1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:49:41 ID:0ajr
ほなロマンシアが世界一面白いゲームかぁ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:50:25 ID:owNS
ロマンシアなんかまじめにやってたら体調崩すで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:52:04 ID:g5v7
でも実際switchのゼルダとGCや64のゼルダやとGCや64のゼルダの方が面白かったやん??
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:52:59 ID:jhtJ
>>8
思い出補正抜きやと普通にティアキンのがおもろいと思う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:53:41 ID:YkGc
>>8
それはさすがにないブレワイの方が面白かった
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:52:36 ID:dv2p
というかグラフィックだけ進化してゲームの内容が進化してないのが不満なんちゃう?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:53:44 ID:SMyh
やたらドット絵のゲーム礼賛してるアホに多い
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:54:33 ID:QFR4
昔のゲームって絶対クリアさせねーという強い意志あったよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:55:57 ID:jhtJ
>>18
なんか昔のゲームは容量が限られてるからすぐクリアされるとボリューム不足言われるから難易度上げることでプレイ時間増やそうって考えたらしい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:54:45 ID:jhtJ
でもなんか高カロリーのゲームじゃなくてインディーズとかのサクサクやれるゲームやりたくなるような時はある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:55:57 ID:MxN6
感性が衰えただけや
ゲームは技術
昔のゲームより最新のゲームのがおもろい
思い出補正抜いたらドラクエ3よりドラクエ11のがおもろいで
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:14:50 ID:tG5r
何でもかんでも現実に近づけりゃ良いってもんじゃないよな
なんのためのゲームなんだって話で
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:15:40 ID:s0S3
>>100
ワイはよくあるRPGにサバイバルモード的なの付けるの嫌いやわ
なんでゲームキャラのうんこおしっこ気にして遊ばなあかんのやって気分になる
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:16:24 ID:35u7
>>100
ゼルダとどう森のDIYとか正にそれよな
せめてゼルダならマスターソード、あつ森なら金の道具くらいは
壊れない仕様にしてほしかったわ
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:16:36 ID:tG5r
旧作のリメイク自体は嬉しいんやけど昨今新作少なくてリメイクばっかになってる気がしてちょっと悲しい
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:17:21 ID:uoVO
>>110
続編とリメイクばかりなの寂しいよな
任天堂すら最近新規IP作れてないし
スプラくらい
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:20:07 ID:tG5r
>>113
ARMS
リングフィット
Nintendo Labo
アストラルチェイン
バディミッションBOND
新規タイトル自体はまぁまぁあるんやが小粒やな
455 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:25:25 ID:tG5r
【緩募】スパロボシリーズが復活する方法
458 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:07 ID:7wJ8
>>455
長らくやってないけど参戦作品全部富野か今川のスパロボ作ってくれたら買うわ
464 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:43 ID:5IDk
>>455
アドバンス時代の作品を適当に機能付けて移植するだけでまだ戦える気はする
466 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:58 ID:CKuv
>>455
登場作品をガンダムだけにする
475 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:27:59 ID:Jzmn
>>455
それはロボアニメが復活する方法から論じないといかんくなるからなぁ
流石に若い有力作品がゼロ年代で止まってるのはいかんでしょ
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:36:10 ID:27tb
マリオワンダーを指して「難易度ぬるいからクソ」とか言うてる奴も目立つけど
難易度が高い=良ゲーとかいう謎の信奉は何なん?
537 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:36:36 ID:ltUt
>>532
魔界村やらせたら血反吐はいて死にそう
568 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:40:34 ID:cydX
ここにいるジジイは最近のゲーム何してるんや?
