1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:15:32 ID:xmX9
今年に入って破産は3件目
美味い酒を作るところでも平気で破産するやべー時代
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:16:17 ID:xmX9
まずい酒ばっか作ってて潰れるのはしゃーないが
うまい酒作ってて潰れるのは(アカン)
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:16:19 ID:asEQ
時代は禁酒法へと向かっておるんやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:17:19 ID:xmX9
>>3
コロナのせいで宴会全滅
円安のせいで原価ストップ高
人手不足で人件費爆増
そら価格転嫁できないなら潰れるよねという悲しいお話
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:17:31 ID:tGpR
?
美味い酒作ってたら破産しないでしょ?
ジャパニーズウイスキー爆売れだよ
日本酒とかいう不味い酒を作ってるから潰れるんじゃん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:18:07 ID:xmX9
>>5
ウイスキーはヴィンテージがあるから寝かせれば勝手に価格が上がる
日本酒が致命的なのはヴィンテージがないから価格が上がる要素に乏しい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:18:45 ID:drms
なんか大学の先生が研究して
だれでもおいしいお酒が造れるようにしちゃったとか
ニュースでやってたな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:20:27 ID:xmX9
>>7
ぶっちゃけ吟醸酒作るのマニュアル化されとるからどんな酒蔵でもある程度美味い酒は作れちゃうのよね
そこを超えた個性と価格を伴う商品がないと生き残れない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:21:20 ID:u1EK
マーケティングやブランディングが下手すぎるのが問題な気がする
頭の中スカスカな人間は理系文系、現場、事務と営業くらいしか頭になくて70年代で脳みそ止まってるから
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:21:50 ID:asEQ
たしかにワイも笹一酒造に見学に行ったことあるけど
日本酒だけでなく色々なものを売ってメーカーがその場でお土産屋をやって試飲もさせて
生き残りに頑張ってたな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:24:38 ID:g3wV
SAKEは世界中に人気のはずでは・・・?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:25:16 ID:xmX9
>>20
人気(一部メーカーが海外版チー牛に受けてるだけ)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:24:44 ID:qBmS
いうて健康ブームで酒なんて飲みたくない人ふえたしな
飲み会強制や飲めなきゃ男やない風潮だけで生き残ってただけの産業
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:29:49 ID:asEQ
日本酒好きな欧米人も増えたけど
彼らは味わかって飲んでるわけじゃないもんな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:31:09 ID:qBmS
>>46
そもそも安くて酔える度数の濃い酒だからな
酒を楽しむ富裕層は国内の高い酒買う
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:31:10 ID:LyMQ
美味い酒を作る酒蔵でどこが倒産したんや?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:32:07 ID:xmX9
>>50
喜久水はああ...て感じやが、菊勇が倒産したのは衝撃やった
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:35:03 ID:asEQ
いうてウイスキーも
10数年前に工場見学に行ったときは人も少なくて
世間もウイスキー自体飲んでる人はほとんどいなくて
このまま日本のウイスキーはなくなってしまうんじゃないかと心配したものだった
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:36:30 ID:qBmS
>>60
ウィスキーは安いし
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:36:52 ID:xmX9
>>60
10年前やと焼酎がなくなると言われてたな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:42:14 ID:qCAm
獺祭←正直言うとあまりおいしいと思わない(とかいったら非難されそう
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:43:10 ID:V2lm
>>92
あれはかなり飲みやすいから日本酒好きには物足りんと思う
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:43:26 ID:xmX9
>>92
ぶっちゃけ米の旨味はまるでないぞ
良い悪いは別として、rice wineに特化した飲み物やあれは
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:44:34 ID:z2EA
>>92
獺祭って美味い日本酒飲めない民に売るためのカテゴリーやぞ
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:51:41 ID:GvrU
ナンバー6を買わせろ
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:57 ID:qCAm
>>151
雨蛙や亜麻猫も買える店ならちゃんと買えるよ
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:05 ID:gJy7
>>151
新政ってマジでどこに売ってるんやホンマに見たことない
まだ十四代の方が見つかる
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:27 ID:V2lm
若者ウケ狙って甘口やスパークリングみたいなの作れば作るほど酒好きには批判されるという
ワイは宝酒造のスパークリング日本酒結構好きやけど
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:50 ID:lB5P
むしろピンチじゃない業界はあるんか?
