1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:43:37 ID:67aV
打率悪すぎるからみんな諦めたんかな
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:43:48 ID:4ykX
成功例あんの?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:44:05 ID:67aV
>>2
よー知らんけどガルパンの大洗とか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:44:10 ID:6Lku
子供が増えるわけでもないしな…
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:44:30 ID:ohiD
打率と言うかそもそもアニメがね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:44:37 ID:vK4k
やべーおっさんが押し寄せるだけだからな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:45:27 ID:njKM
自分たちでやってて恥ずかしくなったんやろなきっと
アニブタは反省しろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:00 ID:67aV
旅館で働くアニメに触発されて
舞台となった温泉地で中居として働き始めた人も新聞にまで取り上げられたのに結局辞めてもうたみたいやし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:03 ID:ohiD
艦これ舞鶴とかはええんちゃうか
元々そういう街やし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:07 ID:2PSL
×廃れた
○流行ってない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:36 ID:IRL8
民度が悪いキモオタしかこなくてやめたじゃないの
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:47:16 ID:67aV
静岡の沼津はまだ熱冷めてない感じか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:09 ID:ohiD
>>15
ラブライブの残り香がある限りは冷めないやろ
いつかは廃れる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:05 ID:4ykX
オタクなんて全員根っこは撮り鉄と同じやろ ザバクトビバッタみたいに荒らされて終わりや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:06 ID:OuX2
沼津はまだ凄いわ
もうだいぶ経つのに…
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:50:14 ID:o2ON
かがみんはゆるキャラになったぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:51:07 ID:xlZf
地元もそうだけどアニメ側も宣伝だけじゃなく地域を盛り上げようとする相互の協力がないと成果は上がらないよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:51:42 ID:LYwr
ガルパンさんくらいしか知らんわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:53:10 ID:SFGL
アニメ町おこしとか元的観光基盤が揃ってる場所だから有効なんであって
なんも無いド田舎を聖地化してもただの何もない田舎でしかないのは変わらないからね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:54:43 ID:gG0N
アニメはもうそんな特別な趣味じゃないしな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:15 ID:nhDf
君の名は。はかなり効果あったらしいな
ただあれもう八年前とかやろ?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:21 ID:xlZf
雪ミクはもうしっかり道民よな
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:31 ID:w0JY
花咲くいろはの祭り根付いとるんか
https://ja.wikipedia.org/wiki/湯涌ぼんぼり祭り
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:58:29 ID:h02m
花咲くいろははいまだにラッピング電車走ってる
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:09 ID:EAEY
富山県はドラえもんと喪黒福造とハットリくんが県西部至るところにいるで
石川県は花咲くいろはと能登では今やってる放課後インソムニア推しまくってる輪島はデビルマンとマジンガーZ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:33 ID:aGo1
アニメコラボとかむしろ定着した感がある
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:45 ID:nhDf
あとは島根鳥取のみずきしげるコナンとかか?