571 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:40:49 ID:tG5r
>>568
AC6とマリオワンダー
579 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:41:27 ID:EQdn
>>568
最近遊んだのはAC6とpayday3
580 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:41:34 ID:CKuv
>>568
ブルプロ
827 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:11:13 ID:EQdn
AC6も過去シリーズみたいに続編でるんやろか
829 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:12:03 ID:cydX
>>827
過去最高の売上らしいし出るんちゃうか?問題はセキロウの続編が出ないことや
943 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:25:54 ID:R0m7
今も昔もPath of Exileっていうハクスラやっとるわ。5桁時間も遊んだゲームはこれだけや
959 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:30:01 ID:X96H
来週は龍が如く楽しむでな
転載元:老害「昔のゲームは面白かった!今はグラフィックばっかり!ゲーム性なし!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699022981/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
というかグラフィックだけ進化してゲームの内容が進化してないのが不満なんちゃう?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:53:44 ID:SMyh
やたらドット絵のゲーム礼賛してるアホに多い
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:54:33 ID:QFR4
昔のゲームって絶対クリアさせねーという強い意志あったよな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:55:57 ID:jhtJ
>>18
なんか昔のゲームは容量が限られてるからすぐクリアされるとボリューム不足言われるから難易度上げることでプレイ時間増やそうって考えたらしい
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:54:45 ID:jhtJ
でもなんか高カロリーのゲームじゃなくてインディーズとかのサクサクやれるゲームやりたくなるような時はある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/03(金) 23:55:57 ID:MxN6
感性が衰えただけや
ゲームは技術
昔のゲームより最新のゲームのがおもろい
思い出補正抜いたらドラクエ3よりドラクエ11のがおもろいで
100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:14:50 ID:tG5r
何でもかんでも現実に近づけりゃ良いってもんじゃないよな
なんのためのゲームなんだって話で
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:15:40 ID:s0S3
>>100
ワイはよくあるRPGにサバイバルモード的なの付けるの嫌いやわ
なんでゲームキャラのうんこおしっこ気にして遊ばなあかんのやって気分になる
108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:16:24 ID:35u7
>>100
ゼルダとどう森のDIYとか正にそれよな
せめてゼルダならマスターソード、あつ森なら金の道具くらいは
壊れない仕様にしてほしかったわ
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:16:36 ID:tG5r
旧作のリメイク自体は嬉しいんやけど昨今新作少なくてリメイクばっかになってる気がしてちょっと悲しい
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:17:21 ID:uoVO
>>110
続編とリメイクばかりなの寂しいよな
任天堂すら最近新規IP作れてないし
スプラくらい
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 00:20:07 ID:tG5r
>>113
ARMS
リングフィット
Nintendo Labo
アストラルチェイン
バディミッションBOND
新規タイトル自体はまぁまぁあるんやが小粒やな
455 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:25:25 ID:tG5r
【緩募】スパロボシリーズが復活する方法
458 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:07 ID:7wJ8
>>455
長らくやってないけど参戦作品全部富野か今川のスパロボ作ってくれたら買うわ
464 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:43 ID:5IDk
>>455
アドバンス時代の作品を適当に機能付けて移植するだけでまだ戦える気はする
466 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:26:58 ID:CKuv
>>455
登場作品をガンダムだけにする
475 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:27:59 ID:Jzmn
>>455
それはロボアニメが復活する方法から論じないといかんくなるからなぁ
流石に若い有力作品がゼロ年代で止まってるのはいかんでしょ
レイズナー、ドラグナー、ブレンパワード、マクロスと0と+、エルガイム、ダンバイン、リーンの翼、Vガン、F91、Zガンダム、ZZ、逆シャア、ライジンオー、グレンラガン、ゴッドマーズ、マシンロボ、イデオン、トップ1と2、ガンソ、ゴエモンインパクトでスパロボ新作作って下さい
— VIPPERな俺 (@news23vip) May 25, 2011
532 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:36:10 ID:27tb
マリオワンダーを指して「難易度ぬるいからクソ」とか言うてる奴も目立つけど
難易度が高い=良ゲーとかいう謎の信奉は何なん?
537 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:36:36 ID:ltUt
>>532
魔界村やらせたら血反吐はいて死にそう
568 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:40:34 ID:cydX
ここにいるジジイは最近のゲーム何してるんや?
571 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:40:49 ID:tG5r
>>568
AC6とマリオワンダー
579 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:41:27 ID:EQdn
>>568
最近遊んだのはAC6とpayday3
580 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 01:41:34 ID:CKuv
>>568
ブルプロ
827 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:11:13 ID:EQdn
AC6も過去シリーズみたいに続編でるんやろか
829 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:12:03 ID:cydX
>>827
過去最高の売上らしいし出るんちゃうか?問題はセキロウの続編が出ないことや
943 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:25:54 ID:R0m7
今も昔もPath of Exileっていうハクスラやっとるわ。5桁時間も遊んだゲームはこれだけや
959 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 02:30:01 ID:X96H
来週は龍が如く楽しむでな
転載元:老害「昔のゲームは面白かった!今はグラフィックばっかり!ゲーム性なし!!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699022981/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
クイズマジックアカデミーの大失態で打線組んだ
コメント一覧
だけど、ストーリー読ませるために特化したゲーム以外の、攻略を目的にしたゲーム自体は割合として減ったので、あながちただの懐古ってだけでもない
グラフィックが問題なんじゃなくて、ムービーパートの長さが問題。
最近はそもそも新作ビッグタイトルが出てないから、
これだけは昔のほうが良かった、昔がピークだったと断言できる。
個人でも好きにゲーム作れて面白いインディーズも続々出ている現状が、昔よりダメとは到底思えないが。
きっりち作りこまれてるかどうかだと思うよ
作り込まれてないゲームは今も昔も手抜きクソゲー
龍が如くはいい加減手抜きするのヤメロや
リメイク維新のムービーにドン引いたわ
側だけ変えて同じじゃねーかwww
グラフィックに予算と容量を割いて他が疎かになるくらいなら他に回すか映画でも作ってたら良いのにとは思う
でもグラフィック糞だと叩かれるやん
マジでこの時代のゲームむずすぎだろってなったw
最近動画出してるのがいて見て見たが、見るのとやるのとは大違いなぐらいひでーゲームだと思うw
ゲーム性としては5が至高なイメージ
そりゃ時代時代での傑作というものはありますが、そういうものはいつの時代にも生まれるものなので過去の傑作と現代の凡作を比較するようなことをして昔はよかったと結論づけたりするのは良くないかなとは思うかな
今は龍が如くの新作を楽しみにしてます
単純比較なら劣化はしてないんだと思う
ただ他のゲームは進化してるのにFFはその進化に追いついてない
やってないレトロゲーにはあるのは
そう言う事なんやないのかね?
昔のも面白かったし今も面白いよ
このスレ立てたような若害はゲームですら自分で考えて動けないし指示してもらわないとできないからな。そしてネットで見たものは全て正しいと信じて右へ倣えで文句言ってるだけ。そりゃゲームメーカーも苦労するわな。
最近でも面白いのたまにあるからなぁ、任天堂系は昔の方が良かったような気もするわ
記憶の中にある面白さが思い出込みって所に気付いてないだけだと思う
でも否定されたからってイコール老害はどうなんだ
ただ今見るとショボいぐら不親切なシステムでも当時の最先端だったんよ
今のゲームでも20年経てばショボいグラ不親切なシステム、つまらないなんて言われてるかもしれないな
それはただの加齢や
gbaよりgbの方が自由度あって会社も沢山あったからね?
sfcから開発費高騰して結構会社が撤退したのは事実
ここからグラ至上主義になった
グラフィックだけ特化してるのはスクエニだけで、他のメーカーはグラも重視しつつも他の要素も作り込むぞ
グラも大事
昔のゲームは全クリしたら二度とやらないけど今のはエンドレスなのか?
インディーズでレトロ風とかいっぱいあるからそれ発掘したらいいのにな。
ニートでもなけりゃ大して痛い金額じゃねえし
名作と言われてる25年前のゲームを今やったらキツイ
おっさんその認識何年前で止まってるんや?
「ゲーム」一括りにされてもね
色んなジャンルがあるんだから面白くなってるのもつまらなくなってるのも両方あると思うけど
ポチポチする前に日本語勉強しような♥️
ゲーム性一点突破なゲームはそれこそ数千とあるインディーの内の数本とかだし
今は薄っぺらい内容をアップデート繰り返して焼き増しするタイプのゲームが多いから
昔からみたいにキチンと完結させる気が最初からない
・ゲーム性
いい歳してゲーム遊んでるだけの何の能力もないジジイが必ず使う単語2つなw
だから、平面ディスプレイでは昔の2Dのゲームしかやらなくて、3DゲームはVRでしかやらない
桜井がいってたけど
昔は情報量すくなかったからゲーム音楽の音量大きめにして世界観だしてたけど
グラフィックがリアルになるにつれ環境音以外の音が主張すると違和感出るから小さめになってるらしいのでそのせい
今の駄作と当時の傑作比べたら逆転もありえるけど平均値はめちゃくちゃ上がってるわ
ダクソ以前はこれが痛快なゲームはなかった
だから両方の良い所取りして、昔の2DゲームをHDリマスターしたのが一番いい
昔やったゲームのほうが面白かった…
そりゃ散々昔から遊び続けてきたならどんな良ゲー遊んでもゲームそのものに飽きてんだから面白さがわからんさ
満腹の状態で極上のめし食っても美味いとは思えんもの
昔ほど熱中できなくなった、ワクワク感なくなったのはガチのマジで歳のせいなので諦めろ
ドットを除く最新のゲームやヒット作をプレイしてて、なおかつ未プレイのレトロゲー(SFC以前)やってそっちのほうがおもしろいというのならなにも言わん
BGMに関しては、俺がアクションばっかりなのもあるかもしれないが、聴いてる余裕がないとか他の情報量が多すぎてそれどころじゃない場合が多々ある
俺も立派なジジイだけどバカ言ってんなよとは思う
それでグラガーゲームセイガー言ってたら笑いこけるで
と、ニートが申してます
それは無理だろ
些細な事でも見逃さず顔真っ赤にして刃物ブンブンしながら老害ガーしなきゃ気が済まないのがZ世代だし
あっ!若い俺様を侮辱したな!!
ぎゃおおおおおおおおおん老害ガー老害ガーぎゃおおおおおおおおおおん!!ぎゃっぎゃぎゃぎゃぎゃおおおおおおおおおおんんん!!!
Z世代ってマジでこれだからな
Z世代ってFF全然やらんでしょ…
どっちが~って言ってる時点で同じ穴の狢
>>69
お手本のような若者に嫉妬する弱者男性の老害で草
こいつ確実に脳に障害持ってそうw
昔のスクエニゲームは
当たりだらけだった。
今のスクエニらは面白いつまらない以前にやる気がおこらん。
批判を捏造して被害者ぶるお人形遊びし始めたらガイジだぞ
ガンダムだけというか富野作品だけのスパロボならやってみたいな
バイオのストーリーの繋がりなんて、本当大したことないぞ。7、8だけは続けてやった方がいいかなくらい。そんな理由でやらないのはもったいない。
おwめちゃくちゃ効きまくりの反応が来た来たw
しかも俺に言われれ悔しかった顔真っ赤で煽りに引っ張られて顔色キムチ色て……w
ストーリーはリメイクしても劣化するしuiも進化しないし新作はつまらないしで売れないしスマホゲーもすぐ死ぬし
他のゲーム会社の下請けでムービー周りだけ作ってた方が良いんじゃないかな
控え目に言っても低脳、弱者、負け組、家畜ですわ
ソウルライクにすると動きがとにかくもっさり
もっさりにしないと回避できず死屍累々だから仕方無いんだけどさ
地味なんだよ全体的に
順当に進化してるゲームもあれば新しい発想のゲームもどんどん出てると思ってるが
そもそもヴァルキリーシリーズなんて初代が神ゲーだっただけで
後のシリーズ続編なんてゴミ揃いだし
基本グラフィックとか内容の規模とか出来ることはすごく増えて快適にもなってるから昔より今のほうが明らかに面白い
過去の名作と今のゲームをシナリオとかで比較して過去のほうがよかったと言ってるのはそらそうだろとしか
あとは2Dマリオは今より昔のほうが面白い出来なのは明らかにそうだなぁと思う
これ見て頭を過ったのがホライゾンだったわ
作るのに会社や人間の都合が絡むんだから関係ねーんだわ
だからゴミみたいな続編やリメイクが生まれるわけなんだし
面白いゲームは面白い
数字が全てやで
ネットの奴らにとってはな
もっと言うならわかりやすい部分のみを抽出した数字
ワイも大概ジジイだけど桜井の言ってることはホント頷けるわ
ゲームによってフレーズ多用か環境音楽に徹するかは判断すべきところで、後者ですーぐ印象に残らんヤダヤダって言われるんだよな
「最近のゲーム」とやらでも印象強いゲーム音楽なんて贅沢なことに山のようにあるし何なら昔の100倍魅力的で数多いとすら思うわ
進化とかいうアバウトな表現やめろ
スタオー2とかパノラマサイトってグラフィックに特化してるゲームか?
