1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 05:59:19 ID:zyI1
現役バリバリw
土日になるとこの行列を80歳のおじいちゃんが1人でさばく
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 05:59:41 ID:Nxl9
たいして美味しくなさそう
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:00:06 ID:zyI1
>>2
アホやこいつ
バチくそ美味いんじゃ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:00:09 ID:RvNU
はい、免許返納
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:00:47 ID:zyI1
>>4
車はほぼ固定されてて動いてない
でも車検は毎回通してるもよう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:01:28 ID:X3dU
イッチよく知ってるな
本人か?
工作員か?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:02:49 ID:zyI1
>>9
20年くらい通ってる常連
おっちゃんとも仲良い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:03:41 ID:RvNU
>>13
おっちゃん「誰やお前」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:04:40 ID:zyI1
>>16
商売人だけに頭はすごくしっかりしてる、2年ぶりに行った時も名前で呼んでくれたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:04:46 ID:X3dU
常連はなんかサービスしてもらってそう
そういう差別をしそうな親父や
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:06:52 ID:zyI1
>>22
そんなサービスはしないし客も求めてない
最近は子供食堂もやってて子供やホームレスにホットドッグを提供して社会貢献もしてる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:06:13 ID:E4FW
はぇ~どこでやってるんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:07:29 ID:zyI1
>>26
福岡の西公園という公園の展望台
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/22(水) 08:41:41 ID:E4FW
>>31
遠いンゴね
行く機会があったら覗いてみるわ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 09:46:30 ID:zyI1
>>176
お弟子さんが日本中で店開いてるから調べてみて
Google mapで『今屋』で検索
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:08:25 ID:zyI1
マジでくっそ美味いんやぞこの店は!
福岡の三大ソウルフードの一つなんやぞ!
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:08:43 ID:Nxl9
これ見て立てたやろ絶対
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:09:43 ID:zyI1
>>36
YouTubeでも大人気やぞ
NHKが4kで密着取材して放送するくらいや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:10:05 ID:XEW9
福岡は公園がイケてるからな
神奈川なんか公園のベンチで休んでるだけで白い目 福岡は溶け込む
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:12:51 ID:65Sn
ワイがあと継いだる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:14:52 ID:zyI1
>>53
この場所は世襲ができない条件での出店なんやと
だからこの場所でこのお店はおっちゃんで終わり
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:18:03 ID:zyI1
でもおっちゃん86歳くらいまでは頑張る言うとる!
ずっとやっててくれ!
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:17:42 ID:5Hw4
首どうなっとるんやこれ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:18:47 ID:zyI1
>>68
狭い車内にずっといたから背骨がおそらく変形してるんだと思う
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:19:41 ID:hwDg
北海道は屋台文化やキッチンカーおらんから憧れるわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:20:27 ID:Nxl9
>>72
北海道は全部地下よなそういうの
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:26:48 ID:tv75
めっちゃ安いけどちゃんと儲かるのか
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:28:40 ID:zyI1
>>79
何十年も値上げしてないのが自慢や言うてたわ
原材料がなんもかんも値上げしてて他の常連からも値上げしたら?と言われるがギリギリまでは値上げはしないと言ってたよ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:36:43 ID:uBuK
これキッチンカーだけど車はずっと動かしてないんだよな
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:38:28 ID:zyI1
>>89
動いてないけど車検は通してる
なんか契約で動ける車が条件なんちゃら言ってたよ
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:39:27 ID:uBuK
>>91
はえーめんどくさいんやな
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:00 ID:WkhB
このボリュームでこの値段は安いなあ儲けあるんか?
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:20 ID:A4hD
感謝と趣味や
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:48 ID:7ZjR
もう老後の道楽やろな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:03:09 ID:3bBh
ここまで来たら職業というより老後の道楽やろ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:03:27 ID:zyI1
>>141
それと社会貢献な
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:06:55 ID:zyI1
あと、後継者を募集したらとんでもなく弟子入り希望者が殺到してて、その暖簾分け料でかなりここ数年は収入になってると予想
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:11:32 ID:Eznh
福岡市住みならみんな知ってるお店やね
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:31:46 ID:HVBl
ジッジになっても労働はすべきやな
健康的にも
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:33:25 ID:zyI1
>>167
労働は美徳
日本の職人が世界から羨ましがられる理由
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:58:19 ID:Zn6U
ええな
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:08:43 ID:knnb
有名らしいなこの店
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:17:24 ID:zyI1
>>172
もともと地元じゃ有名やったけど、ここ数年はお弟子さん達があちこちに出店してて全国的な人気になりつつあるね
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:21:21 ID:Sp5l
生涯現役素晴らしい
今朝通勤するときこの人のようになれたらなぁと空想してたとなろやタイムリーな話題ありがとな
転載元:【偉人】キッチンカーで1人で50年間やってる80歳のおじいちゃん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716325159/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
イッチよく知ってるな
本人か?
工作員か?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:02:49 ID:zyI1
>>9
20年くらい通ってる常連
おっちゃんとも仲良い
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:03:41 ID:RvNU
>>13
おっちゃん「誰やお前」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:04:40 ID:zyI1
>>16
商売人だけに頭はすごくしっかりしてる、2年ぶりに行った時も名前で呼んでくれたわ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:04:46 ID:X3dU
常連はなんかサービスしてもらってそう
そういう差別をしそうな親父や
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:06:52 ID:zyI1
>>22
そんなサービスはしないし客も求めてない
最近は子供食堂もやってて子供やホームレスにホットドッグを提供して社会貢献もしてる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:06:13 ID:E4FW
はぇ~どこでやってるんや?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:07:29 ID:zyI1
>>26
福岡の西公園という公園の展望台
176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/22(水) 08:41:41 ID:E4FW
>>31
遠いンゴね
行く機会があったら覗いてみるわ
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 09:46:30 ID:zyI1
>>176
お弟子さんが日本中で店開いてるから調べてみて
Google mapで『今屋』で検索
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:08:25 ID:zyI1
マジでくっそ美味いんやぞこの店は!
福岡の三大ソウルフードの一つなんやぞ!
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:08:43 ID:Nxl9
これ見て立てたやろ絶対
この道一筋50年????
— らんまる??? (@Sg3Lu) February 29, 2024
78歳の店主が作る絶品バーガー???
福岡・西公園の名物「今屋のハンバーガー」
pic.twitter.com/UdGIgRPUhp
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:09:43 ID:zyI1
>>36
YouTubeでも大人気やぞ
NHKが4kで密着取材して放送するくらいや
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:10:05 ID:XEW9
福岡は公園がイケてるからな
神奈川なんか公園のベンチで休んでるだけで白い目 福岡は溶け込む
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:12:51 ID:65Sn
ワイがあと継いだる
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:14:52 ID:zyI1
>>53
この場所は世襲ができない条件での出店なんやと
だからこの場所でこのお店はおっちゃんで終わり
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:18:03 ID:zyI1
でもおっちゃん86歳くらいまでは頑張る言うとる!
ずっとやっててくれ!
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:17:42 ID:5Hw4
首どうなっとるんやこれ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:18:47 ID:zyI1
>>68
狭い車内にずっといたから背骨がおそらく変形してるんだと思う
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:19:41 ID:hwDg
北海道は屋台文化やキッチンカーおらんから憧れるわ
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:20:27 ID:Nxl9
>>72
北海道は全部地下よなそういうの
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:26:48 ID:tv75
めっちゃ安いけどちゃんと儲かるのか
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:28:40 ID:zyI1
>>79
何十年も値上げしてないのが自慢や言うてたわ
原材料がなんもかんも値上げしてて他の常連からも値上げしたら?と言われるがギリギリまでは値上げはしないと言ってたよ
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:36:43 ID:uBuK
これキッチンカーだけど車はずっと動かしてないんだよな
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:38:28 ID:zyI1
>>89
動いてないけど車検は通してる
なんか契約で動ける車が条件なんちゃら言ってたよ
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:39:27 ID:uBuK
>>91
はえーめんどくさいんやな
111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:00 ID:WkhB
このボリュームでこの値段は安いなあ儲けあるんか?
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:20 ID:A4hD
感謝と趣味や
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 06:52:48 ID:7ZjR
もう老後の道楽やろな
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:03:09 ID:3bBh
ここまで来たら職業というより老後の道楽やろ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:03:27 ID:zyI1
>>141
それと社会貢献な
145 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:06:55 ID:zyI1
あと、後継者を募集したらとんでもなく弟子入り希望者が殺到してて、その暖簾分け料でかなりここ数年は収入になってると予想
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:11:32 ID:Eznh
福岡市住みならみんな知ってるお店やね
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:31:46 ID:HVBl
ジッジになっても労働はすべきやな
健康的にも
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:33:25 ID:zyI1
>>167
労働は美徳
日本の職人が世界から羨ましがられる理由
169 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 07:58:19 ID:Zn6U
ええな
172 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:08:43 ID:knnb
有名らしいなこの店
173 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:17:24 ID:zyI1
>>172
もともと地元じゃ有名やったけど、ここ数年はお弟子さん達があちこちに出店してて全国的な人気になりつつあるね
174 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/22(水) 08:21:21 ID:Sp5l
生涯現役素晴らしい
今朝通勤するときこの人のようになれたらなぁと空想してたとなろやタイムリーな話題ありがとな
転載元:【偉人】キッチンカーで1人で50年間やってる80歳のおじいちゃん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716325159/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
そのうち絶対食いに行くわ
この爺さんがどうかは知らんが、よくある退職した年寄りが年金貰いながら自分の土地で小遣い稼ぎに格安定食屋とかやってるとこは最悪
そういうのが積もり積もって今の日本経済の没落招いたんだから
味は昔からめちゃくちゃ美味い
ワンタッチで脱着できるトレーラーハウス仕様になってて公共上下水道と連結してるんかな??