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/04(土) 09:00:29 ID:w0JY
春日部のしんちゃんと清水のまるちゃんかなり強いやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:05 ID:nhDf
ぶっちゃけガルパンが上手く行きすぎただけやしな
あれ相当優秀なスタッフ固めて金ちゃんと投入して緻密に作った結果やし
ちょっと地方盛り上げたろくらいの感覚でやったらろこどるの二の舞や
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:18 ID:Ba8K
アニメで町おこし成功じゃなくて
アニメなくても成功要素ある町がアニメでオタクも取り込んだってのが実態やからなあ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:19 ID:esoI
未だにたまゆらで頑張ってる竹原
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:47 ID:nhDf
>>56
あのアニメ町の雰囲気とBGMは良いけど
それ以外はうんち以下のゴミよな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:49 ID:h02m
キャラクターの名字を町名にしてるほど地元愛のあるアイドル漫画とコラボしたら客増えるやろなぁ……
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:08:59 ID:EAEY
>>58
PAWORKSがトゥルーティアーズで10年以上前にやった手口やん
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:16:34 ID:QCIg
>>58
そもそも作品に知名度も面白さもないとね…
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:05:14 ID:esoI
ぼんぼり祭りというアニメから始まった祭り
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:10:34 ID:SFGL
の う り ん
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:14:00 ID:BVHw
>>77
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:15:28 ID:JJje
>>83
これと同じ現象がヨスガノソラであったな
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:16:38 ID:iaTO
>>83
ゾーニングは大事やね,,,
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:25:26 ID:67aV
その土地の武将や偉人を何かうまいことアニメ化して認知度上げるのは難しいかな
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:26:24 ID:M7V7
>>114
オウム真理教のアニメみたいになって終わりやね
大河ドラマ招致だの署名だのはワイの地元でもやっとるわ
旅先やとジョン万次郎があったな
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:28:09 ID:DggX
>>114
武将や偉人を題材にしたテレビアニメが放映されてバズればワンチャンあるかもな
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:35:53 ID:DuGN
アニメあんま詳しくないけど近現代の北海道舞台のアニメってあんまなくない?
それこそ銀の匙とアニメじゃないけど動物のお医者さんくらいしか出てこん
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:36:33 ID:JJje
>>167
ゴールデンカムイ
ワーキング
生徒会の一存
最終兵器彼女
ニャル子
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:36:36 ID:M7V7
あんたらの地元の市で自慢できたり人が見に来るもんって何があるんや?
ワイのとこは日本で一番可愛いらしい埴輪と山城と弥生の頃の倉の扉があるわ
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:38:56 ID:EAEY
>>175
これだけ
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:39:23 ID:67aV
>>185
世界でも数カ所しかない景色やってね
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:39:39 ID:nq9x
>>185
社会の窓もありそう
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:40:02 ID:DuGN
>>185
綺麗やけどこんな晴れる日が少ないんやろ?
305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:03 ID:EAEY
広島って意外と少ない?
はだしのゲンで町おこしする訳にもいかんしなあ
308 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:37 ID:iaTO
>>305
呉があるじゃろ
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:49 ID:A9Jk
>>305
大正義尾道
311 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:03 ID:M7V7
>>305
ピカドンがあるやん
312 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:30 ID:JJje
>>305
この世界の片隅にか艦これやな
314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:52 ID:A9Jk
尾道が聖地ビジネス発祥の地みたいなもんやと思う
316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:08:18 ID:JJje
新潟がアニメ少なすぎるよな
色々調べたが有名やと夢喰いメリーしかない
318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:08:55 ID:gpqM
>>316
悪名定期
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:13:57 ID:A9Jk
ゲームで街興しという点では横須賀は熱心やったなポケモンGOとかも
他が終わってるから観光しか無いんやけど
335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:14:25 ID:4dKv
ソシャゲでも刀剣乱舞はかなりの経済効果があったな
各地の歴史系博物館が刀剣中心の企画展やったり
343 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:16:52 ID:NXww
新型コロナウイルスが流行ったから外出自粛になって聖地巡礼が出来なくなったのも理由としてある
347 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:31:03 ID:wdUC
成功例は
らき☆すた、大洗、ぼんぼり、ゆるキャン△辺り?
369 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:57:03 ID:65bp
オタク云々抜きにしても町の自力そのものが低いとどうしようもないんや
転載元:「アニメで地域おこしや!」これすっかり廃れたよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699055017/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
やべーおっさんが押し寄せるだけだからな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:45:27 ID:njKM
自分たちでやってて恥ずかしくなったんやろなきっと
アニブタは反省しろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:00 ID:67aV
旅館で働くアニメに触発されて
舞台となった温泉地で中居として働き始めた人も新聞にまで取り上げられたのに結局辞めてもうたみたいやし
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:03 ID:ohiD
艦これ舞鶴とかはええんちゃうか
元々そういう街やし
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:07 ID:2PSL
×廃れた
○流行ってない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:46:36 ID:IRL8
民度が悪いキモオタしかこなくてやめたじゃないの
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:47:16 ID:67aV
静岡の沼津はまだ熱冷めてない感じか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:09 ID:ohiD
>>15
ラブライブの残り香がある限りは冷めないやろ
いつかは廃れる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:05 ID:4ykX
オタクなんて全員根っこは撮り鉄と同じやろ ザバクトビバッタみたいに荒らされて終わりや
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:48:06 ID:OuX2
沼津はまだ凄いわ
もうだいぶ経つのに…
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:50:14 ID:o2ON
かがみんはゆるキャラになったぞ
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:51:07 ID:xlZf
地元もそうだけどアニメ側も宣伝だけじゃなく地域を盛り上げようとする相互の協力がないと成果は上がらないよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:51:42 ID:LYwr
ガルパンさんくらいしか知らんわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:53:10 ID:SFGL
アニメ町おこしとか元的観光基盤が揃ってる場所だから有効なんであって
なんも無いド田舎を聖地化してもただの何もない田舎でしかないのは変わらないからね
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:54:43 ID:gG0N
アニメはもうそんな特別な趣味じゃないしな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:15 ID:nhDf
君の名は。はかなり効果あったらしいな
ただあれもう八年前とかやろ?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:21 ID:xlZf
雪ミクはもうしっかり道民よな
43 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/04(土) 08:55:31 ID:w0JY
花咲くいろはの祭り根付いとるんか
https://ja.wikipedia.org/wiki/湯涌ぼんぼり祭り
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:58:29 ID:h02m
花咲くいろははいまだにラッピング電車走ってる
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:09 ID:EAEY
富山県はドラえもんと喪黒福造とハットリくんが県西部至るところにいるで
石川県は花咲くいろはと能登では今やってる放課後インソムニア推しまくってる輪島はデビルマンとマジンガーZ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:33 ID:aGo1
アニメコラボとかむしろ定着した感がある
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 08:59:45 ID:nhDf
あとは島根鳥取のみずきしげるコナンとかか?
51 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/04(土) 09:00:29 ID:w0JY
春日部のしんちゃんと清水のまるちゃんかなり強いやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:05 ID:nhDf
ぶっちゃけガルパンが上手く行きすぎただけやしな
あれ相当優秀なスタッフ固めて金ちゃんと投入して緻密に作った結果やし
ちょっと地方盛り上げたろくらいの感覚でやったらろこどるの二の舞や
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:18 ID:Ba8K
アニメで町おこし成功じゃなくて
アニメなくても成功要素ある町がアニメでオタクも取り込んだってのが実態やからなあ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:19 ID:esoI
未だにたまゆらで頑張ってる竹原
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:47 ID:nhDf
>>56
あのアニメ町の雰囲気とBGMは良いけど
それ以外はうんち以下のゴミよな
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:02:49 ID:h02m
キャラクターの名字を町名にしてるほど地元愛のあるアイドル漫画とコラボしたら客増えるやろなぁ……
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:08:59 ID:EAEY
>>58
PAWORKSがトゥルーティアーズで10年以上前にやった手口やん
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:16:34 ID:QCIg
>>58
そもそも作品に知名度も面白さもないとね…
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:05:14 ID:esoI
ぼんぼり祭りというアニメから始まった祭り
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:10:34 ID:SFGL
の う り ん
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:14:00 ID:BVHw
>>77
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:15:28 ID:JJje
>>83
これと同じ現象がヨスガノソラであったな
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:16:38 ID:iaTO
>>83
ゾーニングは大事やね,,,
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:25:26 ID:67aV
その土地の武将や偉人を何かうまいことアニメ化して認知度上げるのは難しいかな
118 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:26:24 ID:M7V7
>>114
オウム真理教のアニメみたいになって終わりやね
大河ドラマ招致だの署名だのはワイの地元でもやっとるわ
旅先やとジョン万次郎があったな
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:28:09 ID:DggX
>>114
武将や偉人を題材にしたテレビアニメが放映されてバズればワンチャンあるかもな
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:35:53 ID:DuGN
アニメあんま詳しくないけど近現代の北海道舞台のアニメってあんまなくない?
それこそ銀の匙とアニメじゃないけど動物のお医者さんくらいしか出てこん
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:36:33 ID:JJje
>>167
ゴールデンカムイ
ワーキング
生徒会の一存
最終兵器彼女
ニャル子
175 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:36:36 ID:M7V7
あんたらの地元の市で自慢できたり人が見に来るもんって何があるんや?
ワイのとこは日本で一番可愛いらしい埴輪と山城と弥生の頃の倉の扉があるわ
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:38:56 ID:EAEY
>>175
これだけ
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:39:23 ID:67aV
>>185
世界でも数カ所しかない景色やってね
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:39:39 ID:nq9x
>>185
社会の窓もありそう
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 09:40:02 ID:DuGN
>>185
綺麗やけどこんな晴れる日が少ないんやろ?
305 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:03 ID:EAEY
広島って意外と少ない?
はだしのゲンで町おこしする訳にもいかんしなあ
308 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:37 ID:iaTO
>>305
呉があるじゃろ
309 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:06:49 ID:A9Jk
>>305
大正義尾道
311 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:03 ID:M7V7
>>305
ピカドンがあるやん
312 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:30 ID:JJje
>>305
この世界の片隅にか艦これやな
314 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:07:52 ID:A9Jk
尾道が聖地ビジネス発祥の地みたいなもんやと思う
316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:08:18 ID:JJje
新潟がアニメ少なすぎるよな
色々調べたが有名やと夢喰いメリーしかない
318 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:08:55 ID:gpqM
>>316
悪名定期
334 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:13:57 ID:A9Jk
ゲームで街興しという点では横須賀は熱心やったなポケモンGOとかも
他が終わってるから観光しか無いんやけど
335 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:14:25 ID:4dKv
ソシャゲでも刀剣乱舞はかなりの経済効果があったな
各地の歴史系博物館が刀剣中心の企画展やったり
343 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:16:52 ID:NXww
新型コロナウイルスが流行ったから外出自粛になって聖地巡礼が出来なくなったのも理由としてある
347 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:31:03 ID:wdUC
成功例は
らき☆すた、大洗、ぼんぼり、ゆるキャン△辺り?
369 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/04(土) 10:57:03 ID:65bp
オタク云々抜きにしても町の自力そのものが低いとどうしようもないんや
転載元:「アニメで地域おこしや!」これすっかり廃れたよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699055017/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
コメント一覧
もう定番になったから騒がれんだけや有名所だとラブライブとか言うまでもないが
無駄にその地の伝承と紐付けてて重たいねん
きらら系みたいに頭空っぽでブヒらせとけよ
女は戦争になったら死ぬのは男の役割だと思っている
あと日本人の購買力下がって対象顧客が海外にシフトしてるのもあるかと
オタクは飽きるのも早いから一時的な利益しか見込めん
最近ではアプリの方のウマ娘の影響で苫小牧が少し盛り上がったが、まぁ今だけだろうな
その地域がかなりタイアップに力を入れている
アニメがヒットする
少なくともこれらの条件を満たさないと町おこし成功してないからなぁ
海外人気もあるぐらいじゃないと集客見込めんだろう
ある程度 知られているのは
どれも 二期 三期 シリーズとかしてて
映画化もあるものばかり
深夜アニメでは 無理です
大洗も沼津も役所が主導でがんばってるから、ふるさと納税も毎年伸びてる
普通のアニメのようにただの舞台装置の一つ程度じゃないと
順序が逆なのよ、あくまでもアニメが主体じゃないとダメだと思うわ
ほとんどは失敗に終わるのに町おこしにアニメは使えねぇって年寄りでも分かるよ
もはや知ってる奴おらんだろってレベル
所謂昔の萌えアニメに経済性なんてねえんだよいい加減気付いたんだろ
やっぱり劇画調の黒澤映画バリのクオリティの作品でないと
てかあれ本当に地元民が望んでやってんのかな
アニメの制作委員会が自治体に「これで一発当てましょう!他成功例はこれです!」ってスポンサーにしてやってただけじゃね?