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:11 ID:81CM
需要ないんだししゃーない
若い世代ほど酒飲まなくなってるからビール日本酒焼酎ワインウイスキー全業界死ぬ
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:41 ID:qBmS
>>162
毒なんだから無くなって良い
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:54:58 ID:16D5
日本酒うまいけどなぁ
ただウイスキーと比べると個性が弱い気がする
そこが受けないんかな?
転載元:【悲報】日本酒業界、ピンチ...
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731330932/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
>>5
ウイスキーはヴィンテージがあるから寝かせれば勝手に価格が上がる
日本酒が致命的なのはヴィンテージがないから価格が上がる要素に乏しい
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:18:45 ID:drms
なんか大学の先生が研究して
だれでもおいしいお酒が造れるようにしちゃったとか
ニュースでやってたな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:20:27 ID:xmX9
>>7
ぶっちゃけ吟醸酒作るのマニュアル化されとるからどんな酒蔵でもある程度美味い酒は作れちゃうのよね
そこを超えた個性と価格を伴う商品がないと生き残れない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:21:20 ID:u1EK
マーケティングやブランディングが下手すぎるのが問題な気がする
頭の中スカスカな人間は理系文系、現場、事務と営業くらいしか頭になくて70年代で脳みそ止まってるから
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:21:50 ID:asEQ
たしかにワイも笹一酒造に見学に行ったことあるけど
日本酒だけでなく色々なものを売ってメーカーがその場でお土産屋をやって試飲もさせて
生き残りに頑張ってたな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:24:38 ID:g3wV
SAKEは世界中に人気のはずでは・・・?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:25:16 ID:xmX9
>>20
人気(一部メーカーが海外版チー牛に受けてるだけ)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:24:44 ID:qBmS
いうて健康ブームで酒なんて飲みたくない人ふえたしな
飲み会強制や飲めなきゃ男やない風潮だけで生き残ってただけの産業
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:29:49 ID:asEQ
日本酒好きな欧米人も増えたけど
彼らは味わかって飲んでるわけじゃないもんな
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:31:09 ID:qBmS
>>46
そもそも安くて酔える度数の濃い酒だからな
酒を楽しむ富裕層は国内の高い酒買う
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:31:10 ID:LyMQ
美味い酒を作る酒蔵でどこが倒産したんや?
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:32:07 ID:xmX9
>>50
喜久水はああ...て感じやが、菊勇が倒産したのは衝撃やった
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:35:03 ID:asEQ
いうてウイスキーも
10数年前に工場見学に行ったときは人も少なくて
世間もウイスキー自体飲んでる人はほとんどいなくて
このまま日本のウイスキーはなくなってしまうんじゃないかと心配したものだった
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:36:30 ID:qBmS
>>60
ウィスキーは安いし
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:36:52 ID:xmX9
>>60
10年前やと焼酎がなくなると言われてたな
92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:42:14 ID:qCAm
獺祭←正直言うとあまりおいしいと思わない(とかいったら非難されそう
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:43:10 ID:V2lm
>>92
あれはかなり飲みやすいから日本酒好きには物足りんと思う
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:43:26 ID:xmX9
>>92
ぶっちゃけ米の旨味はまるでないぞ
良い悪いは別として、rice wineに特化した飲み物やあれは
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:44:34 ID:z2EA
>>92
獺祭って美味い日本酒飲めない民に売るためのカテゴリーやぞ
151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:51:41 ID:GvrU
ナンバー6を買わせろ
157 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:57 ID:qCAm
>>151
雨蛙や亜麻猫も買える店ならちゃんと買えるよ
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:05 ID:gJy7
>>151
新政ってマジでどこに売ってるんやホンマに見たことない
まだ十四代の方が見つかる
154 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:27 ID:V2lm
若者ウケ狙って甘口やスパークリングみたいなの作れば作るほど酒好きには批判されるという
ワイは宝酒造のスパークリング日本酒結構好きやけど
155 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:52:50 ID:lB5P
むしろピンチじゃない業界はあるんか?
162 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:11 ID:81CM
需要ないんだししゃーない
若い世代ほど酒飲まなくなってるからビール日本酒焼酎ワインウイスキー全業界死ぬ
163 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:53:41 ID:qBmS
>>162
毒なんだから無くなって良い
168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/11(月) 22:54:58 ID:16D5
日本酒うまいけどなぁ
ただウイスキーと比べると個性が弱い気がする
そこが受けないんかな?
転載元:【悲報】日本酒業界、ピンチ...
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731330932/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
伝統もクソもないやん、あれじゃ
であって欲しい
売上には全然貢献してないわ
理事長として天下っておられます
・独立行政法人 酒類総合研究所 組織・各部門紹介
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
現理事長の方は、令和8年度にご退職される事が既に決まっているようです
果たして、この方には税金から、一体どれほどの退職金を受け取りになられるのでしょうか?
そして、この方は一体どこの外郭団体に、お渡りになられるのでしょうか?
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
仮に天下り税が9割課させることになり、手取り額が年間100万円程度になれば、早期退職を
してまで天下る役人の方など、現れるはずがないのです
つまり、天下りを禁止にするための法改正や憲法改正など、一切必要が無いのです
天下りや渡り行為をしても、私腹を肥やせないと、元役人の方達に思わせればいいのです
退職後は優秀な為政者や官僚の方達が考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
因みにですが、事務次官の退職金は7500万円だそうです
当然の事ながら、このお金は100%税金から支払われております
何故、天下りと渡りを繰り返す必要があるのでしょうか?
天下り役人の方達と、その既得権益を根絶しようと動いている国民の意見が一致するはずがないのです
天下り役人の方達に、『いい加減に目を覚ましてください。昔と今とでは、日本の生産年齢人口の数や
割合が、まるで違っているのです。天下りで税金を掠め取って私腹を肥やす事を、やめてください』と
説得したところで、一体何が変わるというのでしょうか?
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがないのです
天下り役人の方達、これから天下りを目論んでおられる役人の方達は、天下り税の徴収に、
強固に反対されるでしょう
しかしながら私は、民意が無意味だとは到底思えませんし、絶対に思いたくはありません
議員年金は廃止になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味なら、2030年に札幌五輪は誘致・開催が決定していたでしょう
民意が無意味なら、給食や我々、日本国民の食卓にコオロギが並んでいたでしょう
民意が無意味なら、自民党の裏金キックバック議員達は、全員公認されていたでしょう
税金を掠め取っている側でない方達、政府の税金の徴収方法や政策に疑問をお持ちの方は、
条例での天下り税・渡り税の徴収に、是非ともご賛同をしていただきたいと思っています
企業経営者達が身銭を削って、天下り官僚の方達の給料や退職金を用意しているはずがありません
これらを支払うために、商品やサービスの価格を上昇させたり、公共事業の価格を上乗せして国に
請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げ、実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、政治献金・政治資金パーティー券代や天下り官僚のための給与や退職金は、
我々国民の懐から出ているのです
意味も無く赤の他人に、お金を渡す人間など、この世界に存在するはずが無いのです
大企業の経営者達は、税制上の優遇措置を受けるためや、公共事業の受注で有利になるために
権力者達にお金を渡しているのです
その結果、新興企業が成長出来ないまま淘汰されてしまうのです
新たな技術革新の芽が、成長出来ないまま枯れてしまう危険性が出てくるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、天下りの受け入れや政治献金なら合法・・・
私には全く理解も納得も賛同も出来ません
呼び方が変わっているだけで、やっていることは全く同じです
そう言えば、為政者の皆様方は文書通信交通滞在費を廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に改名をされただけですが・・・
時々いらっしゃいますが・・・
元官僚の方達は、現役時代に無給で働いていたわけではありません
ご自身の給料や待遇にご不満が有るのならば、官僚にならなければいいだけの話です
誰も貴方に、官僚になってくださいとは頼んでいません
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ』という世迷い言を仰る方が、時々
いらっしゃいますが・・・
天下りと渡りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに、全能力を注ぎ込んでいるような人間を
国民は優秀とは、絶対に思いません
どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をしたいのであれば、霞ヶ関や各役所に
籍を置いたまま、出向してやっていただければいいのです
財務官僚の皆様方は、不景気の際に増税をして社会保険料を引き上げて国民の可処分所得を
減らせば、日本の少子高齢化問題が解決をして景気振興が図れると、本気でお考えなのでしょうか?
このような政策を本気で考えておられるような方達が、優秀だと思っておられる国民の方は、
一体どれほどいらっしゃるのでしょうか?
『元官僚の天下りを規制すると、外国企業に再就職をされて機密情報を漏らされてしまいますよ』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
日本の機密情報の漏洩を防ぐためにも、今すぐスパイ防止法の制定をすべきだと考えております
これらを禁止にしていないから、わざわざやる必要のない政策が、次々と税金で実行されるのです
政治献金をした民間企業に、巨額の税金が投入され続けるのです
そして、各政党がその民間企業や業界団体から、政治献金のキックバックを受け取るのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
意味があるから、見返りがあるから大企業や業界団体は、政治献金を行っているのです
政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
本来は政治献金も政治資金パーティーも必要が無いのです
これらを法規制していないから、何時まで経っても、政官業の癒着が無くならないし、大切な税金が
余計な所に流れてしまうのです
円高になろうが円安になろうが、株価がどれほど上がろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、法人税が上がる日も来ないし、現預金分だけだとしても大企業に内部留保税が
課される日が来ないし、消費税還付金を下請け企業や協賛企業に分配させる法律も出来ないのです
政官業の癒着が存在するから、次々と移民労働者が入国してくるのです
その結果、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまうのです
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、10分の1くらいに下げればいいのです
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が泡沫候補かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が泡沫候補なのでしょうか?
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
国防や五輪・万博等の公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
まずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
政官業の癒着を断ち切ってから、公共事業を実施すべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
誰がどう考えても、政治献金も政治資金パーティーの開催も必要が無いのです
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました
この世界に万人が納得をする税金の徴収方法や政策・為替レートなど、絶対に存在しません
為政者や元官僚の皆様方には、大企業や業界団体からお金を受け取っていない状態で、
これらを決定していただきたいと切に願います
ワイは獺祭しか勝たん
舌が敏感な人とかなら十四代がいいだの、飛露喜やら而今やら田酒がいいだの言うだろうけど、殆どの人がそこまでの違いわからず、『まぁ美味いな』としか思えないからな。
それに夏は冷やでも日本酒飲もうってなかなか思わないし、寒くなって熱燗飲みたくなると上等な酒を熱燗にしても美味くはなく、混ぜ物が入った2等酒のほうが熱燗に適してるから冬は冬で売れないしな
もううるさいよ
そういう奴らほど馴染みの居酒屋とかないから
その通り。獺祭は別に『そこまで言うほど』美味くない
ある程度の美味さを残しつつオートメーションのように大量生産出来たことに評価がある
古くて伝統的な手法でやってるってだけで保護されるかも知れないけど
日本酒は現在も盛んに作られ飲まれているからこそ生き残りの競争は激しい
古い酒蔵だからと言って安泰ではないだけの話
