1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:50:59 ID:78M8
風呂トイレ別だよな
一緒にしてるやつで1ミリも後悔してないやつ見たことないわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:51:36 ID:a3js
ワイ一緒やけど後悔してないで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:52:23 ID:wgtd
ワイは新築マンションしか借りん
古いマンションと家賃変わらんし
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:52:55 ID:iQP5
1人で30㎡は欲しい
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:53:27 ID:GdPW
トイレ共同だけは嫌やな
それ以外ならだいたい大丈夫
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:54:01 ID:78M8
>>9
学生寮くらいでしか見たことないわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:55:06 ID:7ely
4階以上
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:55:51 ID:wjxq
3点ユニットの友達の家遊びに行ったらトイレの下の方カビまくってたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:56:19 ID:LU6L
あワイもう10年もユニットバスやけど後悔はないで
掃除も楽やし
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:56:21 ID:UrqV
防音は絶対必要
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:57:00 ID:eeCA
ワイもユニットやけどトイレ風呂みたいなもんやからなぁ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:07:59 ID:LPLX
分譲賃貸ならだいたい文句ないから分譲賃貸でしか探さんわ
なお初期費用
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:10:18 ID:LU6L
便所掃除マメにしないと入浴時くちゃいからズボラ民にはええけどね
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:10:46 ID:78M8
>>80
身体清める場所とうんちする場所が一緒とか考えられないンゴねぇ・・・
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:11:42 ID:wjxq
学生の時にワガママ言って希望条件全部当てはまる部屋にしたら家賃11万になったなあ
あの時は頭おかしかった
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:14:15 ID:6XZP
トイレと風呂が一緒なんて
駄目だよ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:17:54 ID:LU6L
ユニットバスでもええけど歳のせいか体が辛いから大きい風呂のとこに住みたいもんやな。毎週銭湯もアホらしいわい
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:21:00 ID:pZr9
ホテル行ったときのユニットバスは特別感あってええよな
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:23:41 ID:Ruoe
ワイ札幌民やが大学院で京都の物件探してるけど同じ条件でも京都は2倍高くてびっくりや
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:25:38 ID:Ruoe
風呂トイレ一緒て友達泊めれんやん
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:27:58 ID:6XZP
>>100
友達がうんこ行ったら
また違ったお風呂が楽しめる
入浴剤みたいなもの
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:29:08 ID:eWmX
>>102
うんこかおしっこの香りしかないやんそのバスロマン
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:27:49 ID:rYdr
別に風呂トイレなんてどっちでもええ
エアコンかせめてスポットエアコンないと死ぬのは当然として
やっぱり家賃、やけどそれはまぁ前提条件だからさておき
最低限の条件はやっぱ通勤時間やな
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:35:40 ID:Ruoe
四畳半神話大系見てから正直六畳間でも広く感じるわ
転載元:住む家の最低限の条件
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694969459/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
4階以上
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:55:51 ID:wjxq
3点ユニットの友達の家遊びに行ったらトイレの下の方カビまくってたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:56:19 ID:LU6L
あワイもう10年もユニットバスやけど後悔はないで
掃除も楽やし
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:56:21 ID:UrqV
防音は絶対必要
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 01:57:00 ID:eeCA