深夜アニメじゃないアニメのほうが少ないわけだが
まあ二期出来るくらい人気ないと集客見込めないのは同意。
アニメ好きなおっさんが等身大パネルと写真撮ってても町おこしにはならんし
逆に珍しくなくなったから取り上げられなくなっただけで
アニメに興味ない普通の旅行者がリピーターになるのを阻害しているよ
お前らも学生時代によくやった「学校のトイレでタバコ吸う」みたいなもの。
こんなあけっぴろげに、しかも地方自治体がしゃしゃり出てきたら台無し。
あと 町おこしありきで始めたものほど 失敗する。
ガルパン、艦これは下地もあって瞬間風速が増した
鳥取は有象無象を足して地域として上手いなって印象
ゆるキャンは(他の特集の影響も多々あるが)マナー悪すぎて先住キャンパーからは避難轟々だったろう
街中のあちこちでポップやのぼりを見かけるし、街頭放送でいつも声が流れるし、スタンプラリーの時はわざわざ全国からファンがやって来るし。
このまま札幌の初音ミクポジションまで頑張ってほしい。
原爆投下はアメリカの正当な戦略手段なのに文句を付けてる人達って一体何なのでしょうね?
第一に日帝が降伏をしない事により、侵略下の国々の凄まじい数の人々が
日帝共により残虐な仕打ちを降伏まで一方的に食らい続けていた事実をどう説明するのでしょうか??
投下の犠牲の反面でそのような人々が一方的な凶圧から命を救われ、
国際的な混乱も解消できたのですから、全く不条理で無意味な◯戮手段のように語られるのはおかしな話です。
日帝はそれまで50年以上、
侵略による暴虐や自作自演の弾圧を続けてきたのですから、
原爆が与えた影響はそれらの国々にとって良い意味で大きかったのはもはや否定できませんのにそれは意図的に無視されます。
特に現地の女性達は数えきれないほど旧軍に姓的危害を加えられ、
心身に深い傷を残して来たのですから、そのような旧軍降伏の日までの危害を無視するのは意味がわかりませんよね。
これはぶっちゃけシオンの地に向かって、現地人を迫害した癖に
いつまでも被害者面し続けているイスラエルにも言えますけどね笑
また、上陸による本土決戦を回避できたのも、両国にとって好都合であったというのも否定できません。
決戦が行われていたら単純な犠牲者こそ凄まじかったのにね。
というか中途半端に反省し出した癖に、ロシアからのその事実の追及から
露骨に目を反らした今のアメリカも本当情けないですよね(笑)
半端に罪を認めるのに口出しするバイデン()は滑稽w
話なげーよ年寄り
あとスレ中にもある通りどうせキモオタしか食いつかないし、そのキモオタも他にもっといいのができればそっちいくしな。マジで税金の無駄。担当者クビにしろってレベル。
毎年小樽行くけど、誰?
超有名観光地にアニメ側がタダ乗りしてるんか?
