1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:48:32 ID:zwKC
忘年会に“行きたくない”ナンバーワン世代は50代!?「若者に『飲め飲め』言えない」「私たちが盛り上げ役」半ば強制参加だった昭和・平成時代とのギャップに本音
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1613672


今までずっと自分に嘘ついて忘年会やってたんやね

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:49:45 ID:pYce
顔に出さないだけ年で取ると何やるのも怠いからな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:50:40 ID:3rlG
もうやらんでええやろ
今のまともな20代は酒離れしてるんやし


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:51:02 ID:zwKC
>>3
20代の若者は7割も忘年会行きたがってるんやで


img_da0e704ac7e8bd92291d8b1a0db10b50234167
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:52:25 ID:zwKC
うちでもコロナ世代の若い奴らのほうが飲み会とか社員旅行とか積極的で
中年オッサンほどあんなんやらんでいいわってなってるな


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:54:54 ID:zwKC
ワイも昔は強制だったから散々苦労して参加してたけど
いつの間にか自由参加になってそれからほとんど参加しなくなったな


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:55:35 ID:42xR
飲み会なんて自然発生的にやるのが一番ええよな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:56:28 ID:DmJ1
20代の若者も「嫌って言ったら嫌われるかも……」と思って行きたい言ってるだけやろ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:56:43 ID:xd6u
下手したらパワハラモラハラやからな

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:57:23 ID:ZB8q
ワイ若輩者やけど忘年会は有休入れてキャンセルしたわ
家でゲームする


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:58:58 ID:zwKC
>>18
こういう思考の人は30代に多いって印象
ひとりが一番楽しいのはゆとり世代の特徴ってかんじ
今の20代はもっと群れたがってる


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:57:34 ID:ACaz
まあ時代だからか無理やり飲ますってのは無いからありがたいわ
昔はそういうのもあるいうからこわい


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 17:59:33 ID:zwKC
>>19
10年前くらいまではイッキ文化もまだあったな


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:02:33 ID:3QDo
今の50代~60代は若者にけっこう迎合してくれる
それは彼らにはなかったITのおかげ


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:03:04 ID:wP7a
参加しない連中の分も食えるしいいで

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:03:10 ID:Ei6K
そう? 僕も50代半ばだけど忘年会は好きよ

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:07:30 ID:wP7a
会社から1人あたりお金出してくれるからマシですわ

32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:07:35 ID:33H1
飲み会行くのは構わないがキャバクラ行くのがいやだな

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:13:25 ID:5b4f
コロナで唯一評価できるのが飲み会が無くなったことだからな

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:21:00 ID:5b4f
泣き出す女子社員さん酔いつぶれる幹事
勝手に追加注文しだすイキリ社員
これくらいは見たことある


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:22:01 ID:zwKC
>>58
泣き出す女子社員さんマジでいるから怖い


61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:26:32 ID:ahKl
飲み会とか憧れも楽しさも大学時代がピークで後はずっと苦痛だろ

64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/14(土) 18:29:51 ID:B6pY
単純に大人数に奢るための多額の資金が必要やから飲み会やりたくないだけやろ



転載元:50代さん、本当は忘年会やりたくなかった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734166112/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました