1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:04:33 ID:XMip
チリの出生率
2015年に1.78 > 2024年に0.88
チリは人類の歴史上もっとも急速に出生率が下落している国(2015年に1.78 > 2024年に0.88)だが、その原因をちょっと調べてみると暗澹とした気持ちになったのと同時に、少子化対策など完全に無駄で100%負ける戦いであることが分かり、諦めがつくと思う??https://t.co/LfK4nMEtzB https://t.co/heLslzhQOX pic.twitter.com/oxQHEKwLAD
— 海外営業マン (@supremeeigo) October 3, 2024
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:05:15 ID:XMip
世界中で子供が生まれなくなってきている
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:05:46 ID:wEUO
お前らも早く子ども作れよ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:06:14 ID:XMip
原因は
都市部への人口集中と女性の社会進出
南アメリカでもそれは変わらなかったか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:07:15 ID:mxkY
流石に東アジアには勝ってるやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:09:04 ID:XMip
>>6
いやこの数字は東アジアでもやばいやろ
韓国が0.72でシンガポールが0.8で中国が1.0とかそれぐらいのはずやで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:07:43 ID:XeQl
少子化ってマジで世界中で起きてるな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:07:45 ID:mlfs
あんなとこで子供産まなくていいだろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:08:06 ID:fDRd
なんでや?国が細いから?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:08:43 ID:n8J4
>>11
草
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:09:33 ID:wEUO
チリ細い言ううけど本州より太いからな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:09 ID:fDRd
少子化と無縁の国からもっと真摯に学ぼうという意識が大事やとワイは思う
順位国名出生率
1位ニジェール6.73
2位アンゴラ5.76
3位コンゴ民主共和国5.56
4位マリ5.45
5位ベナン5.39
6位チャド5.35
7位ウガンダ5.26
8位ソマリア5.22
9位南スーダン5.2
10位ブルンジ4.96
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:38 ID:sanI
>>23
アフリカまみれで草
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:57 ID:GtY1
>>23
う~~~んこの
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:11:01 ID:wEUO
>>23
言うてこの国らもどんどん減ってるからな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:17:58 ID:Bk4n
情熱の国スペインのやる気のなさなんなん?
夜の営みせずにサッカーばっかり見てるんか
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:21 ID:RfjT
>>71
国王に石投げてる
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:27 ID:3eO6
>>71
普通に楽しそうで草
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:38 ID:4aQ6
アフリカとか中東とか自称難民をたくさん生み出してる国って
なんで無計画に5人も10人も子供作るんや?
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:20:37 ID:XMip
>>75
日本も昔そうやったやろ
すぐ死ぬからいっぱい作るしかない
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:20:54 ID:Sx1i
>>75
労働力やから
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:24:48 ID:sna3
>>75
労働力=金になるから
子供の権利とかを大事にする先進国になると少子化するのは当然
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:24:54 ID:OSy3
高齢者のヘイトが厳しい世の中だが高齢者は若い頃に死に物狂いで働いて税金をずっと払い続けている事を忘れてはならない
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:25:25 ID:XMip
>>114
言うて昔は税金も安かったからな
税金というか社会保険料の天引き額やが
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:25:39 ID:mydW
オマエら少子化話題に熱心なのに
なんでまたDTを鉄壁に守り抜いてんの?
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:26:17 ID:wEUO
>>123
ワイらの相手しない女が悪いんだよなぁ
って思ってるで
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:26:47 ID:ZZ8b
>>123
消せ消せ消せ消せ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:28:59 ID:Bk4n
>>123
他人の子供の世話になりたいから
むしろ既婚子持ちよりも関心があるんやぞ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:30:58 ID:sanI
人間増やしたいんやったら日本は移民を受け入れるべき
てか移民受け入れたら色んな文化知れるし楽しそうではある
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:31:45 ID:XMip
>>156
実際それしかないんやが頑なに移民嫌がってるからなあ
ワイ的には移民入れて人口ピラミッドを直して欲しいんやが
そうしないと社会保険料上がり続けるぞ
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:32:06 ID:NB45
>>156
黒人にそんな見るべき文化があったら黒人国家はもっと繁栄してるやろ(無慈悲)
223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:42:26 ID:1aUG
これって2で現状維持なんやっけ?
