1901044641


1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:01:42 ID:bniB
便利やったのに
仕事の休憩中正月の駅伝また見たいンゴねえ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:02:30 ID:bniB
正月に仕事の休憩中にアイホンでyoutubeなん見てもなぁ…

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:02:42 ID:qdy5
xperiaはあったよな
あれが最後かな


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:02:57 ID:bniB
>>3
スマホであったんか?!


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:03:26 ID:qdy5
>>6
数年前まであったで
イヤホンジャックにアンテナつけるんや


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:02:54 ID:4cMz
NHKが受信料を取るって言い出してからやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:02:59 ID:autE
金にならないからじゃね?
今はTVerとか見させたほうが通信量つく


8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/28(土) 11:03:06 ID:jPPI
ニーズがないんだろうなぁ…

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:03:45 ID:bniB
夢グループのポータブルDVD再生機+テレビ買おうかな思ってる

12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/28(土) 11:03:48 ID:jPPI
古いスマホのワンセグ機能だけ使ってるや

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:03:49 ID:PmSw
配信サービスで事足りるってことなんやろ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:06:04 ID:Jnq0
動画サービス充実して来てワンセグの存在意義も薄れて来てたところに
NHKがワンセグの受信料取るようになったから各社取りやめた


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:06:15 ID:bniB
ガラケーはガラケーでええところたくさんあった
最終機種なんLINEもできたらしいし


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:26:47 ID:55nc
>>16
というかlineなら最新じゃなくてもメールあればできたよ


17 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/12/28(土) 11:07:00 ID:jPPI
今はワンセグつきの多機能ポータブルラジオとかあるそうだけど
ワイが買ったのはクソ燃費悪かったなあ。


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:07:06 ID:bniB
親の世代なんてネットつなぐのにiモードって機能使うらしくてつないだ時間分金盗られたとかマジかいな

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:08:20 ID:GwBx
>>18
えげつないで
ダイヤルQ2となんら変わらん


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:08:37 ID:bniB
>>19
ダイヤルQ2とは?


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:09:33 ID:GwBx
>>20
昔内インターネットの落とし穴
検索してみ
今みたいに無限にネット繋いでも3000円とかと訳が違う


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:17:37 ID:IAHG
ガラケーのテレビ見るためにちょっとだけパケット通信が必要という面倒臭さ

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:19:41 ID:YtcZ
まぁ電源さえつけば
昔使ってたガラケーでテレビ見えるんやけどな


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:23:16 ID:55nc
ワンセグ普通に欠陥やったからな

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:23:23 ID:v35w
iptvでいいよね

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:26:36 ID:yT7e
ワンセグって画質が320x180しかない
Youtubeの一番下の画質と同程度や
解像度が低く画面の小さいガラケーなら良いけどスマホで見るにはキツイ


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:27:17 ID:yT7e
スマホに装着できる小型チューナーがあれば行けると思ったが
最近はほぼ販売してないな


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:27:22 ID:96jL
ワンセグ搭載スマホやったけど一回もつかったことないわ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:28:00 ID:o4YD
Tverでよくね
外で見たいほどでかい番組は配信してるイメージ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:28:17 ID:YtcZ
昔ニンテンドーDSに装着するチューナーもあったなぁ

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:29:16 ID:IAHG
コストとニーズや
つけてるほうがよく売れたとかいう話がなかった


46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:29:56 ID:SMd5
昔は携帯電話やカーナビなどでワンセグを利用できる機種が流行ったけど、それらの製品の画面解像度がある程度上がると、ワンセグでは解像度が低すぎてフルセグに切り替わっていった
結果論だけど、ワンセグという機能は無駄だったね
NHKの技術力の無さを表している


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:30:05 ID:yT7e
TVerは「権利関係でご覧になることができません」がうざいんじゃ

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:30:15 ID:brUH
NHK「ワンセグ搭載機種もテレビ受信機とみなして受信料取る意向」
スマホメーカー「年間数百万台作るのにそんな事されたらややこしなってユーザーが敬遠するし面倒やからいっそ無くすわ」


51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:33:01 ID:8PFP
普通pspで見るよね

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:37:51 ID:fSNK
NHKは世帯契約やし別に問題無いやろ

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:38:14 ID:SMd5
ワンセグが利用された期間って10年程度だろ
振り返ってみると、規格として無駄だったと思うよ


58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:41:11 ID:jfKB
ワンセグとかそんな無駄な機能付いたスマホあっても絶対買わんなあ

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:47:20 ID:IAHG
10年前はまだテレビは娯楽の王様やったからな
コストをかけてもつける価値はあった


66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/28(土) 11:50:19 ID:897n
TVってそんなに観たいもんなんか?



転載元:ガラケーにあったワンセグチューナーってなんでスマホで廃止されたんやろな?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735351302/



J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線