>>452
雑誌で住所と電話番号晒して友達募集する延長やろ
そこからネットのヤバさが周知されてリテラシーあるやつは防衛するようになったが最近はTwitterやらインスタでまたガバガバや


462 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:45:14 ID:ufVi
昭和の動画のコメント欄が地獄
9割が当時を羨むコメントや


465 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:45:35 ID:ojUS
>>462
わかる
本当に気持ちが悪い


474 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 09:46:14 ID:QbJX
>>462
動画ほぼ関係ないおっさんおばさんの謎の自分語りもあるぞ


637 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:05:35 ID:2LOK
アダルトコンテンツは昔のが良かったやろ
今は規制規制でがんじがらめやぞ


643 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:06:12 ID:xaqj
>>637
地上波でスケベが見れたのは昔の利点やけど品質自体は今の方が圧倒的にええやろ


645 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:06:14 ID:U1Js
>>637
少なくともモザイクは意味不明やなぁ


647 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:06:22 ID:uLXc
>>637
でもTwitterで検索かければゴロゴロスケベ絵出てくるやん
素敵やん?


648 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:06:27 ID:0MUs
>>637
でも全体のクオリティは今のが上がってるんちゃうか


690 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:09:53 ID:U1Js
これから日本はどうなっていくんやろね

698 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:10:25 ID:qZhX
>>690
何やかんやで続きそう。昔っから「もう終わりだよこの国」と言われつつ続いてた


707 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/01/28(土) 10:10:58 ID:J671
>>690
そろそろ日本人も目覚ます時期やと思う
政治とかーって言ってた結果がこれやし






転載元:「昔はよかった」「当時はいい時代だった」は本当なのか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674862736/



5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する