1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 09:57:36 ID:UImb
来週からまた休載らしい
次の掲載日はいつになるかわからんとかなんとか
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 09:59:58 ID:bKQK
漫画家としてこれ以上の金も名声もない
働く意味がないんだもん
そりゃサボるよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:24:18 ID:Nw0B
>>4
でもXでしつこく原稿チラ見せする辺り
金と名声を手に入れても承認欲求は抑えられないんだろうな
人間の業はホンマ深いわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:00:36 ID:UImb
人が多くて続けて読まないと理解しづらいのに
定期的に休載されるとマジで読み返す手間があるのが
面白い作品だけどぶっちゃけツラい
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:02:49 ID:L9G8
連載じゃなくて単行本のみ掲載でええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:07:23 ID:hIhw
手術したんだっけ?
次の復帰は早いかもしれない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:14:59 ID:17Kd
もう構想だけアシに託して休みなよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:25:18 ID:puRl
>>8
それをやったら漫画家として終わりやから無理や
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:19:02 ID:G4z1
終わらない連載に出かけよう
いつまでもどこまでも
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:19:52 ID:VNdQ
パチモンドラゴボみたいに描ける人いないの原作担当でええやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:28:05 ID:mQan
こりゃ暗黒大陸ついたら最終回やな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:29:25 ID:C5If
冨樫は確実に天才だしHUNTER×HUNTERは確実に面白い漫画だけど
もう打ちきりでいいと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:37:38 ID:WpNb
「次回掲載時期については協議中」って生々しくて何かアレだな
事情で休載とか言ってた毎回言ってた時の方が清々しかった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:44:50 ID:7nOj
>>16
400話掲載で一応「毎週掲載」の体裁を破棄したんや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:43:40 ID:wvPR
早くゴーストライターの能力手に入れろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:46:34 ID:ZFAu
まーーーーた原稿の端っこに「○○/○○」とか書いた画像Xでポストしてニチャニチャニチャニチャする日々か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:47:33 ID:pvHv
とりあえず最終回までの大まかな流れだけ発表しちゃえばええのに
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:48:38 ID:0yAM
今のハンタっておもしろいのか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:48:50 ID:kXdr
キュウサイ・ト・シュウサイ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:49:09 ID:zZXj
ワンピースが終わった頃にまた連載し始めればええな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:49:18 ID:qUOD
は?休載すんな
転載元:【悲報】HUNTER×HUNTER、再び休載へ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733705856/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
手術したんだっけ?
次の復帰は早いかもしれない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:14:59 ID:17Kd
もう構想だけアシに託して休みなよ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:25:18 ID:puRl
>>8
それをやったら漫画家として終わりやから無理や
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:19:02 ID:G4z1
終わらない連載に出かけよう
いつまでもどこまでも
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:19:52 ID:VNdQ
パチモンドラゴボみたいに描ける人いないの原作担当でええやろ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:28:05 ID:mQan
こりゃ暗黒大陸ついたら最終回やな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:29:25 ID:C5If
冨樫は確実に天才だしHUNTER×HUNTERは確実に面白い漫画だけど
もう打ちきりでいいと思う
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:37:38 ID:WpNb
「次回掲載時期については協議中」って生々しくて何かアレだな
事情で休載とか言ってた毎回言ってた時の方が清々しかった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:44:50 ID:7nOj
>>16
400話掲載で一応「毎週掲載」の体裁を破棄したんや
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:43:40 ID:wvPR
早くゴーストライターの能力手に入れろ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:46:34 ID:ZFAu
まーーーーた原稿の端っこに「○○/○○」とか書いた画像Xでポストしてニチャニチャニチャニチャする日々か
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:47:33 ID:pvHv
とりあえず最終回までの大まかな流れだけ発表しちゃえばええのに
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:48:38 ID:0yAM
今のハンタっておもしろいのか?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:48:50 ID:kXdr
キュウサイ・ト・シュウサイ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:49:09 ID:zZXj
ワンピースが終わった頃にまた連載し始めればええな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 10:49:18 ID:qUOD
は?休載すんな
転載元:【悲報】HUNTER×HUNTER、再び休載へ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733705856/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
登場人物がとっ散らかりすぎてて尚且つ退場者が全然出てこないからストーリーの構想としても冨樫が自分で自分の首絞めてるやろ
描かないんならもう打ち切りますよって突き放せばいい。
原稿チラ見せしたがるくらいなんだから描く場がなくなったら本人も承認欲求満たせなくて困るし。
それやって困るのは集英社だけだから今こうなってるって分からない?
