1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:40:01 ID:W9s6
一体どうして…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:02 ID:aOEe
ファミチキ最高
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:06 ID:h22c
ワイの近所も最近閉まったで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:38 ID:YqgO
ファミマもローソンも閉まっとるみたいやしコンビニ業全体がそうなんやろなって
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:42:03 ID:6Q1V
>>5
普通にローソンも閉店ラッシュやな
一体どうして…
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:02 ID:aOEe
ファミチキ最高
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:06 ID:h22c
ワイの近所も最近閉まったで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:41:38 ID:YqgO
ファミマもローソンも閉まっとるみたいやしコンビニ業全体がそうなんやろなって
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:42:03 ID:6Q1V
>>5
普通にローソンも閉店ラッシュやな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/09(月) 22:42:50 ID:6Q1V
ちなローソン
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:43:14 ID:wsWy
アコギな商売してっからなセブンって
それでもワイの生活圏で立地的に便利なコンビニがセブンなのが痛し痒し
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:07 ID:MTxF
フランチャイズオーナーが
耐えきれんのや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:24 ID:9UTW
なんでコンビニが減るん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:54 ID:mHe3
>>13
高い、まずい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:45:54 ID:JesP
うちの近所のセブンは24時間営業を止めてしもうた
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:46:00 ID:a1TR
引っ越して1年後に一番近いコンビニだったセブンが潰れたのキツすぎる…
なら家賃安くしてくれよ…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:46:13 ID:MTxF
>>18
くさ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:47:31 ID:fuT4
もうコンビニ高すぎて通ってるのアホしかおらんからな
まいばすけっとはそれ見越してコンビニ横にどんどん出店する寄生戦略取ってる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:48:31 ID:a1TR
>>23
買い物はせんけど支払いには使うんだわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:49:28 ID:mHe3
>>23
まいばすけっとの総菜は糞
まいばす行くぐらいならコンビニ行く
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:51:30 ID:lp1B
>>23
まいばすは地味に助かるわ
食えればええのよ
24時間じゃないのはまあ許容
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:48:57 ID:3dvI
ドラッグストアかスーパーの時代なんだわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:49:35 ID:HbWw
フランチャイズがキツイってバレたんやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:50:56 ID:pHgb
まぁ実際コンビニ多すぎ感は否めないな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:52:45 ID:aPT2
もう深夜営業とかいらんよな
二人雇うのも無駄やろし
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:53:46 ID:9UTW
ちなみにコンビニより歯医者の方が多いらしいです
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:54:14 ID:aPT2
歯医者は徒歩圏内に2件あるわ
コンビニは一軒
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:54:59 ID:ifrB
フランチャイズはもう営業かける地主が尽きたんやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:00:53 ID:pHgb
ガチの田舎はコンビニを利用する若い層や文化がないからコンビニまじでないよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:01:12 ID:dvOv
セブンいらんからファミマくれ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:02:54 ID:KJdD
首都圏以外はガチで人口減りまくってるからな
いつまでもコンビニ増え続けるとかありえへんやろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:08:33 ID:otBE
大した量でもない飯に700円も800円も払うか?って話
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:09:46 ID:ntAj
セブンどこかに買収されるみたいな話なかったっけ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:11:13 ID:Yhl8
>>63
カナダのクシュタール
買収にあたっての提示額に対抗しようと伊藤忠などに高利子で借金を募る。
それすら返せないなら伊藤忠のものやね
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:13:22 ID:xLKe
やっぱりセイコーマートが最高
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:13:24 ID:nLr2
ツタヤかな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:14:38 ID:SA9c
