1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:42:43 ID:jwPi
たまご焼き、ウインナー、明太子、あと3品くらい
味噌汁、ごはん、ドリンクバー付き
朝から腹一杯になりそー
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:43:14 ID:jwPi
あと、カレーもある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:44:14 ID:ysXl
やすいやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:44:52 ID:jwPi
>>3
やろ?
ホテルの食堂なんやけど、一般客も680円で食えんねん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:46:01 ID:ysXl
>>6
ええな
どこにあるん?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:46:44 ID:jwPi
>>10
ホテルAZというとこ
全国にあるみたいよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:49:13 ID:ysXl
>>12
関東にはないんやな
残念
なんでこんなに安くできるんやろかって思ったけど
よくかんがえるとどっちみちホテルの客分作らなきゃいけないので
食べに来る人が増えるほうがいいって考え方なんやろね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:44:59 ID:HJnw
ウインナーは全部ワイくんのだからね?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:45:55 ID:jwPi
>>7
朝からウインナー好きなだけ食えるのは天国
白飯とウインナーて相性よいよなー
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:46:28 ID:1DgK
ウインナー高いから朝食だけなら赤字やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:47:36 ID:jwPi
ココスの朝食バイキングも行ったけど、ドリンクバーのお茶がすんげー良かった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:06 ID:fUQA
優雅な朝ごはんだね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:16 ID:lpYO
1500円でもいいからその土地の郷土料理が入ってるバイキング食べたい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:51 ID:2sYq
バイキングって安いよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:53:07 ID:jwPi
>>26
バイキングってあまり興味ないけど、朝食バイキングは別よ!
朝のバイキングだけは特別に贅沢してるよーな気になれてご機嫌になるw
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:55:48 ID:jwPi
朝食バイキングほど優雅な時間はないww
行くなら平日に行くべよww
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:59:04 ID:jwPi
生卵もあるみたいやから、TKGに明太子の最強メシが食い放題や!!
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:59:30 ID:E7tC
まじか
ワイでも行ってええんか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:00:04 ID:jwPi
>>38
ええんやで
好きなだけ食ったらええのや
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:03:33 ID:do05
青少年自然の家みたいなとこのバイキングとか好き
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:04:13 ID:kvFD
少し前に行ったホテルの朝バイキングで明太子食いまくったなあ
もう一回食いたい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:06:24 ID:jwPi
>>44
ええよなー!
朝のバイキングで明太子は天国すぎるよなー
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:14:49 ID:34a8
昼になんも食えんくなるやん
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:33:10 ID:XRuX
というかAZってそんなええとこなんか
免許合宿の時女子だけそこやったわ、男はぼろっちいビジホやったのに
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:39:01 ID:rsRl
ドリンクも飲み放題やろ?安いなええね
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:40:57 ID:DGzQ
朝バイキングのトロロと納豆と温泉卵が最強
ご飯が何杯あっても足りん
転載元:朝食バイキング680円 ← これよくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733431363/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
>>12
関東にはないんやな
残念
なんでこんなに安くできるんやろかって思ったけど
よくかんがえるとどっちみちホテルの客分作らなきゃいけないので
食べに来る人が増えるほうがいいって考え方なんやろね
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:44:59 ID:HJnw
ウインナーは全部ワイくんのだからね?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:45:55 ID:jwPi
>>7
朝からウインナー好きなだけ食えるのは天国
白飯とウインナーて相性よいよなー
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:46:28 ID:1DgK
ウインナー高いから朝食だけなら赤字やな
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:47:36 ID:jwPi
ココスの朝食バイキングも行ったけど、ドリンクバーのお茶がすんげー良かった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:06 ID:fUQA
優雅な朝ごはんだね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:16 ID:lpYO
1500円でもいいからその土地の郷土料理が入ってるバイキング食べたい
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:51:51 ID:2sYq
バイキングって安いよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:53:07 ID:jwPi
>>26
バイキングってあまり興味ないけど、朝食バイキングは別よ!
朝のバイキングだけは特別に贅沢してるよーな気になれてご機嫌になるw
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:55:48 ID:jwPi
朝食バイキングほど優雅な時間はないww
行くなら平日に行くべよww
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:59:04 ID:jwPi
生卵もあるみたいやから、TKGに明太子の最強メシが食い放題や!!
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 05:59:30 ID:E7tC
まじか
ワイでも行ってええんか
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:00:04 ID:jwPi
>>38
ええんやで
好きなだけ食ったらええのや
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:03:33 ID:do05
青少年自然の家みたいなとこのバイキングとか好き
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:04:13 ID:kvFD
少し前に行ったホテルの朝バイキングで明太子食いまくったなあ
もう一回食いたい
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:06:24 ID:jwPi
>>44
ええよなー!
朝のバイキングで明太子は天国すぎるよなー
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:14:49 ID:34a8
昼になんも食えんくなるやん
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:33:10 ID:XRuX
というかAZってそんなええとこなんか
免許合宿の時女子だけそこやったわ、男はぼろっちいビジホやったのに
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:39:01 ID:rsRl
ドリンクも飲み放題やろ?安いなええね
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/06(金) 06:40:57 ID:DGzQ
朝バイキングのトロロと納豆と温泉卵が最強
ご飯が何杯あっても足りん
転載元:朝食バイキング680円 ← これよくね?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733431363/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
そもそも家でもほぼ食べないからな
680円でも200回食ったら約15万やで
自炊なら格安で大量に肉野菜食える
>>10
ホテルAZというとこ
全国にあるみたいよ
どこが全国やねん。九州と中国四国中部の一部やないか。
脳みそなさそう
人件費とかホテルそのものの施工管理費あるんやぞ
冗談ぬきのサービスでやってるだけだわ
九州に多くて昔から朝食が良かった記憶
いつからかガストを併設してそこで朝食食わすようになって評判下げた
普段食ってる朝飯なんざ100円もしないぞ
贅沢!?
あれかな...すっごい少食とか?
2.5食分くらい食い溜め出来ない人には朝食680円は割高に感じるか
お前の股間の皮付きポークピッツを有難がる女子は一生現れないだろうな
俺的には肉のくせにご飯が進まないおかず。
デブ家族がすべてを食い尽くすから 廃止になってしまった
炭水化物と甘いものが全部なくなって デブ家族が嫌いな納豆しか残っとらん
安値でやってるものに赤字にさせてやるぜ!って本気になるなよ
大人がやることじゃねぇんだわ
以前はココスの朝バイキングによく行ってたが、コロナで行かなくなって
久しぶりに行ったら値上げ+品数減少でそれっきりになってしまった
このスレ見てたらまた行きたくなってきたな
朝食で1日もたせるに決まってるだろ
安いからよかったけど
月1ぐらいなら楽しめそう
ビュッフェ ×
バッフェーな
朝食一食なら大した事無いが、これが毎日だったたらチリツモで大きな額になる。さらに朝食を外食する人は昼食も夕食も外食への抵抗感が無いから習慣になってもっと金使う。
そして大半の独身一般人はそれで生活出来る給料を貰っているが、浪費で貯蓄をしてないって事や。
今のジジババが何で貯金やらた持ってるか?って、彼等はこういう外食や趣味や贅沢を殆どせずに貯金してたからやで。
老後も一生安定収入があってそういう貯蓄と無縁な生活が出来るなら給料ガンガン使う生活しても良いと思う。どっちが正解云々じゃなくて、自分の人生設計に適合した生活をした方が良いよって話。
朝食680円は高いやろ