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:43:10 ID:sna3
>>223
一般には2.1
288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:58:24 ID:S7Xg
どんなに金があっても子供産まないやつは産まないと思う
ワイはZ世代やが責任取りたくないし自分の時間が何より大切だし、ずっと人生の主人公は自分でありたい
転載元:【悲報】南米チリ、とんでもない勢いで少子化wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732151073/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
流石に東アジアには勝ってるやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:09:04 ID:XMip
>>6
いやこの数字は東アジアでもやばいやろ
韓国が0.72でシンガポールが0.8で中国が1.0とかそれぐらいのはずやで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:07:43 ID:XeQl
少子化ってマジで世界中で起きてるな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:07:45 ID:mlfs
あんなとこで子供産まなくていいだろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:08:06 ID:fDRd
なんでや?国が細いから?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:08:43 ID:n8J4
>>11
草
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:09:33 ID:wEUO
チリ細い言ううけど本州より太いからな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:09 ID:fDRd
少子化と無縁の国からもっと真摯に学ぼうという意識が大事やとワイは思う
順位国名出生率
1位ニジェール6.73
2位アンゴラ5.76
3位コンゴ民主共和国5.56
4位マリ5.45
5位ベナン5.39
6位チャド5.35
7位ウガンダ5.26
8位ソマリア5.22
9位南スーダン5.2
10位ブルンジ4.96
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:38 ID:sanI
>>23
アフリカまみれで草
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:10:57 ID:GtY1
>>23
う~~~んこの
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:11:01 ID:wEUO
>>23
言うてこの国らもどんどん減ってるからな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:17:58 ID:Bk4n
情熱の国スペインのやる気のなさなんなん?
夜の営みせずにサッカーばっかり見てるんか
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:21 ID:RfjT
>>71
国王に石投げてる
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:27 ID:3eO6
>>71
普通に楽しそうで草
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:18:38 ID:4aQ6
アフリカとか中東とか自称難民をたくさん生み出してる国って
なんで無計画に5人も10人も子供作るんや?
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:20:37 ID:XMip
>>75
日本も昔そうやったやろ
すぐ死ぬからいっぱい作るしかない
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:20:54 ID:Sx1i
>>75
労働力やから
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:24:48 ID:sna3
>>75
労働力=金になるから
子供の権利とかを大事にする先進国になると少子化するのは当然
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:24:54 ID:OSy3
高齢者のヘイトが厳しい世の中だが高齢者は若い頃に死に物狂いで働いて税金をずっと払い続けている事を忘れてはならない
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:25:25 ID:XMip
>>114
言うて昔は税金も安かったからな
税金というか社会保険料の天引き額やが
123 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:25:39 ID:mydW
オマエら少子化話題に熱心なのに
なんでまたDTを鉄壁に守り抜いてんの?
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:26:17 ID:wEUO
>>123
ワイらの相手しない女が悪いんだよなぁ
って思ってるで
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:26:47 ID:ZZ8b
>>123
消せ消せ消せ消せ
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:28:59 ID:Bk4n
>>123
他人の子供の世話になりたいから
むしろ既婚子持ちよりも関心があるんやぞ
156 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:30:58 ID:sanI
人間増やしたいんやったら日本は移民を受け入れるべき
てか移民受け入れたら色んな文化知れるし楽しそうではある
165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:31:45 ID:XMip
>>156
実際それしかないんやが頑なに移民嫌がってるからなあ
ワイ的には移民入れて人口ピラミッドを直して欲しいんやが
そうしないと社会保険料上がり続けるぞ
167 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:32:06 ID:NB45
>>156
黒人にそんな見るべき文化があったら黒人国家はもっと繁栄してるやろ(無慈悲)
223 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:42:26 ID:1aUG
これって2で現状維持なんやっけ?
