1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:24:32 ID:KBwa
リサイクルショップ行ったら捨てるほど道具売られてて草
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:24:50 ID:M7h1
今年暑すぎたからなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:25:21 ID:7yXv
なんかみんなキャンプしてるよな
ワイは1回も誘われなかったけど
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:26:03 ID:QIMl
グランピングいっぱい作っちゃったから
メディアが頑張って流行らすよ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:26:12 ID:G6Tc
ゆるキャンどころじゃない猛暑
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:15 ID:Q0kE
>>11
ゆるキャンは冬だぞ、夏にキャンプやらん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:27:28 ID:QuWx
エアコンある室内でAV見てた方が健康的
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:27:31 ID:StqV
秋はキャンプせんの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:24 ID:KBwa
>>18
冬キャンも一瞬流行りかけたけど、ブームと共に廃れた印象
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:27:42 ID:3RFy
キャンプ場教えたがりおじさんとかいう闇
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:35 ID:iQP5
災害時に役立ちそうなのにな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:35 ID:n4UM
時代は春キャン
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:44 ID:x5T8
この手のブームってほんま早いよな
サウナブームなんかのも終わったんのやないか?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:29:09 ID:KBwa
>>26
「ととのう」がウソやったからな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:31:25 ID:v0Cn
このまま釣りブームも終わってほしい
コロナ禍と比べたら今年は大分落ち着いたけどそれでも多すぎるわ
しかもマナー悪いどころか知らんやつも多い
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:32:43 ID:KBwa
>>36
どの港もゴミだらけなの草
ワイも釣りするけど、釣具店がマナー向上の啓発してたの異常事態よな
あれこそ早くブームが去るべきや
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:33:34 ID:1lSX
>>36
釣りはガチで思う
ワイはベテランに連れて行ってもらってあれこれ教わってソロデビューが当然と思ってたんやが、今の時代は適当にググって釣り場行けばええと思ってる奴が大半なんやろか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:40:46 ID:B8D3
マジかリサイクルショップ行こうかな
消し壺欲しいんや
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:42:09 ID:KBwa
>>48
何店舗か覗いてみ
キャンプ用品コーナー充実してるで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:45:21 ID:GUkZ
キャンプ沼にハマったとも言える
次々と買い替えるからな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:45:44 ID:8lEI
今日テレビでキャンプ特集してたけど、インタビューされてた中年夫婦が
「ちょっとキャンプしたくてキャンピングカー(2000万)買いました」
って言ってて危うくテレビ壊すところやったわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:46:17 ID:SQVl
スノーピークのチタンマグがリサイクルショップで4500円で売られてて草
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:46:27 ID:GUkZ
まだまだ多いぞ
初心者が買い替えてるたけや
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:47:05 ID:SQVl
>>60
重いのとオサレなのは要らんと気づき出してからが本番や
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:47:58 ID:CZJT
キャンプ泊数が過去最高に、平日キャンプの人気急騰へ(オートキャンプ白書2023)
日本オートキャンプ協会(明瀬一裕会長)が7月13日(木)に発表した
「オートキャンプ白書2023」によると、22年のオートキャンプ参加人口は前年比13.3%減の650万人だった。2023/07/25
Google先生に聞いてみたらやっぱ人気っぽいぞ?
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:48:50 ID:KBwa
>>62
ワイの田舎だけか?
キャンプ用品店の休日の鬼のような混雑がなくなってたから
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:01:29 ID:SQVl
クソ音楽を大音量でかけるDQNと物投げてテントを破壊するファミリーに会える動物園
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:15:20 ID:frkV
なんでもそうやけど人が多くなると何も考えてない
自分たちが楽しめりゃOKとかいう害悪キャが増えるのほんとどうにかならんもんか
自警団みたいなやつもうるさくなるし
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:16:00 ID:KBwa
>>82
どのジャンルもそうやろ
上で出てた釣りもそうやが、グループで来てる奴らが最悪や
転載元:キャンプブーム、終わる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695021872/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
エアコンある室内でAV見てた方が健康的
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:27:31 ID:StqV
秋はキャンプせんの?
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:24 ID:KBwa
>>18
冬キャンも一瞬流行りかけたけど、ブームと共に廃れた印象
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:27:42 ID:3RFy
キャンプ場教えたがりおじさんとかいう闇
【動画】キャンパーナンパー男さん、無事に晒されるhttps://t.co/1gHP6nRN1P#2chまとめ #ソロキャン #ヒロシ
— VIPPERな俺 (@news23vip) June 9, 2023
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:35 ID:iQP5
災害時に役立ちそうなのにな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:35 ID:n4UM
時代は春キャン
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:28:44 ID:x5T8
この手のブームってほんま早いよな
サウナブームなんかのも終わったんのやないか?
