1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:06:23 ID:gPyP
いかにどうやっていちゃもん付けて面白大喜利やるかに完全特化してしまってる模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:06:43 ID:hMTE
最初っからやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:06:52 ID:t4qY
メジャーみたいなゲームはもう出ないのか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:07:04 ID:ZbuP
十数年やってたらそりゃオワコンになるやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:07:45 ID:gPyP
審査員「選出理由は内容が薄いw」
審査員「選出理由は遊べないバグが見つかった(本当はもうアプデで治ってるw」
こんなんばっか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:09:45 ID:Ihg7
ワイが嫌いだからクソゲーなんだあぁあ!!!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:10:02 ID:VLgf
明らかにビッグタイトルじゃなくて少人数で安価に出してるゲームを内容薄いだの虚無だの言い出してるのが原因
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:11:25 ID:hMTE
よう知らんけど最低何円以上のゲームが選考対象とかあるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:14:07 ID:wViR
>>9
無料ゲームは除外や
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:11:25 ID:uL9B
ほんで去年は大賞なしやろ?
もうアプデでクソゲーだったものが一年後には神ゲーになってることも多いしなかなか難しいやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:12:01 ID:Kn2w
カブトクワガタとか一時期ネタにされてたけどどうなん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:12:21 ID:dMqN
いやもう終了したやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:14:03 ID:tOdU
縦シューがクソゲー扱いされたときも「コンティニュー続けたら20分で必ずクリアできてしまう残念仕様w」みたいなこと書いてあったし
それ遊び方が間違ってるねん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:15:08 ID:VLgf
いかにもグランプリみたいな名前つけてるけど
実際面白かったクソゲーはメジャーと48くらいなもんで
あとはいちゃもん付けてるだけの過大評価コンテンツやぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:15:51 ID:g8vt
オワコンどころか正式に終了が決定したやん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:16:24 ID:tOdU
>>20
公式とか本来ないのに勝手に仕切ってたやつらが勝手に終わりを宣言してんのか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:15 ID:tOdU
テコ入れでゼルダを今年の一位にして話題づくりしなよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:36 ID:Kn2w
面白いクソゲーが少ないのはまあしゃあないやろ
ロードが長すぎるとかすぐフリーズするとかネタにもならん不快なゲームが多いねん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:59 ID:8N2e
実況者が先に未知のクソゲーを発掘してしもとるよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:20:56 ID:ljbp
プレステ初期のグルーヴ地獄FIVEがクソゲー過ぎてたまにやりたくなる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:21:07 ID:P7iZ
毎年クソゲーの定義を改めて思い知らせてくれるいい機会やったなのにな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:21:57 ID:tOdU
顧客が求めていたもの バカゲー大賞
納品されたもの 聞いたこともない虚無ゲーの感想文大会
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:22:55 ID:WjXt
バグでまともに遊べないから大賞とかやり出したのがもうね
クソなゲームの話なのにゲームとして成立してすらいないやつ持ち込んでどうすんねん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:24:45 ID:KEW6
四八(仮)の一発屋や
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:26:59 ID:xUQd
ネタにできるクソゲーて無くなったよな
良いことではあるけども
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:36:45 ID:saJF
調べたら2021年のバランワンダーランド以降受賞なしなんやな
まあ据え置きゲームはクソゲー以前に大手以外のゲーム本数自体減っとるしな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:41:56 ID:saJF
そもそも去年の候補作がメイドインアビスとよくわからんインディーのゴルフゲーだけやったみたいやな
まあ前者は普通にキャラゲーやからハードル低いし
後者に至っては元々製品以前の問題っぽいしなぁ
選評自体まともに行われてないみたいだしスレも過疎ってんじゃね?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:42:29 ID:7G39