226 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:43:10 ID:sna3
>>223
一般には2.1
288 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/11/21(木) 10:58:24 ID:S7Xg
どんなに金があっても子供産まないやつは産まないと思う
ワイはZ世代やが責任取りたくないし自分の時間が何より大切だし、ずっと人生の主人公は自分でありたい
転載元:【悲報】南米チリ、とんでもない勢いで少子化wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732151073/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
フェミや某団体の女の社会進出計画ゴリ押しから目が覚めたアメリカ人女性達も「昔ながらの男は仕事、女は家庭のが断然良かった」言ってるし
昔みたいなレベルにしろとは言わんから、ある程度の線引をした方がバランス良くなるやろ
文明の利器を渡すから少子化になるんだよ
人が少なくなれば競争ではなく
共生をせざるを得なくなる
減ったらまた増えるんじゃね?
しらんけど
それはそれで人種差別が無くなって平和になるかもしれませんね
そりゃ黒人チンボでケスアクメきめられてみ
男だって妊娠するっつーの🫃
ユニバース19190721454519ゥ~
隣人トラブルで殺戮フィーバーだよ
投資家や経営者が利益を先食いしてるだけで国は衰退していくわ当の女性も幸福を感じられないわ、何も良い事がない
人間多すぎだからもっと減らせ
食糧問題もエネルギー問題も人口が減れば勝手に解決する
人間はほどよくバカでないと繁殖しないとかアホな人種やね
まあ実態は増えすぎた人間の抑制なんだろうけど
地続きで南から変なヤツらが来るからなんともな
中国の不法移民とかもそれ経由で来たりするらしいし
女性の社会進出と男の育休(もっと言えば専業主夫)の許容が同時進行しないと子育てできないよな
もちろん、育児を始めたらそこに幸せを感じて「親になってよかった」になるんだが、親になる前にそれを実感するのは無理。
じゃあどうしたらいいかって、人口を担保したいのは組織であり国なのだから、
「個人が子供を産む動機」になるほどの要素を「国が提供」すればいいだけの話と思うんよね。
子供産んだら1000万とか分かりやすい。
ただ、個人的に思う子供を産むことに対する最大の躊躇いは、
「経済的な心配」以上に、「産んだら戻れない」ことだと思うんよね。
独身時代や、夫婦二人のみの現状維持は、不可能に近い。
だから、「親が子供を育てるべき」という近代に根付いた価値観をいま一度破壊して、
「子供は村が育てる」「子供は国が育てる」という方針に切り替えて、
「生まれた子供を国に提供したら、前年と同額の年収に変換できる」とかの大胆発想がいると思うわ。
国は受け取った子供用に、老人ホーム等に併設した24時間管理されている児童施設を作る。
動ける老人は育児フォローに、物事が分かり始めた児童は介護フォローに就いて、互助の関係を作る。
何なら、学校も全部併設して、ゆりかごから墓場までの施設にしたらいい。
親は親で、好きなタイミングで面会できるようにしてさ。
もちろん、子育てする自由もありうるから、育てたい人は育てる。
育てたくない人、現状維持したい人は、妊娠したら1年の産休とって、その分の年収を子どもの提供と引き換えにもらう。
そして1年前の独り身、小梨時代の生活に戻る。
これぐらいの根っこから変換していかないと、少子化は転換しないと思う。
よく「女性の学力が、社会進出が」っていうけど、今更そんなの戻らんし、子どもには母親の知性が遺伝するんよ。
だったら賢い女性が産んだ方が社会、国にとって得だと思うんよね。
恐ろしいな
昔は短命だから生物本能で若くして結婚していただけの話
今は90~100歳時代と言われ平均寿命も延びている
現代の精神的成熟年齢が大体40歳なので
子供を早くに作る文化を変えたり
中年でも妊娠できる様なサポートに力そそげばいい
未成熟な若さで子供を育て上げて来たから残酷な事件も多発した歴史があるし
勉学は全く関係ないでしょ
アホ
それは医療の発展による長寿化が原因であって、一時的なものだよ
中国は既に自然減に突入してるし、インドですらついに出生率が2にまで下がった
すでに人口爆発は終了し、世界的な人口減への以降は確定している
思想一つで国滅ぶんだな
そうは言うても性別で権利を変えたら人権的にマズいって、世界中でなってるしなあ
ある程度の束縛を一方へ押し付けるなら、それに対する対価や補償が必要なんやで