全然関係ない例出してまで叩きたいか?
それが老害なら潰れて終るだろ日本経済と被せる頭が残念じゃね?
うちはクルドで有名なとこだけど、洋食とかこういった軽食がほんといい店が少ないんだよな。
もうラーメンばっかりよ
コメ欄でしかイキれない人間もきっしょいですよね、ぱいせん。
そら政治家や大企業役員の責任転嫁だろ
積もり積もって、をご都合で拡大し過ぎや
気持ち悪いから、自分の部屋の片隅でぶつぶつ独り言言ってろボケ
まぁ儲け度外視みたいな店があると周りの店に影響することは否定できないが
これでずっとやってるんか?
その人達の店の売上なんか全部合わせても、せいぜい10億でしょ?仮に100億の売り上げでも、飲食業の売り上げは200兆なので、ただで配ってもなんの影響もないでしょう。
あのな
れっきとした定食屋が退職した親父の年金稼ぎにやっとるような格安定食の味に負けるほうが悪いとか
どうしてそういう発想がまったくないんや
病院いけ
ずっとお元気でいてほしいなあ
ちょい前から弟子ができたはず
見習った方がいいんじゃね
競争相手がいない田舎だからやっていけてるパターンっぽいけどな
みようかな
味とか値段の違いとかは知らんけど
コイツみたいな「皆が絶賛してるものにあえて斜め上からイチャモンつけて『俺は客観視点を持ってる特別な人間』だとアピールしたい!」っていうニートほんとに多いよな
自分が脊髄反射型の量産ネット民に過ぎないとはよ気づけばいいのに
オーナーでワンオペのじいちゃんが、自分の店ではそうしているって話にそういう噛みつき方はちゃうやろ
価格競争のための従業員をブラック労働させているって話なら日本経済停滞要因ともいえるかもしれんが、このじいちゃんのは人に迷惑かけず喜んでもらいたいという職人の心意気や
福岡住みのとき西公園はよく散歩で行ってたから、やってんなら一回くらい食いたかったわ。
平日はやってないのかな?
午後の仕事頑張ろ
日本全体で見たらそうだろうけど、
田舎でやられたら近隣の個人店潰すくらいはできるんじゃねーの。
経済は崩れなくても、
田舎はチェーン店しか生きていけない土壌になるくらいになるよ。
うちのばあさんも90超えても豆腐屋しててくそ元気だわ
働けるうちは働いた方が健康かもしれないな
でもソウルフードではないわ
前にもジジイがやってる老舗のおでん屋があったけどそれもすげー顔近づけてたし。
美味いけど、ぶっちゃけ衛生的に小汚い所で調理しとるよ
火通してた食いもんだから腹壊したりはしないだろうけどね
変な文章
選んだものが悪かったのかな
むっちゃん万十の方が口にあった
もう今は人気すぎて食べにくくなってるみたいだね、人が多すぎて猫ちゃん達はどうなったんやろな、前は犬もいたんだけど。
多分ずっと変わってない、俺は20年ほど前に行った時は多分このままだったと思う。
猫がたくさんいて臭くて不潔だと思ったけど味は美味しい。
ホットドッグなんてレシピもくそもねーんだからさっさと若いやつに継がせーや
精神障害者みたいな文章書くね君
突っ込むとこないから難癖しか付けれんのやろけど
ママのつくったご飯しか食べてない系の人?外食したことなさそう
空き缶は本来回収業者の利益なのに掠め取ってる訳だからね
1回食えばわかる
ロクに知りもしない癖に適当な難癖つける連中が悪いだろ。だから熱心に説明せにゃならんのだし。
高齢でも働く意欲があるって素敵よね。生きがいも無く抜け殻みたいになってるよりずっといい。
口に入れるもんなんだから衛生的かどうかも美味い不味いを決める要素の一つだし、
味の好みと同じように清潔さの好みも千差万別で良い思う
たしかに他所のまとめだと「チー牛w陰キャw」で済むところを
ここは結構しつこめに長文たらしてくるよなw
すげえな
パティが肉肉しぃ、美味そう!
知らんかった。行ってみたかった
これ買って公園ウロウロしたら楽しいやろーな!
中洲のラーメン屋のおっちゃん思い出す
デフレマインドの話だから個人の話というよりは日本の象徴の一つだと思う
ブラック企業が潰れないのはブラックでも働く社員のせいといえるし、経済性が低いものが淘汰されないのは長期的に見ると良くはないよね
俺も安くて美味い店は好きだが
深夜2時頃までやってて何気に行列もできてたから相当人気なんだろうな
このご時世に、「素手で食材触る」わ、「マスクもフェイスガードも無しで調理する」わ、
どこのインド人屋台だよw
博多に住んでたときに知ってりゃ行ったのに。
キビキビしてたらどこまで凄いのか知れないのが勿体ないな