ド田舎は撤退してええやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:48:19 ID:UHZi
セブンの跡地に一年くらい何もできてへんわ
そこそこええ立地やのに
転載元:【悲報】セブン、閉店しまくる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733751601/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
ちなローソン
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:43:14 ID:wsWy
アコギな商売してっからなセブンって
それでもワイの生活圏で立地的に便利なコンビニがセブンなのが痛し痒し
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:07 ID:MTxF
フランチャイズオーナーが
耐えきれんのや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:24 ID:9UTW
なんでコンビニが減るん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:44:54 ID:mHe3
>>13
高い、まずい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:45:54 ID:JesP
うちの近所のセブンは24時間営業を止めてしもうた
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:46:00 ID:a1TR
引っ越して1年後に一番近いコンビニだったセブンが潰れたのキツすぎる…
なら家賃安くしてくれよ…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:46:13 ID:MTxF
>>18
くさ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:47:31 ID:fuT4
もうコンビニ高すぎて通ってるのアホしかおらんからな
まいばすけっとはそれ見越してコンビニ横にどんどん出店する寄生戦略取ってる
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:48:31 ID:a1TR
>>23
買い物はせんけど支払いには使うんだわ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:49:28 ID:mHe3
>>23
まいばすけっとの総菜は糞
まいばす行くぐらいならコンビニ行く
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:51:30 ID:lp1B
>>23
まいばすは地味に助かるわ
食えればええのよ
24時間じゃないのはまあ許容
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:48:57 ID:3dvI
ドラッグストアかスーパーの時代なんだわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:49:35 ID:HbWw
フランチャイズがキツイってバレたんやろ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:50:56 ID:pHgb
まぁ実際コンビニ多すぎ感は否めないな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:52:45 ID:aPT2
もう深夜営業とかいらんよな
二人雇うのも無駄やろし
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:53:46 ID:9UTW
ちなみにコンビニより歯医者の方が多いらしいです
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:54:14 ID:aPT2
歯医者は徒歩圏内に2件あるわ
コンビニは一軒
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 22:54:59 ID:ifrB
フランチャイズはもう営業かける地主が尽きたんやろ
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:00:53 ID:pHgb
ガチの田舎はコンビニを利用する若い層や文化がないからコンビニまじでないよな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:01:12 ID:dvOv
セブンいらんからファミマくれ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:02:54 ID:KJdD
首都圏以外はガチで人口減りまくってるからな
いつまでもコンビニ増え続けるとかありえへんやろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:08:33 ID:otBE
大した量でもない飯に700円も800円も払うか?って話
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:09:46 ID:ntAj
セブンどこかに買収されるみたいな話なかったっけ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:11:13 ID:Yhl8
>>63
カナダのクシュタール
買収にあたっての提示額に対抗しようと伊藤忠などに高利子で借金を募る。
それすら返せないなら伊藤忠のものやね
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:13:22 ID:xLKe
やっぱりセイコーマートが最高
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:13:24 ID:nLr2
ツタヤかな
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:14:38 ID:SA9c
ド田舎は撤退してええやろ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/09(月) 23:48:19 ID:UHZi
セブンの跡地に一年くらい何もできてへんわ
そこそこええ立地やのに
転載元:【悲報】セブン、閉店しまくる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733751601/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました
コメント一覧
多少の波は来てるかもしれんけど全然珍しくもない
同業同士で潰し合ってるだけだよ
人手不足の中低賃金奴隷なんか集まるわけない
次は店舗の上げ底でもするかぁ?
ユーザー層はみんなお金ないんや
バカがたむろしてるだけやし
ネトウヨ、裏金世論工作サイト「人手不足倒産」
いいえ円安倒産です
人も集まらんし、深夜はもう締めたほうがいいだろ
セブンイレブン時間でいいよ
ドミナント戦略で潰して違約金ゲットまでがワンセットだからな
無くなったら困るけどあれじゃいつ潰れるかわからんなぁ
コンビニのフランチャイズって90年頃から一気に伸びてるけど
そのあたりにオーナーになった人たちって今は70代くらいじゃない?
円安インフレで減りがちょっと早くなってるくらいか
コード&タッチ決済のおかげでATMすらほぼ使わなくなったしな
なんの用事があっていくんや?