制限だけ言ってる奴で対価の話をしてる奴はほとんど見た事ないわ
自分が逆の性別になったら絶対文句言うだろ、ってのばっかりよ
言うて、人権意識が高くなったら黒人の多い国も少子化なんだよなあ
環境適応だから
ネズミ実験なら高ストレス環境に置いておいたら数を減らす
それでもなおストレス源を維持したら減る一方
そんなのローマ帝国崩壊で分かってる話なんだよなあ
財務省「ダメです。ヒト一人を子供から育てるのにいくらかかると思ってんだよ。なら完成品の移民を輸入するわ」
仮に女性の権利を蔑ろにしたとして、そうなったらお前は結婚して子供を3人育てる選択をするか?って話
本当に蔑ろにすべきは子供の人権なんだよ
とは言えサラリーマンが世の9割以上を占める現代社会においては、子供なんてなんの役にも立たない
ならまずは大人が農家や自営業が当たり前だった時代に回帰する必要がある そうすれば子供にも使い道が出てくるから
昔だって庶民は子供ボコボコ作ってる一方で、子育てに金をかける上の方の階級は子供少なかった
早々に中卒・高卒で就職してたはずの階級が、今は学歴さえあれば就職に有利だって踊らされて教養もつかないFランに進学する
Fラン学生なんかろくに勉強しない、学生じゃなくて遊民、労働もしなきゃ子供も作らない
社会壊した罰として、見せしめに有名グローバリストを何人か吊るせばいいよ
人口調節してると思えばいいんじゃね
昔と言ってもそれは戦後だな
更に昔、例えば江戸時代〜明治・大正くらいは富裕層が多子だったし
子供を労働力として使えたから、大店商人とか地主農家とかは多子で、逆に小作人や日雇いなんかは少子やそもそも結婚すら出来なかった
新自由主義の元の言葉がニューリベラルじゃなくてネオリベラルだし
(中世)回帰の自由主義
歴史的にはその後は乱世
失敗が約束された主義を取り入れたのはアホ
いくらグローバリストにとって都合が良かったとしてもね
移民だって一世代目は子供産むが二世代目は少子化するんやでー
女性の社会進出は社会にとってはマイナスの方が大きい
一番でかいのは男の貧困化だろうけど
いや現状も男はあらゆる重労働、兵役に縛れてるんやが?
一方女は出産という義務から解放されてるやん
子供も産まねぇで男が維持してる社会インフラにタダ乗りしてるだけなんやのになんの対価も払ってねぇじゃん
子供のためにもそれが一番いい
遠い国やし、別にぃ。当事国に任せとけばぁ
少子化で自分の国が弱くなるっていう愛国心あふれる考えはいまや糞思考
自分さえよければどこの国に住んだっていい
それだけや
日本ならこの2つを減らせばかなり回復すると思うで
これ
昔に戻せば相当解決するんだけどな
まぁ言い方は悪いがその通りやな
兵役は別としてもブルーカラーやリスクのある場所・時間帯の仕事は結局男がやってるしそうせざるを得ない
体力不要の安全な仕事のパイだけを女が食いに来て、しかも純粋な能力競争での椅子取りならまだしもそうじゃなく単純に男女を均一的に雇用しろなんて推進されてたら男側は不満出るわな
女は産み、育てる
男は稼ぐ
自分で食べられなくなったら自然にしぬ
これでいいのに余計なことばっかするから歪むんだよ
女でよっぽどやりたいことがあればいいけど、そうでなけりゃ産み育てるのが仕事でいい
それで回るように金を配分出来てないシステムが悪い
先進国まで増えたら地球は持たない
でも赤の他人でしかもどんどん年を取って異性としての魅力がなくなっていくやつと一緒に暮らしたくはない
それは子供ほしさを上回っている
少子化の原因やっぱ娯楽
恋愛は人間にとって必要な娯楽
プロアスリートとかテレビ番組とか娯楽ではなく、ただの洗脳装置
よく働いて女や子供を太らすヤツが最高のイケメン
シンガポールか中国か北欧がそのうちやりだす
中流は大卒晩婚で数産めないし一人あたりに金かかる
無能や貧困女はそれ以前に結婚もできない
減って当たり前
>どんなに金があっても子供産まないやつは産まないと思う
っての、統計的には年収ある人ほど結婚して子育てしている事実あるから
しないのではなくそもそも出来ないってことの言い訳に過ぎないだろうよ
多少の例外はあるだろうが、金があれば家庭欲しいのが人ってものだろう
日本がどうとかチリがどうとかいうレベルじゃなく、もはや人類の選択だよな。
赤の他人、と言うがそれこそ自分が選んで自分を選んだ相手ではあるんだよ
いっそ半強制的に寄り添う血縁者よりも一緒にいて居心地良かったりするもんだ
あとやや極端な言い方だが、別に自身の子に異性としての魅力は求めないだろう
同様に伴侶へ晩年まで異性としての魅力をやたら求める必要性も薄いと思うよ
団塊の自己紹介で草
子供から育てるとメチャクチャコストが掛かるんだよなあ
だから普通は移民を使うわけで
パイプカットが10倍に増えたのは社会進出と関係あんの?