あの時代は純米に拘ってる酒蔵なんてすげー少数で変わり者って言われてた、まぁ純米酒の定義も昔と変わってるけど
全然日本酒詳しくない父に、美味いとされてるのを送って反応見るのが面白い
調べないで飲むから結構意外な感想がくるのよ
衰退は残念だな
自分には生臭い香りがする様に思える
もしかしたら購入してたかも。
今の若い人はあんまり飲まないからな。
昔は地産地消できてたかもだけど、今は販路拡大するしかないし。
そりゃ知らん・・・。
焼酎が旨すぎたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まああんまり必要ないわな
大昔から存在して、人々を魅了してきた酒が衰退する時代がくるとはね
酒に頼らずとも娯楽が多いということかね
ロックもよし炭酸割りでもいいし、レモン入れたっていい
ざまぁねぇわ
大爆笑🤣🤣🤣
外人に人気ある観光地近辺の地酒は売れるってことか
そりゃもう味とか昭和に名酒と呼ばれたとか関係無いわな
ワインは瓶のリサイクル出来なかったら日本で売ったら駄目(日本での生産品除く)ってしたらいいよ。
そらイベント料だけで色々な種類をチビチビ呑めるからな
日本酒は適用除外です
無駄に乱立する居酒屋に卸したりするから個人で買えない銘柄もあるし、居酒屋は居酒屋でプレ値つけて50mlなんて露かってくらい少ない量で売る
購入する方からしても色々問題あり過ぎてどうしようもない
造り酒屋がチェーン店に卸してるとでも?w
>円安のせいで原価ストップ高
認知度のある銘酒を抱えてるとこは蔵が所有する自営田、もしくは専属の契約農家使ってるんよw
>人手不足で人件費爆増
え?!酒作る時期だけ蔵人として毎年同じ面子が集まって兼業でやってるの知らんの?w
飲み方のバリエーション豊富なウイスキーや焼酎と勝てる要素が無い
飲んでる層がいなくなれば終わり
出羽桜お好きでしたら足を延ばして亀の井のくどき上手などもぜひよろしくお願いいたします
従業員の高齢化や後継者の不在なんかで諦めるとこも多いだろうな
日本酒ってオヤジが飲む酒のイメージ強いよね
日本酒は酔うためじゃなく味わう酒だと思う
美味しい大吟醸なんてビール好きでもウィスキー好きでも絶句するのがある
ただ日本酒オタクって男も女もクズみたいのしか見たことない
知識をひけらかすような連中はどんな分野でもたいがいクソでしょ
クソ業界だよ醸造は
すまないね
熱燗のあの匂い嗅いでからなんか苦手になったわ
とにかく身体に悪すぎる
ワインか焼酎にしとけ
それくらいでちょうど良い
瓶で買うほどじゃない
イベントでいろんな種類ちょびちょびを年数回やればお腹いっぱい
そもそもゆっくり呑める時間も場所も無い定期
仕事量減らして給料上げろや
熱燗にするならスーパーで売ってるようなやつでいいんだけど
転売ヤー滅んでくれ〜普通に飲むために定価で買わせてくれ
春鹿美味かったけど
熱燗は日本酒でもなぁ、、、
安酒の飲み方だから
漫画に影響される大人がいるのか…。だいたい食品の伝統なんて残ってても美味しくないだけ。
500億円もあるんじゃん!って思う人もいるかも知れないけどフランスのワイン輸出額2兆円ドイツのビール輸出額1兆円と比較すると全く海外では戦えてない
多分日本酒と甲類焼酎の話をごっちゃにしてるんちゃうかな
値段は別に高くないだろう
オタクなんて呼ばれる人はみんなそうでしょ
それでもスコットランドのウイスキー売り場に山崎と余市はあったな。
そもそも作ってる総量が日本のウイスキーは少なくない?そのうちどれだけが輸出されてるかって割合のが比較しやすいんじゃない?
ああいう原料香のしない淡麗なやつなら八海山とか田中六十五とか手頃なのいっぱいあんでw
みんな勘違いしてるけどちっとも伝統的ちゃうよ
いま使われてる酒造米も速醸法も明治以降やし、
吟醸酵母やらコメ削りたおす特定名称酒は全部戦後生まれや
ワインみたいに冷やして飲むのも現代の飲み方
お前らが作って行くんや
好きに楽しめ
そんなミーハーが群がる酒以外を開拓すんのよ
探せばいっぱいあるよ
ロックもソーダ割りもいけるしカクテルもいけるで
試しに缶入りの菊水をロックでやってみ
ソーダ割は1:1を基本に好みで加減してな
フレーバー付きもいける
ちな原酒のお湯割りもある
そん中なら日本酒はやめとけ
体に害しかない