NEWガンダムブレイカーとか入ってたけどあれめちゃくちゃガッカリゲーではあるけど単品で見たらオリジナルのガンダムを組み立てる楽しみはあるし糞ではないと思った
結局ネットでどれだけ騒がれたかがすべてなんだろ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:42:57 ID:wCKu
コミュニティの寿命を全うして大往生したってことで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:45:57 ID:saJF
2020年はファイソ大賞やしガチで迷走してスレも人が離れて行ったんやろな
ファイソは全く面白くないしクソゲーやけど所詮インディーやからなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:46:13 ID:iAVu
まあいいことじゃないか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:48:55 ID:XlDM
太平洋の嵐
RPGツクールMV
この二本は最高の逸品だったな
RPGツクールはKADOKAWA産で後にオリンピック汚職で摘発されるまで含めて
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:49:28 ID:JBgF
最近で言うなら
ドラクエトレジャーズ、ベヨネッタ最新作、ゼノブレ3、ゼルダティアキン辺りがKoty無いおかげで助かってるな
ん
全部Switchか
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:50:57 ID:saJF
2019年のサマースイートハートだけは納得だわ
あれは間違いなくクソゲーオブザイヤー
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:07:55 ID:mc6h
寸評で面白い事言う大会やからな
最早クソゲーとかどうでもいいレベル
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:12:14 ID:saJF
まあFF15のときもそうやろけどゲハカスの参入はデカそうやな
あの連中が関わると面白いもんもつまらなくなる
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:12:56 ID:H1qR
>>70
マジでコミュニティの崩壊フローそのまんまの衰退辿ってんだよな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:19:49 ID:LJiQ
こういうのって結局最初にやりだした奴が面白いだけで
後追いのコピー野郎にセンスなんかないんやからつまんなくて当たり前やろ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:21:11 ID:saJF
>>82
まあこれに関してはセンス云々より供給がなくなったのもデカそうや
ワイが見とる限り直球のクソゲーは2019年のサマースイートハートが最後やろし
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:22:01 ID:Zz8p
クソゲー自体ちょっと最近思い浮かばないな
それこそインディーズのプリセットゲーとかぐらい?そんなのハンコゲーだからノミネートもしないだろうし
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:22:33 ID:saJF
>>85
せやねんな
いくら話題になってネタ的にも面白いからってファイソ入っとるのはなんか納得感薄い
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:24:13 ID:us7I
そのうちゲーマーYouTuber?あたりが
「最近KOTYが元気ないので、毎年シン・KOTY企画をしようと思います~!」って始めるだろ
他人が作った権威に乗っかるのが当然とされてる界隈だからな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:25:11 ID:saJF
>>87
クソゲー界隈って影響力あるの一人でからすまの一強やからなぁ
あの人結構わきまえてるからそういうノリせんやろし
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:25:33 ID:CKet
インディーズゲーム同然のやつ含めるとなんでもアリになってまうな
会社がお出ししたやつやないとアカン
バランワンダーワールドは続いてたら当選してたやろな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:26:08 ID:saJF
>>89
バランは2021年覇者やで
クソさは納得やけど今度は単純にネタとしておもんないねんな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:41:34 ID:PUmw
そもそもコンシューマゲームが少ないしやってるやついないからな
転載元:KOTY(クソゲーオブザイヤー)、ガチでオワコンと化す
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684969583/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
審査員「選出理由は内容が薄いw」
審査員「選出理由は遊べないバグが見つかった(本当はもうアプデで治ってるw」
こんなんばっか
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:09:45 ID:Ihg7
ワイが嫌いだからクソゲーなんだあぁあ!!!
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:10:02 ID:VLgf
明らかにビッグタイトルじゃなくて少人数で安価に出してるゲームを内容薄いだの虚無だの言い出してるのが原因
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:11:25 ID:hMTE
よう知らんけど最低何円以上のゲームが選考対象とかあるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:14:07 ID:wViR
>>9
無料ゲームは除外や
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:11:25 ID:uL9B
ほんで去年は大賞なしやろ?
