1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:53:21 ID:kH8M
辞められん模様
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:53:54 ID:kH8M
馬鹿安くワインゴクゴクできる模様
おつまみも300円レベルで沢山頼める模様
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:53:58 ID:nZdK
サイゼってワインうまいんか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:54:07 ID:kH8M
>>3
不味いけど安い
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:54:26 ID:kH8M
おつまみの上手さで誤魔化してるけどめちゃくちゃアルコールの匂いするよ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:55:47 ID:3SD3
実は豊富なワインメニュー
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:56:31 ID:kH8M
>>8
一番安いハウスワインってのはダメ
他のは美味いらしいけど、そもそもワイン自体微妙ってのがある
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:08 ID:kH8M
辛味チキンとグラスワインで済ませるはずがペペロンチーノ頼んでしまった模様www
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:34 ID:m2VL
サイゼ行ってみたい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:50 ID:kH8M
>>14
関東には沢山あるで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:00:30 ID:X9gt
腹いっぱい食っても2000円かからんもよう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:05:15 ID:qYoK
昔ファミレスと言えば24時間ばっかで時間潰すにゃええとこやったな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:05:35 ID:kH8M
>>21
もう24時間は人手がな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:07:01 ID:kH8M
うんまいです
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:17 ID:9dzO
ペペロンチーノ以外はなに注文したの
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:41 ID:kH8M
>>27
辛味チキン
白グラスワイン
諸々で700円
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:56 ID:9dzO
>>28
安いなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:00 ID:nZdK
最近値上げしたんやろ?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:10 ID:kH8M
>>30
サイゼはしてないよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:53 ID:FiEN
前やったけどメニュー少なすぎて他の店行けばいいなってなったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:55 ID:JeBS
わしはサイゼに3時間おったことあったわ
パスタとピザ食べてドリンク飲みまくってたら21:00なってた
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:19 ID:fz5B
サイゼ行ったことないんけどビールとかあるんだ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:20 ID:9dzO
値上げは少ないけどメニューの減り具合がエグいらしいな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:51 ID:ucvE
デカンタワインとピザその他もろもろで2000円くらい飲食すると満足感えぐいから一度くらいはやるのおすすめ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:11:12 ID:kH8M
いうておつまみだけでコレだけあるぞ
肉料理、パスタ、ピザも合わせたら中々あるやろ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:13 ID:FiEN
>>40
少なすぎ
生ハムのやつはフォカッチャあるかどうかの違いだけだしポテトもソーセージあるかどうかだけの違い
サラダは何品も頼むものじゃないしそもそもレタスメインだからからバリエーションなんかないも等しい
コーンとかグリーピースだけのメニューの何が嬉しいんや
あくまで飲みというのに絞るなら他の居酒屋いくわこんなクソみたいなつまみしかないなら
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:12:38 ID:hYNz
小エビのサラダ、エスカルゴ、フォカッチャ、肉料理、デカンタワイン、ピザで2000円位か
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:15:37 ID:zTUl
ワイはカタツムリ好き
あのカタツムリの油をホカッチャに浸けて食うのが最高
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:54 ID:hYNz
サイゼのサウザンドレッシングすこ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:57 ID:ktWD
ワイ田舎民、サイゼが家から遠すぎて咽び泣く
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:18:34 ID:ywC6
ファミレスで飲むくらいならスーパーで買って家で飲んだ方が美味いし安いと思うんやがなあ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:18:47 ID:u6BF
サイゼが「安いけど質がそこそこ良い」ブランドやったのは遠い過去の話で、今はわかりやすく安かろう悪かろうになってると感じる
青豆のサラダも前はもっと歯応えがあったが、今はウグイス豆か?ってくらい柔らかくなり、なおかつ量も減った
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:19:24 ID:HKIZ
肉サラダ好きやったなぁ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:20:31 ID:3SD3
サイゼもええけど最近はジョリーパスタも悪くないと思ってる
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:20:56 ID:kH8M
>>85
美味いよな
ピザがコピー紙ぐらい薄いけど美味しい
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:21:07 ID:hYNz
高校時代ソーセージピザ380円をよく頼んだわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:21:17 ID:HKIZ
サイゼの上位互換はカプリチョーザやろ?
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:23:30 ID:uP6z
値段も安く済むし種類豊富でサイゼは最高やでほんま
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:25:21 ID:kH8M
唯一の不満は東京の店は70分制でゆったり出来ん所やな
回転率低かったら大赤字やろうから仕方ないが
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:27:08 ID:HKIZ
イタリアンなつまみで飲めるのがサイゼの魅力やろね
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:27:58 ID:Pw95
サイゼのみって楽しいんか…?