むしろ自分がおっさんになったから漫画の読解力が低下してるんやろか
岸本がサム8の原作についたときどう思ったか言ってみろ!
小学生の頃なんて雰囲気で読んでるから大丈夫だろ
大人になって読み直して理解した漫画とか多いもん
とっくに休載しているものだと…
そら下手な連載陣、新連載より売れるんだからしゃーない
終了
ハンタ
ジョジョ
コナン
もういっそ小説にしてくれた方が潔いほどの文章量で漫画の体を成してないから読む気にもならない
というかまず複雑なストーリーと長期休載の相性が悪すぎる
これ
ダメなんだなーって痛感する
もっとバカにレベル落とした文章量の方が人気になれるかも
それが無理なんだよ
冨樫がよっぽどの不祥事やらかすか、的確に的を得たネガキャンしないと世間の連載新刊の注目は切れない
昔から毎週連載は漫画家にとって地獄って言われてたじゃん
どんな形でも良いなら個人的には小説にして欲しい
今ですら文字の情報量多いんだから2~3頁に挿し絵入れて後は文字だけで良い、これなら体調も連載も間に合うやろ
またドラクエ?
ハンタの為にページ数割くのなんて無意味でしか無いんだからアプリで有料配信のみに切り替えるべきやろ。本誌のページは若い漫画家に譲ったほうが絶対にええわ。
読者がこの形態を許してるのも問題やな。真っ白な紙にページ数書いただけで盛り上がるとか、カルト宗教みたいでキモい。
なんやかんや出せば売上上がるんだから文句なんて言えませんよ
アイドルのコンサートのスタッフと写真撮ってたあたりから信用してない
暗黒期て言われた時代は何度かあるけど今度のはガチや
やっては駄目だったんだな
きっと1ヶ月しか連載してないのに
2ヶ月分取られるタイミング
なんだろうな(笑)
文字量多過ぎるし結婚もした社会人からするとすげー間の空いた話の筋思い出すだけでもめんどくさい
ケータイであのごちゃごちゃを読むのさえめんどくさい
隙間時間にスマホで見る週刊誌の内容としては面倒さが勝って読み飛ばし対象
昔はあんなに好きだったのになー
面白いから無理
最早クオリティがなろう系レベル
連載再開したのは知ってたけど一切読まないうちに休載になってた
今回は結構書いたんじゃないか?って思ったわ
読むのもうしんどいわ
ヒソカっておっさんオチも有りうるか
何を今さら騒いでんだか
休載している間は、別の漫画がカニカマしてくれないかな
ただ、交渉ゲームとかさらに広げ過ぎて収集の気配がない
それ俺も混乱した え?いつの間に感染?って感じで
まぁ英断だわ
以前のような人気はもう無いんやな
これからどうするんだよ
最後ゴンがコンビニでバイトしてるレオリオに商品
温めますか?言われて終わりや
人気作が休載や連載終了した時に投入できる都合のいい駒なんだから手放したくないだろ
一気に描き切って次作がつまらなかったり、描かなくなったりするより遥かにマシや
働きたく無いなら、アリ編が終わった時点で辞めれば良いのに本当にゴミ
ロボコが表紙はさすがにワロタ
はっきり言って王位継承編は群像劇としては全然ダメだよな
冨樫が頭脳戦にこだわるせいでどのキャラも同じような知的水準になってるし
本家サグラダファミリアは2026年に完成宣言してるからもうすぐこの例えも出来なくなっちゃうんだなって
世間から必要とされてない人種は黙ってろって
今のところ、読まないし買ってないわ
面白いのは面白いけど、不定期休載の度に無駄にイライラしたくないから
ワンピとハンタは完結してから一気読みする予定
サム8ってよう知らんのだが、ハンタみたいに休載ばっかしてたんか?