会社の数で語っていいならインディーズ全盛の今の方が圧倒的に多いわ
ショボいっつー反論は聞かんぞ、それこそ例えばエニックスなんて当時50人そこらの会社だったからな
そもそもどんだけプレイした事あるんだ
エアプ丸出しやん
売れない以外間違ってる
酸っぱい葡萄というのはあるな
主語でっか
SEKIROとかlies of pはスピード早いだろ
ゲーム性良かったぞ
ほなロマンシアが最高のゲームかぁ
作り込みすごいよ、作り込みすぎてプレイングの余地がなさすぎるくらいだから
カートリッジの高騰とかで多くが撤退したのは事実かな
ディスク使えるPSに大移動が起こったのもそれ
昔のゲームは全クリすらないのもあるで
おっかしーなと思ったら実はエンディングもラスボスもなくひたすらループしてるゲームだらけ
ただの皮肉やで
皮肉がわからないのはアスペの症例
それにメトロイドヴァニアを組み合わせると最悪
グラが悪くても気持ち良くサクサク出来るゲームのほうが結局はいい印象が残る
昔だからいいという問題じゃなくて、グラ以外の部分の作り込みのほうが重要という事に関しては同意出来る
ゼルダで言うなら時のオカリナとトワイライトを比べたらトワイライトの方が良いし
FFで言うなら13あたりと比べて15や16はグラフィック以外に何が進化したのか全く分からない
言い返せないから自分でハートポチッてなすり付けてくるんかよダッサw
俺は35だけどハート連打なんてめんどくせー事しねーわ
グラ悪い=ゲーム性良いになる意味がわからんて
こいつはわかってんな
まあそういうことだよねゲームの本質が劣化してる
エンタメ全体がそうだけど作りてのレベルもユーザーのレベルも落ちた
古参ゲーマーが思わず膝を打つゲームはほんと少なくなった
老獪な意見ありがとう
俺もあなたより若いけどまさにその通りだと思うわ
どんなものでも初めてやったものは新鮮で印象に残る
いろんなゲームやるほど面白さへの要求が増してく
初めてゲームやる人間が今のゲームと昔のゲームどっちが面白いかってなったら確実に今のゲーム
ディアブロ4が楽しくて仕方ない
そりゃゼルダは面白いもんな
そこを通り越したら面白くはあるんだが…やはりあの時代だからこそ楽しめてたって部分はある
よう
匿名のコメント欄でしかイキれない
自称令和生まれのアホニートwww
最大手にすら義務教育レベルの文法すらできてないライターがチラホラいる
なんでそんな常時イラついてんの?
ゲーム作るセンス無い人間が拘れるのがグラフィックだけやねん
典型的な老害ゲーマーで草
加齢で操作と難易度について来れてないのはお前ら老人だろw
残り少ない寿命を「ムカシハヨカッター」って言いながらマインドシーカーでもしてればいいじゃんw
でも昔のゲームおもろいってのもわかるわ。
ただ現在残ってない方向性を模索してたようなゲーム限定やけどな。ガンパレとかゴッドハンド、ビューティフルジョー、街、かまいたちの夜とかね、デウスエクス初代、システムショック1.2、シーフ1.2、SWATシリーズ、laノワールとかね
ニッチすぎてウケが悪かったり、金のかけ方がおかしいとかで面白さがいまだに更新できてないものは確実に存在するで。
とはいえだいたい新しい名作の方が親切で綺麗で面白いで
昔のFFは面白かった→事実
昔も面白いゲームはたくさんあったし今も新しい面白さが生み出されている。
わし57歳だけどアクションRPG好きなのでウィッチャー3を600時間、イース8を550時間くらい遊んでる。
ターン制JRPGは昔は好きだったのに苦手になってしまったわ。
結局タイミング良くボタンを押す、敵を皆殺しにする、時間内にゴールにたどり着くなどやっていることは変わらないんだよな
図星で草
そんなに刺さっちゃったの?ごめんねw
ニートが何いってんの?
今のゲームにも面白いゲームはあるしクソゲーもある
グラ良い=ゲーム性悪いになる意味がわからんて
な?老害のジジイさん
老害にはそれがわからないから仕方無い
だからロマンシアなんかが引き合いにだされる
皮肉が通じないアスペ
ストーリーのことムービーだと思ってるの頭悪すぎて、いかにも老害らしい
って上から語ってるけど単に年食って関心薄れて、積極的にゲームやらないから最近のゲームについてほとんど何も知らないだけなんよねこういうやつ
ネットの風評や動画でしか知らないんよ
ゲーム動画の視聴者層って若いやつより40過ぎたおっさんが多いんだよね実際