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:28:37 ID:kH8M
>>110
正確には、「サイゼ飲みしていい感じに酔ってる状態でおんjするのが楽し過ぎる」や
一人飲みのお供に最高
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:28:55 ID:udlr
あーワイもサイゼ飲みしてぇー
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:34:42 ID:Xz1L
ひとりサイゼは別に楽しくないやろ
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:35:45 ID:kH8M
>>131
楽しいぞ
遊び相手はお前ら
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:39:31 ID:sH0u
サイゼはよく1人で行くけど酒は飲まんな
その金でもっと料理食べた方がいい
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:39:52 ID:1ama
ワイン安すぎ
そんでいて美味い
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:56:42 ID:3rru
カウンターがあればええんやがな
一人でテーブルはちょっと恥ずかしい
転載元:【悲報】サイゼ飲み、楽し過ぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733907201/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
実は豊富なワインメニュー
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:56:31 ID:kH8M
>>8
一番安いハウスワインってのはダメ
他のは美味いらしいけど、そもそもワイン自体微妙ってのがある
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:08 ID:kH8M
辛味チキンとグラスワインで済ませるはずがペペロンチーノ頼んでしまった模様www
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:34 ID:m2VL
サイゼ行ってみたい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 17:57:50 ID:kH8M
>>14
関東には沢山あるで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:00:30 ID:X9gt
腹いっぱい食っても2000円かからんもよう
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:05:15 ID:qYoK
昔ファミレスと言えば24時間ばっかで時間潰すにゃええとこやったな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:05:35 ID:kH8M
>>21
もう24時間は人手がな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:07:01 ID:kH8M
うんまいです
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:17 ID:9dzO
ペペロンチーノ以外はなに注文したの
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:41 ID:kH8M
>>27
辛味チキン
白グラスワイン
諸々で700円
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:08:56 ID:9dzO
>>28
安いなあ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:00 ID:nZdK
最近値上げしたんやろ?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:10 ID:kH8M
>>30
サイゼはしてないよ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:53 ID:FiEN
前やったけどメニュー少なすぎて他の店行けばいいなってなったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:09:55 ID:JeBS
わしはサイゼに3時間おったことあったわ
パスタとピザ食べてドリンク飲みまくってたら21:00なってた
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:19 ID:fz5B
サイゼ行ったことないんけどビールとかあるんだ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:20 ID:9dzO
値上げは少ないけどメニューの減り具合がエグいらしいな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:10:51 ID:ucvE
デカンタワインとピザその他もろもろで2000円くらい飲食すると満足感えぐいから一度くらいはやるのおすすめ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:11:12 ID:kH8M
いうておつまみだけでコレだけあるぞ
肉料理、パスタ、ピザも合わせたら中々あるやろ
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:13 ID:FiEN
>>40
少なすぎ
生ハムのやつはフォカッチャあるかどうかの違いだけだしポテトもソーセージあるかどうかだけの違い
サラダは何品も頼むものじゃないしそもそもレタスメインだからからバリエーションなんかないも等しい
コーンとかグリーピースだけのメニューの何が嬉しいんや
あくまで飲みというのに絞るなら他の居酒屋いくわこんなクソみたいなつまみしかないなら
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:12:38 ID:hYNz
小エビのサラダ、エスカルゴ、フォカッチャ、肉料理、デカンタワイン、ピザで2000円位か
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:15:37 ID:zTUl
ワイはカタツムリ好き
あのカタツムリの油をホカッチャに浸けて食うのが最高
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:54 ID:hYNz
サイゼのサウザンドレッシングすこ
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:16:57 ID:ktWD
ワイ田舎民、サイゼが家から遠すぎて咽び泣く
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:18:34 ID:ywC6
ファミレスで飲むくらいならスーパーで買って家で飲んだ方が美味いし安いと思うんやがなあ
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:18:47 ID:u6BF
サイゼが「安いけど質がそこそこ良い」ブランドやったのは遠い過去の話で、今はわかりやすく安かろう悪かろうになってると感じる
青豆のサラダも前はもっと歯応えがあったが、今はウグイス豆か?ってくらい柔らかくなり、なおかつ量も減った
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:19:24 ID:HKIZ
肉サラダ好きやったなぁ
85 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:20:31 ID:3SD3
サイゼもええけど最近はジョリーパスタも悪くないと思ってる
88 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:20:56 ID:kH8M
>>85
美味いよな
ピザがコピー紙ぐらい薄いけど美味しい
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:21:07 ID:hYNz
高校時代ソーセージピザ380円をよく頼んだわ
91 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:21:17 ID:HKIZ
サイゼの上位互換はカプリチョーザやろ?