というか大阪も市内の中心地とかになるとコンビニトイレ使わせてくれない所だらけでだるいわ
コンビニなんて客先回りの時間つぶしで飲み物買うくらいだわ
以前なら携帯ショップやクリーニング屋になってたがそれすら無くなった
だって、携帯ショップもクリーニング屋も同じようなもんで、儲かるのは立地が良い一握りだけだし。
そういうのが知れ渡っちゃったからってのがある。
コンビニの箱って飲食店するには小さいしね。
コンビニは契約途中で閉めると店舗設備のリースの残債が一気に請求来るから儲からなかったり人手が足りなくても契約期間終了するまではやるよね
実際客の来ない深夜営業の赤字が理由で閉店してる
そらそうよ
セブンなんか毎年100店舗前後ずつ増えてるし
選択肢がないんだから
とっととサークルKを売り逃げしたユニーは勝ち組だったわけね
底辺雇用の受け皿どこ行くんだろうな
コンビニ利用する必要性が尚更ないんだよなw
50円x24時間x365日=438,000円
アルミホイルかで包まれてた焦がしプリンってのがすげーうまかった記憶がある
ローソンと7はスイーツは無難というかつまらん感じやね
田舎でも深夜まで営業してるスーパーやドラッグストアが増えてきたな
車だから少々遠くても気にならん
少子高齢化で国内消費者がいないいないの状態で
たまきん党とか公明党とかが国民にばら撒いても意味無いのねん
少子高齢化で住宅需要が増えないインフラ縮小するの分かってるから郊外住宅売れないのねん
閉店数だけ見せられてもな
この影響が色濃く単純に長期的に経営赤字で閉店だけでなく、強引な業績押上の為に短期的・一時的にでも赤字な事業は手当たり次第切り捨てた傾向がある。
が、カナダの買収企業は予算は潤沢にあるから株価上がっても無問題って発言して買収阻止するには意味のない戦法になってしまったが。まぁ徹底した健全化としては意味があったけど。
ほか、芸能事務所が相次いで倒産していることについて解説しますbyほりえもん
商品の種類も少ないしタバコを買うだけの場所だな
コンビニ行くのはATM使う時と宅急便送る時だけ
過疎化のローソン
潰れた分だけどこかで開店してるっぽい
って言うか、3大チェーンのシェアは増加してるから、大手はむしろ微増や
元あった所潰すのなんなの
中の店員も違う人になってる気がする
跡地に建つものがないんだよなあ
そういう戦略だと思ってたが
3年連続減少やろ
2023年度のコンビニエンスストアの店舗数は、日本経済新聞社の調査で5万7594店舗と、前回調査から0.3%減少しています。店舗数が2年連続でマイナスとなるのは初めてです
雇用統計とかに出て来ないの不思議で仕方ないわ
セブンの四条河原町店は本社直営でセブンの宣伝のために赤字覚悟での出店でも無けりゃ売り上げで店舗の家賃とかバイト代払って利益が出るとは思えない店だったし
とろろそばだけよく買う
もはや高いコンビニには行かなくなったんや
国民にそんな余裕はどこにもない
激安スーパーで割引シールがついた商品を買い漁るのが今の日本国民や
今は夜の店も営業少ないし、リーマンは残業で遅くもならんからスーパーに行くやろ?
誰が好き好んで無駄に高いコンビニに通うかと言う話や
店舗の数増やしてるから、昨年より業績がいいってごまかし続けてたのが限界になっただけで。
店長がブラックに働いてなんとか利益ギリギリ残してるとこ多いのは変わってないんだから必要数に落ち着くまでつぶれ続けるんじゃないか?