今では順番待ちしないと入れない有様になってしまった
落ち着くいい店だったのにマジ許せんよ
魅力的な部分が無くてただ背景に描かれてました程度じゃ無理
その分牧場に迷惑かけるてるやつも増えたが
元々の地力が無いと無理
面積的にも、規模や売り上げ的にも
アニメ(マンガ)にたまたま出て結果的に~という形じゃなきゃ無理
アメリカは戦う相手を間違えたって言っていたよね。共産党の嘘八百、自分と相手をすり替えて初見騙しするやり口をいつまでも見過ごしてちゃダメよ。
ボイスロイド
大雑把に言うとずんだもんのようなもの
運河プラザが中心になって推してる
ほやこおねえさん、って言うんですけどね
自民系の議員と一部の企業がグルになって利権独占してるから
結局大量のラブライバーは地元には金を落とさず議員のオトモダチ企業の所に金を落とす
そしてゴミのポイ捨てなど問題だけ多くて一切地元に恩恵が無いのが実情らしい
そもそも旅行ってのが金と移動手段のある人間の趣味って前提があるわけで
作品だけ良くてもダメ、もちろんコンテンツだけ良くてもダメ
何も無かったところがアニメのおかげで盛り上がったとは違うような
なんでわざわざ実在する幼稚園を舞台にするのか。そこは架空の場所でいいじゃん。
幼稚園は観光スポットでもなんでもないんだからよ。
駅の南口はキャラ絵まみれだけど
北口はアスルクラロ沼津っていうJ3のサッカーチームを
応援しようってのぼりが目立ったり
思想が分断されてる雰囲気なのが味わい深い
そもそももうそういう時代じゃねえ
古臭いんだよ
鷲宮は既に終わってるけどな
原作者が続きを描いていない(終了宣言もしていない。たまに関係ない仕事をしている)
アニメもクビにした監督使ってスピンアウト作ったら大赤字出した
鷲宮商工会にもらきすたの立て看板や横断幕ださなくなった
ついでに鷲宮神社も鳥居が倒れて以来金に渋くなった
かがみがゆるキャラ化しても出番なんかほとんどない
勝手に舞い上がってるのを諌めるために知らねーって書いたらマジレスされた
これだからオタクは
未だにキャラがバイトしてるって設定のコンビニに痛車停まってたりするの見るわ
ドライブ行ったりするならちょうど良いところだからかな
景観が少し華やかになったような気はするけどね
ふるさと納税も未だ順調、来訪者も多い
10年に迫ろうとしてる中で未だにこんな状況なのは圧倒的
今じゃなろうも下火になってきて普通の漫画が盛り返してる?からそのうち出てくるんちゃう
いきなり人が大量に来られても困るだろ
やったのに。
襟裳岬クラスの有名曲が生まれれば何もしなくてもその先ずっと観光客呼べる
クレしんや名探偵コナンみたいに
児童文学系合わせたら、わりといけるんちゃうとか思うけど、そもそもアニメ化が少ないか……。
こち亀を忘れるな
イケア誘致しろや、カス市長
かつての新幹線計画やら高架計画はグダグダで大失敗だったけど
ラブライブでの街おこしは行政商人地元民が奇跡的に一丸になって成功した
もうブームとか関係なしに一つの文化になってる
元々牧水とか文化を愛でる下地があったからかもしれん
ただの寂れた港町だと思ってたがな
普通はブームが冷めて2,3年で終わるからな
まあ実際のところはオワコン。惰性で続けているだけ。ちなみに世界遺産の韮山反射炉もオワコンである。
正直2代目で急にのどかな田舎モチーフの聖地ビジネスしたのは初代の盛り上がりで神田明神なんかが客増えてるのを見た後乗りだろうし利権絡んでそうだとは思ってた
キャラの誰かの家のモデルになった家が今は人は住んでない私有地でそこに入り込むオタクが複数いたって話は聞いたことがあるし迷惑がってる人は実際いそう
そりゃあ反射炉はガレキだからしゃあない
あそこは資料館行って反射炉とパンを学ぶところ
効果の大小はあれど効果的ではあるらしく方々の観光地でそういうタイアップは見るから、企業側のアニメツーリズムの勧誘もあるんだろうけどやってない観光地の方が少なくなってないか
・ヨスガノソラ
・あの夏で待ってる
まちおこし失敗アニメは愛くるしいなホント