ハンタが原作作画分けろって毎回毎回言われてるのは、今回みたいに不定期連載を連発してるからだって分からんか?
それぞれ、バックグラウンドにある事情が全く違う事象であるのに、さも同一事例であるかのように話すなよ。混乱の元だ。
ほんまこれ
もはや漫画なんてキツイ仕事やめてええだけの無限の金と名声があるのに、そのうえで漫画描こうとする漫画キチガイに感謝だけしとけって話よ
その辺の並の天才ならとっくに漫画描くの止めてるわ、歳だし
ハンター終ったら引退していいよ
こうやって無意味に持ち上げる信者がいるからダメになったんだろうな。
各キャラのタイムラインを表にして見ると
第2王子あたりは2日目に特攻してから裁判除いて13日間以上何もしてないんだよな
キレやすく短絡的で後先何も考えない自信家が何もしないなんておかしい
他のキャラも日数と行動量の整合性が取れない奴多過ぎ
フランクリンは初日に飯食ってるだけ、マチは13日間以上ピエロ探してるだけ
信者が甘やかし過ぎたのよ
何か譲れないこだわりやプライドがあるんだろうが、スランプではなく肉体的に描けないのであれば、作画担当ですべてを解決するはずなんだが。
本人からそう動くことはないだろうし、集英社がもっと働きかけて動いてあげれば良いのに。
冨樫がHUNTER×HUNTERを連載する事で得られる収益が凄まじいって話
相対的に見て他の中堅連載陣とは比べ物にならないレベルなんだから仕方ないわ
月刊誌に飛ばしたりしないのがその証左でもある
寝たまま角度変えたり作画できるように整えろってw
一部の人にはわからん話なのかもしれんが原作じゃ意味無いって思うのは普通の考え方
食えなくなるから裏方に回るとかはあってもそうじゃないなら漫画家は漫画家であり続けたいだろ
それこそどこかに依頼されて仕方なくとかならともかく自分が描きたくて書くなら漫画家として書くのは普通だわ
原作者志望ならともかく漫画家にとって漫画家と原作者ではそれほどの違いがある
いやいや、既に「普通」ではないことをしてるわけだし、普通の漫画家のように描けてないわけじゃん?
描かされてるのか、描きたいのかは知らんが、自分自身が漫画家としての要件を満たせてないんだから、他者の力を借りるべきというのが「普通」の考え方では?
そしたら冨樫は辞めると思うよ
それで困るのは冨樫じゃなくて集英社と読者
漫画家としての要件って何?
話を作って(貰って)それに合わせた絵を描くのが漫画家としての要件だと俺は思ってるが
冨樫が『漫画家としての要件を満たせてない』ってのがすでにおかしいのだと自覚しような
漫画家の定義がおかしいからそんな変な事を言う事になる
自分の『普通』がおかしいって自覚した方がいい
自己都合による休載なら、「賠償金」取られてマイナスか?
版権料と単行本印税で「痛くもかゆくもない」んだろうけどさ。
めんどくさいなぁ。
週刊連載を数年に渡り休載しまくってる漫画家としての在り方が「漫画家として要件を満たしてない」って言ってることくらい誰でも理解出来るだろ?
『一般的に漫画家の定義とは!』なんて話をするつもりもないし、君は週関連載を請け負った漫画家として富樫氏の在り方が「普通」だと強弁したいの?