ワイもユニットやけどトイレ風呂みたいなもんやからなぁ
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:07:59 ID:LPLX
分譲賃貸ならだいたい文句ないから分譲賃貸でしか探さんわ
なお初期費用
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:10:18 ID:LU6L
便所掃除マメにしないと入浴時くちゃいからズボラ民にはええけどね
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:10:46 ID:78M8
>>80
身体清める場所とうんちする場所が一緒とか考えられないンゴねぇ・・・
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:11:42 ID:wjxq
学生の時にワガママ言って希望条件全部当てはまる部屋にしたら家賃11万になったなあ
あの時は頭おかしかった
90 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:14:15 ID:6XZP
トイレと風呂が一緒なんて
駄目だよ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:17:54 ID:LU6L
ユニットバスでもええけど歳のせいか体が辛いから大きい風呂のとこに住みたいもんやな。毎週銭湯もアホらしいわい
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:21:00 ID:pZr9
ホテル行ったときのユニットバスは特別感あってええよな
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:23:41 ID:Ruoe
ワイ札幌民やが大学院で京都の物件探してるけど同じ条件でも京都は2倍高くてびっくりや
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:25:38 ID:Ruoe
風呂トイレ一緒て友達泊めれんやん
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:27:58 ID:6XZP
>>100
友達がうんこ行ったら
また違ったお風呂が楽しめる
入浴剤みたいなもの
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:29:08 ID:eWmX
>>102
うんこかおしっこの香りしかないやんそのバスロマン
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:27:49 ID:rYdr
別に風呂トイレなんてどっちでもええ
エアコンかせめてスポットエアコンないと死ぬのは当然として
やっぱり家賃、やけどそれはまぁ前提条件だからさておき
最低限の条件はやっぱ通勤時間やな
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/09/18(月) 02:35:40 ID:Ruoe
四畳半神話大系見てから正直六畳間でも広く感じるわ
転載元:住む家の最低限の条件
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694969459/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
2人以上なら1LDK以上できれば2DK
普段生活するスペースと寝る部屋は絶対別れてなければ嫌だ
3点ユニットも無理
部屋には部屋それぞれに割り振られた役目というものがある
休日に家で静かに休める環境
シャワーで洗うだけマシ
庭が広くても雑草対策とか維持管理が大変だし、使わない部屋がたくさん合っても物置になるだけ。
んで複数の物置に物を置くくらい物が増えると物をどこに置いたかの記憶の管理がしきれなくてどこに何があるか分けわからなくなる
東屋でええんか?
ガイジすぎ、家賃10万以上とかわかりやすいえ
少なくとも自立して必死に頑張ってる
LDK広いやつにしたかったけど、土地が高いのとパントリー作ったり風呂場を1.5坪にしたりと1階に設備詰め込んだらリビングは20畳になってしまった
そこまで広くはないけど便利な土地に家を建てられたから満足
ユニットバスなんてかなり住環境悪い方の物件じゃないか
賃貸物件にこの条件が入ると選択肢が1割以下に減るんよなぁ
雨漏りするとか隣がキチガイとか風呂が無いとかトイレ共同とか
言い出したら切りがない
風呂トイレ別とか、防音とか、
どんなに譲れない条件だろうと、金がなけりゃ満たせん。
家賃65000円で駅徒歩10分の築30年以上の20㎡前後の1Kで3点ユニットバスの部屋しか借りれなさそう。
もちろん隣の部屋との戸境壁は薄いので音が聞こえまくり。
ボロボロの家だと自殺したくなる
フリーターでもなければある程度はこだわれる余地あるやろ
広さは1人暮らしなら20㎡以上(出来れば25㎡以上)、2人なら45㎡無いと厳しい
都市ガス、駐車場駐輪場が近くにある、駅から徒歩10分以内、幹線道路沿いでない立地、スーパーとコンビニ必須…
色々言い出すとキリが無いが、最低限の条件は鉄筋コンクリート造である事
基地の特徴は人に長々と話しかけることや。15分以上で基地確定。普通の人は1回につき2分以内で切り上げるんや。学校で教わることやない。生物に生まれつき備わっとらなアカン機能やで。
風呂から出られない、臭いor音で不快な思いをさせる。お互いに気まずいのは避けたいやろ?
水回り (水の出具合)
窓を開けた時の風通し
日光の入り具合
風呂・トイレ別
5階以上
20数年前に転勤で初めて地元を離れて大阪に住むことになったが、
そこでの勤務先に嘱託で働いていた先輩からいただいたアドバイスが今も活きている。
1階は100%空き巣に入られるから上の階を選びなさいって熱く語っていたのが印象に残っています。
借りた部屋が西成区との境目にあったってのもあるのかもしれないが・・・
(同僚や地元出身の現場の方々も同調していたって言うのもある)
隣人ガチャがハズレるとどんな物件だろうと終わる
無神経な奴が隣にいると本気でぶっ殺したくなってくる
堤防より低い所住んでる人とか年に数回の頻度で家財喪失リスクが発生するプレッシャーによく耐えられるなって思う
地震や火事はまあ一生に一回くらいしか遭遇しなさそうだけど大雨って最近は毎年振るやん
家財にめっちゃ執着あるから怖くてたまらんわ
防音
日当たり
2部屋以上
これだけ揃ってればあとは誤差よ