1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:50:07 ID:hlGB
関西なのか東海なのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:50:39 ID:bNkd
近畿なのか中部なのか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:27 ID:AGi7
間違いなく東海
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:35 ID:Xnfd
名古屋にも大阪にも媚びる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:40 ID:qpKj
名古屋の植民地定期
関西なのか東海なのか
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:50:39 ID:bNkd
近畿なのか中部なのか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:27 ID:AGi7
間違いなく東海
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:35 ID:Xnfd
名古屋にも大阪にも媚びる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:40 ID:qpKj
名古屋の植民地定期
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:51:52 ID:t9M9
東海ではあるけど関西の文化もあるって印象
三重県民関西弁やったし
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:03 ID:hlGB
でも南部は紀伊国やん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:50 ID:qpKj
木曽川さえなければ東海だったのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:52 ID:j0B6
関西ではあるけど近畿ではないんやっけ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:53:10 ID:hlGB
尾鷲とかは和歌山でよかったやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:08 ID:w2lV
意外と色々ある
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:12 ID:KsZR
志摩スペイン村、鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランド
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:37 ID:hlGB
>>24
伊勢神宮を忘れるな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:53 ID:JPGz
>>26
それを言うなら伊賀もくもくだろ
千葉県でマザー牧場を忘れるようなもんだぞ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:19 ID:zoSQ
鈴鹿より北は東海
松坂から名張のエリアは関西
伊勢は伊勢
鳥羽より南は独立国
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:27 ID:w2lV
観光地としては結構いい
住むには南海トラフが怖すぎる
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:49 ID:pjjK
あと四日市コンビナート
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:40 ID:mYCF
ナガシマスパーランドっていう遊園地世界ランキングで常に上位のテーマパークがあるってのだけ知っとる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:42 ID:Wi0e
飯観光産業のバランスが取れた最強県
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:51 ID:XeHu
狭い地域に要素がゴチャついてるから焦点がボケる不思議な県
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 19:24:28 ID:4Xq5
>>43
まだ行ってないとこたくさんあるわ
転載元:三重とかいう謎の県wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733370607/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
東海ではあるけど関西の文化もあるって印象
三重県民関西弁やったし
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:03 ID:hlGB
でも南部は紀伊国やん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:50 ID:qpKj
木曽川さえなければ東海だったのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:52:52 ID:j0B6
関西ではあるけど近畿ではないんやっけ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:53:10 ID:hlGB
尾鷲とかは和歌山でよかったやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:08 ID:w2lV
意外と色々ある
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:12 ID:KsZR
志摩スペイン村、鈴鹿サーキット、ナガシマスパーランド
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:55:37 ID:hlGB
>>24
伊勢神宮を忘れるな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:53 ID:JPGz
>>26
それを言うなら伊賀もくもくだろ
千葉県でマザー牧場を忘れるようなもんだぞ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:19 ID:zoSQ
鈴鹿より北は東海
松坂から名張のエリアは関西
伊勢は伊勢
鳥羽より南は独立国
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:27 ID:w2lV
観光地としては結構いい
住むには南海トラフが怖すぎる
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:56:49 ID:pjjK
あと四日市コンビナート
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:40 ID:mYCF
ナガシマスパーランドっていう遊園地世界ランキングで常に上位のテーマパークがあるってのだけ知っとる
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:42 ID:Wi0e
飯観光産業のバランスが取れた最強県
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 12:58:51 ID:XeHu
狭い地域に要素がゴチャついてるから焦点がボケる不思議な県
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/05(木) 19:24:28 ID:4Xq5
>>43
まだ行ってないとこたくさんあるわ
転載元:三重とかいう謎の県wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733370607/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
若干交通の便悪いけど
何で伊勢県てならんかったん?
個人的に一番謎なのは和歌山や
マジでみかん以外なんも知らん
三重は近鉄王国でJRは無いに等しい存在だからなー by三重県人
と思ったらあそこは和歌山県だったw
同リゾート内のアウトレットとアンパンマンのとこはめちゃ混んでるけど
ナガシマスパーランド自体は夏のプールある時期以外ガラガラやん
昔は学校の地図帳か役所によっては近畿に入る区分けの仕方もあった
近江から攻められる国
北畠とか中央に反発する勢力の根拠地 考え方がひねくれ者が多い
なお津と松坂は仲が悪いため未だに不満がある模様
今は無いだろうけど国際秘宝館があったこと位か
隣の津新町駅のほうがよっぽど栄えてる
それだけでも凄いよ。規模はディズニーとUSJに次ぐ第三位。上位2つが凄すぎるだけや
通販で肉とか買っちゃうし宿泊もしちゃう
火事は心配
日付け改竄とかここもネタ切れか
〇〇市の単位だと知名度が高くて名物名所が多いけどなんかバラバラで一体感がないイメージ
関西なのか東海なのかどっちなん?
南の方は何があるのか謎
今回で三回目だが生活道路に近い様なところまでコースにしているので地元民から蛇蝎の如く嫌われている大会。
近鉄のせい
コースの関係で多気町民にも迷惑をかけるぞ
恥ずかしいから言わないで
三重県民でもよく知らんで✋️
ワイみたいなのしかおらんから🤣
若干なの?地図で見ると山しかない。一人旅してて大阪で三重出身のガールズバーの娘と喋ったけど、まじで何もないから絶対行かない方がいいって言ってたので辞めた。
車なくてもどうにかなるくらいの都会度。
「天むすの発祥地やぞ?いちご大福の発祥地やぞ?」って言われても
「お、おぅ(なにそれ?)」としかならんから言わんのが賢明
杖衝坂ね。近所に住んでたわ。
交通は便利じゃないけど、行く価値はある
パルケエスパーニャとスペイン村は同一や……
そこから先が良いんだよなあ
奈良と三重を跨ぐ大台ケ原がユネスコエコパークに指定されてるし
さらに南の尾鷲は大雨のとこやね
休暇でのんびりするにはいい所
コロナでリモートが主流になってたらあの辺に引っ越したかったくらい
これ見れやんやんかとか
明日明後日ささってしあさってとか
いわんやろ。三重は北勢バイパスが中勢バイパスと繋がってリニアが亀山停まってから本番や。
セントレアからのフェリーを復活させてな
伊勢湾岸を伊勢まで引いてな
交通の便は悪いけど、日本人なら誰でもしってる伊勢神宮がある時点で''何もない''は誤りだとわかるだろ。特色ある水族館や遊園地もあるし、観光度でいえばむしろ上位。
四日市以外は経済が弱いから、住むのは他地方同様微妙だけど
日本一のパンダ動物園や熊野古道、近畿屈指の漁港がある。まあ地味だから人気ないけど
四日市のあすなろう鉄道も忘れないであげて下さい…
日本に3つしか無いナローゲージが2つもあると言う奇跡。