つーかこんなのでレスバするつもりもないから、終わりにさせてくれ。
氏の才能を決して否定はしないが、例えば脂の乗った漫画家に「一切お金の心配はしなくて良いし自分のペースで良いから、26年かけて傑作を描いてくれ!」と言えば、設定や構成を練りに練りまくってけっこうな確率で凄い作品が出来上がるんじゃないか?まぁぬるま湯につかることやプレッシャーで潰れる人間もいるかもしれないが。
画家でパトロン文化は聞くが、漫画家にパトロンが付いた例は無いもんなんかね。
夫婦の資産100億とも言われ、本来は金も名声も手に入れ鬼滅作者のように引退コースの大先生やぞ…
ゲーマーで身体も不調の冨樫に書かせ続けてる編集の努力は想像に難くない。俺が冨樫ならゲームと旅行だけしてたいもん
同意だが、富樫は元々美術を志していたのもあって、実はストーリーではなく作画にこそ相当なこだわりを持っているのは有名な話。
作画を誰かがやるくらいなら、もう辞めますと言われるだろうね。俺も作画変わるくらいなら見たくない
描かれて無いか取り上げるほどではないかだけで、何かしてるんじゃないか?知らんけど
もしくはこの先に何か事件がおきて、実はコイツらこういう風に動いてました的なネタバレ回
そもそも漫画の内容と作者をセットでファンやってます的なのが珍しい
だいたいは、この漫画家やこの作品ってあの作品の作者と一緒なんだフ~ンってレベル
畳み方考えずにバンバン風呂敷広げたらそら面白いかもしれんが絶対未完やん
流石に歳なんやなあって
関係ないが鬼滅は作者自信の認識する実力異常に(以上に)バズりすぎて、怖くなった作者が引退宣言ポーズしただけで、画風とペンネーム変えて作品発表しそうではあるな
漫画家を職業に選んだなら、儲けられたらそれでよし!タイプでも何作品かはアイデアや作品を公式雑誌なんかで発表したいと思うのが普通だと思うし
有名作品チートで次作を延命からのバズり待ちで安定させるよりかは、無名での読み切り発表や短期連載狙いあわよくば中期長期連載の実力でのあしがけを選んだのかもしれない
知らんけど
めっちゃつまらん盛り上がりのない2巻だったわ
もう打ち切りでいいよ
だがボノレノフは裏でメンチフルボッコを殺害していたようにのちに描かれるストーリーの用意があるはず
現在における不整合を考えていたら漫画は楽しめんのとちゃうんかなー
とか言ってた気がしたけど何か変わったの?
それただの主観なの理解できてないのか?
自分が勝手に決めたルールで漫画家の要件満たしてないとかおかしな事言ってる自覚持てよ
お前が言ってるのは週刊連載の要件のようなものであって漫画家の要件ではない
そしてジャンプも昔から隔週隔月不定期集中連載はしていた
まぁ間違いに気付いたが認められなくてそうやってレスバしたくないとか言い出したんだろうけどな
実力者のマチとフランクリンが(ピエロ見つけて始末する気満々で)13日間も3層と4層と5層をぶらぶらして
チンピラやカキンマフィアともいざこざ起こさず
ピエロに変装したボノレノフも見つけられない、そんな間抜けな漫画
動けない赤子や肉体が亡くなった奴以外の登場人物ほぼ全員が命かかってるのに
(クラピカの生徒と第4王子勢力と第11王子勢力以外)13日間も逃走やアンさつの計画も立てない、念の修業も始めない、そんな漫画
コムギとアルカの後出し設定は酷かったな
ジェバンニが1晩でやりました並に酷い
あれで世界中の信者大盛り上がりなのすごいわ
信者で草
自宅に壺飾ってそう
あれで信者が「うおおおおおおおおお」ってなるの見て承認欲求満たしてるんやろ
反論できなくなって信者しか言えなくなった頭弱い子で可哀想
休載するでも打ちきりでもなんだっていい。