もうアプデでクソゲーだったものが一年後には神ゲーになってることも多いしなかなか難しいやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:12:01 ID:Kn2w
カブトクワガタとか一時期ネタにされてたけどどうなん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:12:21 ID:dMqN
いやもう終了したやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:14:03 ID:tOdU
縦シューがクソゲー扱いされたときも「コンティニュー続けたら20分で必ずクリアできてしまう残念仕様w」みたいなこと書いてあったし
それ遊び方が間違ってるねん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:15:08 ID:VLgf
いかにもグランプリみたいな名前つけてるけど
実際面白かったクソゲーはメジャーと48くらいなもんで
あとはいちゃもん付けてるだけの過大評価コンテンツやぞ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:15:51 ID:g8vt
オワコンどころか正式に終了が決定したやん
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:16:24 ID:tOdU
>>20
公式とか本来ないのに勝手に仕切ってたやつらが勝手に終わりを宣言してんのか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:15 ID:tOdU
テコ入れでゼルダを今年の一位にして話題づくりしなよ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:36 ID:Kn2w
面白いクソゲーが少ないのはまあしゃあないやろ
ロードが長すぎるとかすぐフリーズするとかネタにもならん不快なゲームが多いねん
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:19:59 ID:8N2e
実況者が先に未知のクソゲーを発掘してしもとるよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:20:56 ID:ljbp
プレステ初期のグルーヴ地獄FIVEがクソゲー過ぎてたまにやりたくなる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:21:07 ID:P7iZ
毎年クソゲーの定義を改めて思い知らせてくれるいい機会やったなのにな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:21:57 ID:tOdU
顧客が求めていたもの バカゲー大賞
納品されたもの 聞いたこともない虚無ゲーの感想文大会
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:22:55 ID:WjXt
バグでまともに遊べないから大賞とかやり出したのがもうね
クソなゲームの話なのにゲームとして成立してすらいないやつ持ち込んでどうすんねん
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:24:45 ID:KEW6
四八(仮)の一発屋や
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:26:59 ID:xUQd
ネタにできるクソゲーて無くなったよな
良いことではあるけども
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:36:45 ID:saJF
調べたら2021年のバランワンダーランド以降受賞なしなんやな
まあ据え置きゲームはクソゲー以前に大手以外のゲーム本数自体減っとるしな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:41:56 ID:saJF
そもそも去年の候補作がメイドインアビスとよくわからんインディーのゴルフゲーだけやったみたいやな
まあ前者は普通にキャラゲーやからハードル低いし
後者に至っては元々製品以前の問題っぽいしなぁ
選評自体まともに行われてないみたいだしスレも過疎ってんじゃね?
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:42:29 ID:7G39
NEWガンダムブレイカーとか入ってたけどあれめちゃくちゃガッカリゲーではあるけど単品で見たらオリジナルのガンダムを組み立てる楽しみはあるし糞ではないと思った
結局ネットでどれだけ騒がれたかがすべてなんだろ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:42:57 ID:wCKu
コミュニティの寿命を全うして大往生したってことで
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:45:57 ID:saJF
2020年はファイソ大賞やしガチで迷走してスレも人が離れて行ったんやろな
ファイソは全く面白くないしクソゲーやけど所詮インディーやからなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:46:13 ID:iAVu
まあいいことじゃないか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:48:55 ID:XlDM
太平洋の嵐
RPGツクールMV
この二本は最高の逸品だったな
RPGツクールはKADOKAWA産で後にオリンピック汚職で摘発されるまで含めて
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:49:28 ID:JBgF
最近で言うなら
ドラクエトレジャーズ、ベヨネッタ最新作、ゼノブレ3、ゼルダティアキン辺りがKoty無いおかげで助かってるな
ん
全部Switchか
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 08:50:57 ID:saJF
2019年のサマースイートハートだけは納得だわ
あれは間違いなくクソゲーオブザイヤー
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:07:55 ID:mc6h
寸評で面白い事言う大会やからな
最早クソゲーとかどうでもいいレベル
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:12:14 ID:saJF