また個人経営のスーパー流行ってくれ
不平不満を押し潰せる位に セブンイレブンの看板には力が有ったが
それももうお終い お客さんとフランチャイズオーナーを舐めすぎた
飲料安い野菜安い肉安い菓子類安いしコンビニなんかいらんわw
インフラ仕事してた頃は夜働いてたぞ
店舗の改装も夜が多いし、医療機関のとかも問題少ない診療時間外が多いしさ
もはや生活に必要なんだよね
正規雇用しないような組織は潰れて結構
愛知だし徒歩圏にカネスエが出来て欲しい
重税に感謝
ありがとう自民公明
売上の良いスーパーやコンビニをチェックしてそこの近くにFC店を出店してさ
それで売上がめっちゃ出るなら近隣を囲うように直営のセブンを何店舗も出店
売上が下がったら撤退っていう
元々あったFC店は体力が足りなくてつぶれるけどお構いなし、みたいな
増えてんのにマイナスだけ見せて叩きたいだけ叩いてオールドメディアさんやアホ政治家さん達と変わんねぇな
ここのまとめ民はちゃんとデータ見て主張の正当性を判断できる高学歴だらけでやっぱすげぇわ
上げ底とかでSNSで叩かれて信頼失ってるのはめっちゃ効いてるけど
おまけに昨今の物価高で更に減ってんじゃないかね
インバウンド需要云々言って一元客相手の消費が好調とアピールしてるけど、7-11近隣住民の消費力が減ってるからこうなる。
本当に好調だったら、閉店しないで7-11本部が店を買い上げて直営店にしたらええねん、それができないって事はリスクが大きい所に出店したと分かってるんだよ。
コロナ云々よりもレジ袋有料化で客単価が下がってる。
イオンの買い物かご持ってまいばすけっとへ行ったほうが楽という場合もあるのな。
どの程度の思慮の深さでこういう質問を出すのかが気になる
でも週1とかになってくると消費期限の短い食品の取り扱いが難しくなるからそういう商品が売上の過半を占めてる食品販売や飲食店やは閉店せざるを得なくなる。
中距離以下の見直しが表に出てくるのは来年春以降だと言われてるから来年春以降にに売上の小さな飲食店や書品販売してる商店が一挙に閉店するだろうね。
コメリだけ有る
スーパーとドラッグストアと業務スーパーあれば事足りる
円安誘導は間違ってんだよアホが
寄りやすい通り沿いにあったからワイも良く使ってたしなんで?って感じや
セブンは旧ヨーカドーの部分を分離するそうだけど先にセブンが息切れしそうだわ
まあセブンがなくても他にもコンビニがあるし。飯も永遠にセコマに勝てないからいらんわ。
マジでそれが一番影響でかいと思う
100均乱立の方が商品眺めるのが楽しい。
みんなを扇動して自分が流れを作ってる感がでるからね。
実際はもとからある流れに何となく乗っかってるだけだけど。
もっと減らせ
また、コスモスがあればコンビニで高いドリンクやその他商品も買う意味なし
結論、弁当屋とコスモスあればそれでいい
コンビニに限らず、個人経営の店、会社はどんどん減ってる。
後は出店時は55〜60歳以降のオーナー店長の年齢が引退の時期迎えたのもあるな
スーパーのない地域にとってライフラインなのでどこの会社でもいいからコンビニはないと困る
マズいという話があるようだが、仕事の合間に高くて美味いものを食う気はさらさらねえわ
金出して美味いものを食うときは時間的に余裕のある休日に高い金を出していい店に行く
仕事日の昼食は安くてそこそこで充分!まいばすサイコー
若い子はもちろん主婦っぽい人も美人
オーナー熊みたいなのに
別の地域で 店舗を多数投入して また同じ事やってるさ。
忘れたとでも思っているのか?
多分、システムの限界だと思うわ。コンビニなんて買い物よりもトイレかタバコかATMかって感じじゃない?
というか コンビニ行ってるような間なら日本はまだ安泰 本当に追い込まれたらこんな店 行けなくなるぞお前ら
あとゴミ箱に蒙古タンメンの空き箱に詰められるだけゴミ詰めてセブンに捨ててるから一応潰れないでほしい
早めに業態変更したボブディランは慧眼だったと
まあ、台湾料理屋で調理してたり接客してるの、日本国籍目当てに中国本土から来た偽装移民だけどなw
そっちの方が働かなくても賃貸料で金入ってくるから、年取ってきた地主コンビニオーナーにとっては楽やろw
ソフトクリーム食いたい