98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:23:30 ID:uP6z
値段も安く済むし種類豊富でサイゼは最高やでほんま
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:25:21 ID:kH8M
唯一の不満は東京の店は70分制でゆったり出来ん所やな
回転率低かったら大赤字やろうから仕方ないが
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:27:08 ID:HKIZ
イタリアンなつまみで飲めるのがサイゼの魅力やろね
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:27:58 ID:Pw95
サイゼのみって楽しいんか…?
114 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:28:37 ID:kH8M
>>110
正確には、「サイゼ飲みしていい感じに酔ってる状態でおんjするのが楽し過ぎる」や
一人飲みのお供に最高
115 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:28:55 ID:udlr
あーワイもサイゼ飲みしてぇー
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:34:42 ID:Xz1L
ひとりサイゼは別に楽しくないやろ
132 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:35:45 ID:kH8M
>>131
楽しいぞ
遊び相手はお前ら
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:39:31 ID:sH0u
サイゼはよく1人で行くけど酒は飲まんな
その金でもっと料理食べた方がいい
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:39:52 ID:1ama
ワイン安すぎ
そんでいて美味い
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 18:56:42 ID:3rru
カウンターがあればええんやがな
一人でテーブルはちょっと恥ずかしい
転載元:【悲報】サイゼ飲み、楽し過ぎる
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733907201/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
何も問題ないな
>不味いけど安い
安かろう悪かろうなワインなんかを飲むとか正気じゃねーな
アルコール入ってればヨシのロシア人じゃあるまいし
俺はサイゼと王将が臭いだけで吐きそうになってしまった。
コロナ前はさらに神だった
家だと飲めない需要なんかな?
友達とかと飲むならサイゼはコスパ良い
人に作ってもらって片づけなくていい
あれ好んで飲むやつはイカれてる
ハイボール美味い
お酒ってだいたい原料を台無しにしてないか
時間帯にもよるけどシラフ勢の中で酒かっくらうのは酒飲みからしたら面白く飲めないなあ
幸せそうなファミリーやおばちゃん連中が食を楽しむ中、おっさんのソロ飲酒も乙やったわ
お店なのに1000円くらいだし。
そこら辺の酒屋で買っても700円はすると思うんだよなぁ。
なんでブリュットのそこそこ美味しいやつが1000円なんだろ。
俺の行ったとこはグラスワインまあまあだったけど?
まあ俺がバカ舌なだけかもだが
ワインボトルあけて
まあ他の酒ほしくなるんやが
ほうれん草ソテー
アラビアータ
デカンタ250ml
俺の定番メニュー
そんな臭い店ねえよ?
お前特異体質だな
これ
最近行ってないから分からんわ
ワイ、子供舌。
ソーセージ尽しのピザとコーン尽くしのピザ好き。
なんや味改良されてどれも旨味増したわ。
ガストはサイゼと比べると味がどれも冷凍品丸出しなん。
逆に値上がりしてから前より美味しくなったよ
さすがに
サイゼ関係ねぇ
お前の感想
はい出たサイゼのワインでイキリ
「本当に不味い」
わざわざ口コミに書く器の小ささ
好きな人は好きで飲んでんだ 知らんがな
飲まずに正気じゃねーな
きっとそこそこの年齢
たぶん老害だろ
学生たちがキャッキャッしてる中で飯食うのが嫌なだけ
以前は良かったんだけどね
おっさんの俺もキャッキャッしながら飲んでるよ
居酒屋や本格イタリアンとはまた違った楽しさがある
逆逆ぅ〜昼から道行く雑魚ども眺めて飲むのが至高
エスカルゴごちごちにまずくてワロタ
ただの油づけゴムだぜあれ
やめちゃったんよな
頼めばどれだけでも酒が出てくる無限冷蔵庫や
居酒屋以外で飲んでる新しさもある
たぶん良い居酒屋だけどそこしか知らなそう。
サイゼで安酒かっくらいおじさんが道行く人を雑魚呼びは草なんよ
違うよ
ただケチつけたいだけでストゼロと見切り品の惣菜食ってるような奴だよ
スーパーとほぼ変わらん値段で温かいつまみと片付けなくていい酒切れの心配もなく飲み放題って最高やないか
馬鹿野郎!
あの安っぽさがいいんやろ😭
残った店もメニュー減って悲しくなった
サイゼは気軽さと安さがダンチ
サイゼより美味い店はあるが未だにコスパは超えられないな