まあFF15のときもそうやろけどゲハカスの参入はデカそうやな
あの連中が関わると面白いもんもつまらなくなる
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:12:56 ID:H1qR
>>70
マジでコミュニティの崩壊フローそのまんまの衰退辿ってんだよな
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:19:49 ID:LJiQ
こういうのって結局最初にやりだした奴が面白いだけで
後追いのコピー野郎にセンスなんかないんやからつまんなくて当たり前やろ
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:21:11 ID:saJF
>>82
まあこれに関してはセンス云々より供給がなくなったのもデカそうや
ワイが見とる限り直球のクソゲーは2019年のサマースイートハートが最後やろし
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:22:01 ID:Zz8p
クソゲー自体ちょっと最近思い浮かばないな
それこそインディーズのプリセットゲーとかぐらい?そんなのハンコゲーだからノミネートもしないだろうし
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:22:33 ID:saJF
>>85
せやねんな
いくら話題になってネタ的にも面白いからってファイソ入っとるのはなんか納得感薄い
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:24:13 ID:us7I
そのうちゲーマーYouTuber?あたりが
「最近KOTYが元気ないので、毎年シン・KOTY企画をしようと思います~!」って始めるだろ
他人が作った権威に乗っかるのが当然とされてる界隈だからな
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:25:11 ID:saJF
>>87
クソゲー界隈って影響力あるの一人でからすまの一強やからなぁ
あの人結構わきまえてるからそういうノリせんやろし
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:25:33 ID:CKet
インディーズゲーム同然のやつ含めるとなんでもアリになってまうな
会社がお出ししたやつやないとアカン
バランワンダーワールドは続いてたら当選してたやろな
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:26:08 ID:saJF
>>89
バランは2021年覇者やで
クソさは納得やけど今度は単純にネタとしておもんないねんな
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/25(木) 09:41:34 ID:PUmw
そもそもコンシューマゲームが少ないしやってるやついないからな
転載元:KOTY(クソゲーオブザイヤー)、ガチでオワコンと化す
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684969583/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
コメント一覧
そのぐらい需要ないんやろ
住人の求めるハードルが上がりすぎて書評書いたところでどうせ蹴られるならいいやみたいな感じで
終わらせたんだよな
どおりでつまらんわけだよ
だがクソゲーが減ったことでクソゲーと紙二重位のバカゲーも減ってしまったのなら
それは悲しい事でもあるのかもしれない。
かといってsteamのフリー素材満載のインディゲー取り上げるのも何か全部ファイソの二番煎じで面白くないし
しかし、アレうぜーよな、なんでちゃんと金だして買ったユーザーがゲーム開始時の割れの警告文で余計に待たされないかんのや、クソが
正規で買ったユーザーにとっては全く関係のない話で意味のない無駄な時間やで
サクラ革命で大喜利して欲しいレベル
今は修正パッチでとんでもバグもすぐ…ではないけどその内直るから
根幹から腐ってるゲーム以外クソゲーにはなりにくいわね
と考えるとパッチでどうにもならない48さんは偉大だわ
まあ今時バグなんかアップデートで直せるからなあ
ただのバグ量産や操作性の悪さでノミネートされるのは嫌い
これやな
ただ、バグの多さとか考えると割とマジでポケモンSVはヤバい
ストーリーのバグだらけ動画は話題になったけどまあ一度しかやらんものだしまだ良い
未だにレイドがスムーズにできないのおかしい
フリーズ当たり前で音が遅れたり真っ白になって遅延とか動きと音がズレるのも当たり前
評価するっていうのは日本人は苦手やどうしても感情を優先してしまって客観性が無い
最初から金を持ち逃げする気満々のやつはクソゲではなく詐欺行為だし
初めてゲーム作りました!って奴のアセット盛り盛りのゲームを糞と呼ぶのは空しいだけ
そんな問題最初っからあったけど、2008年の四十八(仮)がクソすぎてそんなゲハの連中はほとんど駆逐されたの(まあ荒らしとしてはよく来てたみたいだけど)
単純にコンシューマーのゲームの母数が減ったりバグもアプデで治るようになったりとか、環境が変わったのと同時にKOTYの役目は終わった。これだけの話だろ
KOTYが休止して騒いでるの、それこそここの住民に追い返されたゲハ民の扇動なんじゃねーかなー
あいつ次第だな
どっちかつーとしんだゴミに新たに命与える作業
笑えないクソゲーはちょいちょいあるっぽいけど、ファイナルソードみたいな普通に遊べてネタにも出来るクソゲーは最近は聞かないしね
いい事ではあるけどその分バカゲーは減った印象もあるからちょっと寂しい
ゲハが本格化したのはその後のPS3箱Wii全盛の時代やぞ
サウンドノベル好きなら良ゲーの部類
ゲーム業界がすごく儲かってたからあまりゲームに関係ない企業なんかが参入して開発ノウハウのなさからつまらないゲームを出しちゃったり
ゲーム機自体のスペックが低くてアーケードの劣化移植→クソゲーみたいなのが多かったり粗製濫造だったけど
00年代以降はゲーム作りのノウハウとか確率されてゲーム開発環境が熟成してきた事もあり昔よりクソゲーが生まれにくい環境になってると思う。
サウンドノベルやらない層には普通にクソゲーかもしれないが
そもそもファン向け要素が多くて万人受けするタイプのゲームじゃない
そこまで理解を求めるのも難しいかもしれないが
クソゲーで片付けられてしまうのはもったいないゲームだよ
少なくなってきたせいでイチャモンレベルに
なってきてたからな
声優とか開発者の炎上でクソゲー判定されるようになったからなぁ
KOTYになるような面白クソゲーがないってことなのかな?