貧困だろうが金持ちだろうがどんな対策しても産みたくない人は産まないって話だよ
女性の社会進出ばかり言われるけど、家庭に縛られたくない男だって増えてるだろう
女性進出と格差拡大で出生率下がったんだろう
出生率上げるには食料支給と男を過剰労働させないというのがミソ
第一次産業の家庭と男があんまり働かないイスラエル超正統派やフィリピンは明らかに出生率高い
女は自分が安定すると自信過剰になり結婚や出産に消極的になる
なるほどなー
低学歴だったらきつい仕事しかないから結婚に逃げた方がいいけど
高学歴だったらしない方がええって判断か
日本も大学進学率の上昇に合わせて少子化が加速してるもんな
しない
娯楽がこれだけ発達してて惣菜がこれだけ簡単に手に入って結婚しなくても生きていけるから無理
そこまで性欲って重要か
そもそもそういう事してない時間のほうが圧倒的に長いし、普通にご飯食べたり旅行にいったりするほうが長くね
子供育てるってめちゃくちゃ大変だし母親からの愛情って大切だと思ってるから全くわからん
出生率上がらないどころか下がってるわけで女優遇は出生率改善に結びついてなく意味がない
女優遇が進みすぎた韓国は世界一出生率低くなってる
そんな価値観をどれだけの女がもってるかはしらんが、少数派ではあるだろ
イケメンじゃないと言うよりも金や地位が優先の女なんじゃね
普通にイケメンと付き合えるほうが嬉しいのが圧倒的多数だろ
中国がガチで開発していそう
現在、人工子宮の胎児を育てる「ロボット乳母」を開発し人工子宮中で多数のマウスの胚を育成中らしい
その基礎研究から人への進展は倫理上の壁があるが、あの国にはそんな壁ないからね
男は高学歴のほうが結婚してるし子供もいるけど
大学卒のほうが給与はいいし、給与高いほうが婚姻率高いし子供も多いぞ
だから結婚出来ないやつが出来てたほうがおかしかったんだよ
減っていいと思う
生殖可能な年までの生存率が低ければたくさん産む
子に早く子を産ませるため孫持ちしないと生きれない世にする
生殖不可は淘汰する
野生やね
年収300万代の男の婚姻率の低さ知らなさそう
ヨーロッパの現実をどう解釈してるんや
現実から目を背けるなよ
移民なんか受け入れたら荷物が余計増えるだろ!別に日本3000万人でエエやろ
女の人権を優先するようになって女の方"も"選択権を持つようになったのが悲劇の始まり
さらにルッキズム等の拡大によって選ばれない人が増え続ける
本来多様な生物学的個性を生み出すための遺伝子の仕組みが裏目に出てる
イケメンや美女を求めるのが大正義というならイケメン美女の遺伝子でクローンを量産すれば良いのに何故かしない
中途半端な倫理観とルッキズムがある限り少子化は加速し続けるだろう
だから今の訪問介護いじめとかまじナイス
老人のいずらいしゃかいは着々と進んでいる◎
ある程度の社会保障制度のある日本においては少子高齢化が問題なんよ。生産人口が社会を支えるわけだから。
そして人口が少ないことは悪いことじゃないけど、人口=国力に近いからリスクは高い
減るだろうね
少子化促進装置だよこれは