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:29:09 ID:KBwa
>>26
「ととのう」がウソやったからな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:31:25 ID:v0Cn
このまま釣りブームも終わってほしい
コロナ禍と比べたら今年は大分落ち着いたけどそれでも多すぎるわ
しかもマナー悪いどころか知らんやつも多い
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:32:43 ID:KBwa
>>36
どの港もゴミだらけなの草
ワイも釣りするけど、釣具店がマナー向上の啓発してたの異常事態よな
あれこそ早くブームが去るべきや
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:33:34 ID:1lSX
>>36
釣りはガチで思う
ワイはベテランに連れて行ってもらってあれこれ教わってソロデビューが当然と思ってたんやが、今の時代は適当にググって釣り場行けばええと思ってる奴が大半なんやろか
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:40:46 ID:B8D3
マジかリサイクルショップ行こうかな
消し壺欲しいんや
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:42:09 ID:KBwa
>>48
何店舗か覗いてみ
キャンプ用品コーナー充実してるで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:45:21 ID:GUkZ
キャンプ沼にハマったとも言える
次々と買い替えるからな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:45:44 ID:8lEI
今日テレビでキャンプ特集してたけど、インタビューされてた中年夫婦が
「ちょっとキャンプしたくてキャンピングカー(2000万)買いました」
って言ってて危うくテレビ壊すところやったわ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:46:17 ID:SQVl
スノーピークのチタンマグがリサイクルショップで4500円で売られてて草
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:46:27 ID:GUkZ
まだまだ多いぞ
初心者が買い替えてるたけや
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:47:05 ID:SQVl
>>60
重いのとオサレなのは要らんと気づき出してからが本番や
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:47:58 ID:CZJT
キャンプ泊数が過去最高に、平日キャンプの人気急騰へ(オートキャンプ白書2023)
日本オートキャンプ協会(明瀬一裕会長)が7月13日(木)に発表した
「オートキャンプ白書2023」によると、22年のオートキャンプ参加人口は前年比13.3%減の650万人だった。2023/07/25
Google先生に聞いてみたらやっぱ人気っぽいぞ?
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 16:48:50 ID:KBwa
>>62
ワイの田舎だけか?
キャンプ用品店の休日の鬼のような混雑がなくなってたから
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:01:29 ID:SQVl
クソ音楽を大音量でかけるDQNと物投げてテントを破壊するファミリーに会える動物園
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:15:20 ID:frkV
なんでもそうやけど人が多くなると何も考えてない
自分たちが楽しめりゃOKとかいう害悪キャが増えるのほんとどうにかならんもんか
自警団みたいなやつもうるさくなるし
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 17:16:00 ID:KBwa
>>82
どのジャンルもそうやろ
上で出てた釣りもそうやが、グループで来てる奴らが最悪や
転載元:キャンプブーム、終わる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695021872/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
冬←寒すぎ
春←そんな暇ない
秋←ない
冬←寒すぎ
春←花粉地獄
秋←ない
大きい人気の漁港とか釣りゴミどころか吸い殻が酷かったりするし
そもそも日本はゴミポイ捨ての罪が軽すぎる
シンガポール並みにポイ捨てで実刑とか破産寸前の罰金刑に課してほしい
紅葉で登山する人も増えるだろうし。
高尾山とかケーブルカー2時間待ちは当たり前だしな。
歩いて登った方が早いという。
森行ったら50mぐらい並走されて刺されるの覚悟したわ
スズメバチのテリトリーに入り込むことになるしこの時期の自然は危険だな
だからゴミとかでないし出さない工夫したもんだけどなぁ
便利になり過ぎて簡単に道具揃えられるけど始める時の常識とかマナーが身に付かないままの人増えたんだろうか
昔は昔でタバコや空き缶のポイ捨てが今と比べものにならない程だったから昔が良かったなんて言えないけどね
キャンプギアは確かに中古が溢れて新品が売れなくなった可能性はある
去年まで直ぐ売り切れていたのが、今年は大手メーカーもずっとセール中、限定品も売れ残る始末
キャンプメーカーの株価も暴落中
もともとBBQ好きやったけど夜にやりたくてテントやら一式買った
今度バイクでキャンしながら九州行くでー楽しみやわ
ブーム的なのが去っただけで
民度も上がるし
予約取りやすくなるし静かになるし、飽きたやつが中古品大放出してくれるから助かる。
人が増えると迷惑なんだわ。
本当に好きなら、自分一人でもやってます!!
そればっかのチャンネルは避けるようにしとるわ
個人的には夏のキャンプは、暑すぎるし虫も多いので、10月11月の秋がベストシーズンだと思ってる。紅葉なんかも見れたら綺麗だしなぁ〜。
こう思うのはエゴかもしれんけど、今は値段も上がって、予約も必要になって、マナーも悪くなって。
値段はいいとして、変に狭い区切り方したところに押し込められることも増えたし、マナー悪い奴らと近距離とか地獄のような状況が起こるから行く気も失せてる