1月にswitchで出たソウルランドとか結構なクソゲーだと思うけどなぁ
同人ゲーやフリゲーとの垣根がなくなっちゃったから収拾付かなくてその辺の大部分が除外されたはず
開発費に金をかけてないのは殆どソシャゲに移動したからやるならソシャゲ版の方がいい気がする
殆どがクソゲー判定食らいそうだけども。
結局ゲハカスが暴れてもスルーしまくってたしな。、ずっとKOTYはオワコン連呼してた奴もいたけどもれなく有名タイトルあげるだけでプレイすらしてない奴ばかりだった。
全然違う
20年くらい前にゲームに興味ないお客さんが進行不能じゃない奴は認めないとか大暴れして終わってた
むしろゲハを弾いてたから終わった
お客様を弾いたりゲハに乗っ取られないようにやってた結果ハードルがどんどん高くなりガラパゴス化していった
とはいえやっぱりゲハはいらないけど
こんなんばっかりだからな、最近のレビュー投稿者って
最近って訳でもないけど評価も何も見ないで買ってきたゲームがめっちゃ面白くてクリアした後に評価とか見てみたら糞みたいに叩かれてて
その理由がクッソくだらないものばっかりで何じゃこれ…って思ったことがある
〇〇の二番煎じだの、キャラが好みじゃないだの、レベル上げがダルいだの…アレ以来レビューは一切見てないわ
それなのに勘違いした他所の馬鹿たちが気に入らないゲームやメーカーを貶めるために利用しようとしてたからどんどんハードルが上がっていった
少なくとも才能ある面白いやつはほぼいない
殆ど誰も知らないやらないゲームを大賞にした事で終わったんだよ
その時代にはすでに別のお客さんに乗っ取られてたよ
良い事なんだろうけど何か寂しいわ
ゲームをスマホから取り戻すとか宣ってた会社も含めてソシャゲに走ってるだろ
誰もやらん
死ぬほど当たり前の理由やん、企業にとってリスクしかないんやから
そらおめーらもデカいゲーム会社経営してたらウザいと思うやろそんなサイト
ファイナルソードが大賞な時点では?はある
歴代のクソゲーで争って毎回トップを決めればいい
ゲハのバカにまともな総評なんか書けるわけもなく
最低限の体裁すら保てなくなって消滅
KOTYeの方も下火だし悲しい
今一番調子に乗ってふざけてるだろう
よく持ったほうだわ
腐った肉にハエが群がっていただけ
こういう私怨のやつのせいで終わったんだよ
俺大賞ほぼプレイしたけど甘い性活2は普通にゴミだったけどな
まあそれ以上に大賞のほとんどを笑いながらプレイできたしチーズとか5周くらいしたけどこれは無理って思ったゲームが次点になってたのを見た時点で終わってるわって思って離れたけど
メジャーもひどいが色々な評価基準を破壊したのが48
インディーズまで裾広げればクソゲーといえるようなのあるけど個人制作のはなんか違うよな
スーパーモンキー大冒険とか星をみるひととか、当時はそれでも一生懸命プレイしたもんだけど。
四八(仮)、メジャーとかは笑えたけど
2010年のラストリベリオンなんてバグもないただの凡ゲーやで